EF66に交代してすぐの東海道-九州ブルトレ

  Рет қаралды 58,974

NIMFA2828

NIMFA2828

Күн бұрын

1985年3月のダイヤ改正で「はやぶさ」にロービーカーが連結され15両編成になったことにより、東京-九州ブルトレの牽引機がEF66に代わった約40日後の映像です。
この時あさかぜ1・4号や富士は、まだ従来の14両編成のままでしたね。 別にアップの1987年の富士の映像ではA個室が付属編成側に移動し、まだB個室(ソロ)は無しの15両編成になっています。 ※撮影者は自分ではありません

Пікірлер: 24
@ガンバレール9
@ガンバレール9 3 жыл бұрын
この頃は東海道線ブルートレインが永久に不滅と信じていた一少年ファンでした。まだ減車もなく長大編成で格好良いです
@鉄ちゃんマン-r6x
@鉄ちゃんマン-r6x 6 ай бұрын
新幹線が開業しても残ってた凄いですね。😮
@takuue5148
@takuue5148 4 жыл бұрын
帯色が統一された長編成のブルトレはカッコイイですね。
@NIMFA2828
@NIMFA2828 4 жыл бұрын
ブルトレに魅せられ、ブルトレ消滅と共に沿線から消えたファンも多いと思います。
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 5 жыл бұрын
24系は金帯、銀帯、白帯とありましたね。あさかぜは豪華寝台特急の象徴で金帯が充当されたんだと思います。後の”北斗星“ が金帯なのも頷けます。
@nori6862
@nori6862 Жыл бұрын
東京~下関間の寝台特急の牽引機関車がEF651000番台からEF66に替わった当時は東京~西鹿児島(現鹿児島中央)間の寝台特急はやぶさが一番豪華だったんだなあ…。 そして国鉄最後のダイヤ改正と共に、東京~宮崎間の寝台特急富士もはやぶさと同じロビーカーを組み込まれて設備強化。 東京~博多間のあさかぜ1号あるいは4号は金帯にグレードアップしたり設備強化し、民営化1か月前には2人用個室デュエット及びミニロビーの車両を組み込み15両固定編成で運行した。
@NIMFA2828
@NIMFA2828 Жыл бұрын
言われてみれば、この当時は金帯あさかぜがいないので一番豪華でしたね。この列車はオール銀帯ですが、もと白帯だったオシとロビー車だけは帯がステンレスではなくラッピングなのがわかります。
@坪田精一郎-c9t
@坪田精一郎-c9t 5 жыл бұрын
東京発着のブルトレが、EF66に変更しましたその時は、さくら、はやぶさ、みずほ、富士、あさかぜ号の計6往復の列車で、S60.3.14~S61.11.1までの間ではJR貨物に所属していたEF66-1~39.901号機もブルトレを牽引していました実績が有りました。
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 2 жыл бұрын
「はやぶさ」はこの頃からロビーカーが連結されてたんですね。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 6 жыл бұрын
この頃は窓配置もシンメトリーで編成美を感じれるなあ。
@ガンバレール9
@ガンバレール9 3 жыл бұрын
品川が一元管理していたよき時代ですね。24系25形100番台の横長窓がならび、格好良かった
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 5 жыл бұрын
確か、九州方面のブルトレの牽引機がEF66に替わりました。出雲、瀬戸、急行銀河は引き続きEF65PFが牽引しました。
@saitoatsushi1870
@saitoatsushi1870 8 жыл бұрын
貴重な映像有難うございます。今はもう見られない光景で、しかも僕の好きな国鉄時代の物なので感動もひとしおです。やはり車両にはJRのロゴが入っていると興ざめしてしまいます。 時代の流れなので仕方がないですが、やはりBTは最高だと感じました。
@NIMFA2828
@NIMFA2828 8 жыл бұрын
仰るとおりですね、僕もJRになってから徐々に鉄道に興味がなくなって、昔は踏切でつかまるとワクワクしていたのが今では進路を塞ぐ邪魔もの以外の何でもなくなりました
@NIMFA2828
@NIMFA2828 14 жыл бұрын
@HaybusaFuji 901号機は見たかったですね。 以前に本で写真を見たことありますが、ちゃんと記録者が居るところが凄いと思いました。 運用を常時把握して待ち構えていらっしゃるのでしょうね。
@克憲杉山-e2g
@克憲杉山-e2g Жыл бұрын
かっこいいネ!
@The_810代神聖ローマ皇帝
@The_810代神聖ローマ皇帝 Жыл бұрын
いい動画ダァ…
@bluewater5239
@bluewater5239 6 жыл бұрын
「はやぶさ」「富士」へのロビーカー連結の賜物か?まぁ〜20系から14/24系にシフトした時に考えられていた事が現実になった瞬間ですね!
@k-garege2507
@k-garege2507 6 жыл бұрын
3歳からEF65の時代に毎年夏と冬に2回乗ってました。1番後か機関車の後にはゴーって音がうるさい電源車が繋がってたけど、EF66には無いんですね。
@NIMFA2828
@NIMFA2828 6 жыл бұрын
電源車は、この映像の場合は東京行きですので最後尾に連結しています。
@togakyu520
@togakyu520 5 жыл бұрын
大府逢妻間ですか?
@NIMFA2828
@NIMFA2828 5 жыл бұрын
そうです
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 5 жыл бұрын
togakyu その通り!東海道線の名撮影ポイントの一つです。
@宮内悠輔
@宮内悠輔 4 жыл бұрын
17コメ
ブルトレ 東京口の並び
9:20
hamanochousan
Рет қаралды 106 М.
(4K) Antonov An-2 pilot POV - RAW SOUND of a 1,000 hp radial engine!
37:19
Sergey Vyatkin | An-2 pilot
Рет қаралды 1,8 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
映像激劣化! EF66-49 + 24系×8B 「懐かしの富士号」
1:52
ブルトレ (東海道) 8連発
4:21
hamanochousan
Рет қаралды 309 М.
Flamin' 'GLORIOUS' 50033 cold start with flames | 28/12/2020
12:59
TJB Road, Rail & Racing
Рет қаралды 3 МЛН
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
13:39
北の風
Рет қаралды 118 М.
ブルートレイン富士  食堂車の風景
4:09
Akao
Рет қаралды 173 М.
Забор против Гольфа из NFS
43:08
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 2,4 МЛН
АВТО ИЗ США ЗАКАЗ АВТО
1:01
USA_AUTO_Bid_EXPORT / США АВТО Бид ЭКСПОРТ
Рет қаралды 150 М.
ASMR Car Cleaning-1 #shorts #shortvideo
0:39
SN Globe
Рет қаралды 67 МЛН
ПРОЩАЙ, ЛЮБОВЬ МОЯ
45:07
Асафьев Стас
Рет қаралды 1 МЛН