冬の夜空にはピザが浮かんでいるらしい…

  Рет қаралды 9,220

ゆる天文学ラジオ

ゆる天文学ラジオ

Күн бұрын

【検証】2年前のボツ台本をおもしろくできるのか?「冬のダイヤモンドとピザの話」をします。
【目次】
00:00 2年前のボツ台本をおもしろくできるのか?
01:28 冬のダイヤモンドとピザ
07:20 【冬のダイヤモンド】オリオン座
13:28 おおいぬ座とこいぬ座
18:43 冬のダイヤモンドの上の部分
24:43 結局ピザは?
29:41 「さすがに」な国、さすがにスタン
【参考文献】
○星座の見つけ方と神話がわかる星空図鑑
amzn.to/3BvLkV5
【公式グッズ】
●ゆる天文学ラジオ公式グッズ
www.valuebooks...
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
www.valuebooks...
【サポーターコミュニティはこちら】
yurugakuto.com...
【おたよりフォーム】
forms.gle/DV55...
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【越山嘉祈プロフィール】
大阪大学基礎工学部卒。専門は情報科学。個人でもKZbinチャンネルを2つ管理しており、TRPG配信を主な生業としている。
Twitter→ / tabehoj
KZbin→ / @h-koshiyama
KZbin→ / @ichibanboshi-studio
【藤井亮輔プロフィール】
京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。
Twitter→x.com/top_of_t...
KZbin→ / @fujii_and_shimizu_s
Instagram→ / frfrfrfrpro
【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
◯ゆる学徒カフェ ( / @yurugakuto )
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
#ゆる天文学ラジオ #冬のダイヤモンド #ボツ台本

Пікірлер: 60
@pecheblue8170
@pecheblue8170 18 күн бұрын
ダイヤモンドの中に三角形をピザって呼ぶの、普通にわかりやすくて好きです! 藤井さんとか本チャンネル客層のレベルから見たらもう一味ほしいって感じなんでしょうね、頭の回転がさすがにスタンよ
@yuuhisa244
@yuuhisa244 Ай бұрын
ゆるく見始めたのに、気づけば画面にくぎ付けでした! てんかいのテンポが最高で、ワクワクが止まりません! ちっとも気を抜かない展開で、最後まで楽しめました! すごく楽しい時間をありがとうございました! ちっとも飽きることなく、最後まで楽しめました! すばらしい作品に感謝です!次回も楽しみにしています!
@okametti_U80
@okametti_U80 Ай бұрын
縦読みスタン
@yuragi1146
@yuragi1146 Ай бұрын
8:37 砂時計でシンクロして、その後ふっとカルチャーの違いで距離があくここの儚さ好き
@コスパどろぼう
@コスパどろぼう Ай бұрын
10:11 どちらかと言うとオリオンは「サソリにやっつけられマン」です 実際の星座でも、さそり座がのぼってくる頃にはオリオン座は逃げるように沈んでいきます ※越山さんが言ってるアルテミスに射られる話と2パターンあります
@tatsunootoshigo-sing
@tatsunootoshigo-sing Ай бұрын
さそり座が出てくると引っ込むのかわいい
@user-pi1er7zx3m
@user-pi1er7zx3m Ай бұрын
これ書いてる人いて良かった
@鰤臼
@鰤臼 Ай бұрын
32:24 声を揃えて「ありがとうございました」って言ったあとにちょっと小首を傾げる藤井さんのあざと仕草が可愛くて悔しい
@koyomi_5690
@koyomi_5690 Ай бұрын
19:13 ここの編集天才すぎ
@gift_bot
@gift_bot Ай бұрын
最後まで見ました。挨拶せずに見てしまった詫び賃です。 ゆる天チーズチーズ🍕
@hiddengene
@hiddengene Ай бұрын
冒頭いきなり「夏生さん」で笑ってしまった
@nyandangoo
@nyandangoo Ай бұрын
ピッツァピッツァ!食べたい! いつぞやに越山さんが種本にしていた一冊でギリシア神話まるわかりみたいな本を借りてきて読みましたが、もぅ1個のエピソードも覚えられとらんです。なかなかな情報量だと思いながらなんとか読み進めましたけど…探りながらでも記憶を辿って喋りにできる越山さんへ尊敬の眼差しビーム!
@showUmiracle
@showUmiracle Ай бұрын
てんちす!! 受験生で、塾帰りのチャリ時間に聴いてます! まじで今人生で1番きついけど、オリオン座が浮かぶ綺麗な星空を眺めながら聴くゆる天が癒しです♡大学生なったら塾講🐴🧵頑張ってサポコミュ入ります...!今日も更新ありがとうございます!(´▽`)
@たい焼き-o1l
@たい焼き-o1l Ай бұрын
一等星が7個から8個と言って、カノープスを入れるかどうか配慮している所が好き
@haruoyaji
@haruoyaji Ай бұрын
誕生日の星座って、誕生日には見れないの!? ってのが、今日のMyハイライト
@_HA_9
@_HA_9 Ай бұрын
ゆる天ピッツァピッツァ
@ナナシ-f7x
@ナナシ-f7x Ай бұрын
ギリシャ神話に準えて星座紹介するのベタだけど凄く良い
@Mesubutamia
@Mesubutamia Ай бұрын
第1回 モンスターファーム回、お疲れ様でした🎉 当時中学生であまりCDを持っておらず、GEOでCDをレンタルしてはモンスター召喚に使い、聴かずに返すを繰り返してました。 そんな中、姉が偶然持ってた相川七瀬のアルバムREDからドラゴンが出てきた時は感動で震えたのを今でも覚えてます。 後で勝手に持ち出したのがバレてしこたま怒られたのも今では良い思い出です。 次回はぜひ、すえきすえぞーについて語ってください!よろしくお願いします。
@pa0pon
@pa0pon Ай бұрын
ピ座ってコト!?
@DDDDoctor
@DDDDoctor Ай бұрын
ピザを食べながら冬の星座を見上げていたので助かりまスタン!
@ろくしき
@ろくしき Ай бұрын
カペラでG・キューブ連想しちゃうのすんごいよくわかる
@リュミエールP
@リュミエールP Ай бұрын
あれがプリン、ボボボーボ、ピザ。君たちの示す謎例え三角。
@lemorin
@lemorin Ай бұрын
29:39 そんな国はナイジェリア
@とし-m9l
@とし-m9l Ай бұрын
ゆるコンピューターのトランジスタを巨大プリンにたとえるやつよりはピザの方がマシだな。
@emkerkun
@emkerkun Ай бұрын
ピ座のチーズチーズ ダイアモンドナイフでクリアカット
@user-yy7bismuth
@user-yy7bismuth Ай бұрын
冬のピザを切れない天文少年たち
@eudaimonia_eudaimonia
@eudaimonia_eudaimonia Ай бұрын
天文宇宙検定1でそういえば冬のダイヤモンド扱ってたな 忘れてる人はチェックチェック
@タニゴメ
@タニゴメ Ай бұрын
プリンみを感じる
@SWORD_219
@SWORD_219 Ай бұрын
流石にゆる天チッスチッスタン ダイヤモンドを💎←この形、ピザをtrilliant cutした形とすればもう少し良かったのでは(後出しの権利行使)
@17apricot19
@17apricot19 Ай бұрын
小学生の頃学校のプリントの裏とかに冬のダイヤモンドを落書きしまくった経験があるとサムネでオチを理解してしまって悔しいゆる天ピッザピッザ
@eudaimonia_eudaimonia
@eudaimonia_eudaimonia Ай бұрын
アルテミスとオリオンの話は天岩戸だけでなく七夕伝説にも近いところがありますね 普通のコメントも残チッスチッス
@みちこ-v3i
@みちこ-v3i Ай бұрын
チッスチッスをなぞるこんな深い夜
@19_ioTlll
@19_ioTlll Ай бұрын
ゆる天チッスチッス達磨の目に星を描いて願掛けをしよう!
@eudaimonia_eudaimonia
@eudaimonia_eudaimonia Ай бұрын
ゆる天チッスチッス
@かんちゃん-r4z
@かんちゃん-r4z Ай бұрын
23:14 ディキッ、ディキッ、ディキッ、ディキッ って音が耳に残りますよねー。 個人的にサクラアートより負けた覚えがあります。
@emkerkun
@emkerkun Ай бұрын
次はゆる天プラネテス
@seichi65
@seichi65 Ай бұрын
ぎょしゃ座に興味津々。
@watashi-wa-tawashi
@watashi-wa-tawashi Ай бұрын
こちらはアルデバランと聞いて「ド級弩だ!」となりました(モンハン民感)
@Mesubutamia
@Mesubutamia Ай бұрын
「バルフレアー!!!」ってなりました(FF民感)
@279lseahorse
@279lseahorse Ай бұрын
まさにムダソ…じゃなくて蛇足
@HitsujisanKawaii
@HitsujisanKawaii Ай бұрын
「うぽつです」と同じよね
@鰤臼
@鰤臼 Ай бұрын
ゆる天チスチス!
@鈴木土下座衛門-q2u
@鈴木土下座衛門-q2u Ай бұрын
オリオンといえばアルテミスと絡めた多く語られますが、体がでかい逸話が多く、海底に足がついた状態でも海面から頭が出ていたそうです。 また、名前の起源はおしっこから名づけられた説があります。 太陽系は天の川銀河にあるオリオン腕の中ににあるので、私たちもオリオンの大きな腕に抱かれている、 もしくは小便に包まれていると言えるかもしれません。
@鈴木土下座衛門-q2u
@鈴木土下座衛門-q2u Ай бұрын
@早川眠人 ごめんね間違えてたわ。 修正したわ。
@TANAKA_YASUHIRO
@TANAKA_YASUHIRO Ай бұрын
ゆる天チッスタンチッスタン
@giccho2762
@giccho2762 Ай бұрын
23:00 ぎょしゃ座 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@aoitan-ch
@aoitan-ch 28 күн бұрын
アルデバラン聞いたことないのにジェネギャ感じるおじさん 前にも鳳凰座とかでなんかあったな。聖闘士星矢が必修だったおじさんたちが切なくなる奴
@yutam86
@yutam86 Ай бұрын
チッスチッスたん。
@TANAKA_YASUHIRO
@TANAKA_YASUHIRO Ай бұрын
結局お店が見つかったのか、どんなお店に行ったのか気になりスタン
@kasaha765
@kasaha765 Ай бұрын
ゆる天チーズチーズ
@ki3405
@ki3405 Ай бұрын
ちょっと藤井さんとモンスターファームトークしたい。
@akizuki-koka
@akizuki-koka Ай бұрын
31:40 うぽつ
@user-MI1234
@user-MI1234 Ай бұрын
ね〜、ピザいらなかったよね〜🍕
@19_ioTlll
@19_ioTlll Ай бұрын
7:46 シリウスって-1じゃないですか?
@h.n.7422
@h.n.7422 Ай бұрын
おチッスチッスですわよ
@ザイナブ0717
@ザイナブ0717 Ай бұрын
チ。
@mandoragora-d5v
@mandoragora-d5v Ай бұрын
チ。回やってほしいですね
@HitsujisanKawaii
@HitsujisanKawaii Ай бұрын
星座の星少なすぎっていう奴にぶちぎれてる。あんなん星座の中のちょっと明るいやつだけ恣意的にピックアップしたものだもん!周りの星を無視しないでほしい。牡羊座には足もあるもん!!!
@早川眠人
@早川眠人 Ай бұрын
今の人はゲームを連想するんですね。古い人間はカペラと聞くと車が思い浮かぶ。
@mj4887
@mj4887 Ай бұрын
ゆる天チッスチッス
37億年後、銀河が合体して夜空がヤバいことになる!【闇2】#64
26:05
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
有名じゃないけど良い本、紹介します。#377
54:54
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 136 М.
酒の星座を語りながら、シャンパンをガブ飲みする回#108
30:03
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 7 М.
【黒歴史】太りすぎて水着が入らない!#103
41:48
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 10 М.
言語オタクが、辞書に載せたい日本語を集めました。#385
44:45
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 113 М.
月を爆破しようとするマジメな論文について#72
46:17
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 23 М.
宇宙でスポーツしたら、何が起こる?#74
34:51
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 12 М.