ドライビングの肝 谷口信輝

  Рет қаралды 100,314

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

Күн бұрын

レーシングドライバー 谷口信輝が語るドライビングテクニックの肝。

Пікірлер: 50
@right0714
@right0714 6 жыл бұрын
谷口選手は頭のいい人だね、田んぼの例えはとても分かり易かった。
@mabomabomaboable
@mabomabomaboable 4 жыл бұрын
トラックドライバーです、荷を崩さずにスピードを落としすぎずにカーブを曲がることを意識しているので言っていることがよくわかります。スピードの次元は全く違いますがタイヤが潰れてサスが縮んでから車が旋回を始める感じはトラックでもわかります。谷口さんの言うとおり初めに少しステアリングを切ってから徐々に切り増していく走りを意識しているとフロントタイヤの片減り具合が全然違います。レースという状況の中、異次元なスピード域でいろいろなことを考えながら走ることのできるレーシングドライバーはやっぱり凄いです!
@konbuotaku
@konbuotaku 6 жыл бұрын
黒澤元治さんとか中谷さんとかですね、土屋さんだったり あぁ、あと大井さん って大井ちゃんだけめっちゃ舐められてるのほんとすき
@トレッドドミニク-f9g
@トレッドドミニク-f9g 4 жыл бұрын
ガンさんの運転が ドライビングの完成系だと思う。 いやぁでも谷口さんの動画 すごく勉強になる!
@酔いどれ-q3y
@酔いどれ-q3y 6 жыл бұрын
今まで見たドラテク動画の中で、一番得るものがあった
@flower8839
@flower8839 4 жыл бұрын
谷口さんってウィットに富んだ会話の仕方がとても上手いって思う 勿論運転も上手いけど レーサーの人って言う事はバシッっと相手に伝えないと身体や高額なマシンを壊す事に繋がりかねないからハッキリ伝えながらも刺の立たない言い方するのが上手い人多いよな
@thanksforgiving
@thanksforgiving 6 жыл бұрын
こうして話を聞いてみると、街中を走るなら固いサスペンションや扁平率の低いタイヤは運転の上達に適さないってことがわかる。
@tetoto11
@tetoto11 6 жыл бұрын
わかるー アクセルオフ、ブレーキで前荷重、ステア切りヨー発生で一方向に安定させてから切り増し、加速でコーナー抜ける。 要は遊び分潰してから安定して回って行く。 不安定でタイヤの限界も低いSUVで人より速く走れたらまともな車も楽に乗れる、重心も高いトラック運転は練習になったと思う。
@12C_Can-Am
@12C_Can-Am 4 жыл бұрын
教習所で ちょっと切ってから切り増す をやってみたら谷口さんの言ってることが理解できました。
@shirokuma012
@shirokuma012 6 жыл бұрын
よくガンさんが言ってた『荷重変動(急激な荷重移動)』を起こさずに走らせるってのに繋がるのかなと思う。 俺も仕事でトラック走らせてるけれど、そこらへん気を使ってる。
@dresswash
@dresswash 6 жыл бұрын
他の方もコメントしていますが、ガンさんがなるべく車が暴れないように車がまっすぐの時に静かにブレーキをかけていくとか、タイヤと相談しながら加速していくってよく話してくれてましたね。 私もステアリング打角一定で高速コーナー曲がって少しアクセルオンで軽トラがわずかにカウンター当てる感覚と同じかと思いました。
@kiritonn01
@kiritonn01 6 жыл бұрын
NDロードスターに乗っててもっと運転が上手くなりたいと思ってるので大変ためになりました
@goodlookstyle80
@goodlookstyle80 6 жыл бұрын
中学、高校時代からガンさん、土屋さん、中谷さん、琢也さん、大井さん、谷口さん。 ベスモ、OPTを通じて拝見しておりました。 この度の動画を通じてでは無いですが 多々共感出来ます。 市販車でのサーキットアタック。 ガンさん、大井さんとのバトルだったり、ガンさん単独でのアタック。 大変学ぶべき点が多いです。 自分はフォーミュラー系(カート等)育ちでは無いのと クロカンにも染まっていた事がありますが。 やはりいつまでも勉強になる方々です。 自分にはノリはあまりありませんが、 勢いだけはやはりジンワリと染み込んでいきたいと思います。 心から応援しておりますので 配信お待ちしてます。
@hauntspv9249
@hauntspv9249 6 жыл бұрын
やっぱり谷口さん凄いや!
@少太
@少太 6 жыл бұрын
わかります。 ブレーキングやステアリングの切り方やタイミング、双方の組み合わせでタイヤの感触や体に感じるヨーの感じが変わるので、綺麗に曲がれた時の素直な感じが好きですね。 荷重のかけ方で4輪のタイヤを活かすようなイメージで毎日乗ってます。 軽トラ軽ワゴンのそれぞれノンパワステ、油圧パワステABS無しのキャブとノンキャブでなのでダイレクトに返ってきて楽しいです。
@gossam2008
@gossam2008 6 жыл бұрын
第一の舵、小舵とREVSPEEDで紹介されてるやつですね 普段の運転でも気にして運転しています
@unknown-zi7ty
@unknown-zi7ty 6 жыл бұрын
この動画の後にGTスポーツのCMが流れてたら間違いなくポチってた
@masaharutagi4361
@masaharutagi4361 6 жыл бұрын
むちゃくちゃわかりやすかったです!ありがとうございます。
@nirv7033
@nirv7033 5 жыл бұрын
ドラ肝シリーズ最高!!
@kinomacg4
@kinomacg4 5 жыл бұрын
結局、車本体と車を運転することには遅れがのっかってるので、速く走ろうとするとその遅れをいかに減らすかが肝になるってことでしょう。 ステアリングを最初ちょっと切ってそのあとにさらに切るっていうのもそう。 人が実際に曲がろうと思ってステアリングを切って実際に車が動き出すには、人間の脳みその指令から腕が動き、指の皮膚が少しよれながら摩擦でステアリングホイールが動いて、シャフトやギアを伝わってタイヤの向きが変わって、荷重変化も合間って、タイヤのトレッド面が真っ直ぐだとキャンバー角分極々わずかに荷重がかかってない分が全面しっかりと荷重がかかって・・・みたいな感じで、その中には遊びなんかもあったりでそれぞれの部位で遅れを持ってるので。 で、その遅れを考慮せずに切ると、極微小とは言えいきなり動かない分、ドライバー側が「切れない切れない」と切り増して行って、最終的に切りすぎちゃって、タイヤのグリップを加速側にフルに使う時間が減っちゃって遅くなるっていうことなんだろうなと。 こういうのはメカニズムから押さえようとするならば、自動車メーカーのシャシー屋さんとかに話聞いた方が正しい話が聞けそうな気がする。自動車は結局物理学の上に成り立ってるので。レーサーはどちらかと言うと感覚寄りかなぁ。もちろんレースの勘所はレーサーなのだけど。
@yopiteni
@yopiteni 4 жыл бұрын
めっちゃ良い話! 1回目は後ろの映像に見入って聞いてなかったけどw
@prodlilk
@prodlilk 6 жыл бұрын
荷重バランスの悪い特殊なトラックにほぼ毎日乗ってるけど、めっちゃ共感できる 職業ドライバーである以上、車の現界ギリギリで走ることはまずないけど笑 トラックもスポーツカーも、操縦する上での基本的な考え方ってほとんど同じやねんな・・・ てゆか谷口さん、、トラック乗ってはったん知らんかった笑
@nyamolei2177
@nyamolei2177 6 жыл бұрын
キャー谷口さんだー しゅきー!
@kunkunta9015
@kunkunta9015 6 жыл бұрын
田んぼの表現が素晴らしい感動(´;ω;`) でも、実際にやってみたら難しいだろうな・・
@田村忠久-g4d
@田村忠久-g4d 6 жыл бұрын
すごくイメージしやすい説明でした 軽自動車でも一般道走る時はいっしょですね? 。
@koh5107
@koh5107 5 жыл бұрын
タイヤが4つ付いてたらできる。 サスはないけどショッピングカートに いっぱい荷物が乗ってる際も、 最初の舵『一の舵』を入れて曲がると非常に曲がりやすい笑
@yutas8710
@yutas8710 6 жыл бұрын
いわゆる、微舵のコントロールと言うやつで、ステアリングの切りはじめの一瞬をやんわりと行う事で、タイヤの接地面をねじるイメージです。これによって、タイヤの接地面のゴムが反発して戻ろうとするセルフアライメントトルクを立ち上げること、これで、少ない舵角でも充分なコーナリングフォースを得られる。同じ場所を回るサーキットだと先が分かっているので、予備捜査で早いタイミングでゆっくりステアリングを切ると同じ効果があって、上手く行くので、速いステアリング操作が駄目だと誤解してる人が多い。
@TakashiYamamoto1115
@TakashiYamamoto1115 6 жыл бұрын
最後、本人チラッと言ってますが、トラックで運んでいたのが豆腐だというのに思わず反応w 某漫画連載前の時からやっているはずですw BMのご老公シリーズに読者参加した時も1994年でしたし。 それ考えると早くからトラックでも練習していたのはさすがとしか。
@tenwasa
@tenwasa 5 жыл бұрын
福KITARU 広島時代周りの走り屋仲間から言われてたと本人が話してる動画ありました。 で、やっぱ紙コップ置くの? って必ず聞かれて「やらねーよっ」ですってw
@63nakaji
@63nakaji 6 жыл бұрын
やってみます!
@hiro79
@hiro79 6 жыл бұрын
なるほどぉ~、イメージしやすいですm(__)m
@akki2144
@akki2144 5 жыл бұрын
トラック乗りの元走り屋です^^; 荷物積んだトラック、無駄な荷重移動は命取りです。 結果として、ガンさんなんかが言ってた荷重移動マジック?を、 スピードレンジは超低いけど無意識に実践してる自分^^; この動画も、言いたい事はガンさんと同じ事なんでしょうね^^
@undetection
@undetection 6 жыл бұрын
仰ってることわかりますね。 基本的にタイヤってのはごくごく短い時間での急激な荷重変動に弱い作り物ですからね。徐々に荷重がかかっていく、抜けていくっていうならいいのですが、急激な荷重変動には追従できないいんですよね。なので、当方の言ってることと谷口さんが仰ってることは合致してるんですよね。
@z323kai
@z323kai Жыл бұрын
動画開始すぐのあたりで 自分を指さしている人 がこっち側に居るな…w
@大山剛史-w4x
@大山剛史-w4x 3 жыл бұрын
あと、摩擦円を意識する事が大切だと思う。街乗りでも2割位の円周を綺麗になぞるイメージ。ほとんどの人は2割ブレーキかけながら2割横に使ってる。当然何事も起きないが実は2割の円周を越えてることに気付いてない。
@t7k2y
@t7k2y Жыл бұрын
何言ってますか?
@らららい-r7v
@らららい-r7v 10 ай бұрын
縦グリップと横グリップの総和が常に限界値の2割になるように荷重をコントロールしてるってことでしょ?
@boodoodeedee
@boodoodeedee 6 жыл бұрын
箱のスペシャリスト。
@鉄道模型ジオラマ番犬太郎
@鉄道模型ジオラマ番犬太郎 Жыл бұрын
ネジも😁サスですもんね✨ マジ😆メチャ⤴️⤴️解りやすい❗
@lovelivesportcar9989
@lovelivesportcar9989 6 жыл бұрын
早速筑波の1コーナーで練習だ(グランツーリスモ4だけどw)
@qb1006
@qb1006 5 жыл бұрын
バイクの逆操舵みたいなもんかね
@bob6684
@bob6684 5 жыл бұрын
サムネが昔の狩野英孝みたい
@akudara
@akudara 6 жыл бұрын
あくまでサーキットを速く走る目的でのアドバイスですよね。このステアリングを如何に少なく静かに切って曲がるか?って。私の場合、加えてクルマの前方300m500m1000m(コーナーのRにより異なります)先の方から長く伸びたゴムに引っ張ってもらい、それに沿わせるイメージを持って運転しています。コーナーでは谷口さんの言う通り(というかガンさんの受け売りです)1番Rの緩くなる円弧をイメージして、それ(長いゴム)に自然に引っ張ってもらう感じに合わせ舵角も最低限にする。このイメージがあればむやみなステアリングの切り増し、戻し、アクセル開度もラフにはならない、同乗者にも優しいドライビングが出来ます。ドイツアウトバーンで200km/h以上で走るときにこう言ったイメージがないと同乗者に不安を与えると思います。このイメージがあればサーキットで速くなるかはわかりませんが一般素人よりはマシな運転出来ると思います。
@ハチロク兄弟
@ハチロク兄弟 6 жыл бұрын
D1の経歴省きやがって( ̄ー ̄)
@ohisan
@ohisan 6 жыл бұрын
グリップ界の話題だったので。
@abcdef4971
@abcdef4971 6 жыл бұрын
言ってることは全然わかるけど、この理屈だとステアリングの径に関しては、タイムアタック等のスポーツ走行だと調整幅の狭い小径ハンドルより、調整幅の大きい純正級の大径ハンドルの方が早く走れるって事になりそうな・・・GTやF1のステアリングがクイックなのはコーナリングの為じゃなくて、オーバーテイク用って感じなのか??
@thanksforgiving
@thanksforgiving 6 жыл бұрын
>この理屈だとステアリングの径に関しては、タイムアタック等のスポーツ走行だと調整幅の狭い小径ハンドルより、調整幅の大きい純正級の大径ハンドルの方が早く走れるって事になりそうな・・・ なぜそう思うのか理解できないけど・・・? 調整幅が狭くても動きが小さくなるだけでやることは同じ。 動きが小さくなるということはそれだけ短時間で済むってことでしょ? もちろんそれだけ操作はシビアになるけど。 ”ゆっくり”とか”やさしく”というのは急な操作をしないという意味であって、アベレージスピードが上がれば全ての操作はスムーズかつ短時間に行われるというだけの話。 >GTやF1のステアリングがクイックなのはコーナリングの為じゃなくて、オーバーテイク用って感じなのか?? レーシングカーの場合は、コックピットの空間が狭いことや、瞬間的な操作(カウンターステアなど)が時として必要になるという理由からだと思う。 ステアリングギヤ比をクイックにするのも操作量を減らすのが目的。 今は電動パワステが主流だから、設計上、ステアリング径の大小は操作力に関係しないけど、昔のレーシングカーはパワステじゃなかったから手にマメが出来たり大変だったと思うよ。
@SuperHotoke
@SuperHotoke 5 жыл бұрын
って事は、OLのパンプスも少し蒸れてから激しく蒸れるって言う事ですね、なる程…💀
@rotodream
@rotodream 6 жыл бұрын
レーシングカートやってみてって 言った方が早いよ。 昔は谷口さんレース下手だってけど全部土屋さんのおかけだね。
@takaradmilk2635
@takaradmilk2635 6 жыл бұрын
ICO 10秒馬券CM は?
谷口ドラテク ブレーキは残すな!?
27:35
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 442 М.
谷口信輝ドラテク 曲げる姿勢のつくり方
24:15
REVSPEED Channel
Рет қаралды 137 М.
когда не обедаешь в школе // EVA mash
00:57
EVA mash
Рет қаралды 3,8 МЛН
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
Spongebob ate Michael Jackson 😱 #meme #spongebob #gmod
00:14
Mr. LoLo
Рет қаралды 10 МЛН
ドライビングの肝  番場琢
10:15
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 19 М.
Nobuteru Taniguchi Special !
14:05
VIDEO OPTION
Рет қаралды 534 М.
速くなりたいなら、度胸と根性を使っちゃダメ!
11:48
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 133 М.
ドライビングの肝  渡邊信太郎
10:28
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 62 М.
クラッシュ・コースアウト時の対処 その3
12:08
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 48 М.
黒沢元治 荷重マジック
59:01
dorapan
Рет қаралды 984 М.
織戸 学 コーナリング指南 もっと奥に回り込め!
16:26
REVSPEED Channel
Рет қаралды 27 М.
когда не обедаешь в школе // EVA mash
00:57
EVA mash
Рет қаралды 3,8 МЛН