KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[BGM] [SFC] エリア88 [U.N. Squadron]
28:09
グラディウスリバース(Wii) 1周目ノーミスクリア
25:55
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
エリア88(SFC) クリア動画
Рет қаралды 435,455
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 15 М.
spm moto
Күн бұрын
Пікірлер: 488
@やしのみ-r6s
6 жыл бұрын
凄い懐かしい。小学生のころ必死にやってて全クリア出来なかったのを覚えています(笑)初めてエンディングロールみました!25年越しのエンディングです!
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
エンディングをお見せできて良かったです。実際難しかったですがね・・・慣れればなんとかなりますよ。
@titan87
3 жыл бұрын
俺も大学生の時にリベンジしてクリアできたよ。ボスの攻略とかまさに同じようにやったのですごく懐かしかった。
@ごむた-b6w
8 жыл бұрын
当時はこの潜水艦がものすごくデカイ印象あったけど、こんなに小さかったんだ。急浮上してくるそのさまに恐怖しながらプレイしたのは良い思い出です。
@spmmoto2767
8 жыл бұрын
潜水艦自体はそんなに大きくないけど、逃げ場が少なくなるように攻撃してくるから潜水艦が大きく思えたのかもしれませんね。私も潜水艦と対決している時はすごく大きく感じましたよw
@ごむた-b6w
8 жыл бұрын
それほど当時のSFCのグラフィックが大迫力だったということですよね。ファミコンからSFCに移行した時は毎日が感動の連続でした。今思うと幸せだったんだなぁとwwエリア88は1,2を争うくらいに大好きなゲームだったので、なんだか懐かしい気分になれました。この動画を見れて本当に良かったです。ありがとうございます!
@spmmoto2767
8 жыл бұрын
スーファミが出た頃の感動、覚えていますよ。当時はセガ派だったのでメガドライブのグラでまず感動したんですけど、その後スーパーマリオワールドの丁寧なグラを見て感動、そしてアーケードで大好きだったグラディウスⅢが出て感動、そして間を開けてこのゲームが移植されて感動(感動ばっかりw)したのを覚えていますw エリ8は本当いいゲームですよね! 共感できて良かったです^^ コメントありがとうございました!
@japanesewatchresearch
4 жыл бұрын
潜水艦がでかかったのではない 君が小さかったんだ
@crosswacana3613
3 жыл бұрын
SFCオリジナルの脱出エンディングほんと良い グッとくるなー
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
やられたと見せかけて・・・実はちゃんと脱出してましたっ! って王道なんだけどいいですよねw
@ねぎとろかとろ
7 жыл бұрын
BGM聞くと小学生の頃の記憶が蘇る
@plushbatfan
Жыл бұрын
Oh, you do?
@koji.s8686
7 жыл бұрын
ドハマりしたので懐かし!やり方も自分に似てて思わずニヤリ。最後のムービーも原作通りで見たくて真はタイガーシャーク、ミッキーはトム、グレッグはA10全部でクリアしましたよ。
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
コメントありがとうございます、私は逆にこの攻略法しかできないので、他の機体とか他のキャラでクリアできることが羨ましいですw
@tsatou5294
2 жыл бұрын
カプコンの隠れた名作 子供のころにプレイして初めてクリアできたシューティングゲームだったような 難易度が高いと書いている人がおりますが個人的には当時のソフトの中ではかなり簡単な部類と記憶しております 初期装備だけでクリアできた人いますかね?w
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
頑張ればちゃんとクリアできるレベル、と言った所でしょうか。 当時の他のシューティングで絶望的に難しいものがありましたから、易しめだと思います。 初期装備・・・コメントに書いてくださった方で、クリアしたと仰られている方がいたかとw
@迅-x2v
4 жыл бұрын
懐かしい!私が幼稚園生位の頃に父と兄がやってるの見てました!1番目のボスの青いピカピカしたやつの色が変わっていくのがすごい好きでした笑 高校生になったら今度は私がやり始めたのですが何年経ってもラスボスだけ倒せなかったなぁ…。 ラスト見れて良かったです。本当にありがとうございました!
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
こちらこそ貴重な思い出話をありがとうございます。 ラストをお見せできて良かったです!
@princesschocola24
4 жыл бұрын
このゲームはアーケードでもあったけどどっちかっていうとSFCの方がBGMのメロディ部分がハッキリしてて好きです😍👍 特にボス戦の時のBGMはプレッシャーを感じる重い雰囲気があっていかにも戦ってるっていう緊張感があって良かった思い出がありますね🤗
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
なるほど。 確かに、よりメロが強調されている感じがします。 音源が元々違うっていうのもありますが、ゲーセンの喧騒の中で聞くのと静かな家の中で聞くのとでもだいぶ違いますしね。 ボス戦は耳に残るんですよねぇ~w
@hazureito04
3 жыл бұрын
このSFC版、音楽がめっちゃ好き。 背景とか演出もいちいちカッコいい。 アケ版よりも作り込まれてる感じで、キャラとか機体変えて何度もプレイしました。 原作知らずに友達からこのゲーム借りてハマり、その10年後くらいに原作読んでまたハマりました。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
原作は私もプレー後でしたね、ちゃんと読んだの。 そういう意味でもこのゲームは大変価値のあるものだと思います。 私はアーケード版の方が長く遊んでいたのですが、スーファミ版も遊びやすくて大変好印象です。
@burning_
2 жыл бұрын
懐かしくて30分フルで見てしまった、紙ヒコーキみたいな紫のやつのBGMが大好きで小学生のころ倒さないでずっと戦ってたな いい動画でした
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 当時を思い出していただければ幸いです。
@wadaken1217
2 жыл бұрын
初めてクリアした時 35:25~のエンディングを見て涙する位 簡単にはクリア出来ない 作品だった印象が強いですし クリア出来た時の達成感も凄かったのを 動画見て思い出してました (BGMも良曲揃いなのでプレイしてて テンションが上がってた記憶も蘇りました
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 思い出補正できましたでしょうか。 それなりに難しいのでクリアした時の達成感はひとしおでしょうね。 BGMも神ってます!
@momihog
3 жыл бұрын
自分はチキンなんで無理ですが、クルーセイダーでのクリアお見事です! 完全移植ではないけど、SFCオリジナル要素が良い方に作用してますね。 原作の結末はゲームでの「さぁ故郷へ帰るか!」な明るい雰囲気は全くなく 仲間が死にまくりな上に真も死にこそしないものの、あんなことになってしまう ビターエンドで衝撃的なラストでした。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 原作はなかなかハードボイルドな内容ですからねぇ・・・。 ゲーム版はかなり明るくなっててこれはこれで好きですw
@堂前急配
3 жыл бұрын
バルカンレベルが成長しきったら、デンジャー状態が一瞬なグレッグか、特殊装備の増え幅が多いミッキーが安定ですね。シンでクリアはすごいです🙋♀️
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
いえいえそんなことないですよ。 結構大変でした。
@ritchdai3128
3 жыл бұрын
ミッキーの特殊装備の増え幅が大きいと言っても補填アイテムあまりないから意味ないかと思っていたら、終盤に実に効いてきますね。 シンは序盤、ミッキーは終盤、グレッグは全体的に有利になる能力ですね。
@hashi8519
5 жыл бұрын
懐かしい、音楽も良いですし!! クリアみれてよかったです!! スッキリしました
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
どれをとっても一級品ですね。 エンディングを見ていただけて良かったです!
@smaru7183
4 жыл бұрын
懐かしい動画をありがとう❗️楽しかった〜✨
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
いえいえ、こちらこそご視聴ありがとうございます!
@世尊布施論
3 жыл бұрын
小学生ごろハマって、今は子供がハマって一緒にやってますが、中々昔みたいに上手くいかないもんですね。 攻略動画ありがとうございました。お陰様で色々とやり方を思い出しました。 スーファミ時代のゲーム音楽は相当ハイレベルだと思いますが、中でもこのゲームの音楽はかなりかっこいいですよねー。 今調べたらファミコン版の天地を喰らうと同じ人で、天地を喰らうの音楽もかなり好きだったので、何だか腑に落ちました。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
おお、世代にわたって遊ばれているのですね。 攻略の参考になり良かったです。 BGMはまさに神クラスです。 天地を喰らうは遊んだことがないのですが、機会があったら遊んでみたいと思います!
@上ちゃん-y6v
3 жыл бұрын
20数年前、ゲームに興味が無い私が唯一ハマったゲームです。 イージーモードでもクリア出来ず、そのまま年月が経ち初めて最終場面を見ました。 凄くスッキリしました。 ありがとうございます。 現在52歳💦
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
おお私より年上の方からのコメント久々ですw(私47歳w) コメントありがとうございます、クリア動画をみていただけて良かったです!
@らきたろう
4 жыл бұрын
このゲームを学生の頃やり込み過ぎて最終的に裏技でしかプレイ不可のウルトラハード?モードもクリアできる様になった頃、ゲーセンでアーケード版のエリア88を初めて目にし、初プレイで最終面手前のボス戦までワンコインで行けるレベルの腕前に昇華されていたのは今となっては良い思い出、魂のゲーム。
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 スーファミを極めてからアーケードへ・・・素晴らしいですね。 私は逆パターンだったんですが、アーケード版は連射が凄まじいので楽に感じました。 こちらの方が鍛えられるのでしょうね。
@teji0157
6 жыл бұрын
カプコンの難易度エグい系のゲームね。 ボスのデザインとか超地味だけど、スクロール反転するところとか、選択する装備にいちいち必然性があったりとか、こういう作りこみの美学好きよ。 「俺の心臓はビス止めなんだよ!!」…ちょっと何言ってるのかわからないところも好き。
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
このゲームにはそういう細部にまでこだわる美学が詰め込まれていると思いますね。 難易度はまあ・・・この時期のカプコンのシューティングって難しいイメージあります。ロストワールドとか1943とか。ただメッチャ頑張ればなんとかなるレベルだったかと。 あ、心臓ビス止めしたら死んでしまいますね(真顔)。
@やまびこ太郎-w7i
2 жыл бұрын
容量的に無理なのかもだけど補給車を破壊する稼ぎステージと森林要塞エリアはスクロールが自機と同じなんだけど、ミンスクとラスボスステージは背景スクロールが同じだから、反転するとバックして飛行しているように見えてしまうんですよね😭でもスーファミ初期のゲームなのに今でも楽しめる。音楽がみんなかっこういい
@aniki.730
2 жыл бұрын
洞窟のステ−ジで苦戦したなガンポッドが有効なのに知らんとセイリングミサイルでやってました(笑)まあ全クリはできたんですけどね
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
是非是非ガンポッドをご使用くださいw でも使わずにクリアは凄いことですよw
@パトリオット-q8l
2 жыл бұрын
同士おった(笑)
@onehand-b7f
4 жыл бұрын
ウルフバックの三機が折り紙の飛行機に見えて、しかたないんだよなぁ笑 懐かしいなぁ!
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
折り紙ww なんと不憫なw
@firelove4046
Жыл бұрын
凄く懐かしくて見入ってしまった(´•ᴗ• ก )՞ ՞BGMで鳥肌たったし、あの頃は・・・と、色々な思い出が(❁´ω`❁) クリア動画ありがとう!
@spmmoto2767
Жыл бұрын
いえいえ、こちらこそご視聴ありがとうございます!
@きちくま-l5b
Жыл бұрын
小学生の頃ハマったなー。 補給部隊はクラスター使えば往復しないでも1回で全滅させられて効率的だった記憶
@spmmoto2767
Жыл бұрын
補給部隊は往復しない方が理想ですが、私はあまり腕前がなくていっつも往復してましたw
@豚二輪
2 жыл бұрын
懐かしい動画ありがとうございます 撃破して炎上するボスに突っ込みがち、あるあるですね
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます。 ボスに突っ込んでとどめ刺そうとするのって、当時からやってましたw
@crabsoftshell5111
7 жыл бұрын
このゲームにおける爆弾の使い方のお手本だ! 私も当時ゲーセンでクリアしたけど、こういう使い方はしてなかった。
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! アーケード版はまた違った攻略をしていたと思うんですよね・・・もう何十年も前なので記憶が定かではないのですがw ボムの使い方も結構その場のノリで使っていたような気がします。
@高橋翼-d2i
2 жыл бұрын
懐かしい。小学生の頃はクリアできなかったけどいつしかクリアできるようになったわ。
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
繰り返し遊んでいればいつかはクリアできるんですよね・・・それだけこのゲームのバランスがいいってことですな。
@hirosukemax19840904
6 жыл бұрын
今やってもなかなか面白いレトロゲーだと思う
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
いやぁ、今やっても普通に夢中になりますよw
@シュッシュッなのですよ
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 ほんまに 若い頃は、やりこんでました
@シュッシュッなのですよ
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 ラスボスは、上だけ 破壊して ナパーム 落としてました(笑)
@huruyanagi692
Жыл бұрын
クリアした記憶ない。懐かしいな、またやりたいな
@spmmoto2767
Жыл бұрын
いまだとなかなかこのゲームを遊ぶ環境がないですからね・・・。 いつかまたこのゲームが遊べることを祈っております。
@pg7211
3 жыл бұрын
ステージによって機体が反転して行くのは子供ながらに衝撃だったのを今でも覚えてる。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
逆向きますものねw ダライアスⅡも逆向きますけど、どちらが先だったか・・・。
@インキュベーターになりたい
3 жыл бұрын
時々処理が追い付かなくなってスローになるんだよね……懐かしい( ≧∀≦)ノ
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
その処理落ちを利用して弾避けするっていうw
@ハイパーエルボー-n6d
6 ай бұрын
スーファミ&カセットを物置きから引っ張り出し、 久しぶりに「エリア88✈」をやりたくなりましたね〜♪。 ✊😁
@spmmoto2767
6 ай бұрын
ぜひぜひ遊んでみて下さい。 今でも色あせる事なく面白いです!
@コーイック
Жыл бұрын
懐かしいなー。初期のスーファミソフトにクソゲはなかった。
@spmmoto2767
Жыл бұрын
スーファミ初期って凄くワクワクした覚えがありますね。 いよいよ新たな時代が来たな、といった感じで。 面白いゲームばっかりでしたね。
@hirou4451
3 жыл бұрын
ウルフパックとの接戦がマジ熱い! …のはアタリマエとして、 個人的に好きなのはやはりSR-7 1ブラックバードのステージです。 でも、当時子供だったわたくしが一番手こずったのは、ステルスボンバーのステージです。 どのステージも印象的で、涙ちょちょぎれますな😭
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私もこのゲームはアーケード版でかなり遊んでいました。 スーファミ版だと連射が弱体化していて難しく感じましたが、ステージ構成が違うのですごく楽しめましたね。
@PlayNewApp
2 жыл бұрын
Hello, my friend. 😍💕 Awesome upload.👍 Have a nice day.🤗✨
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
thank you my friend!
@ヘンリー2世-d6v
2 жыл бұрын
めっちゃ懐かしい!
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
@かずまる-t4n
4 жыл бұрын
懐かしい 当時小学生だった頃 戦闘機が好きでプレイしてました F14トムキャットがめっちゃ好きで 確かキャラと戦闘機の相性ってありましたよね
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
当時、トップガンやブルーサンダーなどの映画の影響だと思うんですけど、戦闘機や戦闘ヘリなどに妙にカッコよさをみんな感じていたような気がします。 トムキャットも普通にみんなに名前が浸透していましたし。 戦闘機好きにはたまらないゲーム(アニメも)ですよね。
@鈴木啓記-z9j
Жыл бұрын
電脳ボーイという漫画でキャラクターがプレイして、兄が購入したのでしてましたが3面以降はクリアできませんでした。 懐かしいです。 あの頃に、戻りたいです。 あの頃が懐かしくて、涙が。
@spmmoto2767
Жыл бұрын
懐かしんでいただければ幸いです。 うっ、涙が・・・。
@KN7757
8 жыл бұрын
懐かしいなぁ。SFCで一番やり込んだ思い出がありますね。音楽とクリア時のセリフがカッコいい!今読んでも原作は楽しいですが、今プレイしてもこの動画ほど上手く出来る自信はないですねw
@spmmoto2767
8 жыл бұрын
面白いしカッコいいですよね! 私も、SFCのゲームの中では特に好きなゲームの一つです。 それから上手いと言っていただいてありがとうございます! 励みになります^^
@トムクルーズ-u9q
4 жыл бұрын
アーケード版の潜水艦の面以降がクリア出来なくて諦めていたらSFCで発売されると聞きSFCを買って家でやり込みクリアした時は感動ものでした。 アーケード版のクリア画面も見てみたいです。
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
私は最初にアーケード版をクリアしました。 こちらのスーファミ版の方を後でプレーしたんですが、私個人としてはアーケード版の方がクリアしやすかったです。 環境があればクリア動画をアップしたいですね。
@柏木宗一郎-w6g
4 жыл бұрын
ゲーセン版をそのまま移植したのではなく、あちこちに変更点があったので大分戸惑った。ゲーセン版では一番使えないグレッグが一番使えるキャラになっているのが面白い。
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
私もゲーセンが先だったので戸惑いましたね。 AC版ならではの鬼連射がないのが辛く感じました。 まあでも結局やりこみましたけどw
@ハーズインチンバーグ
Жыл бұрын
なつけぇ~~~~~ ラス2番目のステージがどうしてもクリアできなかった 俺と違う動きで新鮮味あるw
@spmmoto2767
Жыл бұрын
懐かしんでいただければ幸いです!
@よしよし-o6s
6 жыл бұрын
ショットが1段階強くなる時って興奮する
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
しかしミスった時の弱体化に愕然とする・・・。
@fa5501
3 жыл бұрын
懐かしい。唯一、ゲーセンでクリアできたゲームです。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
アーケード版は連射が凄くて遊んでて爽快感がありましたね。
@うさこ-f7l
2 жыл бұрын
クリアご苦労様でした楽しく拝見しましたまだ所持していますのでまたやって見ますね!
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます! お持ちであれば、是非是非また遊んでください! 久々に遊んでもめちゃくちゃ楽しいゲームでした!
@ちんとー-w5u
7 жыл бұрын
懐かしいーw ウルフバックの戦闘が一番好きだったなー。
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
ウルフバックの空中戦は好きな方多いみたいですね! 私も好きですがw
@dexxtteiuwww
4 жыл бұрын
小学生の頃これやってたな エンディングの曲は全ゲームのエンディング曲の中で一番好きかも しれない
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
私も当時はかなりやり込んでました。 BGMも神がかっていい曲が多い印象です。
@てんにき
2 жыл бұрын
懐かし!神ゲーでしたなあ
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
紛れもなく、神ゲーでしたね!
@狂月さん
3 жыл бұрын
地上空母の道中bgm大好き
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
この頃のカプコンはBGMも神ってましたね~。 まあ当時はコナミもセガもナムコも素晴らしいメーカーさんだったわけですが。
@狂月さん
3 жыл бұрын
@@spmmoto2767 スーファミ時代のの音楽技術を最大限に生かしてるのがまたいい
@らいむ-c2y
7 жыл бұрын
懐かしい…小坊の俺には全クリは無理だったなー、峡谷?でいつも詰んだ、潜水艦はあんな風に攻撃するんだと間違った知識を得た記憶がw
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
小学生にはなかなか歯ごたえのあるゲームだと思います。潜水艦の攻撃は完全に間違っていますね・・・某漫画の潜水艦もメチャクチャな戦い方しましたが・・・。
@ヒデ-q8s
Жыл бұрын
ラストステージのbgmは神
@spmmoto2767
Жыл бұрын
このゲームは全体通してBGMがいいですね〜。 ラストは最高ッス。
@伊藤博之-i9e
3 жыл бұрын
このゲーム普通にやれば50万と100万の戦闘機買える程に勝手に貯まるもんなんですね。 だけど森林や砂漠あたりで35万の戦闘機欲しくなるんですよね〜!2方向への攻撃が出来るので便利でした。 コツコツと賞金稼ぎして100万の戦闘機買った記憶があります。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
その妥協するかしないかの瀬戸際を楽しむのも、このゲームの醍醐味だと思っていますw 買い物次第でゲーム自体の難易度も変わってくるから面白いですよね。
@道摩法師
Ай бұрын
小学生の時必死にやって、それこそテレビにかぶり付く勢いでやったけど、クリア出来なかったのを思い出した笑 27年経ってクリア後のエンディング見れてなんか溜飲が下がりました! GG!!
@spmmoto2767
Ай бұрын
ありがとうございます。 エンディングをお見せできてよかったです!
@manahiro4758
Жыл бұрын
グラディウスっぽいかな?と思ったけど R-TYPEに近いのかな フインキ←変換できない
@spmmoto2767
Жыл бұрын
ふいんき ではなく ふんいき ですよw 内容はグラディウスともR-TYPEとも違う感覚ですね。 また独特なゲーム性だと思います。
@菊池克昌
3 жыл бұрын
エリア88何度かプレイしたので、懐かしいですね。(*≧∀≦*)
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
@superstardust7748
5 жыл бұрын
なつい!タイガーシャークカッコ良かった! シンを裏切った神崎が出てくるもんだと思ってたから、エンディング後の達成感の後に「おい!?黒幕は!!」と突っ込んだわ笑
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
原作のファンの方からしたら色々とツッコミ所が多いでしょうねw まあでも原作から大幅にストーリーを変えちゃうゲームが多い中、こちらはまだマシな方かとw
@superstardust7748
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 シューティングとしてはすごく良かったです! キャラ物が原作無視のゲームがギリ通用していた時代です笑
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
@@superstardust7748 ある意味、いい時代でしたねw
@カレーフラッペ
5 жыл бұрын
特殊兵装てんこ盛りのFA-18との一騎打ち…。絶望しかねぇ。
@superstardust7748
5 жыл бұрын
@@カレーフラッペ まさにdangerzone笑
@伊藤信行-z7f
2 ай бұрын
懐かしい懐かしい54歳です✨ファミコン〜持ってた…今ワ~無いです😢青春時代が時代だから…ね…😮 エリヤ・88🛩️
@spmmoto2767
2 ай бұрын
私は50歳ですw コメントありがとうございます!
@田山晃-r5m
3 жыл бұрын
このゲーム音楽、やっぱりカッコイイんだとオジサンになって再確認した!
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
いやーマジカッコいいんですよ。 私は当時からカプコンのBGMも好きだったのでお気に入りでした。
@柴犬スキー
2 жыл бұрын
懐かしい🎶(スタート音)
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
@bbb3844
7 жыл бұрын
おっと、これは難しそうなシューティングゲームですね^^ ザコキャラの攻撃が激しいのもあるけど(自機が微妙に大きいから弾に当たりやすいのかな)、予想できない方向からいきなりデカい敵が登場したりするから、初見殺しが多い気がします…なので相当やりこまないとダメですねw 当時はグラディウスやR-TYPEが人気でしたが、それとは一線を画しているところが良いと思います^^ カプコンといえば1942((とか1943)のイメージが強かったので、こういうゲームも作ってたとは意外でした^^
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
カプコンって当時は意外とシューティング出してるんですよね。 個人的に好きなのが1943、ロストワールド、サイドアーム、そしてこのエリア88でした。 もっぱらアーケード版しかやっていなかったですけどね。 確かにこのゲーム、慣れないと難しいんですが、カプコンのシューティングの中では比較的簡単な部類に入るかもしれません。 ロストワールドもサイドアームもクリアできませんでしたし、1943も最終面がクリアできませんでしたwその中でもこのエリア88だけは何度もクリアできるほどやり込んでいたので、非常に思い入れがあるゲームです。
@国多戦一
3 ай бұрын
アスラン外人部隊 エリア88懐かしい😊😊😊
@spmmoto2767
3 ай бұрын
懐かしんでいただければ幸いです!
@井上勇-m7y
5 жыл бұрын
31分24秒辺りから曲カッコいいです
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
あのダークな雰囲気がいいですね。 全体的にこのゲームは印象的なBGMが多くて私も好きです!
@takataka7545
3 жыл бұрын
子供が寝た後やってました!懐かしい!何とも頭上要塞が難しくて…最終要塞の方が、楽勝でした。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
頭上要塞の方が難しいですね。 なんかカタいしw
@tomas8851
6 ай бұрын
ゲームを先に知り原作漫画の存在は大人になってから知りました
@spmmoto2767
6 ай бұрын
私は元々原作があることは知っていましたが、ゲームの方が先でしたね。 アニメはだいぶ後になってから見ましたw
@MrYoichiS
3 жыл бұрын
サキ司令はアーケード版よりこっちの方が険しい表情してますね。 こっちの方が状況としては臨場感ありますね。
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
若干書き込み具合が違いますからね・・・。 敢えて険しくしたのかは分かりませんがw
@mk-ll3532
3 жыл бұрын
【21:47】 😎買うかね? 😃Yes! 😎毎度あり❗すぐにお釈迦様にするんじゃねえよ‼️ 😎こいつに乗って行くのかい? 😃yes! 😎そいつに積める武器はこれじゃよ❗ (全てのアイテムが選べる画面) 【24:02】 😃おおっ❗カッコいい‼️👍👍
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
なんかカッコいい・・・。
@はいさーうぇーぶ
Жыл бұрын
初めまして。懐かしくて僕の大好きなゲームです😌 何か裏技や隠しステージ等はあるのでしょうか?見ているとバリアを自動で出している様にも見えるのですが。
@spmmoto2767
Жыл бұрын
懐かしんでいただければ幸いです。 バリアは特に裏技等は使用していませんが、ある特定の箇所に弾を撃ち込むことでバリアアイテムが出てくることがあり、それを瞬時に取っているから自動で出ているように見えたのかもしれません。
@はいさーうぇーぶ
Жыл бұрын
そうだったんですね😌有難う御座いました。 ゲーマーモードの存在を知らなかったので遊んでみたいと思います。
@krogdog
2 жыл бұрын
15:52 どうして彼はそれからダメージを受けなかったの?! 😆😂😂
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
確かに当たっているように見えますね。 当たり判定が結構小さいんだと思います。 ちなみにチート等は使ってないです。
@ManuelJordan317
Жыл бұрын
Do you know where is the secret extra life? The icon is the Pilot's helmet ...
@spmmoto2767
Жыл бұрын
I know the location of the secret barrier in Mission3. I don't remember the rest...
@ManuelJordan317
Жыл бұрын
@@spmmoto2767 Do you mean about in the desert map, right?
@YukkuRim
9 жыл бұрын
このゲームはDL販売版とかはないんですね アーケード版の動画も見てきましたけど、さすがにカプコンは移植うまいですね ムリに完全移植にしないで、うまく変更加えてるのはさすがです。
@spmmoto2767
9 жыл бұрын
+YukkuRim ゆっくりゲームチャンネル これはかなり好移植だと思いますよ^^それでも個人的にはアーケード版の方が好きですけど、これはこれで普通に遊び甲斐があるんですよね。DLがないのは多分、版権の問題が影響しているのではないでしょうか。
@peyang48
5 жыл бұрын
中学の頃、良くやりました 難易度GAMERで最後、クルセイダーでクリアした事が一度だけあります クルセイダーだけでいけますが 潜水艦の所が結構キツいですね 今となっては懐かしい思い出です
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 クルセイダーでクリアとは・・・凄いですねぇ・・・私は絶対無理ですw それはさぞ強く思い出に残っているでしょうね。
@peyang48
5 жыл бұрын
返信ありがとうございます! まずは何十回も難易度HERDで雑魚敵の弾の速さ、弾数に慣れてからでないと流石に無理でしたね HERDをイフリート使ってでも余裕でクリア出来ればGAMER挑戦してもいいと思います やれば分かると思いますが難易度レベルが違います! 自分は昔、兄貴と交代しながらGAMERばかりやらされてました やりすぎてボタン壊れたくらいです! 是非挑戦してみて下さい!
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
@@peyang48 ご教示有難うございます! それは鍛えられましたねぇ・・・私にできるかどうかw 他のゲーム攻略があるのでなかなか時間がとれないかもしれませんが、機会を作ってやってみたいと思います!
@mitanu2330
5 жыл бұрын
プレイヤーとステージ選ぶところ、BGMがめっちゃ好きなのでゆっくり見たいです。
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
選択画面で速攻で選んでしまうからBGM落ちついて聞いてられないですよね・・・申し訳><
@isabellazero8358
6 жыл бұрын
ありましたねぇ……。 懐かしい……。
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
懐かしいでしょ? かなり私と世代が近いようですねw
@junnorum7460
7 жыл бұрын
カッコいいゲーム。大好きだったなー。
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
アニメの世界観とゲーム性、BGMが見事にマッチした名作かと。
@kikiyuyu
2 жыл бұрын
BGMいいよねぇ
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
たまに脳内を駆け巡ります・・・。
@西橋雅嗣
7 жыл бұрын
小1の時スーパーマリオワールドの次に買ってもらったゲームや! 当時はスクランブルからなかなか抜けれへんくて基地攻撃されっぱなしやったなー
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
小1にはハードル高いですねww 基地攻撃されまくるのもあるあるですねww
@ぼっちゃん-b7r
3 ай бұрын
ほんと名作だなぁ
@spmmoto2767
3 ай бұрын
名作ですね。 なんとか配信などで手軽に遊べるようにしてほしいとところですが難しいだろうなぁ。
@伊藤信行-z7f
2 ай бұрын
です✨ね…同感同感です懐かしいありがとございます✨
@seed4606
5 жыл бұрын
小学生4年生辺りから初めて中3までかかった数少ない難しいゲームでしたね
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
それは長丁場でしたね・・・というか長丁場すぎるw 難しいゲームでしたよね。 私はアーケード版を最初にクリアしたのですが、リリース当時すでに中学生でしたw
@seed4606
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 クリアが難しすぎて初期機体で渓谷までやって100万の機体に乗り換えるとか縛りプレイとかし始めてましたね
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
@@seed4606 逆にその縛りも難しいような気がするんですがw
@seed4606
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 慣れれば行けますよ
@clauseskull025
5 жыл бұрын
このゲーム面白かったなあ、
@dotetu4
Жыл бұрын
小学生の頃やってました。 これと、戦闘国家シリーズで戦闘機に詳しくなりました。 しかし、ミンスクステージで初登場する紫の敵戦闘機の正体は未だに掴めてません。 戦艦ミンスクは実在する兵器ではないものの、形状はドイツのシャルンホルスト級戦艦とほぼ同じようです。
@spmmoto2767
Жыл бұрын
おー、お詳しいんですね。 あの紫の戦闘機は完全にゲームオリジナル・・・なんでしょうかねぇ。 謎ですw シャルンホルスト級、ネットで見てきました。 確かに形状が似てますね。 開発された方はこちらをきっと参考にしたのでしょうね。
@心霊大好きおやじ
Жыл бұрын
音楽かっけーよね😂
@spmmoto2767
Жыл бұрын
カッコいいですね。 今でも、たまに頭の中で無限ループするときがありますw
@心霊大好きおやじ
Жыл бұрын
ボーナスステージの曲好き
@jtpgadmw2468
Жыл бұрын
私としては東方や首領蜂などの弾幕系よりもカプコンや彩京のシューティングの方が好きですね。 と言う私はあんまりシューティングゲーム市場は知らないのですが、子供の頃スーファミを買ってもらった際に何故かこのソフトも購入しました。 それで結構やったのですが、ステージ後半の地下基地で何回もゲームオーバーでクリア出来ずでしたね。 こうやってエンディングを見て「ああコレが、自分が見れなかったエンディングだなぁー」と、感動しました。
@spmmoto2767
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます、エンディングをお見せできて良かったです。 私も弾幕系よりもこちらの方が断然好きですね。
@clauseskull025
5 жыл бұрын
最後までやった記憶はないけど、第2ステージが一番記憶に残る(個人的に
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 個人的に私も2面が一番よく記憶に残っています。
@clauseskull025
5 жыл бұрын
@@spmmoto2767 ( -`ω-)b
@大黒洋子-m2d
6 жыл бұрын
このゲームはまるな!エリア88が けっこう遊びまくったぞ!
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
今やっても面白くてハマりますよ。
@artjp5687
4 жыл бұрын
クラスターとかいう、最初から最後まで使える有能兵器
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
結局同じウェポンに最後まで頼るっていう・・・。
@m1ch1ko-w6t
4 жыл бұрын
うおおおおおお!懐かしい!
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
@ああ-u4h6i
2 жыл бұрын
スタッフロールのミドルネームみたいなの楽しいね!
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
スタッフロールにもこだわりが感じられますねw
@ギャルの秘密
4 жыл бұрын
俺がまだ幼稚園児のころ、夜母に最後音楽が聞きたいってだだ捏ねてたらしくてよく最後のボスまで行ってたのを思い出しました笑笑
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
お母様強いなぁwwww 母は強し、ですね。
@tokusimaxx4325
2 жыл бұрын
エリア88とゆう作品をこのゲームで知ったから原作でこの三人がどうなるかを知った時は辛かったですね…
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
あーそれはありますね・・・。切ねぇw
@ks-pw6we
2 жыл бұрын
3人ともハッピーエンドが無いのが原作版・・・。
@いぬわら
2 жыл бұрын
リアルタイムで読んでて、ミッキーがサラと一緒に死んだ時はビックリ、シンの方が死ぬと思ってました。
@ミソらーめん
2 жыл бұрын
シンをタイガーシャークに乗せてクリアするのが好きだった
@spmmoto2767
2 жыл бұрын
そういう楽しみ方もゲームならではですな。
@masak558
5 жыл бұрын
完璧に玉を避けきれないあたりが動画としていいんでしょうね
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
はい、避けきれませんでしたw 普通に喰らっていますw
@玉金大学
4 жыл бұрын
1番高い飛行機欲しくて金貯めてたんだけどなかなか貯まらなくて二番目に高い飛行機を買ったあの日を思い出した
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
慣れないうちは大体そのパターンに陥るんですよw
@魚谷和明
Жыл бұрын
SFC版でも、アーケード版でも、クリアーしました。本当に完成度の高いゲームでしたね。アーケード版の方が、難しかったです。ボス戦の曲が特に好きでした。
@魚谷和明
Жыл бұрын
PS4で、出ないかな?
@spmmoto2767
Жыл бұрын
多分、版権の都合でPS4では出せないのだと思います。 カプコンは何かと昔のゲームを復刻させてるけど、これだけは全くリリースされないので、そうなんじゃないかなと。
@魚谷和明
Жыл бұрын
@@spmmoto2767 やむを得ないですね。ブックオフか、らしんばんなどで、SFCの本体と、エリア88のソフトを、手に入れるしかないですね。
@user-chanson
4 жыл бұрын
懐かしい!!! 幼少期親が全クリするのを見届けてから寝るのが週末の日課でしたw Switchで出ないかなぁーI˙꒳˙)
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
版権の関係で出せないのではないでしょうか。 個人的には是非復活してほしいんですけどねw
@okinawa0984
5 жыл бұрын
すげ〜懐かしい
@spmmoto2767
5 жыл бұрын
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする!
@top_643
6 жыл бұрын
おススメに上がってて今更ながら拝見しましたがいや懐かしいwwwww 未だにゲーマーはクリアできないやつですね。ハードもグレッグでしか倒せたことありませんw ノーダメとかのスーパープレイもすごくていいですが、この動画を見てると昔友達の家でわいわい騒ぎながら横で見てた時の感じを思い出しました。 ED変更ってありましたっけ?ノーマルでならF-20シン、F-14ミッキー、A-10グレッグ全部やりましたけど特に変わらなかったような・・・
@spmmoto2767
6 жыл бұрын
おススメ上がってましたか・・・最近妙に再生回数上がってるなと想ったらw あ、私の動画ですが至って普通のプレーで、スーパープレーとは無縁ですw ですので、仰られるように当時の雰囲気を思い出していただいて、色々とコメント欄で交流できたらいいな、というのが主旨となっております(言い訳ではなくw)。 ちなみにエンディングは・・・・コメントで仰ってる方いましたけど、正直わからないですねぇ・・・。
@野良猫ミック
3 жыл бұрын
山岳基地のボスの下の火炎放射器とミサイルポッドすり抜けられるのか・・・
@spmmoto2767
3 жыл бұрын
そうなんです。 そこを知っているのと知らないのとでは、かなり違いますねw
@ねぎとろかとろ
7 жыл бұрын
14:30くらいから始まるminksのBGMが大好き
@MARIA.T119
7 жыл бұрын
うまいですね。 実はこのゲームって、イージーとノーマルの難易度差が余り無いんですよね。 イージーだと、取り逃がした敵さんが画面外から置き土産を撃ち込んでくるし(笑) あと、ラスボスは下の床をわざと壊さずに倒しましたね。 ナパームぶちこむ時の床がわりにね。 個人的には、スーパーエナジーを使って欲しかったかな。
@spmmoto2767
7 жыл бұрын
ありがとうございます。 なるほど下の床を壊さない方法があったんですね・・・参考になります。難易度も特に気にせずプレーしていましたが、イージーで画面外から撃ってくるのって結構鬼畜ですねww
@若狭しま
Жыл бұрын
小学生の頃やってたけどステージ2までしかクリア出来なかった ステージ1.2と戦闘機セレクト画面のBGMなら全部口ずさめる… 思い出が蘇る
@spmmoto2767
Жыл бұрын
懐かしんでいただければ幸いです。 思い入れのあるゲームっていつまでもBGMを覚えていたりしますよねw
@まっきーちゃんねる-x9t
4 жыл бұрын
ちょいちょいダメージくらうのがハラハラする笑
@spmmoto2767
4 жыл бұрын
でもそこがいいんスよ()
28:09
[BGM] [SFC] エリア88 [U.N. Squadron]
user6681
Рет қаралды 64 М.
25:55
グラディウスリバース(Wii) 1周目ノーミスクリア
spm moto
Рет қаралды 220 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
24:11
[TAS] SNES U.N. Squadron by georgexi in 18:33.27
TASVideosChannel
Рет қаралды 20 М.
23:01
魂斗羅スピリッツ 【ノーダメージ】ハードモード (SFC)
ゼロ-イレギュラーハンタ
Рет қаралды 54 М.
20:48
28 shocking arcade games that left a traumatic impression !
ATARIHAZUREおもしろTVⅡ
Рет қаралды 1,7 МЛН
26:36
ダライアスツイン(SFC/VC) ノーミスクリア タコ→クジラルート
spm moto
Рет қаралды 164 М.
31:57
1989 [60fps] Area 88 Greg ALL
Replay Burners
Рет қаралды 184 М.
30:11
NES Final Bosses Part 1
Yave Yu
Рет қаралды 1 МЛН
1:40:21
スーパーメトロイド (SFC) 100%クリア (マップコンプ / ベストエンド)
瑳城みや
Рет қаралды 95 М.
28:12
【プレイ動画】FC版グラディウスⅡをノーミスプレイ!
VicMasチャンネル
Рет қаралды 30 М.
39:17
[SFC]エリア88 ゲーマーモード0落ちクリア(U.N.Squadron Difficulty:Gamer No Death Clear)
Perieゴリ
Рет қаралды 7 М.
34:16
【SFC】エリア88 難易度GAMER グレッグでノーコンクリア / U.N. Squadron:clear on MAX difficulty using Greg【UBK9090】
UBK9090 Games
Рет қаралды 113 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.