<ENG-sub>How eFuels Can Save The Combustion Engines

  Рет қаралды 139,552

Tiger-Juice-Garage

Tiger-Juice-Garage

Күн бұрын

The European Commission has drafted a plan to allow sales of new cars with internal combustion engines after 2035 if they run only on climate neutral e-fuels, as it tries to resolve a spat with Germany over moves to phase out combustion engine cars. However, what exactly are e-fuels? The video will show you how they work, pros and cons, and more! Let's find out.

Пікірлер: 175
@user-ep7vi4fl1h
@user-ep7vi4fl1h Жыл бұрын
欧州が都合の良いようにあれこれ規制を作って 優位に立つことを目的にしてるけど 結局 自分らが達成できないから 抜け道を作る という いつものやり方
@kag5806
@kag5806 Жыл бұрын
昔、ガイアックスを石油業界の圧力で潰したよな
@books_hill
@books_hill Жыл бұрын
確か、2003年の「揮発油等の品質の確保等に関する法律」で規制されてガイアックスは規制対象になって販売が規制されてる。 本当、出る杭は打たれるそのままだな、そして20年後に再度合成燃料が見直される。 先見の明が有ってもコレじゃ浮かばれない。 流石、化石燃料を扱う企業からしたら目の上のたんこぶだから、圧力かけまくって潰したんだけど、今やEV化で石油は減少する流れ、それを今後合成燃料で環境規制に対応する流れになるこの笑える皮肉。 いかに、日本の政治家と官僚が先を見る事が出来ないかの証明だね。。。
@rythemsmoocipon7222
@rythemsmoocipon7222 Жыл бұрын
当時は、内燃機関内の腐食問題と利権の両方が有ったと思います。 ガイアックスが販売された時代は、環境対策ではなく安い燃料という考え方が主導しており、現在の環境対策とは別物です。
@kbnqdnqtmajqmxtpg
@kbnqdnqtmajqmxtpg Жыл бұрын
後ガソリン税国が取れなかったんだっけ
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb Жыл бұрын
誰を味方にするのか、誰が味方になるのかが大事でしょう。 正しいとか筋が通っているとかは些細な事だと思います。
@kaishiden5173
@kaishiden5173 2 ай бұрын
わたしも「利権」が大きいと思います。ですので、サスティナブル燃料を日石とか既存の企業がやってくれれば良いんですが。
@TTa-448
@TTa-448 Жыл бұрын
最近話題になっている技術と思っていたら実は基礎技術(FT合成法)は70年以上も前からあったんですね。 木炭バスくらいしかイメージがわいてこなかったので驚きです。 あとはお値段と国が税金を取るなんて暴挙をしないことを祈るばかりです。 そんなことされたらただでさえ高いのにもっと入手困難になってしまいますから。
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX Жыл бұрын
買うのも高い、維持するのにも高い。 何だかんだでクルマは無くならないのに…違う意味で、クルマに乗れなくなる時代が来るのか来ないのか…。 高評価
@SO-kj6fd
@SO-kj6fd Жыл бұрын
EVになれば機械部品やオイルの交換が減り、電費のコストも下がるので維持コストが大幅に下がります
@sempojp
@sempojp Жыл бұрын
「計画」で拾いきれない人の移動を個人や企業などの負担に委ねるのがクルマですから、純粋な共産主義がうまくいかないと判明した現代社会では、クルマ社会は無くならないでしょうね。 (EVは通勤には対応できるでしょうが、長距離移動に対応できるのは、かなり先になるでしょう。)
@user-hp3ob8sx9o
@user-hp3ob8sx9o Жыл бұрын
車好きの視聴者です。 いつも詳しく解り易いCGで、魅力的チャンネルと感謝しています。 ふと観ると登録者も10万人超え、おめでとうございます🌸🌸
@user-dd1bq2px5v
@user-dd1bq2px5v Жыл бұрын
イメージとしてはクリーンエネルギーで発電した電気を従来の内燃機で使えるように液体化するという事ですな。
@user-uu3jb7sn8z
@user-uu3jb7sn8z 10 ай бұрын
その通りです。科学的にはエネルギーの経費は分解反応<<合成反応なので自動車が走るために投じられるエネルギーは今より膨大に増えることは自明なのですが、誰もそこには目をつぶって踊ってる状態ですね。
@amateur-tweets-a-car
@amateur-tweets-a-car Жыл бұрын
EV、水素、e-fuelも実現出来るよう色んな方向になってほしい。 さすがに「EVだけ」というのは乱暴な持って行き方。
@user-db5qv2tw1x
@user-db5qv2tw1x 8 ай бұрын
原発の夜間余剰電力を使って合成燃料と言う道も有る☝️しかし原発を使用するには、高速増殖炉が必要と成る😔
@tennis0143
@tennis0143 Жыл бұрын
昔ガイアックスという合成ガソリンがありましたが、その技術はどうなったのでしょう?
@user-xv3xj4nn5v
@user-xv3xj4nn5v Жыл бұрын
ぶっちゃけ原油を精製して出てくる他に使い道のないガソリンは燃料にした方が良いですけどね。精製法でガソリンが出ない技術が開発されれば、e-fuelの意義も出てくるのでしょうけど。
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
昔はね、今は違うよ、特にEVシフトって騒いでる国は深刻なガソリン不足で困った挙句のガソリン車全廃なんだから
@user-rv4el9gq9o
@user-rv4el9gq9o Жыл бұрын
地球環境・エネルギー問題の全般をバランスよく理解できる良い動画。モーターとかデザインとかの動画の時も思いましたが、守備範囲広いなあ。取り上げ方も公平で、絵の面白さ、語りの魅力も安定的だし。
@hiroyukiyamamoto9193
@hiroyukiyamamoto9193 11 ай бұрын
使うアテがない日本の人工林をぜんぶ燃料用植物に植え替えたとして、どれくらいの生産効率なら需給が釣り合うかを計算したんだけど、10m×10mの面積から年間7㍑の燃料が作れればOKでした。これはガソリンと軽油を合わせた量なのでケロシン・灯油も合わせたらもう少し必要。 年間で複数回収穫できればできない量ではないかも?
@user-ok4bd6ou7z
@user-ok4bd6ou7z Жыл бұрын
ガソリンは高くないのにガソリン税のおかげてバカ高くなっている。ガソリンでないなら、ガソリン税分以下のコストを掛けても良い。
@user-zs1us8zr1i
@user-zs1us8zr1i 11 ай бұрын
「みなさんはどの合成燃料がお好みですか?」 マニアックすぎる質問
@MARUstudioTV
@MARUstudioTV Жыл бұрын
どの合成燃料の紹介動画の中で一番分かりやすい!!
@MrDogpapa
@MrDogpapa Жыл бұрын
そういえば、日本で一時普及しかけたアルコール系燃料は一部車種にエンジンに使用された材料で不具合が出るとの事で消滅してしまいましたね、 石油ファンヒーター用燃料も石油会社より販売されていましたがコスト高との事で販売が中止されてしまいましたね。
@dansinda
@dansinda Жыл бұрын
1リットル72円のガイアックスが懐かしいです、エピオンとかもありましたね😂😂
@user-th5ez3ti7r
@user-th5ez3ti7r Жыл бұрын
それ相応のゴム製品や金属を使えば良いのですが、あれは税制面で叩き潰された感がある・・・。 現にブラジル辺りではエタノール系燃料が主流ですね!
@ATA133PCI
@ATA133PCI Жыл бұрын
動画を視聴させていただきました。 わかりやすく解説をしていただきありがとうございます。 アメリカでアルコール混合燃料が普及していることを、この動画で初めて知りました。 日本では2000年頃、ガイアックスという高濃度アルコール燃料が販売されていましたが、 2003年に法律が変わって事実上禁止されている状態です。 日本が脱炭素先進国として、大きな成果を上げる可能性もあったのに、残念というほかはありません。
@user-gx4ef6nv5w
@user-gx4ef6nv5w Жыл бұрын
陰謀論と笑われるかもしれませんが既得権もってるとこに潰された気がする💦
@akihiroshimouchi6972
@akihiroshimouchi6972 Жыл бұрын
日本のGSではまだ見ないけど、欧州をを中心に多くの合成燃料が実用化されているのは知らなかったです。ユーグレナの化粧品を使っているので、ユーグレナ社を応援しています。
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
日本も20年以上前から広い意味では合成燃料だよ、製造コストを下げるために化石燃料が混ざってるけど
@user-kb5mf5hr5p
@user-kb5mf5hr5p Жыл бұрын
ディーゼル規制と同じです。 e-fuelの混合比率で 調整します。 そして、闇調整も業界談合もあるでしょう。 結果、どんどん緩和されます。
@valkyrievf1s-st276
@valkyrievf1s-st276 Жыл бұрын
ドイツ政府の意向を受けて、e―fuelを使用する新車に限り販売を認めることをEUが再考してくれて、脱炭素に向けて2035年以降にエンジン車の新車販売を禁止するとしていた方針を転換したことが良かった。
@user-ps2hn3ys3g
@user-ps2hn3ys3g Жыл бұрын
白人の自動車産業のトップを取り戻すためだ
@500935
@500935 Жыл бұрын
@@PICMX ガソリン車禁止って頑なに言うてた奴らがやっぱりこれならおっけいって態度を軟化させたことに意味があるんやで
@user-hp2bq5zj4n
@user-hp2bq5zj4n Жыл бұрын
ちょうど旬な話題であるe-fuelをまとめた動画として面白かったです。 本質的に動力として電気だけで良いか?というのは難しいですしね。ガソリンに限らず、災害時に暖房用の灯油とかあった方が良いですし、水素の貯蔵は密度が低い、というのが課題としてありますしね。その辺り、多角的に分析していて面白かったです。
@user-xo1tu4mc1e
@user-xo1tu4mc1e Жыл бұрын
これを詳しく解説している動画がないので.待ってましたって感じですね。
@mitz-er1ud
@mitz-er1ud Жыл бұрын
国レベルで考えれば本質的にはエネルギー安全保障をどう捉えるかという問題に収斂すると思いますけどね 脱炭素は決定的な理由ではない あと、大多数の消費者にとっては、実際に何が普及するかは価格のみによって決まるだけだと思います
@PICMX
@PICMX Жыл бұрын
価格と利便性ね。 インフラが重要な自動車分野ではその整備が欠かせない。 インフラ整備を進める動機になるのは今後の普及の見通し。 価格と利便性のバランスを取れる見通しの無い技術は民間の力では普及しない。 その観点ではe-fuelは絶望的と言わざるを得ない。
@illegalxxx
@illegalxxx Жыл бұрын
今は硫黄も石油の精製時に回収した物を使ってるけど合成燃料とかにすると その辺の副産物をまた掘らなきゃならないし、完全に石油を廃止はできない。 でも車の半分は合成燃料使うようになったらそれだけで激変するし 少なくとも何でもバッテリー化という馬鹿げたリチウム大量消費に歯止めがかけられるのは良い事だ。
@TT_in_NY
@TT_in_NY Жыл бұрын
非常にバランスの取れたいい動画でした。すべての仮定は地球温暖化が進行するということですが、限定核戦争が始まってしまうとこれが覆ってしまう可能性もありますね。いずれにせよ多面的な開発は続けていかないといけないでしょう。
@youchan3332
@youchan3332 Жыл бұрын
いつも楽しく観てます。すごい情報収集量ですよね。車好きにはたまらないチャンネルですよ。応援してます。
@user-qx4wg5oo8o
@user-qx4wg5oo8o Жыл бұрын
100%バイオ燃料をガソリンエンジンに投入すると、燃えなくてエンジンオイルを希釈してしまうらしい。 JSB1000(国内バイクレース)に出てる人が、オイルの交換が頻繁になり、チームの財政に 悪影響があると嘆いていた。
@kankun0522
@kankun0522 Жыл бұрын
石油王という言葉が過去のものになるという未来はまだ遠そうだ。期待はしている!
@jervisq2605
@jervisq2605 Жыл бұрын
巨大な木々を育成するには多くのCO2が必要なのではないだろうか? セルロースナノファイバーの原料にもCO2が必要だ。CO2よりメタンの方が温室効果的には20倍悪い。湖沼や湿地、海洋からじゃぶじゃぶ出ている。CO2は海洋や土が吸収してくれるがメタンはそうはいかない。温暖化というと冒頭には必ずと言っていいほどCO2があげられるが、おかしいと思う。メタンの回収、利用技術の開発の方がずっと重要なはずだ。ネットは間違った情報を修正するのにもっと貢献できると思う。
@user.kojin.369
@user.kojin.369 6 ай бұрын
早く合成燃料来ないかなぁ〜…成分を変えて現在の石油、ディーゼル、レギュラー、ハイオク等のエンジンにそのまま給油して不具合が無ければ原油価格に左右される事なく安定して安価な燃料インフラが確立するのになぁ〜…💧
@1959coupe
@1959coupe Жыл бұрын
今回も詳しい解説の動画をありがとうございます。知らないことが多く、かつ楽しく学べました。 現状として合成燃料が直ちに解決策になり得なくても、内燃機関やそれを支えているインフラ機構を廃して100%BEV化だけが唯一の未来ではないはずです。 日本の研究や技術が合成燃料の普及への大きなブレイクスルーに繋がるといいですね。
@user-ly8hn9io8w
@user-ly8hn9io8w Жыл бұрын
eフューエル気になっていたんです!ありがとうございます!
@user-cp3ve5hl3w
@user-cp3ve5hl3w Жыл бұрын
このニュース!詳しく知りたかったので嬉しい😆
@user-iv1ml8cv8t
@user-iv1ml8cv8t Жыл бұрын
e-fuelってコストが合わずに最終的にバイオマス燃料と同じ運命にならないかな。
@hirocyan
@hirocyan Жыл бұрын
ドイツ(と言うかVW)はポルシェとランボルギーニで使用する一部車種のエンジンだけ残してくれと言っているだけ。一般車はEVにすると言っている。 最初からスーパーカーなどの金持ちの趣味の車用だよ。 VWもアウディも予定より早くEV化を加速すると言っているし2033年にはエンジン付きの車は廃止するとも言っている。そこを見ないでe-fuelだけ見るから勘違いする。
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
ディーゼル燃料はかなり安く作れるけど、ガソリンは、コストはともかく実験プラントで1日1がロンしか作れてないというのが、、、 このままだとディーゼル車へ買い換えることに(僕はディーゼル好きだから構わないけど)
@user-pk8it7qs7k
@user-pk8it7qs7k 11 ай бұрын
地熱発電が抜けている!日本は世界一二の火山国であり、大して流行らない温泉地や国立、国定公園に気なんか使わず、じゃんじゃん開発すべき!デザインを工夫すればクリア出来る程度の問題
@kazeltopo772
@kazeltopo772 Жыл бұрын
物の値段は作る数で決まる。
@suelifelsky4525
@suelifelsky4525 Жыл бұрын
エンジンの圧縮比をe-felの方が上げられるから燃費が良いはずだ、 エタノールを使った場合13 でもノッキングの問題はない、はるかに燃費の良いエンジンが出来るはずだ、政治的な絡みが働いているのは間違いない、未来は明るい。
@user-mb6yg7gt8l
@user-mb6yg7gt8l Жыл бұрын
合成繊維製品の古着から合成燃料ができればいいなと思います。残念ながらペット樹脂がてきないみたいなので工場からの廃熱と潜水艦に使われたようなスターリングエンジンだとか、冷蔵庫から出るフロンを利用して発電蓄電実用化される世の中を待ちたいと思います。
@dw5wbin
@dw5wbin Жыл бұрын
生ごみ、落ち葉や稲わら、剪定した枝を回収して肥料に活用と同時に発生するCO2を利用できそうですね。
@MuftyNav_ytb
@MuftyNav_ytb Жыл бұрын
原油を精製するときにCO2(ドライアイス、炭酸ガス)が副産物としてできていたような気も。 なにかの番組でガソリンの消費量が落ちると葬儀場などで使うドライアイスが手に入らなくなるというのを見た記憶があるので。
@user-lk9vh2wy7g
@user-lk9vh2wy7g 11 ай бұрын
最近「ドリーム燃料」と言うのも出て来ましたね。違いとかを教えて下さい。
@user-eo6so5mn6j
@user-eo6so5mn6j Жыл бұрын
e-Fuel作るのに電気使うのか。。。
@JJ-xl9io
@JJ-xl9io Жыл бұрын
これ、市販化されたら利権が絡んでエコだの何だの理由つけて現状のガソリンよりも高く販売しそう。
@s358s
@s358s Жыл бұрын
火力発電所と合わせて作れば二酸化炭素は簡単に回収できますね。
@kazeltopo772
@kazeltopo772 Жыл бұрын
結局のところ商売になるかどうかだけです。使い勝手が悪く、電気スタンドが利益を産まなければ 誰もその商売に手を出しません。新世代技術は既得利権が脅かされるので、産油国の情勢は変わる かも知れませんね。
@bigmoon730
@bigmoon730 10 ай бұрын
現実の物でロジックが明確で実際使用可能なのならリッター14円の【ドリーム燃料】が最強。
@user-bp1tq5cy1q
@user-bp1tq5cy1q 8 ай бұрын
ドリーム燃料はバッタモンだったみたいですよ。
@oioiok00
@oioiok00 Жыл бұрын
欧州で、EV以外にもe-fuel車の販売を認める方向ですが、なぜか大きなニュースになってないですね。自動車業界に大きなインパクトのある話のはずですが…。
@hohokekyo
@hohokekyo Жыл бұрын
頑張って炭素0やってるのに、ロシアのせいでじゃんじゃん放出してそう。
@masatoinoue668
@masatoinoue668 2 ай бұрын
全ての元となるグリーン水素生成価格は生成効率で決まります。100の電気エネルギーで水素を生成すると23%は失われ、77%分のエネルギーを持つ水素が生成されます。この値は理論値に近く将来的にも向上はほぼ有りません。e-fuel化にはここからキャプチャードCO2と膨大なエネルギーを要して合成する必要があります。その後の運搬供給は現状インフラが有るのでメリットは有りますが、最終的な車の走行効率は元の100から見ると水素生成だけで77まで落ち、e-fuel化後では概ね10〜20%まで落ち込みます。これに対してEVに直接100の電力を送電ロス等考慮して充電すると走行効率は77%となります。であれば水素を作るより直接EVに充電した方が効率的=現実的なのは明らかです。欧州でe-fuelが2035年以降も受容されたのはポルシェやフェラーリなどの富裕層向けに運転の楽しみを例え燃料が高価格になっても残そうと言うのが主旨であり、現状のガソリン同様に一般化を考えているわけでは無いはずです。 因みに水素燃料電気自動車FCEVは走行効率33%でこれもEVに遠く及びません。
@markjp3261
@markjp3261 Жыл бұрын
正に机上の空論。 合成燃料はエネルギーを使って作るが、その際にエネルギーの半分以上が失われてしまう。 しかも、太陽光や風力の「使える余剰」など、実際はほとんど存在しない。 それらの余剰は1日の数時間に集中するため、余剰で設備を動かすと稼働率がとんでもなく低い。 もし、余剰を平滑化できるのなら、電気でそのまま使う方が何倍も効率がいいのだ。 合成燃料を積極的に使う経済的な合理性がない。
@gotgot6704
@gotgot6704 Жыл бұрын
電気自動車は無理そうなので良かった
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi Жыл бұрын
エンジンの特性に合わせて作ったら結局今の鉱油系のガソリン・軽油と同じものを合成しただけだった・・・てか?
@tukemononozu3993
@tukemononozu3993 Жыл бұрын
合成燃料って生産量が問題ですね。近く中東戦争が起こりそうです。発電用の天然ガス石油が滞ると、合成燃料は必要性を高めますよね。もっともその前に発電用の原発は現在稼働できるものは再稼働することを前提ですが、それで足りない部分は石炭発電だろうし、その補助的な部分として合成燃料だと思うのですが、現在の生活を維持するために石油は年間5億トン使われているようです。モビリティー社会の維持だけなら5億トンはいらないのでしょうが、発電の一部も担うのだとすると3億トンは必要になるのでしょう。そんなに作れるのでしょうか?水素は作るのに大量の電気が必要ですし燃費が悪い。安定性のない電気ではむらができ必要量の確保が難しいでしょう。ユダヤが開催する中東戦争であっても石油を手に入れる努力を惜しまないで欲しいものです。地球は温暖化してませんから。砂漠化はしてるようですユダヤ中共が遂行する大規模ダムが原因のようです。人類は地球の砂漠化をもたらすダムからの脱退、世界を不幸にするためのユダヤからの脱退hが必要なようです。脱ダム・脱ユダヤで穏やかな地球を取り戻しましょう。ユダヤ中共は必要ない。メタンガスを簡単に作れれば一番いのでしょうね。
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Жыл бұрын
今日の昼間に一度upされたので 「こんな時間に珍しいなあ」 と思ったら直ちに取り消されちゃった
@user-uk1ix9zn4v
@user-uk1ix9zn4v 2 ай бұрын
今のサイドブレーキ方法で 3種をレギュレーターと逆火圧力弁タンク管理人が必要なのかな。
@ToyotomiHideyoshiGre
@ToyotomiHideyoshiGre Жыл бұрын
原発の再稼働と超小型原発の開発と建設こそ環境を守ります。あと公共交通機関の利用が環境を守ります。
@user-gs8bg4qf8i
@user-gs8bg4qf8i Жыл бұрын
電気自動車には乗りたくない、早く合成燃料を一般化させて欲しい。 CO2吸収の為に植林してる半面、山を削ってソーラーパネル設置に認可を下ろしてるの意味わからん。
@omamu3004
@omamu3004 Жыл бұрын
ブラジルでは、トウモロコシ栽培の為、アマゾンの深林を破壊しています。そのトウモロコシで、燃料を作っています。アマゾンの深林は、地球の心臓、肺?と言われています!本末転倒ですね😅
@ginenext3546
@ginenext3546 Жыл бұрын
自動車レベルのカーボンニュートラルは、正直あんま意味無いと思うけどな。 もし温室効果ガスを本気で減らすなら、メタンなどと向き合うのが本当の対応です。 森林破壊してメガソーラーを設置するとか、全く働かない風力発電を設置するとか、本当に意味が無い。 今回の話しとはちがいますね。 すみません。
@tleldbreak2
@tleldbreak2 Жыл бұрын
炭酸ガスだけでものを考えるとおかしくなるよねw
@hirohara7311
@hirohara7311 Жыл бұрын
真面なチャンネルだな、新技術の利点だけでなく欠点も併記する。 何処かのチャンネルの様に、都合の良い部分だけを切り取って喚いている所と大違いだな。 まあ、両論併記だが技術面では、e-fuelの実用上の問題が浮き彫りになってるような気がするが。 水を電気分解氏と水素を作り、その水素を元にe-fuelを合成する。 だったら、合成前の水素を使った方が高効率なのは理の当然。軽いのが難点だけど。 電気のままで使えれば更に高効率だろう。バッテリーの価格と効率が難点だけど。 e-fuelのバカ高い製造コストでは、現有ガソリン車の延命策にしかならないんじゃ無いかな。 EUが禁止しないのは、大した規模にならないからじゃ無いの。 EVに逆風だなんて騒いでいるチャンネル有るが、e-fuelの製造コスト判って言ってんのだろうか。 高級車、お金持ちのアンテーク車としては残るのだろうな。 e-fuel対応車だと言って購入し、石油由来の密造ガソリンで走らすなんて事も有ったりして。 1930年代の禁酒法時代の様に、アンタッチャブルが活躍したりするかも。
@speed32000
@speed32000 Жыл бұрын
そもそも、CO2が温暖化の原因で有る事は照明されていませんので、徐々にグローバリズムによる弊害が解って、反グローバリズムになり始めていますので、CO2の排出の話はいずれ無くなると見ています。 それでも、ガソリンや灯油を合成できることには価値が有ると思いますので、この機会に積極的に技術開発して欲しいですね。
@user-zv4io4tn3u
@user-zv4io4tn3u Жыл бұрын
温暖化を肯定する研究者や論文が多いのも、資金力でそちら側に誘導しているからですよね。億年スケールで地球の気温変化の歴史を見れば、人類の活動とは関係無く大幅に変動しています。
@user-ly8hn9io8w
@user-ly8hn9io8w Жыл бұрын
仮に本当に温暖化しているとしても、その原因をガソリン車に押し付けないでほしいものですね。
@user-rs4kh3fc6j
@user-rs4kh3fc6j Жыл бұрын
CO2が減りすぎている方が問題かと思います・・・だって二酸化炭素が無いと植物や穀物はどうやって育てるんですかね? 温暖化は良いことではないかと思います。
@sempojp
@sempojp Жыл бұрын
長期温暖化は複数要因があるから、過去の地球の温度変動の範囲内なんですよね。でも、ここまでの短期の温暖化は、要因が見つかるはずで、ノーベル賞の気象学者 眞鍋淑郎さんのシミュレーション計算にCO2を代入すると、現在の急変にぴったり一致するらしい。ノーベル賞にも社会誘導はあるけどね。
@user-tj3qn4rz2w
@user-tj3qn4rz2w 11 ай бұрын
実用性を考えたら、やはり「内燃機関」が最も適している。これは「現代の木炭車」計画である、EV車は普及しないと私は見ています。原油輸入の日本にはまさに「渡りに船」、政府は海外へのバラマキを止めて、この事業に投入するべきである。政府はもっと本気を出せ!
@mtm3496
@mtm3496 Жыл бұрын
大阪のプロジェクトでは人口石油のコストは既存の10%くらいって聞いたけど、どっちが本当なんだろうか…
@mitsunexgp3486
@mitsunexgp3486 Жыл бұрын
思い付きでレジ袋を有料化すれば環境にいい!と一概に言えないのと同じ事が分かるいい動画です(笑)
@sempojp
@sempojp Жыл бұрын
レジ袋は「促進キャンペーン」で直接の影響なんてないことは、政治家もわかってますよ。😁
@reboot85
@reboot85 4 күн бұрын
採掘して精製すれば使える石油には敵わない気がする。
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Жыл бұрын
充電インフラ整備が必要ないから、いいかもね
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin Жыл бұрын
e-fuel つったって再エネ由来、どこかマヤカシめいてるように感じてしまいますわ🤔😮‍💨
@hirocyan
@hirocyan Жыл бұрын
@@PICMX EUの言うe-fuelは大気中のCO2をDACを使用して回収したものを使用すると定義されている。どこのCO2を使用しても良いわけではない。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 9 ай бұрын
要するに、電気使って燃料合成するわけやん。それやったら最初から電気のままで使った方が効率ええと思うけど、なんかメリットあるんかな。 カーボンニュートラル言うても、元の電気エネルギーを発電するときに火発使ったらCO2出る。これは「EVやったら排気ガスにCO2は出ないが、火発でCO2出てる」のと同じ理屈。CO2ゼロにしようとすると水力発電・核・自然エネを使うしかない。で、その電力でe-fuel作ったら、製造過程でエネルギーロスが出るから元よりもエネルギーが減ってしまう。
@toshionakama65
@toshionakama65 Жыл бұрын
大阪市がやっている人工石油は水と二酸化炭素と種油で生成するといわれてるが。
@user-qu8si7uc3c
@user-qu8si7uc3c Жыл бұрын
今度はEVの車を作る上でのノックスと電気を作る上でのノックスの動画を作ってほしいです! 内燃機だと空気を燃やすとノックスが出ると言うツッコミをするかたが多いですので、 電気作るのにもノックスがいると言うのも押さえるポイントかと思いまして~(^-^)/
@user-bs2oq6zp9c
@user-bs2oq6zp9c Жыл бұрын
子供の頃ラジコンエンジンの燃料にひまし油とニトロ混合燃料が使われてました。今、初代コペン34万キロに乗っていますが、この種の燃料を使うことは可能ですか? ニトロの比率を上げたらパワーが出そうです。
@user-nq5hl4to8g
@user-nq5hl4to8g 5 ай бұрын
e-fuel FT使うならコストがかかりすぎて無理ですね。 二酸化炭素を燃える状態に戻すのにどれだけのエネルギー(コスト)が必要なのか現時点で子細に計算したことないけど。 エコという言葉だけのためにどこまで費用負担できるのかわからない。 車の排ガスって、 すべての2酸化炭素排出量の20%未満に過ぎない。 なんで 車だけ騒ぐのか? 怪しい意図を感じます。
@user-fj7sn1id4p
@user-fj7sn1id4p Жыл бұрын
コスパは原油が1番ですか?
@user-of5xs6gv6k
@user-of5xs6gv6k Жыл бұрын
原油を精製する際、ガソリンが勝手に作られるなんてことも起きるのかな?
@zanteidesu
@zanteidesu Жыл бұрын
合成燃料はまだまだ使うには高いですね。供給元や量が気になります。昆虫食の話題を流しながらトウモロコシから作るのでしょうか。 EUがこれを近い将来採用するらしいです。正気でしょうか。 日本で使うとしたらこんな環境に良いモノ?にどのくらい税金がかかるのか。現行HV車も含むディーゼル、無鉛、ハイオクなどの合成燃料が用意されるのかどうかです。今のところ当方は知りません。 EV車のタイヤや樹脂部品は石油由来です。石油使用量は減らない気がします。
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
植物油とバイオガスで良いと思う。
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 Жыл бұрын
そうか、人工石油なら既存のガソリンスタンドや車に使えるな しかし、水素にドンだけ~CO2を混ぜて造るのか、比率は? それに製造過程でのバランスが問題なんじゃ無い? 電気分解する水は純水にしないと使えない話も有るが、そうだとすれば純水にするエネルギーも必要に成るな  最近見た動画では海水から大量に水素を造れる話も有ったし、三菱重工が原発に併設して廃熱を利用する話も有るし、磁気利用する話や、東大が大量に造れる方法を開発した話も有る オーストラリアで褐炭から安く造るらしいが、発生するCO2を地中に貯蔵するのを止めて合成燃料に利用すれば一石二鳥だな ま、e-fuelは製造工程が多いから水素は勿論、ガソリン価格には対抗出来ないだろう 高いと庶民の財布が苦しく成る ま~今更慌てても温暖化は止まらない 京都議定書に米国が賛成してたら間に合ったかも知れんが、もうチマチマやった処で遅すぎた 2050年に気温上昇を1.5度に押さえたいらしいが、現在でも地球は狂った状態なのに、1.5度も上がったら飛んでも無い事に成る 既に干ばつベルト地帯が出来、気流がグチャグチャに乱れ、海水温上昇や海流の流れが変わって来たし、北極海の氷が溶けたり、氷河が溶けたりしてる 傘が要らないと言われるほど雨が降らないカリフォルニア州で、干ばつが起きたと思えば、3週間も雨が降り続き洪水が起きたし雪まで降った で、昨年ユーグレナの社長がTVに出てたが、L当たり300円程だそうだ ま~欲に負けた人類文明は自滅型だな 永遠の物は無いから早いか遅いかの違いでしか無いが 昔の緑の地球に戻せば何とか成るかも知れん。
@jervisq2605
@jervisq2605 Жыл бұрын
石油はまだ4000年分以上あるはずだし、とれる場所もこれまでの産油国以外でも採取できるはず。なぜ「今」e-fuelにコストをかけるのだ?
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
二酸化炭素定期
@lightricefield6266
@lightricefield6266 Жыл бұрын
合成燃料vsバイオ燃料
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
合成燃料はどれだけCO2が削減されたか測定しやすい、バイオ燃料はCO2削減量が大きい
@user-yv1ou1nb1p
@user-yv1ou1nb1p Жыл бұрын
e-fuel専用だけどガソリンも使えるエンジン💕
@rickschector1484
@rickschector1484 Ай бұрын
INDYがメタノールや植物由来エタノールで500マイル走らせられるんだから燃調を調整すればガソリン車でも使えるはずだよ!?
@y7r6iyt7ri
@y7r6iyt7ri Жыл бұрын
結局はマルチソリューションで挑むのが良さそうだな。
@maxitaxihk
@maxitaxihk Жыл бұрын
内燃機関の鼬の最後っ屁。
@user-jn2fq5ko4b
@user-jn2fq5ko4b Жыл бұрын
植物は枯れるとCO2を排出します。植物がCO2を減少されるのは生きている間だけです。生きている植物を増やせる場所は砂漠しかありません。
@user-dh7mo7gm8y
@user-dh7mo7gm8y Жыл бұрын
大阪府とかが、後援している二酸化炭素と、水と 種になる 油 から 石油を 造る話は、どうなったのでしょうか、随分安く造れるらしいが。
@00ta
@00ta Жыл бұрын
もしかして第二次大戦中に走ってた木炭バスと原理は同じなのかな。
@talphonse737
@talphonse737 Жыл бұрын
要するに水素を作る時点で電気が必要で その電機が再生エネルギーじゃ無いと意味が無く 仮に火力発電で水素に分解して その発電所のCo2を使ったとしても 変換ロスが発生して 石油をそのまま使えばいいじゃんって事になったりしない? 発電所で余った電気を合成燃料に変えてCo2を減らしつつ蓄えることができる程度の物と認識した方が良いのかな? なんにしろコストを考えたら使い物にならないね( 一一)
@user-rs4kh3fc6j
@user-rs4kh3fc6j Жыл бұрын
嘘の環境破壊で相変わらず意味のない事をしてますね・・・普通にガソリンで問題あるか?それよりCO2減りすぎの方が問題ですよね!
@Una-Guine
@Una-Guine Жыл бұрын
プラスチックゴミを減らすために、レジ袋有料化やら、ストローやスプーンなどを紙製に変えてみたりした結果、紙(樹木)の伐採が加速したりせんのかなあ?🤔 結局、再利用出来ないゴミは焼却→CO2排出? 自分だったらこうするってアイデアも何も無いので、偉そうに批判するつもりは無いけど、何か良いアイデアないもんかねえ?🤔
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
一つの方法に極端に偏ってしまうのが悪いのであって、既存のアイデアを循環させれば良いだけ。 要は格差の問題。 ひきゆろやホモエリンがお金持ちの考えを言葉にしてるけど「無能のせいで優秀な者が虐げられてるから無能を抹殺しなければならないw」とか「優秀な者が生き残り無能がタヒぬだけw」みたいにお金持ちは考えてしまいがちで、富の再配分が0か100かに極端に偏ってしまうのが問題。 富が全く配分されずタヒんでしまった0の側の人がそれまで使っていたアイデアが失われるし特殊清掃とかで必要なエネルギーも増えてしまい、潤沢に富が配分される100の側の人は富の再配分を偏らせることのみにアイデアが偏ってしまい生産活動をしなくなるから、エネルギーの浪費も増えてしまうのが問題。
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
プラごみを石油にするという話があるみたいね、
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
@@user-zb8fw4vj6p ホリエモンとかイーロンマスクとか自称優秀な金持ち
@yuicchi_s
@yuicchi_s Жыл бұрын
「なんがでっきょりますか」=「何を作っていますか」と理解してよろしいでしょうか。 また、なぜ動画のオープニングでこの言葉を使われるのか理由(由縁)があればご教示ください。
@nyanco-teacher
@nyanco-teacher Жыл бұрын
何に乗られて来はりましたか?
@MrHirororororo
@MrHirororororo Жыл бұрын
最近話題のやつですねぇ
@MrTake1111
@MrTake1111 Жыл бұрын
要はコスト。 リッターいくらくらい?
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
1ℓ700円くらいって動画に出てたよ。 いくらくらいって面白い。くらくらしてる。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
最適解はないのですね。 エコがエゴ化しそうだ。。。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
最終的にガソリンスタンドが減少し。充電ステーション。水素ステーション。合成燃料。 など多岐に分散し困ったことにならないか心配です。
@SO-kj6fd
@SO-kj6fd Жыл бұрын
e-fuelはまず水素のコストの問題を解決してからにしてください
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
ガソリン車を継続するための詭弁、政治の話 やっぱ無理でした、仕方ないからガソリンを使いましょう
@user-pj8kn
@user-pj8kn Жыл бұрын
素晴らしい! でも税金で1リッター150円くらいにするお
@kazum5082
@kazum5082 Жыл бұрын
なんならLPガスじゃダメなのかね?
@user-bt8bv5cn4b
@user-bt8bv5cn4b Жыл бұрын
ガソリンより高かったら流行らないと、分からないのかな??
@eyes7697
@eyes7697 Жыл бұрын
水素一択ですよね。(笑)thanks for uploading.
@Buonarotti10
@Buonarotti10 Жыл бұрын
水を電解して得る水素をとりだすときのエネルギーが採算に合うかどうかが問題ですね。
<Eng-sub>Steer-by-wire_How it works
26:45
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 88 М.
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 33 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 98 МЛН
<ENG-sub>Why CVTs are so popular only in Japan?
20:16
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,9 МЛН
The Clever Engineering Of Piston Rings
23:12
New Mind
Рет қаралды 687 М.
<ENG-sub> In-wheel motors ___How they work
19:18
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 536 М.
<ENG-sub> Can Diesel Engines Really be Clean?
27:44
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 144 М.
<ENG-sub>NIssan VCR Turbo engine__Why it's not a game changer
25:13
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 457 М.
Rotary Valves Make Normal Valves Look Silly - Why Aren't We Using Them?
17:14
driving 4 answers
Рет қаралды 2,1 МЛН
The Unfortunate Truth About Toyota's Hydrogen V8 Engine
14:28
Engineering Explained
Рет қаралды 2,2 МЛН
Fuel-Cell Vehicles -----How they work------
16:00
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 92 М.
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 33 МЛН