Рет қаралды 2,001
夏にでた熱を貯めておいて、冬に使えたら。
今回は、そんな熱を蓄えておける材料のお話です。
産総研が開発した「ハスクレイ」という材料、熱を蓄えておき、いつでも好きな時に、どこでも好きな場所で熱を放出することができます。
まさに、熱をタイムスリップさせることのできる新材料なのです。
出演研究者:
産業技術総合研究所
鈴木 正哉(地圏資源環境研究部門)
【関連記事】
============================================
水分・CO2・熱の吸着・放出を安価に実現(産総研マガジン)
www.aist.go.jp...
============================================
2024.6.3
かがくチップスチャンネルより移行しました。