【ドラクエ4】エスタークに隠された衝撃の真実

  Рет қаралды 621,722

てつお / ドラクエ考察&解説ch

てつお / ドラクエ考察&解説ch

2 жыл бұрын

ドラクエ4で中ボスとして存在し、ドラクエ5以降では恐ろしい裏ボスとして登場するエスターク。地獄の帝王と呼ばれながらも初登場時にはあまりパッとしなかったこのキャラ。実は隠されたエピソードに衝撃的な逸話が存在した。
<プレイ推奨>
www.dragonquest.jp/products/l...
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 2001 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
© 1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ4 #ドラクエ5 #エスターク

Пікірлер: 320
@user-gq2wu7uu1p
@user-gq2wu7uu1p 2 жыл бұрын
ピサロが最初はエスタークの姿だったのは進化の秘宝を使ったら理想(ピサロにとってエスターク)の姿になるからって設定だった気がする。
@user-cz2hc3wg9j
@user-cz2hc3wg9j 2 жыл бұрын
おすすめ動画に出てきたので軽い気持ちで再生したらとても聞きやすく素敵な声の語りに引き込まれてしまいました。今後の動画も楽しみにしています。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
ありがとうございます!これからも応援してくださると嬉しいです!
@balvarossa
@balvarossa 2 жыл бұрын
ナレーションの声の質、テンポ、編集、、、すごく見やすい、見入ってしまう❗️
@keylock7969
@keylock7969 2 жыл бұрын
ドラクエ4はまだ眠りから目覚めてないからまだ倒して防ぐ事が出来た。
@kura4417
@kura4417 2 жыл бұрын
本当こういうの好きです。 声もすごくいいし、 聞きやすいし、ハマりました。
@kiriboshidaikon...
@kiriboshidaikon... Жыл бұрын
わかります、優しいアナウンサーみたいな声と喋り方!
@rahasaka
@rahasaka 2 жыл бұрын
もっと言えば進化の秘宝を使うと進化し続けるって設定があったはず。 だから、4よりあとの時代5ではより進化しているって見方もできるね
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
たしかにそうですね、そんな設定あった気がします!
@gorilla-gorilla-gorilla
@gorilla-gorilla-gorilla 2 жыл бұрын
エスタークのデザイン本当にカッコいいしドラクエで一番好き
@user-yu1nq2ks6u
@user-yu1nq2ks6u 2 жыл бұрын
エスターク、良いネーミングで魅力的なキャラクターですね 地獄の帝王でありながら、その豊富な知識も有用な印象が有ります。
@ultako3658
@ultako3658 2 жыл бұрын
エスタークが4で弱かった理由は他にも 「復活しつつある時期」で不十分な状態であったことや アッテムトで見つかったのは偶然だったとも言われていますね。 後はエスタークが使った進化の秘宝は不完全なものだったとも。 (確か黄金の腕輪が見つからなかったはず)
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
そうですね!完全な状態ではないという設定があったかと思います!
@dream1893
@dream1893 2 жыл бұрын
帝王って言っても、夜の帝王も帝王ですからね。
@suteniki
@suteniki 2 жыл бұрын
魔界の帝王は無理ですが夜の帝王なら多いかもね。
@user-we2bc2im7k
@user-we2bc2im7k 2 жыл бұрын
よるのていおうって甘い息とか吐いてきそうなこうもりみたいな名前ですね
@user-qm8wy8rv3h
@user-qm8wy8rv3h 2 жыл бұрын
下から数えた方が早い帝王様
@omake1849
@omake1849 2 жыл бұрын
ひるのていおう...
@user-qm8wy8rv3h
@user-qm8wy8rv3h 2 жыл бұрын
@@omake1849 それを拗らせると NEETになるという。
@user-rq1jk2sn8r
@user-rq1jk2sn8r 2 жыл бұрын
エスタークのデザインほんま好き
@KAMEO123
@KAMEO123 Жыл бұрын
エスタークvsマスタードラゴンを番外編としてゲーム化すべきだね。。絶対すごい壮大な戦いができそう、、!!!
@user-mx1ye1ur9b
@user-mx1ye1ur9b Жыл бұрын
名付けて 「ドラゴンクエスト外伝 破壊の神と天空の神」として、エスターク大戦のエピソードをベースに作ったらいいかも
@kurokisi-pure8
@kurokisi-pure8 2 жыл бұрын
イルルカで大魔神像を見た時はおどろいたな 魔物達が作った最も強い者を模倣した書いてあった気がしたからエスタークは相当ヤベー奴と感じたなぁ
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
それエスタック
@KentaroWachaponGameTV
@KentaroWachaponGameTV 2 жыл бұрын
最近、ドラクエシリーズをやり直していたので、面白く視聴させて頂きました😊 数年前にテリーがエスターク説って、巷で聞いた覚えが…てつおさんの考察動画作ってくれたら見ますw
@user-bz6wn4gi8t
@user-bz6wn4gi8t 2 жыл бұрын
聞きやす
@nevermind2076
@nevermind2076 2 жыл бұрын
モンスターズとかでもエスターク出てきますよね めちゃめちゃ好きです。あとエスターク戦の音楽の早くなるとこめちゃめちゃ好きです。同士いたら👍
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
超わかります!曲の変調がかかるところ神!4の通常戦闘曲のテンポ変わるところも鳥肌たってます!笑
@xxxsuisenxxx47
@xxxsuisenxxx47 2 жыл бұрын
くそてつさんの動画めっちゃ楽しみにしてました、相変わらずいい声だなぁw
@kurokuro8707
@kurokuro8707 2 жыл бұрын
こう言ってはなんですが、小説や外伝本、漫画などはエニックス公式商品ではありますが、堀井雄二さんによる公式設定ではありません。 堀井さんは寛容な人で、他人が書いた作品や他人が作った設定にほとんどNGを出しません。 なので ゾーマ=大魔道(4の一般モンスター) アリアハン=オーストラリア(堀井さんによる設定ではアリアハンはムーであり、ランシールがオーストラリア) ゲーム内のカップリングを無視してメディアミックスの外様作者好みのカップリングに改変 その他、神の設定を外様作家がバンバン作りまくるなど、枚挙にいとまがありません。 堀井さんはエニックスからそれらを公式に発売することは認めているものの、それが堀井さんによる公式設定というわけではありません。 そういったスタンスはジョージルーカスと同じですね。 「ウチの会社から公式に出すことは許可するけど、公式設定じゃないから、俺は作品を作るときに一切他人が作った設定を考慮したりしないよ」 という感じです。
@yoheit1982
@yoheit1982 2 жыл бұрын
デスピサロとエスタークの差が最初分からなかったけど、進化の秘宝の影響だったとは… やっぱり考察動画は面白い🤣
@user-ov1zh2vk4v
@user-ov1zh2vk4v 2 жыл бұрын
Ⅳでエスタークを倒した後調べてみると息絶えている…と出ていたので、5で堂々と裏ボスとして出てきた時は驚きました。
@AKIRA-zy4wp
@AKIRA-zy4wp 2 жыл бұрын
息絶えている(大嘘)
@donguri1027
@donguri1027 2 жыл бұрын
魔族だから心臓が止まってて呼吸しなくても生きる事ができるんだろ
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
確かにそんなこと書いてた気がしますw
@mirutani4357
@mirutani4357 2 жыл бұрын
4のエスターク戦ってドラクエシリーズで初めてラスボスを除いての専用BGMが流れたから凄い印象に残っている。まあ後のデスピサロ戦でも最終形態の前まではエスタークのBGMが使われたけど。
@user-vf9jp9wj6v
@user-vf9jp9wj6v 2 жыл бұрын
エスタークが完全に眠りから覚醒した状態だったら、ダークドレアムにも負けないで欲しいなぁってよく思う
@user-zo8bq3rp3u
@user-zo8bq3rp3u 2 жыл бұрын
こういうドラクエの中のキャラの設定たまらんなw
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
わかりますw
@YK-op3rg
@YK-op3rg 2 жыл бұрын
ちょっと話がズレちゃいますけど、このエスタークとマスタードラゴンの戦いによる天変地異でドラクエ6の地形がドラクエ4の地形に変わったんですかね?! そう考えるとすごい裏設定ですね…
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 жыл бұрын
ほとんどの命が死滅したのに、エスターク対戦と語り継がれた。誰が語り継いだのだろう。勇者の子孫かな?
@user-wo7gi4gc2f
@user-wo7gi4gc2f 2 жыл бұрын
マスターD:もう余計なことやんの止めよ、、。
@tsuuart4458
@tsuuart4458 2 жыл бұрын
エスタークとダークドレアムの2大裏ボス。エスタークは出張ばかりしてダークドレアムは家で待ってばかりだな。
@Heavylance-omoiyari
@Heavylance-omoiyari Жыл бұрын
サントハイム王はこの動画の6:05 辺りみたいな夢を繰り返し見て声が出なくなったんだな
@user-yr1jw5zf5v
@user-yr1jw5zf5v 2 жыл бұрын
個人的にドレアム、ゾーマよりすきな魔王系
@user-gi2ry5id5n
@user-gi2ry5id5n 2 жыл бұрын
小説版の設定が全て公式設定ならって話ですねww
@usermark6
@usermark6 2 жыл бұрын
エスタークは眠るほど肉体が進化し凶暴化する 進化の秘法(完成体)を使用しており封印を解いたりある程度の力を 取り戻したのが4、神との戦いの時レベルまで再生したのが5 そしてその先へ進化したのが10の厄災の王なのかなって
@ASAI_SHINZO
@ASAI_SHINZO 2 жыл бұрын
見た目はいかついし起きたら強いけど、すぐ寝ちゃうギャップでかわいらしいモンスターだとこれまで思ってたけど 肩書きは飾りではなかったのね
@user-xe5es1hv8n
@user-xe5es1hv8n 2 жыл бұрын
ドランゴの引換券が、力を求めてエスタークになったのかと思ってました。
@user-ku8jy7cu8d
@user-ku8jy7cu8d 2 жыл бұрын
エスタークは二刀流がかっこよくてめちゃ好きなモンスターです! 自分は5の後に4やったんで、眠ってるエスタークがいる所進むのめちゃビビってましたw
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
最高にかっちょいいですよね!
@rokuemu114
@rokuemu114 2 жыл бұрын
奥さんと愛人の二刀流
@S-mame.16
@S-mame.16 2 жыл бұрын
確かにⅤのプサンは何の力も持たない人ですよね。マスタードラゴンは主人公たちを見て人間も良いものだなって思って、自身の力を封印して人間になったんでしたよね。その後、天空城が落ちてしまったと…。
@user-lu7wy3kv7x
@user-lu7wy3kv7x Жыл бұрын
神話みたいな壮大な話
@user-re1on5ke9x
@user-re1on5ke9x 2 жыл бұрын
エスタークって名前からカッコ良すぎる
@kavao2001
@kavao2001 2 жыл бұрын
とても楽しい考察!ありがと~w
@user-kv3uv3ud9d
@user-kv3uv3ud9d 2 жыл бұрын
4のエスタークは黄金の腕輪が足りなかったのと寝起きだったってのがあるんじゃないのかな?
@user-qi4ef4mt4c
@user-qi4ef4mt4c 3 ай бұрын
このモンスターも鳥山明先生が命を吹き込んだんだよな… こんな強敵を生み出して我々プレーヤーを楽しませてくれてありがとうございました。どうか安らかに…
@On_fleek420
@On_fleek420 Жыл бұрын
エスターク戦のBGMめっちゃ好きなんだよなぁ
@RaRaRa330
@RaRaRa330 Жыл бұрын
テリー=エスターク説を見てから見ると 最強を求めて魔界に行ってかつて負けた魔物を克服し、 その次に負けた人間、過去のトラウマを克服する為…
@noharah
@noharah Жыл бұрын
デスピサロとサソリアーマと融合したらエスタークになるの懐かしい
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t 2 жыл бұрын
4のエスタークは寝てる間の方がむしろ強いまであるが?
@Lv-mr6oe
@Lv-mr6oe 2 жыл бұрын
個人的にダークドレアムの次くらいに強いと思う。もしかしたら進化の秘法で強くなり続けるからいずれ追い越したり…
@rr._r7117
@rr._r7117 2 жыл бұрын
それは熱い
@moldavite-se9sz
@moldavite-se9sz 2 жыл бұрын
体感できた強さならドレアムより苦戦しました! 個人的に体感的に一番倒しづらく苦労したのは、SFC版の闇ゾーマですね!
@nothingness_user
@nothingness_user 6 ай бұрын
僕はダークドレアムよりエスタークの方が多分強いと思った。テリワンの配合でエスタークを作るにはダークドレアムを使わなきゃいけないから遠回しにエスタークの方が強いと公式が言っているような感じがする。
@user-wc8re7gq5g
@user-wc8re7gq5g 2 жыл бұрын
悪 + est(最上級)
@yumin0022
@yumin0022 2 жыл бұрын
なんか大魔王バーンと冥竜王ヴェルザーと共通部分が多い様に感じた
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
ダイ大も名作ですよね!
@daich24
@daich24 2 жыл бұрын
てつおさんのエスターク考察!面白く見させて頂きました! いつか、ネットで囁かれている、テリー=エスターク説についても、取り上げて頂きたいところです!( ^o^)ノ
@user-ck4hn4fp9t
@user-ck4hn4fp9t Жыл бұрын
その設定の一部が、のちの大魔王バーンの設定に継承されたというね
@user-xq9uy5ko8e
@user-xq9uy5ko8e 2 жыл бұрын
4のエスタークは青いのに5のエスタークはデスピサロと同じ茶色 青い状態は寝起きで弱体化してる状態で通常は茶色なのかな?
@user-ck4dr6hw6m
@user-ck4dr6hw6m 2 жыл бұрын
廃鉱巡りに行った時にエスターク思い出した
@zintakahashi2261
@zintakahashi2261 Жыл бұрын
ドラクエ4のエスタークだけ、なんで弱いんだろ?と思ってました。 長年の謎が解けました!! 考察ありがとうです!🎉
@bokugorira27
@bokugorira27 2 жыл бұрын
天変地異の中スライムはアリかゴッキーなみの生命力
@Artemis77
@Artemis77 2 жыл бұрын
「かがやく息」がめっちゃ嫌なボス笑 誰かが倒れて立て直してる間にまた誰か倒れる😂
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
ワザの名前もカッコいいだけに困るw
@daichi-nzn
@daichi-nzn 2 жыл бұрын
アベル伝説のルドルフ将軍は 古代エスターク人でしたよね!⚔️ 裏設定的な繋がりは無いでしょうけど もし一族だとすると想像が広がり面白いですね!😆
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
エスターク人って人種が既にイケメン感ヤバいw
@user-kt3od7dq9h
@user-kt3od7dq9h 2 жыл бұрын
確かドラクエ3でボツになったゾーマ第二形態の設定が古代エスターク人の怨念の集合体とかでしたね。 アベル伝説は4が出た後くらい作品だったので3の隠し設定を拾ったのかな?
@user-pe5ok2ul8v
@user-pe5ok2ul8v 2 жыл бұрын
そして3dsの8でエスタークはもはや神さまを超える化け物として君臨。
@user-ez4xu6fj9b
@user-ez4xu6fj9b Жыл бұрын
エスタークの夢の中での姿がダークドレアムと思ってた
@user-ey1gm6qw6g
@user-ey1gm6qw6g 2 жыл бұрын
てつおさんは会社員だったとしたらプレゼンめちゃくちゃうまいだろうなー。めっちゃわかりやすい
@soreogames552
@soreogames552 Жыл бұрын
ダイの大冒険でもザボエラが似たような秘宝を使って化け物作ってましたね!
@user-yw1zb2uf5r
@user-yw1zb2uf5r 2 жыл бұрын
12ではエスター君を掘り下げてくれ!
@user-de3fz2ix4b
@user-de3fz2ix4b Жыл бұрын
紫の方がエスターク、茶色の方がデスピサロ エスターク「わいも茶色や」
@user-zz1tx5qu1z
@user-zz1tx5qu1z 2 жыл бұрын
青いエスターク好き
@user-xe1cf4uj5p
@user-xe1cf4uj5p 10 ай бұрын
4のエスタークって倒した後に調べたら、あの状態をただのしかばねという勇者達も只者じゃない
@severusMriarty
@severusMriarty 2 жыл бұрын
いつかドラクエで本来の力のエスタークと戦ってみたい
@Rozelem
@Rozelem 2 жыл бұрын
主人公(神)になるんですかねぇ…
@user-hd2mx6tn3i
@user-hd2mx6tn3i 2 жыл бұрын
デスタムーア戦ダークドレアムみたいなんかなぁ?
@kingkawauso1703
@kingkawauso1703 2 жыл бұрын
ザコ敵のよるの帝王が進化の秘宝使ったらそりゃもうすんごい事になるんだろうな・・・
@user-jh1sw4sp8d
@user-jh1sw4sp8d 2 жыл бұрын
エスターク一番好き
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b 2 жыл бұрын
Ⅳのエスターク、寝起きで目をクシクシとしていると考えると、ちょっと可愛い。
@medaka_ch
@medaka_ch Жыл бұрын
DQ4と関係ないですが聖闘士星矢の黄金聖闘士デスマスクは邪悪を討伐する時に一般人を巻き込んだとして悪人にされていましたので脆弱な人間から見ればマスタードラゴンもエスタークと変わらない存在なのかもと思ってしまいました。
@kazuhiro01200120
@kazuhiro01200120 2 жыл бұрын
小説版ドラクエⅣが懐かしすぎて 思わずカキコです😸 小説では、ピサロの父親のことも 語られてましたよね (地獄の帝王大戦は それより遙か昔々のことですが笑)
@user-vw1kb4ce3n
@user-vw1kb4ce3n 2 жыл бұрын
誰でも進化の秘宝を使うとあの形になるのだとしたら罰ゲームみたいなもんですね 最強になってもあの姿じゃモテないし天下一品のラーメンも食べられないや
@kw6478
@kw6478 2 жыл бұрын
ドラクエ4だと青色がエスタークで、茶色がデスピサロだと初めて知りました。 でもドラクエ5以降のエスタークは茶色ですよね?紛らわしすぎる…
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
そうなんですよね…なぜかw
@user-yz5dx5bv1t
@user-yz5dx5bv1t Жыл бұрын
エスタークの最強状態が真災厄の王だと思ってるからやっぱりめちゃくちゃ強いよね
@sakigake_dying7680
@sakigake_dying7680 2 жыл бұрын
聞き取りやすい声質でとても助かります…(*´・ω・)
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
女の子ですか??男の声に燃えますか??
@user-hl9ol9cw5h
@user-hl9ol9cw5h 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l 聞く意味ある?
@user-hx2lg5ci5w
@user-hx2lg5ci5w 2 жыл бұрын
本当はデスピサロよりもエスタークの方が凄く強かったのでは、本来の力を発揮していればデスピサロすら手下になっていたかもしれないですね、デスピサロは進化の秘宝がなければそれほどではなかったのではないかと
@user-qh8uh4ku8x
@user-qh8uh4ku8x 2 жыл бұрын
実際に、エスタークが復活したってことでピサロがエスタークのところに行っていたよね! だから、エスタークがやられなかったらピサロはエスタークの手下の立場だったのでは?
@noirdai4488
@noirdai4488 2 жыл бұрын
小説版を昔読んでたときは、本当はこんなにヤバいのかって思いました
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
その感覚わかりますw
@user-ud4cd6pm7c
@user-ud4cd6pm7c Жыл бұрын
エスターク… ドラクエの宮本武蔵の様な出立。 ホイミンの次くらいに好き
@kirieereison
@kirieereison 2 жыл бұрын
本家ドラクエといいダイの大冒険といい カミサマが魔界をスラムタウンとして作ったのが問題だと思う気がする(^^;
@user-gw7cp9kd7e
@user-gw7cp9kd7e 2 жыл бұрын
エスタークって寝起きで毎回捌かれるから本気出せてないんだよな
@P_lr_
@P_lr_ 2 жыл бұрын
ドラクエジョーカーで初めて見た あのトップレベルのステータスでAI2回行動はチート級なんだよな。少なくとも初期ジョーカーでは1番強かったし入手のコスパも良かった
@yossy_guitar
@yossy_guitar 2 жыл бұрын
なんか4ではラスボスでもない上にパッと出でいきなり倒されたし印象は薄かったけど5の裏ボスで登場して印象に残った。何故かデスピサロ色になってたが。
@user-yv7wl5fg5o
@user-yv7wl5fg5o 11 ай бұрын
ドラクエで史上大きな大戦は、後にも先にもエスターク大戦となるでしょうか。天空シリーズのおもしろ設定の一つなんですね。
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 4 ай бұрын
4のエスタークはその内ニセモノとかになりそうだな
@user-iy4vw1mh7l
@user-iy4vw1mh7l 2 жыл бұрын
動画お疲れ様です✨ エスタークいいですよね♪ 関係ないことを思いついてしまったのですが、 Ⅵでグレイス王がダークドレアムを召喚してしまいました、月日は流れⅣの世界でエスタークが魔族のカリスマなら悪魔の魂を喰らいデスタムーアさえをも圧倒的な力で喰らえるダークドレアムは存在しないor召喚時間が終わったorエスタークの活動に興味がなかったのでしょうか? Ⅳのエスターク対マスタードラゴンの対決がⅥの世界よりも前の話なら、地球規模までの天変地異を引き起こしていることから数人の人間かもしくは天空人が後世に本として残しているのかなと考えられますが、Ⅵでは現実世界でも夢の世界でもエスタークのことに触れられていないことから、Ⅵのエンディングの卵がマスタードラゴンと過程するとやっぱりⅣの世界での出来事になりますね、、、💦 うーむ。ダークドレアムさんは何処に行かれたんでしょうかね;( ;•ω•ก)? わたしの戯言ですが 是非てつおさんの意見も聴きたいです✨
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
そのあたりもいつか動画で触れてみたいですね!
@user-iy4vw1mh7l
@user-iy4vw1mh7l 2 жыл бұрын
@@ch-mj8xi 楽しみに待ってます✨ 頑張ってください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
@user-yamatagaogao
@user-yamatagaogao 2 жыл бұрын
あくまでもっ個人的妄想でつが、 「DQ5以降のエスタークとは 実は"自らがエスタークだと 云う自己暗示にかかった 復活デスピサロ"であり、 (「ロザリーの非業の死」という 記憶を封じるための "アイデンティティ偽装"…) ダークドレアムとは、 "復活デスピサロが夢見る 「自らの理想の魔神像」" なのだと思っていまつ。。。。
@user-ru5pb1bj7c
@user-ru5pb1bj7c 2 жыл бұрын
4で初登場のエスタークを後のシリーズにたびたび出しているということは、やっぱなにかしらの繋がりを持たせたかったんだろうな 初登場はぽっと出で誰やねんってなったし、登場タイミングは違うけど2のシドーみたいな扱いだし もっと掘り下げるシリーズも後に出てくるのかね
@yugin0822
@yugin0822 2 жыл бұрын
魔界の説明の時にアフリカ大陸映すの草
@user-es9hi2qu1x
@user-es9hi2qu1x 2 жыл бұрын
この話面白いわぁ。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-zu8mr2wh4i
@user-zu8mr2wh4i 2 жыл бұрын
5のエスタークは色的に実はピサロという説もありますね。 エスターク大戦時代のゲーム作って欲しいな。
@tigle7112
@tigle7112 2 жыл бұрын
クローンゲームに リバスト伝説ってあるけどね
@__-gq7hj
@__-gq7hj 2 жыл бұрын
テリーエスターク説とはなんだったのか
@user-uc9rz8tw2v
@user-uc9rz8tw2v 2 жыл бұрын
エスタークとデスピサロがごっちゃになってたので今回の動画で完璧に解決しました!
@gato_5ch
@gato_5ch 4 ай бұрын
Vのエスタークは丸っきりデスピサロの第一携帯ですね。IVのそこその強さからの、Vで闘うとトラウマ級でした笑
@user-gw4zs8jr9t
@user-gw4zs8jr9t 2 жыл бұрын
エスターク皇帝、バンザイ
@user-fi9nx8fr7u
@user-fi9nx8fr7u 2 жыл бұрын
ロマサガ1の古代神と破壊神の戦いの設定に酷似してますね
@user-lp8sl1vy5r
@user-lp8sl1vy5r 2 жыл бұрын
もう更新されないのでしょうか?(>_
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
しますが今手が回らなくて寝かせております💦申し訳ないです!🙇‍♂️
@user-pr4qp5vz4t
@user-pr4qp5vz4t 2 жыл бұрын
初登場のエスタークは単なる通過イベントボス… だったのに気付けばドラクエの裏の主役になっちゃってる😅
@user-vf3rq9cw4i
@user-vf3rq9cw4i 2 жыл бұрын
夢から覚めたばかりでしかも眠りやすい... タダのお眠さんやん...
@user-pl9rt9cd7j
@user-pl9rt9cd7j 6 ай бұрын
主人公プサン(マスタードラゴン)、ラスボスエスタークの外伝作ってほしいね。
@user-wj9pf3py3z
@user-wj9pf3py3z 2 жыл бұрын
魔族の中の三又又三 居眠りしなければ三又又三も…
@user-sl6uj2zq4p
@user-sl6uj2zq4p 2 жыл бұрын
エスタークって、そんな強いイメージ無かったけど なるほど!疲弊した状態で主人公たちと戦ってたとなると納得が行く。
@user-ej2vp2zy7v
@user-ej2vp2zy7v 2 жыл бұрын
すげぇー小説見たくなってきた それからゲームしたいわ! そしたら楽しさ倍増やね! てつおさん解説上手すぎる。 エスタークのエピソード深過ぎます。 4も5もしてましたけど悔しい。 そのことがわかっていたら、、
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 2 жыл бұрын
ありがとうございます!今プレーしなおすとまた違って見えるかも?
@khf8741
@khf8741 2 жыл бұрын
DQ4のモンスター物語のマネマネの話のなかに、エスタークは魔物以外の存在と書かれていて、正体は堕落した天空人だとか進化の秘法を極めた人間なんて説があったな。
@user-pr4sv6iu9y
@user-pr4sv6iu9y 2 жыл бұрын
正しくは進化の秘法に手を出して堕とされた天空人ですね。
@user-my5qx3si1g
@user-my5qx3si1g 2 жыл бұрын
小説版ドラクエ4では、エビルプリーストが堕落した元天空人だった、という設定だったと記憶しています。
【ドラクエ6】世界一わかりやすいテリー=エスターク説
33:18
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 1,6 МЛН
【ドラクエ3】闇の王ゾーマ秘められた衝撃の真実
17:28
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 571 М.
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 7 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 12 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 77 МЛН
【ドラクエ5】無能と呼ばれ続けたマスタードラゴンの真実
10:52
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 152 М.
【歴代ドラクエ】主人公の最強武器の歴史
19:15
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 577 М.
【全てわかる】ドラクエ4 導かれし剣豪ライアンの物語
14:14
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 148 М.
ドラクエラスボス限定総選挙TOP10
18:28
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 103 М.
【歴代ドラクエ】実はいまだに明らかになっていない謎を紹介・考察
13:18
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 138 М.
【歴代ドラクエ】ラスボスを倒した主人公のその後をまとめてみた
20:17
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 1,3 МЛН
【全てわかる】ドラクエ4第6章ピサロの裏ストーリー解説
21:12
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 599 М.
【ドラクエ6】バーバラ=黄金竜説の真実を徹底解説
22:18
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 303 М.
skibidi toilet multiverse 038
6:38
DOM Studio
Рет қаралды 8 МЛН