KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【廃線跡】羽幌線で過疎化が著しい地域へ。羽幌線 後編(遠別~幌延)廃線跡、駅跡巡り
26:47
【廃線跡】かつて日本海側から最北を目指す路線がありました。羽幌線 前編(留萌~苫前)廃線跡、駅跡巡り
37:24
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
We Attempted The Impossible 😱
00:54
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
【廃線跡】ここからが絶景領域です。羽幌線 中編(苫前~羽幌~遠別)廃線跡、駅跡巡り
Рет қаралды 18,755
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 35 М.
ひろりん
Күн бұрын
Пікірлер: 155
@motosan7
2 ай бұрын
やはり臨海部を多く通ることもあり、冬の寒さ以外にも色々と環境が過酷なためか 遺構が非常に少ないですね とても鉄路が走っていたとは思えない風景が続き過ぎてただただ寂しい限りです それにしても郷土資料館は何処の地区へ行っても、訪問可能ならば面白いですね 下手な観光地は最近海外客が群がって非常に鬱陶しいですが、資料館は面白い展示が 多くて静かに楽しめます
@hiroring0323
2 ай бұрын
いつもありがとうございます! 羽幌線は本当に遺構が少ないですね… 最近は郷土資料館に行くのが楽しみだったりしますが、職員さんが常駐していないところもあるので…
@kamimiso9
2 ай бұрын
長編の動画製作誠にお疲れ様です🙇 さすが羽幌町、遊廓があった街ということでなかなかの発展ぶりですね😮 羽幌町といえば、あの『君に届け』の作者の出身地でもありますね。 町内のあちこちに聖地巡礼スポットがあります😊 冒頭の郷土資料館、羽幌線の遺構が少ない中でかなり貴重な存在ですよね。 中でも苫前駅の駅名板の力強い手書きの文字、それから留萌が“畄萌”(←なぜか変換できた!)になっているところも味があって素敵です😌 初山別〜豊岬の橋梁から眺める海の景色はホント最高ですよね🌅 現存していれば間違いなく「車窓百選」などに選定されるところですよ。 そりゃコミュニティの一枚目の画像に選ばれるワケですわ。 そして安定の「これは行くのに躊躇しますね」「……」「行きますけど」😁 さて次回で長かった旧羽幌線の紹介もいよいよ最終章ですね。 どんな姿が見られるのか、楽しみにお待ちしております😊 upしてくれてありがとう😉
@hiroring0323
2 ай бұрын
沿線の街でも羽幌は別格でしたね。 畄萌…変換できるんですね。 最近は郷土資料館に行くのも楽しみだったりします。
@club3943
2 ай бұрын
母親が古丹別出身なので親近感が湧き視聴しました 母親が住んでいた頃の面影はだいぶ無くなったと言っていましたが苫前町や周辺はこのような待なんだなと感じる事ができとてもためになりました ありがとうございます
@hiroring0323
2 ай бұрын
お母さまが古丹別のご出身でしたか。 苫前や古丹別は、昔と比べると街の様子も随分変わってしまったようです。
@MATATABI-e9m
2 ай бұрын
遠方より故郷の遠別駅を訪ねて頂き有り難うございます。 嘗ては通学で、或いは帰省で利用しましたが、廃線直後よりも今動画で拝見する方が、なんと言えない郷愁に駆られます。 素晴らしい動画を有り難うございます。m(_ _)m
@hiroring0323
2 ай бұрын
@@MATATABI-e9m 遠別のご出身でしたか。 今でもバスの本数はそこそこありますが、鉄道があった時代の方が賑やかだったのでしょうね…
@鈴木那菜-b4x
2 ай бұрын
鉄道ではないですが… 20年以上前にこの路線と平行してる国道を車で走った時。 ホントに海沿いの海岸にへばりつくように建ってる民家を守る木の塀が、日本海からの風雨に晒されボロボロになってるのは印象的でした。 『冬の日本海からの寒風は相当厳しいんだろうなぁ』涙
@hiroring0323
2 ай бұрын
海沿いにはボロボロになった廃屋もよく見かけました…
@鈴木那菜-b4x
2 ай бұрын
@@hiroring0323 このような場所でも、人は生活してるんですよね(>.
@ME08-o1y
Ай бұрын
現在53歳です。 中学2年の時に 北海道ワイド周遊券を 使い夏休みに羽幌線に 乗車しました。 留萌駅の跨線橋の長さに 閉口した記憶が残っています。 素晴らしい動画を ありがとうございます。
@hiroring0323
Ай бұрын
留萌駅の羽幌線乗り場は遠かったですからね… 長かった跨線橋の下にはびっしりと線路がありましたが、今は…
@緋村剣士-m3i
2 ай бұрын
ようやく羽幌線を特集してくれてうれしいです。急行はぼろには大変お世話になりました。私は、遠別迄でしたが札幌から約5時間かけて行きました。 後、金駒内川橋梁は今残っている先が最高のロケーションでした。 現在は、国道232号拡幅に伴い撤去されましたが、国道から見えた光景もかなりの迫力がありました。今となっては、いい思い出です。
@キジトラ猫-i6z
2 ай бұрын
楽しみにしていました!お約束の「行きますけど」有難うございます。廃線直後に1年間だけ遠別に住んでいました。航空写真に住んでた宿舎が写っていて懐かしいです。留萌まで何度も車・バスで往復する中で、当時は全く廃線・廃墟に興味が無いながら金駒内川橋梁、大沢小学校校舎、旭川橋梁は気になって覚えていました。当時ピカピカだった遠別のバスターミナル、今はこんな風になってしまったんですね。おっふ…
@hiroring0323
2 ай бұрын
遠別のバスターミナル、2005年に行ったときは綺麗だった記憶があります…
@kankichi1614
2 ай бұрын
いつも相当な時間をかけた取材ありがとうございます。来年再び行く予習になりました。バスで留萠から幌延まで行ったことを思いだします。意外と人が活動しているのに驚いたものです。
@hiroring0323
2 ай бұрын
来年行かれるんですね! 沿線にお住まいの方に、昔の話を聞く機会も多かったです。
@勇一佐口
2 ай бұрын
この路線乗りましたよ! 1980年頃の夏、変わり者の私は、稚内に行く時、海見ながらゆっくり!北へ
@hiroring0323
2 ай бұрын
乗られていたんですね。 日本海側を走る羽幌線の方が景色が良かったですからね…
@hiro825yc
2 ай бұрын
やはり自然に還ってる様子は多いものの、橋梁やトンネルなど、年月が経ちながらも割りとしっかりした状態で残ってるのもあるんですね、他の用途に一切転用することもなく。 オロローン🕊️
@hiroring0323
2 ай бұрын
オロローン
@タケ-r7s
2 ай бұрын
羽幌線の写真(ネガ)沢山でてきました。、夕張も。 現像してデジタル化できるかやってみます。
@hiroring0323
2 ай бұрын
いいですね👍
@hs-ur9ks
2 ай бұрын
引き続き中編を楽しんでおります。 羽幌線が海際を走っていたこと、よく分かりました。 90〜00年代のドラマシリーズ「白線流し」の一作で、 ヒロインが、豊岬の「しょさんべつ天文台」に想い人をバスで訪ね、帰ってゆく筋書きがありました。 天文台なのに、山でなく、海っぽい処にあるなあ、と思ってました。 ひろりんさんの作品で、付近の様子がよく分かりました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
私も「白線流し」見ていました…
@triathlonshinobu
2 ай бұрын
40年前の自転車旅行で初山別駅で駅寝しました。懐かしく拝見しました。ありがとうございます。
@hiroring0323
2 ай бұрын
それは、いい思い出ですね…
@金子ファミリー-k9y
2 ай бұрын
羽幌線の中編、ありがとうございました。 鉄道遺構は少ないですが、見応えは十分でした。 ご当地では資料館を見学することで、鉄道関連の展示品を通じて往時の面影を知る手掛かりとなる訳ですね。 今後はそうしたことも計画に入れたいと思いました。 築別駅ですが、数年前の話ではホームが一本だけ草に埋もれながらも残っているらしいです。 貨物ホームなのか旅客ホームなのか定かではありません。 夏場は草生して分からなくなりますね。 後編も楽しみにしております。
@hiroring0323
2 ай бұрын
築別駅は貨物ホームが残っているらしいですが、夏場だと発見できませんね… 時期を変えて、また行ってみます…
@真智子関川
2 ай бұрын
昭和60年代の小学生時代の思い出の駅が無いですね。羽幌線の沿線で、当時と同じは留萌市内の三泊駅だけですね、小学校卒業後の高校時代に三泊駅に行ってみたら、当時と変わって無くて感動しました。中に入ったら小学生に戻った感ででした。羽幌線北部はこれといった思い出はきっぷを買ったぐらいです。
@hiroring0323
2 ай бұрын
思い出の駅も無くなってしまいましたか… 三泊以外の駅は跡形も無くなってしまいました…
@真智子関川
2 ай бұрын
@@hiroring0323 ですね。やはり自分がよく利用してた小平駅が無いのは、やはりショックですね。
@もょもと三世
2 ай бұрын
築別から出ていた羽幌炭砿鉄道の築別~曙の間は未成線に終わった国鉄名雨線の一部だったみたいですね😲国鉄から羽幌炭砿鉄道が借用していたらしいです。羽幌線築別から深名線の朱鞠内まで結ぶ筈の名雨線😌開通していたらどうなっていたんでしょうね😌
@hiroring0323
2 ай бұрын
原野を貫く名羽線… 今は原野に橋梁やトンネルが放棄されています…
@vientoamg
2 ай бұрын
1977当時小学生でしたが、国道232号線経由で稚内から札幌を往復する機会が何度かありました。父親の運転する車から羽幌線を眺めるのが好きで特に金駒内川の橋から日本海に抜ける部分が大好きでした。一度8mmカメラで車窓から線路を撮影したのですがかなりブレブレだったと記憶してます。今でも遺構は残っているようですが当時と随分様子が変わったみたいですね。何キロも走って数百メートルの集落の繰り返しでようやく留萌に到着するのですが列車に遭遇した記憶はほとんどありません。当時は野暮ったいカラーリングの沿岸バスは結構走ってましたが乗客は少なく「ここの運転手は大変だな」と父親がつぶやいてました。天売焼尻両島も見えたり風光明媚ではありましたが、自然は厳しいですね。一度大雪に遭い、留萌で一泊したこともありました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
1977年ですと、沿線はまだ活気があったのでしょうね。 本当に冬は過酷な環境なんですよね…
@user-kt0528
2 ай бұрын
現役の時に乗車してみたかったですね。 過酷な環境ではあったでしょうが、車窓から見る海は綺麗だったでしょうね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
私も羽幌線は乗ってみたかったです…
@石井宏和-k7j
2 ай бұрын
初山別村 豊岬の道の駅のキャンプ場やバンガローは最高です NHKの72hで放送された村のセコマへ(村有地にセコマを誘致) 利尻と焼尻の夕陽が最高なんですよね 鉄道が残っていればなあ
@hiroring0323
2 ай бұрын
豊岬の岬の湯には何度か宿泊しています。 本当に景色が良くて…
@毛利竜介
2 ай бұрын
拝啓 ひろりん様 いつもアップロードありがとうございます😃私は生まれも育ちも北海道で今は大阪在住ですがいつも郷里の北海道を想いあなたのチャンネルを拝見して観ていますよ…。しかしながら、北海道の現実はとても厳しい状況なのが否めないのを悟りましたね…😢しかしながら、生まれ故郷の北海道を観ることが出来て本当に感謝しています。😊
@hiroring0323
2 ай бұрын
北海道のご出身なんですね。 観光地は賑わっているものの、札幌近郊の街以外はどこも厳しいのが現実なんですよね…
@伊藤達哉-t3g
2 ай бұрын
初山別トンネルへのルート閉鎖は羆対策ですね… 隧道内は雨風を凌げて快適なので、親子が巣食う事が多いそうです。 北上するにつれ寒村の原野駅跡が虚しいですが、時々顕れる遺構に癒されますね…
@hiroring0323
2 ай бұрын
やはり初山別トンネル封鎖は羆対策ですか… トンネルの先は原野ですからね…
@和田秀樹-r7u
2 ай бұрын
ひろりんさんへ 今晩は。全編を拝見しましたよ。苫前は羽幌線の品々が保存された記念館が在れど天塩金浦などや築別の跡は炭鉱が廃れ必然的に原野に還ったという好対照さに私は興味をそそられました。豊岬に近いハイライトのあの大きな橋梁は圧巻ですよね。今月26~28日までのあなたの遠征の御無事と健康を祈ります。これからも期待していますよ。 2024.10.21
@hiroring0323
2 ай бұрын
ありがとうございます👍
@acg0803
2 ай бұрын
ありがとうございました! 初山別は小学生時代にキャンプに行きました!
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍
@まほうねこ
2 ай бұрын
先の動画を見て懐かしく思い、久しぶりに当時のアルバムを見ました😊 羽幌線乗車時、停車中に撮影した駅標、夕暮れの日本海の車窓などがありました😊 いやぁ、自分も若かったなぁ😅
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌線に乗られていたんですね~ 廃線になって、もう37年ですからね…
@スーパーはつかり-h8n
2 ай бұрын
長編おつかれさまです。やっぱり廃線は逃れられない地理ですもんね。北海道は。
@hiroring0323
2 ай бұрын
この立地と気候では厳しいですよね…
@masakun-jp
2 ай бұрын
長編、お疲れさまでした。 羽幌線、2回目の渡道で少しだけ つまみ食い(乗り鉄)した路線でした。 あの時、もう一日ずらして全線乗っていればと... 残念至極。 次に行った時は、既に無くなっていて... 😢 ありがとうございました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌線も乗られていたんですね~
@香かおり-v6x
2 ай бұрын
まさに、わたしにとってのエモさを感じる動画でした。
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍️
@Kedama7
Ай бұрын
やっと視聴出来ました。 今までになく遺構が無い廃線跡ですね。 炭鉱が絡む場所は廃れ方が半端無い事がよく判りました。 この動画や他の炭鉱関係を拝見すると、夕張駅ってよく頑張った方なんだとつくづく思います。
@hiroring0323
Ай бұрын
羽幌線は駅跡が全然残っていないんですよね… 羽幌の炭鉱は閉山の時期が早かったせいか、廃れっぷりが凄まじいです…
@なんちゃん-k5c
Ай бұрын
旧羽幌駅以北は古いコンクリート製の橋梁など現在でも痕跡が残されているところが多いです 路盤があった場所は多くが原野に還っていますがよーく見ると枕木が埋まったままの場所やバラスト跡がそのまま残っている場所もあります おそらく現在の地主の方が意図的に残されているのかもしれません
@芦田正博
2 ай бұрын
羽幌線は2度乗りましたが,ほぼずーっと日本海に沿って走るので,素敵な景色だったと改めて思います。(この6月に幌延~留萌~旭川とドライブして再認識しましたね) まぁ沿線人口は多くないので,旅客だけを考えたら廃止止むなしではあったと思いますが,昨今のウクライナ戦争を見ると,北方防衛の兵站線として残しておいても良かったのかなと思うようになりました。(戦争反対ですし憲法第9条は堅持すべきと思っておりますが…)⇒国道から橋梁跡が何箇所かで眺められ,使えるなら…と思ってしまいました。 そして炭坑が絡むところも多いためか,他の炭坑閉山地域と同様「盛者必衰」の場所も多いですね。「オッフ」になりますよね。⇒初山別トンネル,2020年当時とはいえ,突っ込んでいったのはさすがです!クマがヤバそう…。(苫前のこともあるので…)
@hiroring0323
2 ай бұрын
気候が厳しく沿線人口も多くないので、旅客だけでは廃線も仕方が無かったのでしょうね…
@nono09091
2 ай бұрын
やはり駅舎が消えると同時に市街地までもが消えてしまうんですねー😢
@hiroring0323
2 ай бұрын
駅は街の玄関口でしたからね…
@のはらけい-l5o
2 ай бұрын
今年遠別にて野良人間やってた時に旭温泉連れてってもらった時に旭温泉入口付近に鉄橋見ました やりきれない気持ちになりました😢
@hiroring0323
2 ай бұрын
旭川橋梁は旭温泉の入口付近にありますね…
@のはらけい-l5o
2 ай бұрын
@@hiroring0323 こうやって鉄道が走っていた証を残してくれてありがとうございます😊
@hamamumu-d4w
2 ай бұрын
いつもありがとうございます。 鉄道の廃線は勿論悲しいですし北海道のローカル線はここに限った話ではないのですが、羽幌線の場合は特に廃線前のドキュメンタリーのアーカイブなどを見ると「よくここに一定期間とはいえ長大ローカル線を維持して頂きました」となんだからお疲れ様です、という気持ちになりました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍️
@schakt
2 ай бұрын
材質が異なるタウシュベツ橋梁と違ってコンクリート橋梁だと、廃線後かなり経ってもあまり劣化しないもんなんですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌線のこの区間は、建設も遅かったですしね…
@kojikikei
2 ай бұрын
共成駅は、国鉄全駅北海道編かなあ、跨線橋からの写真があり1999年探索時は、まだ木があそこまでなくホームのみなくなり軌道跡が奥まで見えました。25年の月日見ると凄いですね、沿岸バスバス停廃止とは、たしか手前の国道側から曲がる沿岸バスを撮影しました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
共成駅は国鉄全駅北海道編にカラー写真が載っていましたね…
@kojikikei
2 ай бұрын
@@hiroring0323 うちに本があったから新旧の写真撮りましたが、引越しで本や写真が行方不明に涙
@鉄道北鉄
2 ай бұрын
23:37 ここを走るヨンマルかっこよかったんだろうな〜
@hiroring0323
2 ай бұрын
でしょうね~
@家ちび
2 ай бұрын
こんばんは〜こないだ 羽幌線の沿線通りました なぜか金浦橋は見えなく勝手に取り壊したのかな? でも有ったので また行きます。
@hiroring0323
2 ай бұрын
こんばんは~ 初めて訪問した時は、初山別陸橋なんかも残っていたんですけどね…
@タンタン仮面
2 ай бұрын
海岸沿いだけでなく、結構内陸も走っていたんですね。これは行かないとわからないですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
@@タンタン仮面 そうなんですよね…
@タンタン仮面
2 ай бұрын
@@hiroring0323 だからひろりんさんの価値があるんですね。
@北斗一裂拳
2 ай бұрын
羽幌町の郷土資料館はかなり前ですが行った事があります 有料なのが残念ですね😅
@hiroring0323
2 ай бұрын
職員さんが常駐しているので有料でも仕方が無いですね… 常駐無し、事前連絡必要、休日不可のところのありますから…
@Zeit-OSA
2 ай бұрын
名羽線がつながる予定で、三毛別などの炭坑からの産出炭を搬出するために先行開業した羽幌炭礦鉄道が分岐していた築別も、街が消えたおっふ状態とは、ここの厳しさがうかがえます。 海外炭の輸入が爆増しなければ、今でも炭坑が生き残り、運炭鉄道として路線・駅・街が存在していたかも知れません。高度石炭火力発電が推進される現状を見るに、政府のエネルギー政策、間違ったなぁと。
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌の炭鉱は閉山の時期が早かったですね… 北海道の炭鉱街は閉山後はどこも… オッフ…
@藤村昌之
2 ай бұрын
6月下旬に道北旅に出掛けた際に旭川橋梁を目にして、綺麗に残っていることに驚きました。 鉄橋は鉄の再利用が可能ですが、コンクリ-ト橋は再利用が難しいのでそのまま放置していたのうでしょうか。 あとトンネルや盛土も見かけました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね… コンクリート橋梁は、邪魔にならない場所では放置されていることがありますね…
@hayabusa旅CH
2 ай бұрын
郷土資料館行きました。 こじんまりとしてましたが、なかなかでした。
@hiroring0323
2 ай бұрын
最近は郷土資料館に行くのも楽しみですね。
@早雲北条-l1w
2 ай бұрын
羽幌炭鉱鉄道。名雨線。懐かしいですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍️
@仁史大塚
2 ай бұрын
廃線後に駅跡を道路が貫通するのは、大方の駅前通りが駅正面に突き当たる形で存在していたからで、残念ですが仕方ないんですよね😢
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね… 駅が市街を分断している場合も多かったですからね…
@佐々木修一-f6q
2 ай бұрын
古いバス停待合室には、たまに古い指命手配ポスターとか警察関係のポスター類が貼ってるんですよねぇ😅
@古澤秋倖
2 ай бұрын
「おい、小池!」とかw
@hiroring0323
2 ай бұрын
ありますね~
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍
@user-bw4gw3ze1h
2 ай бұрын
若い頃 手配写真の一人に似ていると言われ、自分でもそう思い 何かお巡りさんに出会うと思わず腰が引けたものです😅 其の指名手配写真の犯人が先日、確か神奈川県の藤沢市で逃亡者のまま 病死した事がニュースになりました😓 奇しくも 私も藤沢市に7~8年住んだ事が有り、歳も同じで😂 勿論 このコメントを書いているのは唯、似ているだけの方の私です🤗
@古澤秋倖
2 ай бұрын
@@user-bw4gw3ze1h でも、当時の巡査官もカンがいいから、そっくりさんは直ぐ判るでしょうね。 逆に、ツッコミで相手していただけたりして。 「そっくりさんでも、君はいい人やんw 」と、直ぐ返してもらったりして。
@yukishita-319
2 ай бұрын
金駒内橋梁見事ですよネ😅
@hiroring0323
2 ай бұрын
本当に見事な橋梁ですよね…
@kezuri_
2 ай бұрын
お疲れ様です。 かつての三毛別(六線沢)は原野を開拓しようとして、熊害のため結局放棄となりましたが、 羽幌線沿線にもまるでそのように数十年で開拓を放棄して原野に回帰しているような場所が見受けられるような…
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌線沿線も一部は原野に還っていますね…
@石川ザフリッパー
2 ай бұрын
航空写真を見る限りでは、廃線の前後で景色は大きく変わっていないように見えます。 すなわち、羽幌線自体は住民の生活路線としての役割は弱く、運炭や農産物輸送、旅行者の輸送が主な役割だったのかな…と想像できました🤔
@hiroring0323
2 ай бұрын
バスの本数も維持されていますし、羽幌線が無くなっても生活に大きな変化は無かったのでしょうね…
@高橋一郎-i2r
Ай бұрын
日本海沿いの国道232号線を走っていると、羽幌線はトンネルと金駒内川橋梁、旭川橋梁以外、駅舎、鉄道車両は全く見られません。廃線後に何か所か、駅舎、線路を残してもらいたかったです。
@hiroring0323
Ай бұрын
これだけの長大路線なのに、全く保存されませんでしたね…
@7747-s5g
2 ай бұрын
羽幌から遠別までの区間は、30年弱の営業区間でしたが、全通がかなわなかった興浜線と比べると、全通できた分幸せだったとも言えます。
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね… 全通できただけでも…
@ぽんこ-f8u
2 ай бұрын
羽幌町が路線名になってるだけあって意外と大きな町、歌志内市より栄えてそう。
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌町も人口が減っていますが、歌志内市の2倍以上の人口が…
@はなぽん-r4m
2 ай бұрын
ベアー! 🐻😂
@hiroring0323
2 ай бұрын
🐻
@ホーリー先生
2 ай бұрын
以前、羽幌町内の某廃校の校舎内に羽幌市内の鉄道の資料が保存されていたはずですが、今はどうなったんでしょうか?窓から覗けば見れたはずなのですが。。もし残されているなら、どこかに展示していただけると嬉しいですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
某廃校に駅名標なども保存されていたようですが…
@ayakominami-m8o
2 ай бұрын
羽幌線が廃線になる4年前 1983年の今日 10月22日は白糠線 最後の日だったそうですね。朝のラジオが伝えていました。
@hiroring0323
2 ай бұрын
41年前の今日が白糠線最後の日でしたか…
@kobanzame0608
2 ай бұрын
仮乗降場という概念は北海道しかなかったんですかね?(こっちでは聞いたことがないのです
@hiroring0323
2 ай бұрын
北海道に多く存在していましたが、道外にも僅かですがあったようです。
@massimon6894
2 ай бұрын
遠別郷土資料館に寄って頂きありがとうございます。ここはいつも人影が無いので(閉まっているし)保存車両も寂しい感じが漂っていまして・・・最近は道路向かいの犬に吠えられるばかりです。
@hiroring0323
2 ай бұрын
私も犬に吠えられました…
@akinoriharada2434
2 ай бұрын
沿岸バスは中の人がアニメ系のものが好きっぽくて(昔はネット上でお見かけしてました)、随分前からラッピングやらイベントやらやってるバス会社として有名ですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね。 グッズも販売していますし…
@douga9996
2 ай бұрын
築別駅の駅舎は「ザ・北海道ローカル駅」という感じの駅舎ですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
昔の北海道には、こんな駅がたくさんありましたね…
@douga9996
2 ай бұрын
羽幌線は廃止すべきではありませんでした。羽幌線が健在なら留萌本線も廃止されることはなかったはずです。横暴な国に負けてしまいましたが「一線たりとも廃止させない」と意気込んだ横路氏の爪の垢でも鈴木は煎じて飲むべきです。
@hiroring0323
2 ай бұрын
羽幌線あっての留萌本線だったと思います…
@jimmy-qu7tj
2 ай бұрын
2016年の秋に金駒内川橋梁や旭川橋梁は特急バスの車窓から見ましたよ^^ 自分が見てから4年後にひろりんさんが行かれているのですが、 思い出すと4年でちょっぴり朽ちが来ているようにも感じました。 その後豊富温泉で油だらけになりましたwww
@hiroring0323
2 ай бұрын
豊富温泉温泉いいですね…
@由加里石井
2 ай бұрын
お疲れ様です、今回の動画も、オッフ〜の連続と、これは行くのに躊躇しますね…行きますけど、が、出ましたね?羽幌駅跡の、郷土資料館内の、炭鉱関連のパネルも、熊ですね?バスのラッピングと、猫さんが、かわいいです😺😺このコメントに対する余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🐻
@hiroring0323
2 ай бұрын
オッフ…🐻
@sakuranbow123
2 ай бұрын
わしゃこの沿線を実際に汽車に乗って眺めた事があるんやで!(ナゾのマウントw
@hiroring0323
2 ай бұрын
羨ましいですね…
@高橋道夫-c4m
2 ай бұрын
廃線なってから 30年近くもたつし たとえJRになったと しても 結局のところ廃止が 延命措置されていただけ
@hiroring0323
2 ай бұрын
1977年の時点で、街の中心部以外は閑散としていますからね…
@shiro55441
2 ай бұрын
私は内陸を走らせるより 日本海側 オホーツク海側を 残しておいた方が 良かった気がします。
@hiroring0323
2 ай бұрын
内陸側は沿線人口が少ないですからね…
@サーキットサファリ
2 ай бұрын
昔、地球発22時というテレビ番組があり、羽幌線廃止の特集やっているのを見たことがあります。最終日は私も行きましたが懐かしいですね。 kzbin.info/www/bejne/m2OYk4SLjMxgm5Y
@hiroring0323
2 ай бұрын
これは私も見ました… 最終日に行かれていたんですね。
@鈴木崇弘-z8j
2 ай бұрын
初っ端の興津で、いきなりおっふ砲😂
@hiroring0323
2 ай бұрын
オッフ…
@lawson4675
2 ай бұрын
羽幌線めちゃ海沿いだったから車窓よかっただろうな🤔天北線とか一部名寄本線、勇網線しかり今の噴火湾みたいに最高なんだろうな
@hiroring0323
2 ай бұрын
車窓からの眺めは良かったでしょうね… 景色の良かった路線も随分減ってしまいました…
@internationaleldorado1532
2 ай бұрын
天塩大沢の辺りは、開業から30年足らずで廃線ですか… まぁ、白糠線や根北線よりはマシかもしれませんが…
@hiroring0323
2 ай бұрын
最後の延伸区間は30年足らずで廃線です…
@黒いPoohさん
2 ай бұрын
長編の編集!お疲れ様した! しかし毎度毎度の駅跡には! 農業倉庫www コレは何? ホクレンさんが、 『格安一等地空いた! よし!倉庫建てるゾ!』 てかwww 躊躇からの『・・・』 行きますけど!w おっふ・・・🐻 今回も、ひろりんワールド 全開でしたな! 1個気になる点! 例の隧道のブルーシートのヤツ! まさか・・・👼💀🦴👼? で!封鎖された!とか? 何か大きさから!とか! まさかソレぢゃね! と思ってまいました!(泣) よくぞご無事で! 恐い!怖い!www
@hiroring0323
2 ай бұрын
もう農業倉庫くらいしか名残が無いですね… あのトンネル付近は農地になっていないのに電気柵… やはり…🐻
@waroc-ng
2 ай бұрын
@hiroring0323
2 ай бұрын
👍️
@和田秀樹-r7u
2 ай бұрын
Waroc Ng 先生 晩上好(大家好)。我讀了你的評論心情沈重。從您評論中的表情符號中, 我可以看出您恨驚訝(由於人口減少和悪劣的氣候)。我也明白。影片是第二部分[海報覆蓋了JNR羽幌(Haboro)線],介紹從舊苫前(Tomamae)站到遠別(Embetsu)站的區域。由於羽幌線沿著日本海行駛, 據説因狂風、暴雨和暴風雪而停駛的情況屢見不鮮。影片中出現的(緩緩彎曲的)金駒内河大橋和初山別(Shosambetsu)隧道可以説是這條路線的亮點。 秋天已經到了, 希望大家注意身體。 2024年10月30日 星期三 和田秀樹
@高田智佳
Ай бұрын
h
@fukko_sakura6030
2 ай бұрын
郷土資料館に所縁の品々が展示されているのと遺構は橋梁ぐらいで駅跡には何もないのですね... やはり廃止から年月が経ってしまっているのもあるのでしょうね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
気候が厳しい地域なので、駅跡の保存もしなかったのでしょうね… バスターミナルがある駅跡は、廃止半年後には跡形も無くなっていたようです…
26:47
【廃線跡】羽幌線で過疎化が著しい地域へ。羽幌線 後編(遠別~幌延)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 22 М.
37:24
【廃線跡】かつて日本海側から最北を目指す路線がありました。羽幌線 前編(留萌~苫前)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 30 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
18:44
全通かなわず39年前に廃止【旧国鉄 興浜北線跡を巡る】1985年廃止(北海道の廃線)
花*Hana廃線チャンネル
Рет қаралды 26 М.
15:16
廃駅?いいえ、現役駅です。[秘境駅まで運転してみたシリーズ第11弾]
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 459 М.
5:25
花咲線 - 日本最東端の路線 / 北海道根室本線 8K
4ZIGENDESIGN
Рет қаралды 7 М.
20:39
留萌の凋落と羽幌線の廃線。廃線で人口減少は加速するのか?【産業がなく官に頼る留萌の厳しい現状】
鐵坊主
Рет қаралды 114 М.
18:36
【大雪】最北端「稚内駅」から普通列車に乗り続けたらどこまで行ける?|北海道はでっかいどう|“新”青春18きっぷ|始発→終
果林
Рет қаралды 126 М.
28:16
【廃線跡】他路線とは一味違う廃線跡です。幌内線(岩見沢~幌内・三笠~幾春別)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 27 М.
14:35
【超貴重な廃線】横須賀線の廃線を探索しました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 164 М.
36:34
【廃線跡】今後はどうなるのでしょう…。日高本線 後編(静内~様似)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 22 М.
23:59
【廃線跡】全通は叶いませんでした。興浜南線(興部~雄武)廃線跡、駅跡巡り、興浜線未成区間(雄武~北見枝幸)遺構巡り
ひろりん
Рет қаралды 28 М.
12:57
【芝山鉄道】日本一短い鉄道に乗ってきた!開業の歴史が闇深い...
ナオヤ鉄道ch
Рет қаралды 40 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН