「反ユダヤ」は真実か?ハイデガー事件の真相。

  Рет қаралды 14,534

ゆる哲学ラジオ

ゆる哲学ラジオ

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@yurutetsugaku
@yurutetsugaku Ай бұрын
【サポーターコミュニティはこちら!】 ⁠⁠⁠yurugakuto.com/tetsu 【参考文献】 ◯よしのぶ渾身のナマコ戦争の記事 lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/08/52588/ ◯ハイデガーの哲学 www.valuebooks.jp/bp/VS0087294062 ◯ハイデガー読本 www.valuebooks.jp/bp/VS0047584622 ◯検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? amzn.to/3V5qBho ◯ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由 gendai.media/articles/-/69830?page=3 ◯ナチスと自然保護:景観美・アウトバーン・森林と狩猟 amzn.to/3ZajGVz ◯芸術と宇宙技芸 www.valuebooks.jp/bp/VS0090508381 【公式グッズ販売中!】 ●ゆる哲学/生態学ラジオ公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb ●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77 【公式Twitter】 ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ ⁠twitter.com/yuru_philosophy 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ ⁠forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
@kanikani1090
@kanikani1090 Ай бұрын
ナマコ戦争面白かったから折れないで欲しい…
@しししーしずーあか
@しししーしずーあか Ай бұрын
今回の参考文献の一番上にあるラボブレの記事もええじゃないか!
@ЦанИкра
@ЦанИкра Ай бұрын
めちゃ楽しみに待ってました
@Chi_to-203.2
@Chi_to-203.2 Ай бұрын
楽しみに待ってました! ハイデガー、倫理で勉強して結構面白かったので、一連の動画本当に助かります!
@sonnenstar
@sonnenstar Ай бұрын
宗派的な分裂が深かったドイツ語圏では、長らく哲学や学問が宗教の代用品だったから、ドイツ語圏の人々が信じうるものが崩壊する時に哲学はまるで信仰共同体が崩壊する時のような濁流に巻き込まれざるを得なかった、というようなことを言ってる人もいますね。
@kojiyuo1891
@kojiyuo1891 Ай бұрын
やっと出ました。 楽しみに待ってました。  ただ、一ヶ所、少し気になった箇所があります。 それはハイデガーがカトリックの家庭の生まれで、ドイツではカトリックがマイノリティだ、というところ。  ドイツでも南ドイツ、バイエルン州、バーデン=ヴュルテンベルク州とかは、対抗宗教改革の影響で、結構、カトリックが強いんですよ。 前のローマ教皇、ベネディクト16世も、バイエルン州の出身、ミュンヘン・フライジング大司教からの教皇選出でした。  で、ハイデガーの出身、メスキルヒも南ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州で、故郷では、決してカトリックは少数派ではなかったと思います。 ただ、故郷を離れ、北ドイツ、中部ドイツへ行くと当時はマイノリティだったかも。  フォルクという概念、とても重要だと思います。 ドイツのフォルク、日本のフォルク。 とはいえ、そのそれぞれのフォルクもまた、普遍ではないと思います。 ドイツのフォルクといっても、ドイツはもとより連邦制国家、地域による差異は我が国以上に大きいと想像されます。 さらに同じ出身地であっても一人一人、その人にとってのフォルクは異なるのではないでしょうか。  つまり、フォルクもまた普遍ではない、そのことを忘れてしまうと、ナチズムのような思想に繋がりかねないことには留意すべきでしょう。  なお、余談ですが、かつてはドイツはプロテスタントが多数派だったようですが、現在は、無神論・無宗教が人口の半数程度、キリスト教徒はプロテスタントとカトリック、ほぼ同数なんだそうです。  で、 いつもこの動画、楽しみにしています。 今後に期待しています!
@ryuukarinn
@ryuukarinn Ай бұрын
この動画を見て一番思ったのは、哲学が一般的な人類のはるか先を行っててもはや怖いなと。 細かなところで気になったのは、西洋的な価値観が本当にがアブラハムの宗教が下敷きなのかは疑問に思いました。ハイデガーはそう考えたというものだと思うのですけど。 あと、ハイデガーはイメージとしてインテリのてっぺんのようなイメージだったのですが、反知性主義の側だったというのは意外でした。熱い人ですね
@めろんめろん-x7w
@めろんめろん-x7w Ай бұрын
ハイデガーめちゃくちゃ面白かったです! 性善説でやっていけない時代になってきたな~って思っていたので、今回の話に物凄く頷いてしまいました。 実際に実現できるかは別として『自分だったら世界を変えられる』と信じる人がいないと、不安な情勢を生きるのって本当に難しいからハイデガーが若者たちの篝火だったのは事実だろうと思いました。そしてそういう人が生まれ続けて欲しい。 いつの時代も理想が語れる人間は必要だから、今の時代を生きる哲学者はそうあって欲しいなぁ。
@あいうえおかきくけこ-u5p
@あいうえおかきくけこ-u5p Ай бұрын
ナマコ戦争っててっきりエミュー戦争的な、有害鳥獣の駆除って大変だよねみたいな話だと思ってスルーしてたんだけど、そんな面白そうな話だったのか… これ見終わったら見てきます!
@jjjj-ce8tr
@jjjj-ce8tr Ай бұрын
なまこ戦争,気づかなかった これから見ます
@akaginao
@akaginao Ай бұрын
すごい良い動画だった。ありがとう。すごく納得した。
@serityan
@serityan Ай бұрын
来たかその話。待ってたぜ
@user-yy7bismuth
@user-yy7bismuth Ай бұрын
ハイデガーめちゃくちゃおもしろかった 今回の聞いてたら寺山修司みを感じたな…… 彼はシュペングラーをよく引用していましたが あとトキヒロさんのパーカーはグラニフのやつですね!
@bonbon6590
@bonbon6590 Ай бұрын
今回、よしのぶさんがキレッキレでしたね❗ 先月刊行された「黒人理性批判」に苦闘しているところですが脱ギリシア脱西欧の道があると信じて頑張ります
@おしるこくん-u2y
@おしるこくん-u2y Ай бұрын
アメリカ保守主義思想 伝統主義の泰斗 ラッセル・カークが当時アメリカの象徴であった車のことを「機械式ジャコバン党員」と呼んでいたエピソードを思い出しました。彼は冷戦時に、「共産主義」も「アメリカ式生活」も同様に抑え込む必要があるといっています。
@さかなかわ
@さかなかわ Ай бұрын
「古き良き田舎」も過去に電気や水道、道路やスーパーと言ったインフラが画一化された後の姿なのに、今の変化に拒否感を感じるのはなぜだろ? 都会が変化するのは発展や進歩、それを田舎が後追いするのは画一化?
@shomwoys
@shomwoys Ай бұрын
だいぶおもろかった… 真理の相対化はしてるのかぁ… 最初の方の「いまどきハイデガーなんて」ってのは、結局どうなんだろうか
@kjka5973
@kjka5973 Ай бұрын
ナマコ戦争は本当に面白かったので外れたのは視聴者としても残念です。。。
@横浜太郎-c7g
@横浜太郎-c7g Ай бұрын
積読のほうのカルトはなぜ独自の言葉を使うのか?に通じるものがあるなぁ
@yukorin251
@yukorin251 Ай бұрын
お二人の掛け合い漫才(⁈)と声のトーンが心地よくて繰り返し見ていますが、唯一オープニングにモヤモヤ。 縦書き辞書なのに右のページを捲るのが、どうしても慣れません。毎回オープニングの違和感で、スタート直後の言葉を聞き逃してしまいます。 きっと共感してくれる方いると思うんですが…。
@katzekatze75
@katzekatze75 Ай бұрын
同感です!何故逆にめくるのか、哲学だから時間を遡るという隠された意味があるのだろうか??と考えてしまいました。
@neatneet5582
@neatneet5582 Ай бұрын
会社依頼で作ったのでしょうし難しいところですね
@kenh5335
@kenh5335 Ай бұрын
フォルクス、🥩ステーキ屋のチェーン店もありますね!😋
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou Ай бұрын
なるほど。
@遊覧船-m6j
@遊覧船-m6j Ай бұрын
ワンダーフォーゲルから始まるドイツ青年運動の流行は興味のあるトピックなのでいつか取り上げてほしいなあ
@shimobe919
@shimobe919 Ай бұрын
バーデンバーデンで入浴入浴だったらほぼニューヨークニューヨークじゃん!
@enkn8138
@enkn8138 Ай бұрын
元鹿児島県民だからプラッセだいわとかニシムタとかあったな〜〜ってなって良かった。
@sato_sukero_sugar
@sato_sukero_sugar Ай бұрын
九州民が雪山スポーツに疎いのはあるある(長崎県民)
@もく-u3z
@もく-u3z Ай бұрын
自転車も…笑(長崎市民)
@音浦-l3v
@音浦-l3v Ай бұрын
ハイデガーの真意と社会的評価の剥離、個人的には福沢諭吉のそれと重なるところがあってなかなか興味深く見てました 福沢も脱亜論が独り歩きして侵略主義者呼ばわりされたりしてますし・・・
@katsuito6084
@katsuito6084 Ай бұрын
福澤諭吉は、戦時中は自由主義的だということで批判にさらされたりしてますよね。時代によって評価が随分変化している。ちょっと前まではお札にまでなっていましたし...。
@白梅みさと
@白梅みさと Ай бұрын
ハイデガー単体もマクロ絡みも面白い。分からんけど分からんのが何か凄い。←語彙力
@Aros417
@Aros417 Ай бұрын
『リーガル・ハイ』は、一期が『リーガル・ハイ』、二期が『リーガルハイ』ですね。
@しししーしずーあか
@しししーしずーあか Ай бұрын
ハイデガーはいい仕事したけど 見積もりが甘かった、そう思う事にした
@tengoyukari
@tengoyukari Ай бұрын
今現在TDSを患っている方々にも通じる話やったなぁ
@komunchkin7754
@komunchkin7754 Ай бұрын
田野大輔さんのナチス批判を今ここで取り上げるの、かなりタイムリーで素晴らしかった…
@jyozu
@jyozu Ай бұрын
ナマコ戦争みてきます。
@Pepe-dn4od
@Pepe-dn4od Ай бұрын
大隅にイオンができますが、薩摩川内にはイオンはありません。なんなら有料の高速道路すら存在しておりません。  助けてください!!!
@marii0105
@marii0105 Ай бұрын
1年前、イスラエルに対する欧米の反応を見て「あ、欧米=善って思ってたけど違ったんだ」と愕然としました。欧米は最も人権感覚が進んでいる!と思わされていたんだな〜と。今回、西洋哲学についても同じような感覚になりました。世界はもっと広いんだと!
@takeocello
@takeocello Ай бұрын
フォルクスワーゲンなぁ。 ワーゲン積み立てみたいな感じで金を取っておきながら、集めた実際には戦費に回って、実際の車はポーズでしか無かったんだよ。当時金を払った人は誰も手に入れていなんだ。
@jjjj-ce8tr
@jjjj-ce8tr Ай бұрын
「ユダヤ的」の中身が違うのね
@jjjj-ce8tr
@jjjj-ce8tr Ай бұрын
32:19 ナショナリズムとは違うかもしれないが,親和性は高そうだな
@chuandkoyuki
@chuandkoyuki Ай бұрын
うわー! ドイツが戦争に負けたことで、ハイデガーが潰されて哲学が80年停滞した…。 ロシアのドゥーギンもローカル哲学を説いてないっすかね!?
@omugixkomugi
@omugixkomugi Ай бұрын
ゲレンデ知らないのはビビった…ボケかと思った
@takeocello
@takeocello Ай бұрын
演繹は暴力、なぁ。 演繹しなさすぎる日本人は問題だと思うなぁ
@masuo64
@masuo64 Ай бұрын
ハイデガー思想の例えとして非常にわかりやすいのは良いことですが、 イオンが来ることを絶対悪みたいにいったりスマホが繋がらなくてもよいと言うのは、都市部在住者の傲慢な寝言だと思いますよ…。
@emkerkun
@emkerkun Ай бұрын
ギリシアって何じゃい ギリシャだろ
@tottmotomato
@tottmotomato Ай бұрын
調べてみたらどっちでもいいみたい ただ哲学とか歴史学とかだとギリシアって表記する習わしがあるらしい
@takeocello
@takeocello Ай бұрын
読み方で間違いみたいな指摘するのは結構難しいぞぉ。ギリシャって言うならインドネシャって言うか?ペルシャでもペルシアでも何にも問題は無いし。 チャイナは良くてシナはダメとかヤバそうな話が出てくるし。 所詮外国語の仮名読みなんだから目くじらたてるなよ。
@emkerkun
@emkerkun Ай бұрын
今回はギリシアといっても古代ギリシアの話なので「ギリシア」で正解のようです。お騒がせしました。 (外国語の仮名読みだとしても正式名称というものもあるし、「ギリシア」ってあまり耳にしないのもあって気になりました。だって、この二人はまじめな会話で「古代チャイナの哲学者」とか、「チャイナ人民共和国」とかは間違っても言わないでしょう。)
@takeocello
@takeocello Ай бұрын
@@emkerkun 正解に拘るねぇ。 文脈と主義主張で異なる事を普通に受け入れた方が楽になるよ? ルールはルール自体の為じゃなく、そのルールで遊ぶ人の総体として合意された公平、幸福の為にあるんだ。枠組みが変わればルールも変わる。自分のルールを他人に無条件に押し付けるのを癖にしちゃダメだぜ?
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku Ай бұрын
ペルシア ペルシャ ロシア ロシヤ
『北風と太陽』は管理社会を描いている。 #109
34:37
ゆる哲学ラジオ
Рет қаралды 9 М.
「なるほど、わからん。」はなぜ起こるのか? #100
32:10
ゆる哲学ラジオ
Рет қаралды 22 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
ナマコをめぐり研究所が占拠された事件「ナマコ戦争」#25
31:50
ゆる生態学ラジオ
Рет қаралды 19 М.
謎の状況に爆笑しちゃう「食事する哲学者の問題」【失敗たとえの森】 #25
39:05
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 167 М.
匿名通信「Tor」の仕組みを徹底解説!#159
41:49
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 87 М.
うんちくエウレーカウミガメのスープ【ゆる言語学ラジオコラボ】
32:46
カプリティオチャンネル
Рет қаралды 160 М.
冬の夜空にはピザが浮かんでいるらしい…#105
32:47
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 9 М.
伴奏を聴いてメロディを当てろ!伴奏マッチングクイズ!#104
46:51
医療より魔術が信用されるのはなぜ?#108
1:07:53
ゆる民俗学ラジオ
Рет қаралды 24 М.