【ドラクエ】街BGMメドレー(Ⅰ〜Ⅳ)【ファミコン】

  Рет қаралды 52,590

はりーちゃんねる

はりーちゃんねる

Күн бұрын

ドラクエⅠ〜Ⅳの街や村のBGMを集めてみました。
ゴールド貯めて心躍りながら武器屋で武器を買ったワクワクを思い出していただけたら幸いです。
【発売元】
エニックス
【作曲】
すぎやまこういち氏
00:00 街の人々(ドラゴンクエストⅠ)
01:05 街の賑わい(ドラゴンクエストⅡ)
01:51 街(ドラゴンクエストⅢ)
03:19 村(ドラゴンクエストⅢ)
04:05 街でのひととき(ドラゴンクエストⅣ)
#ドラクエ #街BGM #ファミコン #ドラゴンクエスト #ドラゴンクエスト2 #ドラゴンクエスト3 #ドラゴンクエスト4 #思い出を聴く #神曲 #名曲 #ゲームBGM #ゲーム音楽 #エニックス #BGM

Пікірлер: 123
@user-agrias
@user-agrias Жыл бұрын
街の賑わいは永遠に聞いていられる
@harryne
@harryne Жыл бұрын
街の賑わいはずっと聴いていられますよね♪(>◡
@venpen
@venpen 10 ай бұрын
死にかけながらようやく次の街へ辿り着きこの音楽を聴いた時の安堵感よ
@harryne
@harryne 10 ай бұрын
それすごくわかりみです(*´-`)
@user-ot6kf7yy1c
@user-ot6kf7yy1c 3 жыл бұрын
音楽は2が実はいちばん好き
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
2はなんといっても神曲が多い(>◡
@neoblackbeauty
@neoblackbeauty 3 жыл бұрын
僕ら小さな頃はどれだけドラクエの街に立ち寄ったのか😁じいさんになってボケそうな時に聴いたら生き返りそうだ!
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
老人ホームでドラクエの曲流してたらみんな元気になる時代が来そう^^;
@user-jv1mq6vz7p
@user-jv1mq6vz7p 2 жыл бұрын
確かにドラクエやっていた人が老人になったら、老人ホームで朝、ドラクエの音楽かけてくれると嬉しいなぁ😆 まあ、戦闘の音楽はあぶないので、タブーですがね〜(^^)笑笑
@user-br5od9fu7h
@user-br5od9fu7h 3 жыл бұрын
いやぁ探しましたよ、って事で2のBGMが好きです😌あっ3の村も捨てがたい。結局どれも神曲☺️FC版の1は復活の呪文を入力する画面も街のBGMでしたね🎵
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
「いやぁ探しましたよ」なんの変哲もないセリフなのに、当時のファミコン世代はちょっと特別というか懐かしさが込み上げるセリフですよね(>◡
@user-nu4fc7ms6q
@user-nu4fc7ms6q 2 жыл бұрын
やはり すぎやまこういち先生は天才だ どの曲もストーリーに合ったいいものだ カセットセットしてワクワク、聴きたかった曲は街の曲と戦闘曲あとフィールド曲 ボス戦・・・全部です
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
すぎやまこういち先生の曲は街も戦闘もフィールドもどれもこれも名曲すぎますね(>◡
@user-qq7gd3cb1d
@user-qq7gd3cb1d 3 жыл бұрын
町の音楽は2が一番好きですね、ムーンブルクの王女にラーの鏡を使ったのを思い出しますね。 やっぱり1は独り旅だったので仲間が増えるのは感動しました。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
当時、途中で仲間が増えていくっていう設定がすごく斬新でしたよね(°▽°) サマルトリア王子のあっちこっちに振り回されたり、犬にされた悲劇のヒロインを助けるところはすごく好きでした(>◡
@justice7676
@justice7676 3 жыл бұрын
@@harryne でもほぼノーヒントなんですよね、、
@pipi_sanpo
@pipi_sanpo 2 жыл бұрын
戦闘BGMだとゲームそのものを思い出すのですが、 街BGMを聞くと当時の自分の生活や友達の顔などが浮かんできます。 やはりBGMに街の生活感がするような名曲だからなのでしょうね。
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
そう言われれば!! 35年前の地元や友達、自分の部屋や母親からの「いつまでゲームやってるの!」などさまざまな思い出が蘇ります(*´-`)
@user-ou4rp2kd9i
@user-ou4rp2kd9i 3 жыл бұрын
明後日には、ドラクエ35周年記念!感慨深い…。主さん編集お疲れ様です、素敵な動画をありがとうございます!そして、城・洞窟・塔・海のⅠ~Ⅳ特集まってます!!!!!
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
ついに明日35周年ですね〜(>◡
@user-lq4pp5nt3k
@user-lq4pp5nt3k 3 жыл бұрын
特にドラクエIIのリバーブのかかったとても温かみのある音にとても感動したのを覚えてる。 カセットの箱開けて分厚い説明書を読むときのドキドキ感は今の子供に体験できないのは可哀想な気がするな。 オッサンになって新品のカセットをオークションで落としてレトロフリークに挿して遊べた時は 昔の感動が蘇ってきたよ。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
ゲームできない夜とかはあの小さな説明書を読みながら早く明日にならないかなぁってワクワクした気持ち思い出しました♪
@user-xi5cs4lj9q
@user-xi5cs4lj9q Жыл бұрын
思い出されます。ドラクエⅡの説明書を小学校に行く前の朝食で読んでましたね。 タイムカプセルを知ったばかりで、大事な説明書をトランプのプラケースに端を切り取りして埋めて1月後には堀りおこした思いで。なので我が家の説明書は5ミリ程、ハサミで切り取られた状態で今も保管してあります。
@atom5866
@atom5866 3 жыл бұрын
1の宿屋での姫との件入れてるのサイコーです♪
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
1のお決まりですよね(>◡
@milktea9485
@milktea9485 2 жыл бұрын
すぎやまこういちさんが亡くなったと知り、大好きだったこの曲が頭に浮かび、タイトル分からずやっとここで発見できました。 4の街でした。
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
すぎやまこういちさんが残してくれた数々の名曲♪ 4の街BGMは癒やされます(*´-`)
@user-vh3fk4nl7i
@user-vh3fk4nl7i 2 жыл бұрын
1〜4、7好きです いや…どれも全部良い♪😁🌲☘️
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
ドラクエはどれもいいんですよね(>◡
@justice7676
@justice7676 3 жыл бұрын
どれも秀逸で甲乙つけがたいですね。 一番聞いたのは3。 一番好きなのは4ですかね。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
まさに一番長く聴いて記憶に残ってるのは3 ストーリーといろんな仲間達との思い出もセットで4がいいですね♪
@pianist-runner
@pianist-runner 3 жыл бұрын
メッチャいい👏👏👏👏👍あの頃の記憶が蘇ります。僕的には最近のゲーム機はコントローラーにボタンがいっぱいあったり操作がこの頃より複雑になった最近のゲームよりかはこの頃のが好きでした。今でもたまにやります、スマホ版とかで😃
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
共感してもらえて嬉しいです(>◡
@TheShootingStar9999
@TheShootingStar9999 Жыл бұрын
これから街に行くところだからありがたい。
@harryne
@harryne Жыл бұрын
ちょうどナイスタイミングでしたね(>◡
@user-ci3su4nd4p
@user-ci3su4nd4p 2 ай бұрын
この中ではⅡの「街の賑わい」が好きです。 街というかショッピングモールのにぎやかな様子を思い出すようで。 こうして聞いてみるとⅠとⅢの街の音楽も良いですね。
@harryne
@harryne 2 ай бұрын
ドラクエの街BGMって結構明るめで、まさにショッピングモールでウキウキしながら買い物しているイメージに近いんですよね☺️
@orangesupporter12
@orangesupporter12 Жыл бұрын
はじめまして。 自分38ですがⅢが一番馴染み有りますね😄 Ⅳが一番好きなかぁ。 とにかくあの頃に帰っていってホッとして泣けます🥺
@harryne
@harryne Жыл бұрын
同じような世代ですね(>◡
@nato7598
@nato7598 3 жыл бұрын
意外とⅣって1つしかなかったんですね… Ⅲの村のbgm…「モロッコ〜」が頭から離れないw どれも懐かし過ぎる…少年だった頃を思い出しますね… (T ^ T)
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
やばい! このコメント読んでから「モロッコ〜」にしか聞こえなくなった(°▽°)www
@user-jv1mq6vz7p
@user-jv1mq6vz7p 2 жыл бұрын
僕もドラクエ2の街の音楽が一番好きかなやっぱり‼️😊ファミコンのドラゴクエストでまともにクリアしたのは、ドラゴクエスト3だけれども⁉️ドラクエ2もクリアしたかったです!
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
ドラクエ2の街は何気にかなりの名曲だと思います(^-^)
@user-ro2nn3hg4q
@user-ro2nn3hg4q 3 жыл бұрын
4の町BGMはどうしてもトルネコのセプターをイメージしてしまう。。。はじゃの剣がでてくるまで頑張らないと! 0:25 みやおう 1:00 昨夜はお楽しみでしたね 3:04 カンダタ 記憶がよみがえるw
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
街のBGMって長く聴いてただけあっていろんな思い出ありますよね〜 トルネコの思い出インパクト大(°▽°)
@unicorn_15
@unicorn_15 2 ай бұрын
最近ずっとオーケストラの聞いてたけど久しぶりに原点に戻ってみたらめちゃめちゃ楽しい……!!
@harryne
@harryne 2 ай бұрын
なんだかんだ原点のファミコン音源は落ち着きますよね✨
@rabbit9329
@rabbit9329 3 жыл бұрын
確かに2は、最高です、🐒
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
2はBGMも最高ですね♪
@yorikata3
@yorikata3 3 жыл бұрын
ドラクエⅡの街ですね〜ペルポイの歌姫アンナが、時が経ち、復活の呪文の曲が牧村アンナのLove Song 探して、と知る(ToT)すぎやまこういち凄いや。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
ペルポイの街に歌姫アンナに話しかけると曲がLove Song 探してに変わるんですよね〜(>◡
@ck2a1500
@ck2a1500 3 жыл бұрын
牧野アンナさんが沖縄アクターズスクール出身で、安室奈美恵ちゃんと一緒にスーパーモンキーズの初代メンバーだったと知った時は驚きました。
@user-io9fq7tl7d
@user-io9fq7tl7d Жыл бұрын
2の街の賑わいが最もリズミカルで良いですね。
@harryne
@harryne Жыл бұрын
街の賑わいのリズムいいですよね✨
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 3 жыл бұрын
シリーズでいちばん優しいドラクエ4は一番好き。デスピサロを倒すとなんか悲しかった。主人公もシンシア含めて村を全滅されてるしね。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
4をきっかけにドラクエってストーリーがすごく進化した気がします! にっくき敵のデスピサロのはずがだんだん憎めなくなるのがなんともつらかったです´д` ; エンディングでシンシアが生き返る?シーンは今でもジーンと来ます(*´-`)
@user-di6df5ex2b
@user-di6df5ex2b Жыл бұрын
街とか村の曲って、広野の曲と比べてあまり意識して覚えていませんでしたが、改めて聞くと思い出した曲ばかり😄 広野でボコボコにされた先にようやく見つけた街でこの曲を聴くとあんしんしますね😂😂😂
@harryne
@harryne Жыл бұрын
ボロボロの瀕死でたどり着いた街BGMはホント安心するんですよね☺️
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 3 жыл бұрын
1の🦀歩きはいつ見てもジワる 2の村BGMは神 3の村BGMはテトリス風味 4はファミコン後期なのでBGMも明るめな印象…
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
やっぱり曲としては2が最高ですかね(>◡
@001tnaegva
@001tnaegva Жыл бұрын
街でのひとときは寝落ち曲
@harryne
@harryne Жыл бұрын
寝落ち曲..わかりみ🤣
@user-di6kr3sn4c
@user-di6kr3sn4c 2 ай бұрын
ドラクエが好きなのは音楽が凄くゲームマッチしてるからだと思ってる。杉山先生ありがとうございました。
@harryne
@harryne 2 ай бұрын
すぎやま先生の曲がドラクエには欠かせないですよね🥲
@user-gq9td4rf9v
@user-gq9td4rf9v Жыл бұрын
なんか聞き覚えあると思ったらⅠの街の音楽掃除の時間に流れてたわ
@harryne
@harryne Жыл бұрын
素敵な掃除時間✨
@user-ox8xr7cz4v
@user-ox8xr7cz4v Жыл бұрын
この中で好きな街の音楽 4→1→3(街)→3(村)→2ですね
@harryne
@harryne Жыл бұрын
4の街が一番っていうのわかります(>◡
@pepepe979
@pepepe979 11 ай бұрын
ドラクエのあの曲なんだっけーってここに来たけど一発目で当たった。
@harryne
@harryne 11 ай бұрын
気になってた曲が見つかってよかったです(>◡
@user-bb1dg5xi5x
@user-bb1dg5xi5x 10 ай бұрын
あの頃に戻りたい… 40代ですw
@harryne
@harryne 10 ай бұрын
ドラクエは懐かしさが蘇りますよね✨ あの頃の無邪気にゲームに夢中だった頃が懐かしいです(*´-`)
@user-zy7jr7wj3d
@user-zy7jr7wj3d 2 жыл бұрын
ドラクエシリーズは旧ファミ時代のが一番いい。
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
うんうん同感です(>◡
@daioh_gtonburi9204
@daioh_gtonburi9204 3 жыл бұрын
やっぱり2かなぁ〜
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
2の街はまさに神曲ですね(>◡
@ck2a1500
@ck2a1500 3 жыл бұрын
ドラクエⅠの会話シーンが、ゆうていとかキムこうとかポートピアとか、ネタばかりなのが笑えますね。 あとⅢの没案では、ヨーデル風の専用曲が流れるスイスの村というのがあったそうですよ。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
さすが当時のドラクエ経験者(勝手にそう思ってる)は目の付け所が違いますね(・ω・)b スイスの村は初めてしりました(°▽°) 場所的にはカザーブあたりですね!
@ck2a1500
@ck2a1500 3 жыл бұрын
@@harryne おっしゃる通り、ドラクエはファミコンのドラクエⅠからやってます。 週刊少年ジャンプでやってたコーナー「ファミコン神拳」で、ゲームの内容や設定などを詳しく紹介してたのが楽しみでした。 スイスの村は、カザーブの位置でしょうね。
@user-jp3gi4gh6r
@user-jp3gi4gh6r 9 ай бұрын
全部神曲だけど1番は 1の街の人々が好きです
@harryne
@harryne 9 ай бұрын
ドラクエの街BGMってどれもいいですけど何気に1の頃からかなりの名曲ですよね(>◡
@user-jp3gi4gh6r
@user-jp3gi4gh6r 9 ай бұрын
はい!本当にドラクエの曲聴いてるとあの時代に生まれてよかったなつくづく思います!
@leonlightwing1978
@leonlightwing1978 5 ай бұрын
町の曲は1-3が大変好きです。どれでも好きですが、無理に言えば、1の町の人々は中世の雰囲気にぴったり合っているので一番大好きです。
@user-jp3gi4gh6r
@user-jp3gi4gh6r 5 ай бұрын
@@leonlightwing1978 めっっっっっちゃわかります
@user-iq3ov4ht9v
@user-iq3ov4ht9v 11 ай бұрын
1の街のBGMはリメイク版3のアレフガルドの街のBGMにもなってました
@harryne
@harryne 11 ай бұрын
え!そうなんですか(°▽°) リメイク版未プレイでしたが少し興味津々です!!
@user-pi7kb7xn9j
@user-pi7kb7xn9j 2 жыл бұрын
ドラクエ3がNo. 1かな
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
やっぱりドラクエ3(๑>◡
@geeshower
@geeshower 2 жыл бұрын
ガキの頃 近所のスーパーにこれ流れてたことあるww あの店長はドラクエ好きだったんだろな
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
スーパーでドラクエ流れてきたらテンション上がってずっと居座りそう^^;
@asdadaedasasf
@asdadaedasasf 8 ай бұрын
アレンジこそ色々あれど、やはりファミコン版がしっくりくる世代です。
@harryne
@harryne 8 ай бұрын
ファミコン音源、ドット絵、やっぱり原点が馴染みますよね✨
@user-tl1iy5be9l
@user-tl1iy5be9l 2 жыл бұрын
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
@user-zw5ie7qg6y
@user-zw5ie7qg6y 3 жыл бұрын
ジパングを入れて欲しかった
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
あぁ...忘れておりました( ̄▽ ̄;) ドラクエ3だけの動画作ったら入れます(๑>◡
@user-xo3gu4ok7e
@user-xo3gu4ok7e 11 ай бұрын
1の街の人々だけはスーファミ版3のが好き☺️
@harryne
@harryne 11 ай бұрын
スーファミ版の3で街の人々が聴けたのですね(°▽°) ちょっと聴いてきます♪
@GameHoroki
@GameHoroki Жыл бұрын
「おねがいだ。 このつぼを ゆずってくれないか?」 いいえ 「そこを なんとか!」 いいえ 「そこを なんとか!」 いいえ 「そこを なんとか!」 いいえ 「そこをなんとk...」 いいえ
@harryne
@harryne Жыл бұрын
よくみててくださってありがとうございます(>◡
@user-jq4sy9uz1y
@user-jq4sy9uz1y 3 жыл бұрын
街のBGMは癒されますねぇ。 「いやーさがしましたよ」は今見みてもやっぱりイラっとしますね(^_^;)
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
サマルトリア王子の名言ですよね(°▽°) っというかそれ以降キャラがしゃべることないから、 超マイペースですぐ死んで復活代ばかりかさむ手のかかる仲間っていうイメージが大きい( ̄▽ ̄;)
@user-mg1qc9ik9i
@user-mg1qc9ik9i 3 жыл бұрын
(;´Д`)ハァハァた、たまらん
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
(≧∀≦)イイ
@user-bj9mv6zv7s
@user-bj9mv6zv7s 2 жыл бұрын
この中で街と村の専用BGMがあるのはⅢのみ。 他は城下町は城BGM。街村は街BGM1種類のみに統一されている。 してみるとⅢは城、街、村毎に専用BGMがあり、更にはジパングには専用日本風BGMがあり(リメイク版では更に屋敷内の専用BGMがある)、音楽的にもとことんの拘りが計られている様が見受けられます。
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
4では街と村は共通になったこと考えると3はその辺りのこだわりが垣間見えますね(°▽°) ジパングに至っては1度立ち寄るだけなので専用BGMとは贅沢するこだわり(>◡
@user-ix8jh8kh7z
@user-ix8jh8kh7z 2 жыл бұрын
杉山先生は街の音楽は 宿屋のジングルから淀みなく つなげられるように作曲したそうです こんどは各BGMの間を 宿屋のジングルで繋いだものを 作って欲しい
@harryne
@harryne 2 жыл бұрын
すぎやま先生のそんな意図があったのですね!! 宿屋で繋ぎつつ街BGMいいですね(>◡
@user-lt8we7qn3u
@user-lt8we7qn3u Жыл бұрын
よしてくれ 肩の力が抜けてゆく…ウボァー(:3冫 ノ)ノ
@harryne
@harryne Жыл бұрын
まさかウボァーがここで聞けるとは😆
@user-lt8we7qn3u
@user-lt8we7qn3u Жыл бұрын
@@harryne ドラクエⅢのあとにやったのがFFⅡでした(*‘ω‘ *) ドラクエⅢは一生忘れられない神ゲーです。
@user-jk8ix9gr3k
@user-jk8ix9gr3k 3 жыл бұрын
…おいら自分のお店とかを開いたら BGM🎵はこの動画の音源を 使わせて欲しいんだ… その暁の際には、宜しくお願い しますね(・∀・)~🎵⬅ドラクエ3の 商人の町イベントの様に【革命】で 牢獄に入れられてしまうタイプ… なんちゃって🎵
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
お店のBGMはドラクエってだけでテンションあがって売上もあがるはず〜(>◡
@Shimetree0011
@Shimetree0011 3 жыл бұрын
一歩ごとのメダル探し地獄…。
@harryne
@harryne 3 жыл бұрын
メダル探し..^^;
@user-cp9jj2ry6j
@user-cp9jj2ry6j 2 жыл бұрын
1:50
@user-cp9jj2ry6j
@user-cp9jj2ry6j 2 жыл бұрын
2:13
@asdadaedasasf
@asdadaedasasf 8 ай бұрын
会社行く前に聴くと元気が出る
@harryne
@harryne 8 ай бұрын
ワクワクした子供の頃の楽しかった記憶が蘇って少し元気になりますよね✨
【ドラクエ】戦闘BGM特集(Ⅰ〜Ⅳ)【ファミコン】
11:05
はりーちゃんねる
Рет қаралды 226 М.
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 7 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
【Dragon Quest】町メドレー【MIDI】
10:45
leinamovie
Рет қаралды 435 М.
ドラゴンクエストⅢ オーケストラメドレー
38:06
Keng Ken
Рет қаралды 3,4 МЛН
Dragon Warrior 4 Medley with the real NES tone generator / NES BAND Live 2022
21:29
マツケん/ MatsukeN
Рет қаралды 1,5 МЛН
【ドラクエ】歴代ドラクエの人気曲10選【作業用BGM】
16:21
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 30 М.
【ドラクエ3】そして伝説へ BGM集【ファミコン】
23:16
はりーちゃんねる
Рет қаралды 57 М.
【ドラクエBGM】心揺さぶる「街&村」名曲ランキング!
12:40
アオイゲーム【新作ゲームレビュー】
Рет қаралды 112 М.
【BGM】ドラゴンクエストⅡ(FC) -完全BGM集-
23:03
ファミっ子ワールド・ミュージアム FAMICCO WORLD MUSEUM
Рет қаралды 238 М.
[RU] BLAST Spring Groups 2024 - Day 4
6:47:57
RLG PARI RU
Рет қаралды 286 М.
skibidi toilet - season 24 (all episodes)
25:14
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 17 МЛН