KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
② 出雲大社参拝の旅(電鉄出雲市駅⇒出雲大社) 4K
20:56
【名古屋】新幹線 名古屋駅近くで見える オシャレエリアへ
11:19
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
【福井 敦賀】北陸と近畿の最果て 敦賀駅に行ってみると...
Рет қаралды 140,677
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 45 М.
ミノ【都市巡りと街歩き】
Күн бұрын
Пікірлер: 164
@Mino-travel
11 ай бұрын
北陸における最果てというのは あくまでも •北陸の主要都市→関西に向かう時の北陸最後の街 •北陸本線の起点が金沢で終着が米原(wiki 鉄道要覧では) と言った点から また言葉のインパクト的にそう言った方が良いかな?というので使っているだけなので、最果てという言葉に深い意味はありません
@zenki859
11 ай бұрын
主さま失礼します。 最果てという表現が正しいかどうかよりむしろ、新幹線の存在ひとつで福井県の存在が新しくイメージされるんだなあって実感しました。 これまで北陸は関西から見てどうかという印象でしたが、金沢延伸で起きた 東から見た北陸敦賀の印象の変化が新たに福井 敦賀にも起きているってことを福井県民はよく理解しないとですね。
@うぎゃー-m1q
8 ай бұрын
もう一つの見方として関西の最果てという見方も出来ます。おおきにと関西弁話すので。 あと、敦賀市の今の繁華街?は、正直いって、駅前より数キロ離れた木崎通りや市役所周辺だと思います。
@KK-kb8in
9 ай бұрын
敦賀出身、現金沢在住です😊 地元敦賀を素敵に紹介してくださって嬉しいです❤ やさしい声でとても聞き取りやすく、 故郷へ帰りたくなりました😅笑 敦賀のヨーロッパ軒は、 パリ丼(メンチカツ)を推しており、 ソースは福井のヨーロッパ軒よりも、 関西風の甘めとなっています😊 機会があったらぜひ食べてみてくださいね❤ 駅近くにもヨーロッパ軒駅前店があります!
@たぬきねんね
11 ай бұрын
敦賀は古代から要所ですもんね。立地がいいので、今後も廃れる事はないと思います。
@jkmoon870
8 ай бұрын
はい、地元敦賀市の者です。 敦賀市内の商店街はあの気比神宮の祭り、9月1日〜15日まで長い祭りです。 この商店街には屋台が並び、敦賀祭り、地元の人間は気比神宮にちなんで、気比さん祭りと言います。 めちゃくちゃ賑やかな祭りで、西宮の三宝屋さんや岐阜のういろうは行列です。 また、8月16日は灯籠流しと花火大会があります。 田舎ですが、この時ばかりは敦賀市民はハッチャケますね。 是非いらして下さいませ。
@0011OK
11 ай бұрын
敦賀市は地形的にまとまりのいい場所なので、市街が集約して便利で発展した都市になっています。
@cousinmuscles7154
11 ай бұрын
都市を計る尺度は人口だけじゃない、その街の持っている「格」というものがある。 それを感じさせてくれるのが敦賀ですね。
@b.yunagi
11 ай бұрын
敦賀は日本史からみると南北朝~近代で重要なとこで度々出てくるんですよね 近代でも舞鶴と敦賀が日本海側の重要港湾でもありましたし。
@Liz-xg3ue
11 ай бұрын
終点には何も無いとは言わせないようなアーケードの多さですね。自分が12万ほどの街に住んでますが敦賀は本当に6万人の都市なのかと思わせるほど良い街ですね!
@Hiro-cg2ju
11 ай бұрын
敦賀には45年程前に住んでいたが、もっと活気があった。 あれだけ長いアーケードのある商店街も、敦賀駅前から気比神宮前までちゃんとお店が並んでいた。 冬場、積雪1mってのが普通だったから、あのアーケードはとてもありがたかった。 生まれ故郷が寂れてしまったのは、本当に残念。
@Hiro-cg2ju
11 ай бұрын
住んでた当時、TVが4チャンネルしか入らなくて、NHKが2チャンネル、民放が2チャンネルだけだった。 8時だよ全員集合!も、ベストテンも見れなかった。 今はケーブルが普及しているので、そういうことはないらしいが…。
@うぎゃー-m1q
8 ай бұрын
分かります。木崎通りや京阪神に活気を奪われている感はあります。
@ウタパンダ
9 ай бұрын
日本も広いなぁ…車窓から流れる風景を眺めてると家一軒一軒に物語があると思うと面白いなぁ
@岡目八目-t2r
10 ай бұрын
敦賀市の人口は六万三千人だが、原発関係者で住民票を置かない方が数千いる。また近隣の美浜町や若狭町、滋賀県北部の方の生活圏なので、約10万人の街と言えるだろう。
@taronao6455
11 ай бұрын
敦賀すげー!! こんなにポテンシャルあるのか!
@津谷章嘉
11 ай бұрын
原発で潤ってるかんね!
@シグルズコーエン
11 ай бұрын
なお2050年には人口は4万8千人まで落ち込む試算がだされています 人が減るので、今後は間違いなく米原みたいな方向へ街の廃れ方がシフトしていくでしょう 全通した瞬間に『乗り換え駅』というアドバンテージが無くなり、ただの通過駅に落ちます あと、動画では触れていませんが物流拠点としての機能も失ってきています 敦賀港貨物線も既に廃止されています
@silences568
11 ай бұрын
@@シグルズコーエンまあ、2050年には日本の人口が恐ろしく減ってるから、日本自体がただの中所得国に落ちてるし相対的には問題ないよ笑
@小林陽子-q5z
8 ай бұрын
声がいいですね。アナウンサーなみです。説明も簡潔、わかりやすい。 敦賀駅の見学に行きたくなりました。
@horikawa2012
11 ай бұрын
敦賀港まで行ったのなら、少しでいいから「敦賀ムゼウム」まで足を伸ばしてほしかった。敦賀港というのは戦前、二回にわたってヨーロッパからの難民(ポーランド難民とユダヤ難民)が命からがらたどり着いたところ。エピソードの宝庫で、それらを紹介した展示館です。先日行ってきたが、敦賀の人々というのは温かいなと感じた次第。ミノさんが歩いたアーケードの道は、ボロボロの難民たちが駅に歩いたコースでもあります
@Mino-travel
11 ай бұрын
一応今回は観光ではなく 都市散策という扱いで動画を作ったので、 あまり紹介しすぎても 街の特徴が分かりにくくなるというのと 次訪問した時に紹介できるものがあるように残しています
@thunderbird1691
11 ай бұрын
10月にも敦賀を尋ねました。駅の暗い地下道のイメージが払しょくされていました。福井市に次ぐ第二の都市だったんですが、現在はその地位は坂井市です。ま、大雑把に上手に敦賀を紹介して頂いているとは思いますが、気比の松原や金ヶ崎も紹介をして欲しかった。安倍晴明の清明神社も市立博物館の近くにあります。そもそもその市立博物館は。大和田伸也貘兄弟のお祖父さんが建てた大和田銀行でした。戦前大陸との行き来が盛んだった頃は、ここがウラジオストックなどへの玄関となって栄えたのです。今は店が閉まっているところが多く、原電が出資した宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999のモニュメントが歩道に寂しく並んでいます。この街もあまり知られていませんが、戦時中の空襲を受けており、原爆の模擬💣も東洋紡の🏭に落とされています。また北陸初甲子園で優勝した敦賀気比高校もあります。険しい山地に囲まれ、北陸トンネル開業以前は山中越え、鳩原ループ線開業前は疋田周辺での急こう配越えと鉄道の難所がありました。それゆえ、D51、DD50など当時の最新鋭機が投入され今庄と共に鉄道の街として発展していました。C58のSLも駅の近くの公園にひっそり置かれています。電動自転車のレンタルがお勧めです。
@Hiro-cg2ju
11 ай бұрын
> C58のSLも駅の近くの公園にひっそり置かれています。 あの蒸気機関車、今は屋根の下ですね。 昔(45年程前)は「単に飾っているだけ」で、野ざらし状態でした。 実はその当時は時々機関室に入ってました。機関車の扉は閉まっていたのですが、床と石炭車側から、子供なら中に入れました。
@muro9120
10 ай бұрын
福井県の第二の都市は越前市です。敦賀ではありません。
@Hiro-cg2ju
10 ай бұрын
@@muro9120 おや、失礼しました・・・。敦賀・・・負けてなるものか! なお、Wikiですと、越前市は福井県第三の都市になってます。福井、坂井、越前の順(いずれにせよ、敦賀はその下)。
@kssedagi
11 ай бұрын
立派なアーケードの店舗のほとんどがシャッターを締めている
@legyield2
11 ай бұрын
特急と新幹線で東京大阪名古屋全部近い街になりますね。時々都会に遊びに行きたいけど普段は程よい田舎で暮らしたい人にぴったりでは。 京都なんて新快速でも1.5時間ですね。
@あんこ伯爵
11 ай бұрын
敦賀といえば大谷吉継のゆかりの地!
@名無しのゴンべさん-h6p
9 ай бұрын
敦賀と言えば正木組のお膝元ですね!
@Mr555kk
11 ай бұрын
敦賀駅見に行ってみた。 駅前にあった海鮮丼の店コスパ良かった。さかな街行かなくても良い。 あと駅前もアーケード街前も駐車タダだったの良かったなぁ~
@岡目八目-t2r
9 ай бұрын
他の地方都市同様、敦賀市の中心は郊外で、メガドンキ付近や木崎通りに店が集中している。動画で紹介された場所は寂れている。
@nftweb8903
9 ай бұрын
石川出身・関西在住の人間としては「敦賀ってどんなとこやねん!」というのがめちゃくちゃ気になってました。 これから帰省のたびに乗り換える駅になりますからね。とてもわかりやすい動画、ありがとうございます!
@大山愼二-x4q
9 ай бұрын
神戸、横浜と共に第一種重要港湾だったのです。
@ネロ帝-g3u
3 ай бұрын
敦賀もっと賑わってて欲しいな せっかく長いアーケードに綺麗な街並みだから賑わいがあってもいい気がする
@koujihashi
10 ай бұрын
敦賀はコロナ禍前に行ったことありますが、平日だったせいか分かりませんがアーケード街もシャッター街になってました。唯一活気あふれてたのがコミニティFMが商店街全体に流れていたこと。行った時にリクエストしたら読んでくれて嬉しかったです。今でもあるんでしょうか
@まつゆき-g5m
11 ай бұрын
敦賀は、原発マネーの力が大きいですよ。研究所もあるし、関西電力関連の人の往来も多い。当然補助もかなり入っている。また、ぱー券問題が出ている安倍派5人衆の一人高木毅の選挙区
@まんきち-k1g
11 ай бұрын
福井県でも嶺北と嶺南で大きく違う!嶺北は福井弁、敦賀より西は京都?関西弁になる
@名無しのゴンべさん-h6p
9 ай бұрын
私は石川県民です!小浜市に行った時、お店の人の方言は関西訛りでビックリしましたよ!聞いた話では敦賀の人は福井市の人とはあまり仲が良くないと言ってましたが本当ですか?
@sakura-zl5qt
11 ай бұрын
敦賀市って言うとラーメンの一力さんを真っ先に思い浮かべる
@zenki859
11 ай бұрын
福井住みとしては、最果てという言葉に衝撃でした。 かつてはヨーロッパからの入り口、北陸から関西への入り口。 関東から北陸への入り口だと認識していましもので。 そうか。 北陸新幹線の開通ってそういうものの考え方まで変えられるんですね。
@なくろ-d1f
11 ай бұрын
いつの時代の人間やねん まず存在思い出せない→最果てにランクアップしたんだから北陸新幹線に感謝するべき
@zenki859
11 ай бұрын
あはははは マウンティングマウンテンですねえ。 あなたのおっしゃるとおりです。 紫式部とかいう人がいたくらいの超古代から福井県嶺北は「関西の最果ての入口」だったんてす。 それがたった一本の新幹線が敦賀止まりで営業する時点で、関東からみた空白の地から「東京の最果て」になったんですよ。 逆に言うと福井県嶺北も、石川富山同様に東京に向いたわけです。 (もともとカール売ってないけどね) いつの時代といえば、敦賀は超古代にあった「あらち」「かながさき」の関所に戻るってことかもしれませんねえ。 そこから東の人にとっては更に未開の地に行くワクワク 西の人にはわざわざ行くのにくそめんどくさい関所 そう考えるとほんとに劇的ですね。 ああ、歳のせいで長文になってしまいましたがご勘弁くださいね。
@孝信狩野
10 ай бұрын
第二次大戦中に迫害を逃れて日本に来航したユダヤ人の足跡もありますし。 そのミュージアムに興味があるので、是非とも行ってみたいですね。
@mitsuru.s7880
11 ай бұрын
ずいぶん街並みが変わりましたね! 北陸新幹線の駅舎がとても立派ですね! ヨーロッパ軒のソースとんかつが食べたくなります😋
@momoasa9061
11 ай бұрын
小学校の交流で敦賀の人と文通していたので、感慨深いです。
@JunSUMMER-v9j
8 ай бұрын
小学校で交流というと小樽の人かな?
@defabc9005
11 ай бұрын
アーケードは確かに長いけど、店がスカスカなのが悲しい
@シグルズコーエン
11 ай бұрын
地方都市はどこもこんなんばっかりやで 福井駅前ですらアーケードすかすかなんだから
@eagleeagle3452
8 ай бұрын
地方都市にしてはまだ埋まってる方だと思います
@defabc9005
8 ай бұрын
@@eagleeagle3452 地方ってそんなにやばいんですね、
@eagleeagle3452
8 ай бұрын
@@defabc9005 名古屋・大阪・東京へ乗り換えなしでアクセスできるようになる敦賀は地方都市としてはかなり恵まれていると思います! 北海道の地方都市とかは寂れ具合が凄まじいです…釧路駅周辺は衝撃的でした
@シグルズコーエン
8 ай бұрын
@@eagleeagle3452 コレでも寂れてきてシャッター多くなったんですよ これの10年前はもっとお店多かったです 敦賀港での貨物列車の扱いが終わってから更に廃れていって、今も止まりません 後は市内中心部を走っていた国道8号が変更されたせいで物流組の市内利用客も減ったのが原因 おそらく将来的には乗り換え駅としての役割もなくなるので、米原みたいに駅だけが広くて周りに何もない地域になると思います(大阪まで全通した場合)
@清流-b5c
11 ай бұрын
敦賀は関西に近いから北陸というイメージないですね
@rhscm989
8 ай бұрын
何しろ南隣の新疋田駅出発後、福井県と滋賀県の境目を成す「深坂トンネル」(5170m、下り線用は「新深坂トンネル」を名乗っており、上り線用よりも3m長い)を抜ければ、そこはもう滋賀県長浜市西浅井町集福寺です。
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
福井県若狭地方には多くの原発がありますが、そのため原発事故の時の 避難路線として北陸新幹線が重要となっています。 原発のおかげ何とか発展している😅
@nori-tabi
8 ай бұрын
数か月前、敦賀を歩いてきました。新幹線停車駅にしては寂しいですが、人口6万都市であることを考えるとまあまあの発展具合でしょうか。ここは歴史的に発展してきた都市ですが、土地が少ないので駅前に集中するしかないですね。港湾都市としては日本海側の主要拠点。歴史的遺産が多く、観光するには見どころが多いですね。他の方も書かれているように敦賀ムゼウムはその象徴ですね。
@聖人メトロン
11 ай бұрын
駅前広場の OTTaは、待合せ場所で落ち合う『おった=いた!』を連想して名付けたらしい(笑)
@洋一-b8c
10 ай бұрын
数年前、赤レンガ倉庫近くに車を停めて、街歩きしました。それほど観光地という感じではありませんが、なかなか魅力のある素敵な街でしたよ。
@kakio87
11 ай бұрын
敦賀は自転車移動がらくなので、観光には自転車借りるのがいいです。
@バッカス-o7t
9 ай бұрын
このアーケード整備はおそらく原発立地による恩恵のたまものです。町の賑わいは原発建設中は今よりもずっと勢いがあり、インフラ整備なんかは福井を抜くんじゃないかと感じました。食事も量はあるは魚介の鮮度は抜群。スーパーの魚売り場でも、ざるに盛られた魚がピチピチしていたのを覚えています。一時期住んでいましたが、嶺北地方よりガソリンも物価も高かった。いまでは交通網が拡充され徐々に物価の差はなくなりました。
@sk-DeJp
10 ай бұрын
嶺北や舞鶴を差し置いて行く場所ではないかもしれないけど、人口規模に比した見所は全国でもかなり充実してる方だと思う(気比神宮、気比の松原、赤煉瓦、ヨーロッパ軒、海鮮…etc) 福井県はちゃんとうまくやれば新幹線で大化けすると思うので楽しみ
@prcdm4714
11 ай бұрын
北陸の最果てという表現は変です。 近畿の最果てではあっても、北陸なんかの最果てなわけない。 自分は敦賀市民じゃないけど、歴史的、地理的に北陸の最先端、最前線と思いますよ、敦賀は。なんせ越"前"国ですからね。 石川や富山、新潟が奥地なだけ 北陸道も米原方面が"上り"、新潟方面は"下り" 敦賀は京都にも名古屋にも車で1.5時間で行けて、北陸の中では一番立地がいいんじゃないかな。
@めりゆ
10 ай бұрын
京都人wwww
@ゆっくりゲーマー-l4v
2 ай бұрын
福井県って近畿地方では無い気がする
@comepan
11 ай бұрын
けっこうしっかり案内してくれてて面白い
@sukeko-5847
11 ай бұрын
パ軒のソースカツ丼 食べたくなったきたよ😋
@ジルヴィルヌーブ
11 ай бұрын
やはり、福井の本店がイチバンうまい。
@まんきち-k1g
11 ай бұрын
福井本店のヨーロッパ軒には無い敦賀ヨーロッパ軒本店にあるスカロップ丼が地元では敦賀民は推してるみたいです!美味いっす!
@pgdgawgd
10 ай бұрын
本店にもないものがありますよ。敦賀のヨーロッパ軒は思い出沢山ですし、敦賀は母の地元です✨️ 私は新宿区民ですが、敦賀は第2の故郷です
@dai-dai.dai_dai
10 ай бұрын
@@pgdgawgd 確かそのヨーロッパ軒は元々新宿区早稲田や神奈川の横須賀にあったのに関東大震災で福井に移転されたんですよね。 震災さえなければ早稲田の名物になっていたと考えるとなんか複雑ですね。
@pgdgawgd
10 ай бұрын
@@dai-dai.dai_dai そうですよね🫠 今でも福井に行かないと味わえないですよね、、。 何か中央区の日本橋にこのカツ丼が食えるとこがあるらしいですが、やはり本場には負けますね。。 北陸新幹線開通が楽しみです
@大山愼二-x4q
10 ай бұрын
敦賀港は、戦前日本海側の港湾では唯一、第一種重要港湾だったのです。
@岡目八目-t2r
10 ай бұрын
敦賀市は、有名な店舗はほとんどあります。マクドナルドは2店でモスバーガーは1店ですが..生活には困らないかと思います。
@よねお南
9 ай бұрын
敦賀は母親の実家があってよく遊びに行きました。1980年代は人口も多くてかなり栄えてましたよ。 原発の建設で都市化が進んだようです。アーケード、懐かしいです。気比の松原海水浴場もありますよ!とりあげてもらいありがとうございます😊
@eringi-hime777
10 ай бұрын
敦賀来てくれて ありがとう🙋♀️
@naotos.1232
10 ай бұрын
敦賀に観光に来て泊まるなら ホテルも良いですが 海沿いの民宿で敦賀フグのコースで 舌鼓が最高ですよ😊 ここでしか味わえない都会には無い 雰囲気がとても良かったです!
@シグルズコーエン
11 ай бұрын
地図で立地を見れば分かりますが、第1次産業が発展する程の用地はありません あとアーケードがあって壮観に見えますが、店はスカスカだったりシャッター通り化してるので思ってる程発展はしていませんので、動画見てる方は勘違いしないようにした方が良いです あと国道8号が市街地で渋滞を引き起こしていたので、市街地を迂回する形になってから更に街による物流組の客も減りました
@大山愼二-x4q
11 ай бұрын
因みにパリ丼は、敦賀ヨーロッパ軒が元祖です。
@さきもりくん
11 ай бұрын
水晶浜行く時に通る。
@かめこ123
11 ай бұрын
市役所辺りの界隈にはMEGAドン・キホーテ中心にお店が沢山集まってますよ。
@みかわけんいち-e2n
11 ай бұрын
東海感もありますよね
@上過ぎ謙信
11 ай бұрын
日本海側なのに、みかんの栽培しています。
@hd580
8 ай бұрын
シャッター通りになったアーケードを見る限り昔は栄えていたことがよくわかる。 この街に有名な観光地でもあれば新幹線を活かせるんですけどね。
@岡目八目-t2r
10 ай бұрын
都内暮らしから、ふるさと敦賀に戻って来ました。都内の人の多さが日常だったので、人の少なさに唖然となりましたが、最近は田舎には田舎の良さがあると思えるようになりました。東京の喧騒に疲れていたのかな。
@大山愼二-x4q
10 ай бұрын
敦賀は、滋賀県北部も商圏として持っています。
@rhscm989
8 ай бұрын
そういえば今から約半世紀前に滋賀県彦根市に本社のある平和堂が県外初出店したのはその縁(ゆかり)なのかな(同社としては8番目のお店です)。
@uokaz
2 ай бұрын
@@rhscm989近江商人が金沢で成功したように、敦賀にも近江商人が仰山商売しているのですよ。駅前の何軒か知っていますよ。敦賀では、近江商人を「江州商人」ごうしゅうしょうにんと言い尊敬しますよ。
@Mrheven100
9 ай бұрын
敦賀の立派なインフラは原子力発電所関連の補助の恩恵によるところが大きい。
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
北陸新幹線も原発事故の避難路線となります🎉
@d.tu-ka148
11 ай бұрын
敦賀気比高校はどのあたりなのかな?
@大山愼二-x4q
10 ай бұрын
滋賀県の北部も商圏なのです。
@かめこ123
10 ай бұрын
赤レンガ界隈にホテル建設などの大規模整備計画があります。 出来上がったらまた来てね。
@sho-n9r
11 ай бұрын
北陸の主要都市(富山・金沢・福井)にないミニストップがあるところからも、北陸の最果て関西の最果てなのかなと
@prcdm4714
11 ай бұрын
関西の最果てではあっても、北陸の最果てではないでしょう。むしろ北陸の最前線。越"前"ですからね。最果ては越"後"の"下"越地方ですよ。
@シグルズコーエン
11 ай бұрын
いや…あれはミニストップが儲からないから出てこないだけやぞ ユニー系列が纏めてファミマに買収されたから、北側はファミマ王国化してるだけ 実際に国道8号にあった最北店舗は採算が合わずに撤退したので、最北店舗も変わりました
@めりゆ
10 ай бұрын
いつの話してんだよww 新潟が最果てってこと? 関西の最果てでは絶対ないだろ・・敦賀はいつから関西になった? 最果ての向こう側という新たな概念か?
@dai-dai.dai_dai
10 ай бұрын
@@めりゆ 絶対ないとかあまり決めつけない方が良いですよ。 とくに福井県嶺南は国の機関でさえ関西や近畿と区分してたり美浜町以西は関西電力の電気を使ったりしてるので、敦賀や嶺南が「絶対的に関西ではない」とは言いきれないんですよ
@dai-dai.dai_dai
10 ай бұрын
@@prcdm4714 京都目線良いですね
@katsus71
11 ай бұрын
敦賀は魚も旨いし良いとこだと思うけどね。
@名無しのゴンべさん-h6p
9 ай бұрын
石川県民です!ずいぶん昔に敦賀の街なかで屋台のラ-メン食べた事有りますが今でもあるのなら、観光の一つとしてやって欲しいです!
@いぬのねこ-e8j
6 ай бұрын
地方都市の駅に必ずあるもの ホテルルートイン いつもありがとう
@makotoyoda3492
11 ай бұрын
アーケードの設置エリアが広いのは、冬に雪が積もって歩けなくなるのを防ぐためでは?しかも原資は原発マネー?知らんけど。
@ささのは-d3e
11 ай бұрын
敦賀に10年程住んでたことあって今でも年1位は行くけど、舞鶴若狭自動車道、北陸新幹線が出来てやっとマシになってきた それまで敦賀駅自体はオンボロ、敦賀駅前はシャッター通り、ホテルも東横インくらいしかないわで買い物もアルプラザしかなかった 一力は新横浜ラーメン博物館にも出店されたことあるそうな
@dai-dai.dai_dai
10 ай бұрын
その10年程前の敦賀駅って自動改札ですらありませんでした。それからの発展を考えると凄いですね
@muracchi86
11 ай бұрын
夜に駅前周辺に飾ってある松本零士のシンボル銅像域を外れると真っ暗 びっくりするほど真っ暗w
@hideyoshizb
11 ай бұрын
敦賀は、新快速で寝過ごして訪れた時以来、好きな町で、何度も訪れています。 今は新幹線の開業に話題がある町なのに、お昼前の商店街の人通りがこれくらいなのかと、改めて思いました。そしてその新幹線も、将来的には途中駅となります。終着駅であるうちに、町の魅力や住みやすさの政策を、見える形で発信する必要性があるのかなと思いました。
@koujihashi
10 ай бұрын
最低でも23年は終着駅ですね
@としあき干川
11 ай бұрын
敦賀は原発の町。補助金のおかげか人はいないが街中箱物が多い。
@大山愼二-x4q
10 ай бұрын
滋賀県に併合してもらいたい。
@cotadnow
8 ай бұрын
延伸前に駅前にスタバ開店、ヨシ! あとは駅前にゲーセンがあれば・・・・・ ※といっても徒歩圏内なのは西日本圏内だと富山、新高岡、金沢ぐらいしか暇つぶしできるタイプのはないですが(金沢のは休業中、富山県は両方GiGO)
@東大横
11 ай бұрын
敦賀って かまぼこ屋とソースカツ丼が 有名。車では 滋賀を抜けて 福井県の入り口で 8号線のバイパスで北上して行く
@大山愼二
7 ай бұрын
敦賀は、北陸唯一の戦前に領事館が置かれた街です
@kariya6106
11 ай бұрын
岡野陽一のふるさと😊
@大山愼二-x4q
10 ай бұрын
敦賀が滋賀県になっていったならもっと発展していたのでは
@dai-dai.dai_dai
10 ай бұрын
1876年から1881年までは滋賀県だったし、その後も滋賀県復県運動もあったのですが…
@1ai-
11 ай бұрын
敦賀原電のお陰で昭和以降は発展したんだよね
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
新幹線は原発事故時の避難路線でもあります😅
@tyuui-t7s
11 ай бұрын
交通の要衝だったから
@かがみ純
10 ай бұрын
トンネル温泉とかもあったはず
@白川竜也-b4m
11 ай бұрын
原発があるからですよ
@ジーエー-l6i
8 ай бұрын
一力は高すぎるわぁ、、、。もう30年ほど敦賀に住んでるけど本町(アーケード街)は復活せんやろなぁ。
@大山愼二-x4q
11 ай бұрын
カチヤマではなく、カツヤマです。
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
かっちゃま😂
@古崎昌宏-w4v
10 ай бұрын
原発の補助金だろな
@kitaba06165935
11 ай бұрын
残念ながら敦賀は新幹線来ても所詮は通過駅でそんなに人が来るとは思えない。
@JunSUMMER-v9j
9 ай бұрын
シャッター商店街ですが
@お猫様の下僕-h1f
5 ай бұрын
敦賀は狭いから密集しているように見えます 市民は「すべて知り合い」みたいな感じです
@ytanaka257
2 ай бұрын
道路が立派なのはやはり原発マネー? 平和堂があると滋賀県っぽくなる
@takatooooon
8 ай бұрын
北海道とかの人口1〜2万の都市だけ見てきたから人口6万人は大都市ですね
@asakazefuji
8 ай бұрын
もともと長浜と近江今津止まりだった新快速を わざわざ直流電化してまで敦賀に伸ばさせた経緯がある それだけ投資する価値があった街です 明治期にはすでに東京直通列車が走っていた ここからウラジオストクや清津へ航路があったので
@まいこ-t8j
10 ай бұрын
料理旅館がバリアフリー化されてないところばかりで車椅子で入れる料理旅館は無くて、これからの高齢化社会で行けれる人は居なくなると思います。
@角刈り-p7q
11 ай бұрын
敦賀は魚がうまいのはもちろんだが、焼き肉がうまいのよ
@lempicka6737
5 ай бұрын
敦賀って大半が山だから、狭い市街地に人口密集してるんだよな。
@ysuga2117
11 ай бұрын
どこに行くのも距離があるから敦賀は独自の進化を遂げて人口6万とは思えない都市になったのでしょうか。これから新幹線ができるとストロー効果が始まりアーケード街のシャッター化の危険はありえます ここに人口を増やす政策が必要でしょう。
@しん-s4d
3 ай бұрын
寿司辰の御夫婦、元気にしてるかな?
@奥村正直-b6m
9 ай бұрын
9月の最初に祭りがありますよ
@大山愼二-x4q
7 ай бұрын
福井と敦賀は言葉が違います。
@かず-b1d2b
6 ай бұрын
小浜ルートだと小浜市に新駅できるが完成予定の2050年頃には2万人以下 6万人いればある程度乗降人数期待できるが2万人はさすがに少なすぎだろ ほんとに小浜に新駅作るつもりなのか?
@ターミス
11 ай бұрын
昔はもっと栄えてたっていうのは本当なんだろうな これからより東京化してつまらない街になる
@シグルズコーエン
11 ай бұрын
もう物流拠点として都市の役目がほとんど無くなった 自分が子供の時はJR貨物も敦賀港からバンバン走ってたけど、中学になったぐらいには廃線 どんどん船便が無くなって、トラックに物流を完全に奪われました オマケに市内中心を走っていた国道8号が万年渋滞の元凶で、郊外に新線つくられてからは物流で途中に立ち寄ってご飯食べたりしていた人が加速して減りました 東京化することはないでしょう どちらと言えば、米原みたいになります 将来的には2050年には人口も4万8千人まで落ち込む試算がでていますし 全通したら『ただの通過駅』となり、北陸本線があったJR時代と再び同じ立ち位置になるだけです
@pashirin
3 ай бұрын
『人口6万人の市には家しかない田舎やろ?』って云うサムネは感じ悪すぎるな。 そう云う煽り入れないと見てもらえないんか?😓
@0810AS
8 ай бұрын
言葉一つ一つに地方都市へのリスペクトが感じられない
@uokaz
2 ай бұрын
木の芽で遮断されてますよ。敦賀に蒸気機関車がある時に嶺北の人が山越えで汽車を見にきたそうです。子供のころにお年寄りから聞きました。
@かめこ123
11 ай бұрын
敦賀気比高等学校があるわよwww
@takatooooon
8 ай бұрын
拠点性は高いんだから人口30万人ぐらいはいっててもおかしくないにゃけどなぁ
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
ほやほや😢
@JunSUMMER-v9j
8 ай бұрын
駅を降りてみると、ソコはシャッター商店街だった。 実家が敦賀の元敦賀市民だ、事実を述べて何が悪い! 文句あるか?
@uoyoser-ud4j3nn9v
7 ай бұрын
ない🎉
20:56
② 出雲大社参拝の旅(電鉄出雲市駅⇒出雲大社) 4K
wasa2004
Рет қаралды 184
11:19
【名古屋】新幹線 名古屋駅近くで見える オシャレエリアへ
ミノ【都市巡りと街歩き】
Рет қаралды 33 М.
00:18
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 33 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 18 МЛН
00:27
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
hasan and nour shorts
Рет қаралды 11 МЛН
00:20
Farmer narrowly escapes tiger attack
CTV News
Рет қаралды 13 МЛН
29:46
Kyoto➤ Hokuriku Onsen & Crab & Good Luck Special #2 #Tsuruga #Fukui #traveljapan #Imajo #KehiJingu
Television Osaka テレビ大阪
Рет қаралды 145 М.
18:58
【北陸新幹線延伸 サンダーバードは敦賀駅止まりに】大阪から金沢へ特急サンダーバード1本で行けなくなる 敦賀で新幹線に乗り換える必要あり 最大で22分短縮も料金は1620円アップ 乗り換えもやっかい
カンテレNEWS
Рет қаралды 253 М.
26:47
【福井県敦賀グルメ旅】地元で愛されている名店を食べ歩いたら最高すぎた…!【青春18きっぷ旅】
とももぐ
Рет қаралды 84 М.
37:44
特急の大遅延で北陸新幹線の敦賀乗換はこうなります...
白衣鉄道 / Lc_Railway
Рет қаралды 26 М.
7:21
写真で振り返る福井駅前
福井市立郷土歴史博物館
Рет қаралды 37 М.
19:47
【JR・新幹線/ハピライン】敦賀駅 120%満喫する 北陸新幹線延伸開業!
EKI Channel・駅チャンネル
Рет қаралды 7 М.
14:31
【北陸新幹線に期待大】福井県「敦賀駅」周辺を散策!新幹線開通予定の駅前の再開発、そして歴史から見ての景観、建物、食文化が予想以上に奥深く、実に見事な完成された小都市だった!
よーくん 街ぶら・旅行チャンネル
Рет қаралды 31 М.
19:32
【日本最大】まるで要塞!北陸新幹線の新ターミナル・敦賀駅に遂に潜入!凄すぎるだろ...
西園寺
Рет қаралды 252 М.
15:14
Top 10 MUST EAT places in Fukui, Japan [travel] [Japan]
フーディーボーイのグルメ日記と料理チャンネル
Рет қаралды 534 М.
22:24
【一番列車に乗車】北陸新幹線が福井県へ! 敦賀→東京かがやき502号の旅
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 306 М.
00:18
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 33 МЛН