【歴代ドラクエ】DQ2ファミコン版の小学生には難しかった要素ランキング【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 61,404

ドラクエの証 /ゆっくり解説

ドラクエの証 /ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 183
@YOU-ne3qc
@YOU-ne3qc Жыл бұрын
当時の雑誌とか攻略本で、頻繁に「ガライのはか」とか「暗闇の壁を押せ」とか書かれていたので、水門の鍵や太陽の紋章を独力で見つけた子は多かった。
@Parthenos-666
@Parthenos-666 Жыл бұрын
改めてこうしてみると、小学生の頃よくクリア出来たなと不思議な気持ちになる。当時はそんな難しく感じなかったなぁ。
@ずうとぴあ
@ずうとぴあ Жыл бұрын
懐かしいですね。確かに難易度は高かったですが、友達との情報交換や雑誌、ガイドブックを活用することで、"進むことができる"点は助かりました(クリアできないゲームも多かった時代)。完璧なバランスではないかもしれませんが、とても楽しかったです。
@meltryllis9598
@meltryllis9598 Жыл бұрын
今の環境だと叩かれるのは已む無しだと思いつつも、今は本当に簡単になったんだなぁと感じますね
@あかお-t4t
@あかお-t4t Жыл бұрын
太陽の紋章はドラクエ1の太陽の石から連想して見つけましたね 当時の少年は1の太陽の石で悩みまくったので超疑り深くて、ラゴスとかも結構簡単に見つけました
@masakitsukada2092
@masakitsukada2092 Жыл бұрын
「復活の呪文が毎回苦行になるのは分かっていたので、そこに最高の曲を使った」と その後に堀井さんかすぎやまさんかが言っておりました
@レオーネアバッキオ-z7v
@レオーネアバッキオ-z7v Жыл бұрын
自分もあの神曲に癒されてましたが、多くのプレイヤーは長いパスワードを打ち込んだ挙げ句、間違っていたときに流れてた曲、ということでラブソング探して、がトラウマだったりするんよ。
@サンバア
@サンバア 8 ай бұрын
DQ3のお気の毒様ですがのメロディー?よりはまだマシ
@しらたま-j3v
@しらたま-j3v Жыл бұрын
仲間2人は戦力ではなく肉壁というバランスに対して、集中攻撃持ちの敵が凶悪すぎる
@octo4350
@octo4350 Жыл бұрын
シドーって他のシリーズのラスボスと比べて裏設定とか明かされてないし結構謎多い存在だよね
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed Жыл бұрын
FC版ドラクエⅡのシドーは「はかいのつるぎを使った裏ワザ」を使えばなんとか倒せましたね。あれを使わないとかなりレベルを上げないとキツかった。
@もぐもぐ-l9d
@もぐもぐ-l9d Жыл бұрын
ふっかつのじゅもんの入力をミスった時に流れているラブソング探しての虚しさといったら…
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 9 ай бұрын
ピッ! 「じゅもんがちがいます」
@きよ-h3p
@きよ-h3p Жыл бұрын
まさに小学生の頃やってましたが、当時はあれが普通だったので復活の呪文を間違えようが全滅しようが黙々と繰り返して進めてましたね。 ドラクエをやってる子が友達には居なかったので紋章とか邪神の像とか自力で見つけてた気がします。 ドラクエ2のおかげでくじけぬこころが鍛えられましたね。
@世利智英
@世利智英 9 ай бұрын
宝箱を開けて『くじけぬ心』を見つけたのですね。
@アルマイト-p1r
@アルマイト-p1r Жыл бұрын
ペルポイの村は攻略本でさえ牢屋の端ギリギリに道具屋のラインナップを置いているせいで隠し部屋が写らない様になっていました 攻略本なのにネタバレ防止策が採られていた稀有なパターンだと思います
@ベレッタ-m5d
@ベレッタ-m5d Жыл бұрын
その当時友達は『ゲーム1日1時間ルール』 だったが、復活の呪文入力と終わる時の 書き留めに時間がかかり泣きそうでした。 入力を間違えた時…声すら出ず固まってたw
@KSRU3
@KSRU3 Жыл бұрын
ほんと全てが難しすぎて、、、
@mayutch3017
@mayutch3017 Жыл бұрын
ロンダルキアは歩き過ぎて、海底洞窟もそれなりに歩いたから覚えたけど、大灯台は全然覚えられん…… あと、ムーンペタ→ルプガナまでの道のりとかテパ行きも結構しんどかった思い出がある
@デレステの民-p2c
@デレステの民-p2c Жыл бұрын
ファミコンドラクエ2一周まわってこの難しさが癖になる
@シヴァ味
@シヴァ味 Жыл бұрын
ドラクエ2のせいで、街で買える装備を全部揃えないと次に行かないクセが付いてしまった。
@ケロマキ
@ケロマキ Жыл бұрын
ロンダルキアの洞窟を出たあとの白銀世界は視覚効果として素晴らしかった
@DEATHNUMBER9
@DEATHNUMBER9 Жыл бұрын
「国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった」。 かの小説「雪国」を意識した訳ではないでしょうが、そのシチュエーションがあまりにもマッチしていたということで 話題になりましたね。とても素晴らしい演出だと思います。
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Жыл бұрын
あの演出は当時でないと味わえないかもしれませんね☆
@世利智英
@世利智英 9 ай бұрын
直ぐ真っ赤になるけどな。
@サンバア
@サンバア 8 ай бұрын
@@世利智英 初めは出た時にはすでに赤かった。
@relux3925
@relux3925 Жыл бұрын
最初はマンドリルにすらボコられる主人公3人が、よくシドー倒すまでいけたよなぁ…
@dng.9573
@dng.9573 Жыл бұрын
浅はかな記憶ですが… 「炎の祠の場所」 「ラゴスの位置」 「ループする道の正解」 「邪神の像の2回目」 上記以外は何かしらヒントがあったと思います、でも当時は攻略情報が無くてもクリアしてた方はそれなりにいたかと…そしてロンダルキアにレベル5•5•3で到達するヤバい方もいましたね(笑)
@masakiyoshida9984
@masakiyoshida9984 Жыл бұрын
ファミコン版は逃げるをうまく使わないと難しいかもな。今と仕様が違うから低いレベルでも逃げやすい。
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 Жыл бұрын
チュンソフトの中村さんがインタビューで語っていたのですが、余りにも過酷なスケジュールに対して、現場は崩壊状態で ムーンブルク王女救出以降は、ほとんど手付かずのままで発売され、当時から悔やまれていたそうです。
@龍カルチャーパーク2世
@龍カルチャーパーク2世 Жыл бұрын
復活の呪文がドラゴンクエストシリーズの最強して最凶そして最狂の敵でしたね
@mtech_x814
@mtech_x814 Жыл бұрын
『もょもと』のように、ローレシアの王子ひとりだけで紋章を入手している 通常のプレイ方法では出来ない裏技もありましたね。
@chabo8884
@chabo8884 Жыл бұрын
通しでテストプレイしてないからバランス調整は仕方ないけど、欠陥ベギラマや最強装備がてつのやりというサマル王子の弱さは😅 というか、ドラクエ1発売からドラクエ2発売まで7ヶ月も無いという開発スタッフ様たちは当時プレイしてた子供以上の地獄を味わったんだろうな(;´∀`)
@びえん-b4z
@びえん-b4z Жыл бұрын
FC版DQ2は小学生時代にプレイしていましたが、仲間内で裏技や攻略法などを情報交換していたのでプレイ中に苦労はあまりしませんでした。逆に、ゲームに理解力のない親の目をかい潜る方が苦労しましたね(苦笑)。
@魍魎魑魅-c1i
@魍魎魑魅-c1i 10 ай бұрын
FC版をプレイしていたのは、リアルに小学生でした。 なぜか、ラゴスの隠れている場所、邪神の像をかざすことなど、普通に知っていました。 なぜ知っていたのか?・・・ 当時、攻略本なんて持っていなかったので、たぶん友達から教えてもらったのでしょう。 こういうゲーム攻略情報を共有するのも、当時のガキンチョの大切なコミュニケーションでした。 そういう情報を持っている奴は勉強ができなくても、スポーツがダメでも、尊敬されていました。
@無暗道人
@無暗道人 Жыл бұрын
自分の生涯初RPGがSFC版DQ2だったので、自分の中であの難易度がデフォになった。FC版よりだいぶマシとは言え、雑魚敵が十分殺しに来ている。 ラゴスに関しては、DQ1のガライの墓の見つけ方を知っていれば、割と気付いたと思う。
@lcyel6205
@lcyel6205 Жыл бұрын
やたらと難易度が高いのも、『友達同士での攻略情報の交換』という形でゲームをコミュニケーションの道具にしたいっていう開発の狙いだった説があったような
@DEATHNUMBER9
@DEATHNUMBER9 Жыл бұрын
これは分かるなぁ…。やっぱネットって便利だけど、そういう素晴らしい要素を阻害してしまう点もあるよね。
@ふなむし-v4e
@ふなむし-v4e Жыл бұрын
当時クリアしただけで学校ではスター扱い ワイはロンダルキアで心が折れた
@C2H6-v6w
@C2H6-v6w Жыл бұрын
初めて買ってもらったゲームがドラクエ2でした。 黒い壁にはとりあえず体当りしていたのでラゴスは案外簡単に見つけましたが、邪神像2ヶ所は無理だった小学生の頃。
@mugimeshitaitarou
@mugimeshitaitarou Жыл бұрын
ドラクエ1→ドラクエ3とクリアしたのちこのドラクエ2をプレイしたからか、最悪と言っていいゲームバランスにとにかく苦痛と怒りしか覚えず、途中で投げ出しました🤣
@太-f6q
@太-f6q 7 ай бұрын
分かるわ😅 気持ちが分かるわ🤣 リメイクでも結構、難しかったイメージ😅
@tetsuyam.842
@tetsuyam.842 11 ай бұрын
10:07 初めてのRPGがファミコン版2で当時小学2.3年でしたが、 1階の十字を見た瞬間に、クロスしてる所で邪神の像を使うんだとピンときましたよ。 すでに使ったアイテムだから、もう使うこと無いなんて発想も無かった。 だから難しい仕掛けだと思ったことはないですね。 最近ドラクエ系KZbinで、こんなのワカラン!というのを見て逆にビックリしてます(笑)
@永倉貴志
@永倉貴志 Жыл бұрын
俺の親友が自分の息子にFCのドラクエ2をプレイさせたら半泣きになったって言ってたなあ
@tomotomoshanti
@tomotomoshanti Жыл бұрын
鬼畜や、鬼畜や😢11などに慣れていると、難易度が跳ね上がる😢
@清洲仁志
@清洲仁志 Жыл бұрын
邪心の像の洞窟、ロンダルキアの洞窟を作った宮岡さん(ミヤ王)はある意味凄いと思う。
@sanpoo9972
@sanpoo9972 Жыл бұрын
ドラクエは前作をクリアしてればそれ自体がヒントになってるからな プレイヤーのリアル経験値が必要
@世利智英
@世利智英 9 ай бұрын
堀井さんの仕掛けは、前作に出てるので、クリアしてれば気づけますもんね。ラゴスとか。😊
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Жыл бұрын
何処探してもラゴスがいないので、こうなったら隠し通路か?と怪しい場所で片っ端から壁に十字キー入れて見つけた。
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
水門の鍵は最後まで分かりませんでした。逃げたぞ!って言われた上にラゴスがいた部屋はもぬけの殻 最終盤の攻略本で初めて紹介された時は よくも騙しやがったな!こっちは2年間費やしたんたぞって気持ちでしたね。
@foru.user-cr2zw3mp2b
@foru.user-cr2zw3mp2b Жыл бұрын
ハーゴンの神殿は比較的すんなり2階へ転移できました。 むしろ真ん中の部屋へ行くための隠された牢屋の扉が判らなかったですf(^_^;
@かずとたかはし
@かずとたかはし Жыл бұрын
コントローラー投げつけ率最高ソフト
@naru_mrst72
@naru_mrst72 Жыл бұрын
ロンダルキアは1位と思ったら、まさかの殿堂入り!?
@Tadashi_Hayasaka
@Tadashi_Hayasaka Жыл бұрын
FC版のドラクエ2は、現在では考えられない要素が満載の高難易度なゲームでしたが、FC版でしか出来ない事(裏技)もいくつかありました。 主な例は「はかぶさのけん」「『みずのはごろも』を2着入手」「ローレシア城地下で入手できる『いかずちのつえ』は売却後に再入手可能」などでしたが、SFC以降のリメイクでは不可能になりました。 その代わり、SFC以降のリメイクはFC版と比較して、ゲーム全体の難易度が大分下がった印象ですね。
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE Жыл бұрын
教訓 テストプレイは通しでやる事 ベギラマの威力設定ミスとかアウト ロトの剣をゴミ武器にしたのは許さない ザオリクがHP1復活しかも戦闘使用不可の仕様は物凄く鬼畜 ロンダルキア祠の光爺さんすら蘇生してはくれない😱 シドーはスクルトとルカナン使って有利にしてから戦わないと 力の盾全員持つのは必須 魔法の鎧に炎耐性があれば…… 最大レベルでてつのやり隼やれば攻撃力が160で2回攻撃可能
@sakusaku2561
@sakusaku2561 Жыл бұрын
ロンダルキアの洞窟&ロンダルキアの台地には、何回泣かされたことか・・・。
@trutholdvalley
@trutholdvalley Жыл бұрын
途中から攻略本見ながらプレイしてたけど海底洞窟あたりからザコ戦ではすっかり逃げ癖がついてしまい呪文コンプリートしないままハカブサの剣でハーゴン城に乗り込んで行ってハーゴンにベホマ使われ全滅→心が折れて辞めちゃったけど、今ならしっかりレベル上げして再挑戦したいなぁ。当時の復活の呪文ノート捨てなきゃ良かった。
@阿部貴光-z2n
@阿部貴光-z2n Жыл бұрын
FC盤のDQⅡ、仲間を生き返らせるのに金が無い!って時は、復活の呪文を聞いてゲームを再開する ロンダルキアの洞窟の殿堂入りに異議は無い
@虎猫華
@虎猫華 Жыл бұрын
3、4とクリアした後にはかぶさともょもとLv48でようやくクリアできた。 これでも3や4より難しかった。
@かににっぱ-h9y
@かににっぱ-h9y Жыл бұрын
DQ2当時はイースターエッグだったり極端に難しいゲームの評価が高かったりと色々とあれな時代だったので、ゲームの裏をついたような隠し方とかを見て「おーっ」となったものでしたね。黒いところは壁とか町の囲いを出たら必ず外とか、そういうゲームならではの思い込みを利用して隠すのでゲームに慣れている人程気づけないという。わからない部分は子供用の漫画雑誌なんかで特集組んで小出しに攻略情報を出していたり、あとは学校で友人と攻略情報を交換しながら遊んだという前提があって楽しいゲームだったような気がします。今になって何も知らない人がノーヒントで遊ぶものでは確実にないですよね。
@Kiso-three-river
@Kiso-three-river Жыл бұрын
邪神の像2回使うとは思わないですよね ガイドブック買ってヒント得る迄進めなかったです 復活の呪文 間違えやすい文字 あおぬねれわるろ 辺りですかね
@ichijishinogi
@ichijishinogi Жыл бұрын
ドラクエもFFも、初期は施設の外周ネタが多かったな。 太陽の石、魔法の鍵、ラーの鏡の情報、太陽の紋章、 そしてルフェイン人の町の魔法屋、フィンの町の酒場…
@KazunariKawashima
@KazunariKawashima Жыл бұрын
シドーのベホマ、、、あれは絶望だった! そして、FC版DQ2の緊張感は何度やっても、違う意味でDQ2がシリーズで一番面白い!
@ドリム-o5t
@ドリム-o5t Жыл бұрын
多くのリメイク版は「ヌルゲー」と言われるけど、2だけはリメイクが完成版だと思うわ
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Жыл бұрын
どういった理由からでしょうか?
@たま-q5m
@たま-q5m Жыл бұрын
小学生の頭だとラーの鏡探しもしんどかったw
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x Жыл бұрын
鏡が隠されている沼地が遠すぎる!😵
@上州ねぎ
@上州ねぎ Жыл бұрын
「◯◯はくだけちった」はトラウマ
@どてかぼちゃ-m8t
@どてかぼちゃ-m8t 22 күн бұрын
ドラクエII発売当時は浪人生。発売後一週間でクリアしました。「物語のお約束」を意識しながらプレイしてたので太陽の紋章以外の謎は苦労しなかったけど「小学生にこれはキツイだろうなあ」とは思いました。
@やす-t4x
@やす-t4x Жыл бұрын
中古で買って友達と 夏休みの期間で後略しました。 ロンダルキアを超えて祠まで行く 時に緊張して進んだ事を 覚えています。
@ソフトラナ
@ソフトラナ Жыл бұрын
ドラクエ2はこのムズイとこがいいのよな
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 7 ай бұрын
激辛ラーメンが好きな人が居るのと同じで、刺激が強いのを身体が求めたがるんでしょうかね。
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e Жыл бұрын
復活の呪文は正しく書き取る事自体が難関ですが、仮に完璧に書き取っても 『そもそも、256分の1の確率で間違ったものが生成される』 という最悪すぎる戦いが・・・。 当時のエニックスでさえも『そういう事もあります』としか回答できなかった悪魔の事象です
@サイクリストJ
@サイクリストJ Жыл бұрын
復活の呪文を聞く時に何回か話かけると呪文が違うのが出てくるので(だいたい2種類、もしくは3種類)それらを書き留めておいておけば、どれか一つは正解です
@ヤコブソン-j8b
@ヤコブソン-j8b Жыл бұрын
復活の呪文にそんな罠があったとは…。 几帳面だったので復活の呪文が通らなかったのは生涯で一度だけしか経験無いけど、その時もしかしたらこの罠が発動していたのかも知れないなぁ。
@ぴろしき-x1j
@ぴろしき-x1j Жыл бұрын
ただ、書き写す作業も結構時間かかるよね 当時 ゲームは1日1時間まで、と決められた家庭も多かったから、書き写す時間も惜しかったんだよなぁ じゅもんがちがいます と出た時の絶望感は半端じゃなかったね
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x Жыл бұрын
「256分の1の確率で…」 そんな仕様は初耳😱
@TheCbj01906
@TheCbj01906 Жыл бұрын
当時きんのかぎがある街にたどり着くのにかなりさまよった記憶が
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 Жыл бұрын
じゃしんのぞうを使う場面だが リメイク版が初プレイな人は、 1度使ってもう終わったと預かり所に預けてしまい、 2度目の場所で使うことを考えつくのが難しい。 預かり所の追加が思わぬ罠を生み出した。
@hiroyuki_poker
@hiroyuki_poker Жыл бұрын
街出てすぐにスライムに囲まれる
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 9 ай бұрын
調子に乗って、北の森林に向かって行ったら、ドラキーの大群にボコられて殺されました…。
@春日恵理-o5z
@春日恵理-o5z Жыл бұрын
邪神の像については海底の洞窟の兵士からふわっとした匂わせ情報提供があったような覚えが・・・
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 10 ай бұрын
FCDQ2マンドリル1「私が彼等にこの世界の厳しさと掟を教えた。」
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 7 ай бұрын
マンドリル軍曹の軍隊教育
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 2 ай бұрын
マンドリル2「どんな素晴らしい特技や呪文でも隙が出来ると戦局が傾く」 マンドリル3「物量差による連携はどんな勇者でも耐えられない事」
@karaokenoutyanneru
@karaokenoutyanneru Жыл бұрын
序盤のはがね装備を揃えてない、バギの無いマンドリル4体、 序盤のグレムリン4体、 いかづちのつえやみずのはごろもの存在を知らないドラゴンフライ5体、 LVの低い時のキラータイガー4体、イオナズンが無い時のベビル4体、落とし穴に落ちた時のフレイム4体とハーゴンのきし4体、イオナズンの無いドラゴン4体、いなづまの剣の存在を知らないキラーマシーン、LV最大でも理不尽に殺されるブリザード4体、中途半端に攻撃して問答無用にメガンテ死させられるデビルロード3体、到達レベル時の雑魚と一緒のアークデーモン。理不尽全滅エンカウント。 ちなみに自分が一番全滅やり直しさせられたのがロンダルキアより大灯台。 なぜか自分がやった時に限って必ずドラゴンフライ5体出て来る。しかも動画で50%とか言ってるけど、通常プレイではほぼ100%炎。 バギやいかづちのつえ使う前に先制され、5連続ほのおという超理不尽仕様。 攻撃なんてラッキーパターンはほぼ皆無。 先に進まない限りは経験値も低いから、大灯台適正レベル時点では全然適正では無くレベルも低く、HPも低く、ほのお連続5体で即全滅やり直しの超理不尽設計! あまりに理不尽な為SFCでは2体までしか、ほのお吐かないように修正されたのでスリルも意地でもクリアしてやろうという面白みも無い! ロンダルキアは10回くらい全滅してたらイオナズン覚えて、それからスラスラ攻略出来た。 大灯台は20回は全滅やり直しさせられた。 対策としてはドラゴンフライ4〜5体出たら運任せに逃げるか(そういう時に大体逃げられない) 正攻法では無い卑怯なプレイだが、みずのはごろも2個入手の裏技を解禁するか、運任せにこちらが先制してバギといかづちのつえが決まるのを祈るしか無い。 勿論逆に先制されるか逃げ失敗するといかづちのつえがあろうと即全滅確定。 水の羽衣裏技を解禁したとしてもローレシアは死確定なので、後のグレムリン4体のボス戦に対抗困難なので引き返しほぼ確定。 自分の場合は何回か全滅すればイオナズンという救世主のあるロンダルキアより、到達レベルでは何度も理不尽に焼き殺される大灯台のがよっぽどコントローラー投げました!
@yusyahagi
@yusyahagi Жыл бұрын
当時よくクリアしたと不思議なものです(笑)ラゴスとか偶然見つけました^ ^
@尾張豪
@尾張豪 Жыл бұрын
ハーゴン城はドラクエ3を先にやってたのでこの辺になにかあるってのはわかっていけましたねぇ。 パスワードはほんま鬼畜。字汚いはまじで当時のあるあるだわ~ 長いうえに文字数が持ち物の数とかで変化するので いろいろゲームやってると、どれがどのゲームのパスワードかわからなくなる。他のゲーム(個人的にはゲゲゲの鬼太郎2)とドラクエ2でパスワード苦労したなぁ。
@34d94
@34d94 Жыл бұрын
面白かったけどバランス調整がしっかりしていたとは当時から思えなかったな。後年調整がガバガバだったのを知り、やっぱなって思った。でもSFC版が物足りないと思ってもしまう不思議。
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Жыл бұрын
SFC版では、ムーンブルクの王女がザオリクを習得するのにはかなり落胆させられました☆
@坂東正晃
@坂東正晃 Жыл бұрын
プレイしたドラクエシリーズは全てクリアしました。FC版2を除いて… ちなみに私は竜王の城のゴーゴンヘッドでココロがボキンと折れました…
@mpn7062
@mpn7062 Жыл бұрын
黒い壁を押す!というドラクエ1の知識があればすいもんのカギはそんなに難しくない。
@tomotomoshanti
@tomotomoshanti Жыл бұрын
鬼畜なRPGで、殿堂入りでしょう。ハーゴン城での2階入り口は最高級の難易度ですよ😢😢←預けていて、詰んだ人😢
@japankaido7360
@japankaido7360 Жыл бұрын
ノーヒントで解きました、でも中2のとき買って高3でやっとクリアできた 太陽の紋章はよく見つけたなと今更ながら信じられない
@ゆうくん-s1k
@ゆうくん-s1k Жыл бұрын
つまり要約するとドラクエⅡは 「味方に厳しく敵に優しい」仕様って事やな。よほどのドMじゃないとクリア出来ないじゃないかwちなみにワイはFC版は序盤で投げてしまいリメイク版でクリアしました。 2:40 味方が1人でも死ぬとウインドウが赤くなるけどそしたら敵の魔術師の服も赤くなるのがまさに初期のFCって感じでうぷ主さんや私を始めとする視聴者全員に効きますね😅
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
私はファミコンを買ってもらえなかった代わりにMSX2パソコンを買ってもらってプレーしてたな。例の隠し防具の「あぶないみずぎ」を手に入れたのでムーンブルク王女は物理攻撃に対して無敵でした。ガイドブックとか攻略本をみっちり読んでプレーしたけど、海底の洞窟とかロンダルキアへの洞窟はさすがに厳しかった。
@ちか-i7w8h
@ちか-i7w8h Жыл бұрын
小学生にはきついはかぶさでようやくましになるレベルだからね
@四門与太郎
@四門与太郎 5 ай бұрын
当時はファミ通やマル勝なんかは穴が開くまで見たし 境目に壁がなくて黒くなってる部分は全て押してたし 笛吹いて山彦が帰ってきて壁より外を歩ける場所なんて全て調べてた 謎なんか溶けなくてもローラーで押しつぶしてた 逆に小学生だからできてた
@user-TIA-FLAT
@user-TIA-FLAT Жыл бұрын
ラリホー、マホトーン、いかづちの杖、サマルはほぼ防御、魔法は遠慮せず使う、lvをあげて物理で殴るでだいぶ楽にクリアできたな。 大人になってからだけどw
@じーこさん-m7r
@じーこさん-m7r Жыл бұрын
ルビスの守りの入手方法もヒントとかありましたっけ?
@dqnoakashi
@dqnoakashi Жыл бұрын
せいれいのほこらがどこかにあるってだけのヒントなので攻略情報がないと厳しかった人が多いんじゃないかと思います😅
@mi-yr3mm
@mi-yr3mm Жыл бұрын
本当に何も情報無いから、友達同士で確認しながら進めて行った思い出。しかも情報があってもレベルが鬼畜過ぎてボコボコにされる上に復活の呪文。レベル上げも時間かかるし。 大人になって、FC版Ⅱはゲームバランス調整する暇が無くてテストプレイも甘かったと聞いたときは、そりゃああなるわと不思議に納得した気がする。 でも、あの当時のメモリなんてちっぽけなもので、あそこまで作り込んでくれた制作陣はある意味すごいなとも思う。
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Жыл бұрын
メモリが具体的にどのメモリを指しているのか気になります。RAM、プログラムROM、キャラROMなど。
@華時雨-o5i
@華時雨-o5i Жыл бұрын
確かに今考えるとノーヒントで解けは結構難しいものが多かった気はする でも当時は攻略本商法とか雑誌(コロコロとかそういうの)が積極的に特集組んでたりしてたから あえてそんなことになったのかもしれない DQ2が可愛く見えるほど理不尽なゲームも多数あったしねー
@中島かいちぇる
@中島かいちぇる 5 ай бұрын
ドラクエ2のメガンテは確定で全滅だから魔装機神でいう降魔弾だぜ。
@竹澤伸明
@竹澤伸明 Жыл бұрын
本当に、難しいですね。一番イヤなのは、復活の呪文ですね。良く、間違えた記憶が、あります。
@yuusana7735
@yuusana7735 Жыл бұрын
当時のファミ通的なドラクエ専門ではない情報誌でも単独号があったくらい熱狂したゲームでしたね ハーゴンのところはそのものズバリではないものの白十字の画面と一緒にハーゴンに関係ある何かを使えば・・・?的な紹介をされていたのでそれで知りました
@Beengeon
@Beengeon Жыл бұрын
リアルタイムで消防だったけど稲妻の剣も持っててクリアした子何人もいたなぁ ネットもなくて攻略本にも全部は書いてない時代に、今考えてもほんとどうやってたんだろ?
@dqnoakashi
@dqnoakashi Жыл бұрын
小学生のうわさや口コミってすごいものがありましたよね😅
@れいにゃ-k9g
@れいにゃ-k9g 11 ай бұрын
これ子供の頃単独でクリアしたけど、どうやったんや‥逆に今の方が無理
@かねてつ-i6l
@かねてつ-i6l 10 ай бұрын
難しくはあったけど理不尽を感じたことはなかったね 何故なら当時のファミコンソフトはクリアできないゲームの方が多かったから それらのゲームに比べたら頑張ればクリアできるドラクエはどちらかと言えば楽な方だったよ 加えて頑張る価値があるほどに面白かったし、プレイ人口も多かったから自ずと様々な情報が共有されていたしね 公式からも様々なメディアを通して情報が発信されていたから知識に事欠くことはなかったよ
@謙介田中-l2j
@謙介田中-l2j Жыл бұрын
仲間になった直後の王女はすぐ◯ぬので大変でした...
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 7 ай бұрын
マンドリルに赤子の様に捻られてしまう…。
@なんでも食う犬
@なんでも食う犬 Жыл бұрын
最も悩んだのが金のかぎ。 それ以外はロンダルキア洞窟のループ解法、メガンテ使う糞っ小僧(頻度が低くただむかついただけだが) それ以外は偶然かどうやって解決したか憶えてなかったり…。
@猫は今日も働きません
@猫は今日も働きません Жыл бұрын
もょもとにはかぶさの剣は最強❤
@ピーインコの
@ピーインコの 6 ай бұрын
大人になってから初めてプレイしてみてRPGに慣れてたから何とかクリア出来たようなもので この鬼仕様を未成年の頃にやってたら確実に挫折してました
@nagi8084
@nagi8084 Жыл бұрын
サマルはねぇ、待望のべギラマ覚えたと思ったら、ギラと間違えて選択したかと焦る程の弱さで最強武器が鉄の槍(笑) 大器晩成のステとかはやり込み波の自己満足以外の意味はないので忘れていいかと リメイク版こそが本来のサマルだと思ってます。不器用貧乏が真の器用貧乏に目覚めた姿 後はうん、ロト剣がビックリするほど弱すぎて呆然となった。Ⅳのパパスの剣が次の街で売ってる武器以下だったときくらいのションボリ感w そんなロト剣もリメイクではサマルの中盤のメインウェポンとして立派に活躍してくれるようになって嬉しかった
@世利智英
@世利智英 9 ай бұрын
敵が強いから、雑魚敵に楽に勝てるようになるまで、レベルを上げるしかないと思ってた。
@にしだこうき-h3j
@にしだこうき-h3j Жыл бұрын
いつの世代狙い!?30数年前の小中学生だと今なら40代後半位だな。ゲームは子どもだけがする訳じゃない決めつけはいかん!年寄りもやるで。
@ガンダムオタク-f6d
@ガンダムオタク-f6d Жыл бұрын
まさに鬼畜ゲー。
@サトウ-g3v
@サトウ-g3v Жыл бұрын
当時は、やたら理不尽なゲームばかりだから、謎解きはまあそれなり。しかし、復活の呪文だけは自分としては鬼畜で、当時最高級の娯楽品ポラロイドカメラさえあればなあと。親がそういうのに興味示さないかなあとか思ったりもしてたっけ。他のゲームもパスワードコンティニュー多かったし。
@sflex94
@sflex94 6 ай бұрын
難しすぎるというよりそれがゲームだと思っていたからね 特に理不尽さも感じなかった
@tankou1827
@tankou1827 Жыл бұрын
まぁ序盤からモンスターには泣かされまくったな、マンドリルから始まって、くびかりぞく、サーベルタイガー、キラーマシン等通常攻撃が頭イカれてるようなダメージを喰らうモンスターが海千山千いやがる😅トドメがロンダルキアへの洞窟のアホみたいな鬼畜難易度のダンジョンレベルMAXでも余裕で死ねる
@mtech_x814
@mtech_x814 Жыл бұрын
MSX(1,2)版をクリアした身としてはFC版はまだいい方です。 あちらはモンスター出現の組み合わせがさらに凶悪になっていますから(キラーマシーン*3、悪魔神官*4など)。 最新のリメイク版では紋章の入手方法などが楽になり過ぎてつまらないほどです。
@karaokenoutyanneru
@karaokenoutyanneru Жыл бұрын
キラーマシーン3とあくましんかん4なんて酷過ぎる。 エンカウントで全滅確定じゃないですか!!
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Жыл бұрын
私もMSX1版とMSX2版を持っています。 FC版との、モンスターのパーティ構成の違いを纏めたウェブサイトってありませんかね?
@3263-k6z
@3263-k6z Жыл бұрын
悪魔神官4体を撃退した動画が見たい!
@魚泳蛇這
@魚泳蛇這 Жыл бұрын
リメイクでどんどん難易度を下げてきているけれど、逆に当時の難易度を忠実に再現したバージョン、もしくはモードも作ってみてほしくもあるよ、そして泣くまでがデフォだろうとも。
@yamamori290
@yamamori290 Жыл бұрын
攻略本見ながらやってたので、正直ドラクエ2が難しいと感じたことないのは、運がよかっただけかな(´ω`)
@辰大平
@辰大平 Жыл бұрын
小学生の時、奥へ行って十字の真ん中で邪神の像を使えと婆ちゃんに教わった俺。 俺の兄貴がやっていたのを見て覚えたらしい。
@_rayn6056
@_rayn6056 10 ай бұрын
当時のガキにはむしろ「もょもと」が罠だったかも。
@Shin-taroh
@Shin-taroh Жыл бұрын
ドラクエ史上最も難解な謎解きと本気で〇しにかかって来るモンスター これが不動の人気に火を付けたと言っても過言じゃありません。 力の盾のベホイミ効果がノーヒントなのも地味に鬼畜だと思います。
【歴代ドラクエ】DQ5のぶっ壊れ呪文・特技ランキングTOP9【ゆっくり解説】
18:35
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 24 МЛН
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 57 МЛН
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 4 МЛН
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 6 МЛН
【ドラクエ2】ユーザーの心をバキバキに折りまくった7つの理由
21:08
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 768 М.
ドラクエ史上最も鬼畜な高難易度作品ランキングTOP5
21:05
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 1 МЛН
【歴代ドラクエ】実は戦わなくていいボス10選【ゆっくり解説】
31:49
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 87 М.
合併前のエニックスとは!?🤔お寿司屋からPC事業に転換⁉🤔FC時代の全7本を攻略っ【ネタバレあり】
26:49
【ゲームの歴史紹介CH】サジマジバーツを助けたい
Рет қаралды 99 М.
【歴代ドラクエ】ぶっ壊れ店売り装備12選【ゆっくり解説】
25:05
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 82 М.
【一気見総集編】歴代ドラクエの難しすぎた要素ランキング【ゆっくり解説】
1:42:21
【残念10選】歴代ドラクエの弱体化した呪文【ゆっくり解説】
23:54
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 153 М.
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 24 МЛН