【発想がアホ】サメと忍者が戦う驚異のB級映画「妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク」レビュー

  Рет қаралды 463,314

Hockylo Ren

Hockylo Ren

Күн бұрын

Пікірлер: 1 100
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
Surfsharkの登録はこちら surfshark.jp/partner/plagabu 「Plagabu」コード入力で2年契約の場合追加で3カ月分無料!申し込み30日以内であれば返金保証付き!
@Today_is_a_good_day_too
@Today_is_a_good_day_too Жыл бұрын
ホッカイロレンにしか出せないお手本のプロモ
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
何故か「プラガブ」。
@hirotana735
@hirotana735 Жыл бұрын
ホッカイロレンがロイシャイダーに見えた、映画館まで行く物語w
@yuu-jq2xb
@yuu-jq2xb Жыл бұрын
これを機に知れてよかったです!出張が多い身なので助かりました🙏
@kawaii4517
@kawaii4517 Жыл бұрын
全く別ジャンルの好きなチャンネルも同じ案件受けてたわ...恐ろしや
@まっちゃー-q1b
@まっちゃー-q1b Жыл бұрын
ぷらばんさんの間を置いての「見る拷問」がじわじわくる笑
@ザンギエフの民
@ザンギエフの民 Жыл бұрын
音が遠いのと環境音で腹筋持ってかれた
@chonchoco
@chonchoco Жыл бұрын
なぜかラーメンズの小林賢太郎テイストを感じました…^^
@ともみぃ-y2n
@ともみぃ-y2n Жыл бұрын
この後ですかね? ぷらばんさんがコロナ陽性になったの。。。
@Akabeko-i2s
@Akabeko-i2s Жыл бұрын
4:14
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
ぷらばん可哀想…
@古都-q8s
@古都-q8s Жыл бұрын
映画を見るためにわざわざ飛行機を使ってまで映画館に向かう、レビュワーの鑑
@lilac9323
@lilac9323 Жыл бұрын
大金払ってまでクソゲーにありつくからすまニキと似たものを感じる
@李膺りようゆっくり歴史解説
@李膺りようゆっくり歴史解説 Жыл бұрын
金はともかく労力と時間は返ってこないと思うゾ
@kanten-no.jepk7
@kanten-no.jepk7 Жыл бұрын
金は得られても確実に貴重な人生の時間を無駄にしている男
@mark.5553
@mark.5553 Жыл бұрын
​@@kanten-no.jepk7 それが労働なんじゃないの
@偽純-i2j
@偽純-i2j Жыл бұрын
@@李膺りようゆっくり歴史解説 それを選んでやって金にしてんだろうが笑
@tタロー-d2g
@tタロー-d2g Жыл бұрын
昔ニコニコかなんかでサメ映画の特集やってた時に「サメは地面や空中、場合によっては走って襲ってくるので海中は比較的安全」っていうコメントあって笑った覚えがある
@yamataku5963
@yamataku5963 Жыл бұрын
事前情報で楽しみにして公開日に見に行った者です。 おっしゃる通り、サメ映画として言ったらその通りの感想と思います。 私は「特撮オタ」として「B級映画」を見に行ったので大満足でした。特撮界では有名な坂本監督が、ウルトラマンZのと平野さん、その先輩役に同Zの青柳さんをキャスティングし、仮面ライダーゴーストから西銘君、敵首領には仮面ライダー電王の中村優一さんを呼ぶ拘り。声を掛けたのポプテピピック2期の最終話の実写現場でだとか。見るしかないと思った。 全力の特撮スタッフと監督と俳優で全力のB級を目指した映画として見たら、満点だったと思う。サメ映画としては微妙だが、海外のサメ配給から声が掛かっているとかなんとか。本場の人の感想、楽しみです。 P.S.いつもレビュー楽しく見ています。応援しています。
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
まじかよ電王なの
@yamataku5963
@yamataku5963 Жыл бұрын
@@Hockyloren 大変申し訳ございません。誤解をさせてしまいました。正確には仮面ライダー電王の2号ライダーの仮面ライダーゼロノス役の中村優一さんです。出演作品のくくりで書いてしまいました。
@pmangairy7290
@pmangairy7290 21 күн бұрын
今頃だが、それに加えて宮原華音さん(仮面ライダーアマゾンズ出身)もね
@user-budooon
@user-budooon Жыл бұрын
むしろちゃんとサメの出番がある上に特撮俳優による殺陣や迫真の演技(ガチ)に加えてタイトルに無いゾンビまで観れるとかこのサメ映画贅沢過ぎるだろ!
@--8956
@--8956 Жыл бұрын
B級やZ級とされているサメ要素 ・サメがほとんどでてこない ・サメのCGがしょぼい ・サメが海以外にでてくる ・流行りのアニメや漫画に便乗する ・サメである存在意義がわからない という要素は全て織り込んでいる 素晴らしい映画(笑)
@ko-1623
@ko-1623 Жыл бұрын
B級サメ映画にありがちなポイント ①サメ映画なのにサメの登場が極端に少ない ②血しぶきが過剰すぎる ③登場人物による無駄に長ったらしい説明台詞 つまりはこの映画もお約束は踏襲できてるって事やな!
@nekonata6025
@nekonata6025 Жыл бұрын
資料映像で尺稼ぎも忘れてはいけない
@むくりマスク
@むくりマスク Жыл бұрын
水着美女も
@fxxkerkazuya
@fxxkerkazuya Жыл бұрын
Z級サメ映画の要素全て満たしてるから満点をあげたいくらいだよ
@Linus45sy
@Linus45sy Жыл бұрын
こういう低い志の映画を、予算集めてちゃんと作り上げる高い志に、真剣に敬服する。
@st.elmosfire4276
@st.elmosfire4276 Жыл бұрын
・上映から36分間サメが登場しない ・登場したところで肝心のサメがほぼ写らない ・CGもショボくて迫力がまったくない ・サメが巨大化し、陸に上がって地中を潜り始める 真面目にこれのどこか問題点なのか分からん。ホッカイロレンはB級サメ映画観に行ったんだろ? なら注文通りのものが見れてるじゃんか
@e0ffff
@e0ffff Жыл бұрын
あっふ〜ん(察)
@kyomufumo
@kyomufumo Жыл бұрын
なんだろう…BLEACHで自分の能力をペラペラ喋って弱点ばらしてるみたい
@宍田脩
@宍田脩 Жыл бұрын
サメ映画にサメが全然出てこなかったくらいでホッカイロレンはグダグダ言いすぎ
@masopkaz4721
@masopkaz4721 Жыл бұрын
このコメ欄訓練されすぎワロタ
@カラー-t9d
@カラー-t9d Жыл бұрын
結論見ない方がいいんですか?😊 なんか紹介されると見たくなるんですよね😊
@Miyuni12
@Miyuni12 Жыл бұрын
映画よりも映画を見るまでの過程が物語になってるの面白い
@ニワトリシャモ
@ニワトリシャモ Жыл бұрын
訳のわからんサメ映画のために千葉から福岡に行くのはこの人だけだろう…。尊敬します
@kusokusonezumi
@kusokusonezumi Жыл бұрын
サメ映画を馬鹿にされるとシャークに触る
@ホフマン-m9u
@ホフマン-m9u Жыл бұрын
好き
@幾三ヨッシー
@幾三ヨッシー Жыл бұрын
そんな事言ってるやつ見るとサメるわ
@grandfleet3002
@grandfleet3002 Жыл бұрын
全てを語るにはシャークが足りないかもしれない。
@kanten-no.jepk7
@kanten-no.jepk7 Жыл бұрын
「皆聞いてくれ!嵐(サメ)が来る!これまで経験したこともないデカいヤツだ!俺がソイツを食い止めてみせる!だがここにいる皆の力も必要なんだ!怖いのも分かる!俺だって怖い!誰だって『サメ』には喰われたくないよな?俺は1度喰われた!でもここにいる!皆で力を合わせれば止められるんだ!ニューヨーカーの力を見せてやろう!! ヒーローとはどんなものか見せてやろう!!ニューヨーカーとはどんなものか見せてやろう!!!皆でサメをぶっ殺せぇ!!!!」
@kekke910
@kekke910 Жыл бұрын
コメントも期待通りのB級コメントで安心した。
@りくのすけ-n7u
@りくのすけ-n7u Жыл бұрын
クソ映画慣れしてる人とそうじゃない人の評価を比較できる貴重な回
@uj3397
@uj3397 Жыл бұрын
サメという要素を予めタイトルにいれることでこの映画はB級映画ですよ!と知らせてくれる神采配
@turepot7526
@turepot7526 Жыл бұрын
サメという要素で、B級サメ映画ハンターを絶望に落とす予感
@牛-q7l
@牛-q7l Жыл бұрын
この映画を撮った坂本監督ですが、普段のニチアサでの彼担当の回は特撮ファンから結構好評。カメラワークが勢いあって良いし、人型が映える。だから無双シーンと相性がいい。多分サメとの相性が悪いんだろう。
@ko-1623
@ko-1623 Жыл бұрын
いやむしろサメと相性が良いって何だよ!?
@rumasa3757
@rumasa3757 Жыл бұрын
牙狼シリーズも忘れないであげて。ガチの超絶アクションなんよ、牙狼
@うんちするよー
@うんちするよー Жыл бұрын
何かのサメ映画の煽りで「今度のサメは海から来る!」っていうので驚いた自分が恥ずかしい。
@TRHS-123
@TRHS-123 Жыл бұрын
海から来ないサメのほうが有名になってるってわけか…
@タチコマ-h9p
@タチコマ-h9p Жыл бұрын
サメが海にいるわけないだろ!
@WD_u23
@WD_u23 Жыл бұрын
坂本浩一監督好きだけど、映画一本観に行くのに福岡まで行くまではとても出来ないからホントにホッカイロレン尊敬する
@そこらへんのゲーマー-w1q
@そこらへんのゲーマー-w1q Жыл бұрын
え、この映画坂本監督なの。 じゃあアクションだけは本気じゃんw
@小作人-l3k
@小作人-l3k Жыл бұрын
監督が坂本浩一で、主演俳優がウルトラマンZと仮面ライダーゴースト、ヒロインがBLOODーCの更衣小夜に元空手ジュニア世界チャンプというアクションガチ勢 ついでに敵忍者の首領が仮面ライダークロノス&二代目仮面ライダーヒビキ 演者がアクションガチな分サメ映画ではなくてアクション映画に分類されてるしw
@jinbilsan572
@jinbilsan572 Жыл бұрын
へぇ〜坂本さんなんや。
@turepot7526
@turepot7526 Жыл бұрын
脚本もウルトラマンやってる人ですねw  忍者対くのいち、だと弱いからほんのひとつまみでサメを入れたのかなw
@シーク-w9h
@シーク-w9h Жыл бұрын
だからホッカイロレンさんも言ってるように忍者のアクションは見ごたえあったり、必殺技が派手なんだろうね。 しかしサメというミスマッチな要素を入れているからB級になった。 サメ抜きだったら普通に面白かったかも。 それだと話題にならんかもだけどww
@km-dc8uj
@km-dc8uj Жыл бұрын
サメ映画に低予算な物が多いのは、サメが動きが比較的単純でCGモデルを作るのが楽だから、短期間で安く作れて小さい映画会社でも作りやすいらしいな。
@JM-pi2gp
@JM-pi2gp Жыл бұрын
つるっとした表面でもあまり文句いわれないのだ
@マルティア
@マルティア Жыл бұрын
首、アゴ、しっぽくらいしか関節いらないもんな…w
@ちまのとしい
@ちまのとしい Жыл бұрын
海外のサメ映画監督がなにかのインタビューで、「なぜサメ映画をこんなに作るのかって? 君たち日本人が悪いんだよ、こんなにサメ映画を見るんだから」 って言ってた
@日本語に出来るらしい
@日本語に出来るらしい Жыл бұрын
@@ちまのとしい アサイラムさぁ・・・日本人に火をつけたのはお前だよ?
@y1016kagamino
@y1016kagamino Жыл бұрын
世界で一番サメ映画観てるの日本人らしいもんな
@枝豆中毒
@枝豆中毒 Жыл бұрын
4:14の「見る拷問↑」がなんか好き
@糖質制限スパーキングネオ
@糖質制限スパーキングネオ Жыл бұрын
5:48 この映画作った奴 ⇒坂本 浩一監督 代表作 テレビ 『仮面ライダーフォーゼ』 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 『ウルトラマンギンガS』 『ウルトラマンジード』 『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 映画 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』 『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』 等々… なお本人もパワーレンジャーの敵役や仮面ノリダーの敵モブ、映画リーサルウェポンのモブ等にご出演なされてるバリバリのアクション知ってる監督さん
@せんたこ-c3e
@せんたこ-c3e Жыл бұрын
重度のB級サメジャンキーの自分「サメがちゃんと海で泳いでるシーンがある!」だけで感動。
@芝浦
@芝浦 Жыл бұрын
サメ映画見るために博多行くから泊めてくれって言われたぷらばん氏の心境が気になる
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
ノリノリだった
@TR909dodome
@TR909dodome Жыл бұрын
なんでサメが安っぽいCGで作られていて 地上に上がって巨大化することがマイナス評価なんだ……?
@赤い彗星-w9b
@赤い彗星-w9b Жыл бұрын
某有名サメ映画レビュアー 「サメが映ってる?!数秒でも映ってるなら十分サメ映画じゃないか、なあメタルマン」
@KY-jz5mt
@KY-jz5mt Жыл бұрын
ホッカイロレン「諸事情で福岡行く事になりました!」 ↓ サメ×忍者の激ヤバ映画を見るためだったと知り爆笑
@indatsukasa
@indatsukasa Жыл бұрын
監督である坂本浩一さんもパワーレンジャーやスーパー戦隊シリーズ(代表作はキョウリュウジャー)、仮面ライダーシリーズ(代表作はフォーゼ)、ウルトラマンシリーズ(代表作はギンガS)などの数多くの特撮を監督されアクションに力を入れられる監督としても定評のある方ですね。 00:29 パンフレット等でも情報がありましたように2009年公開の「JAWS in JAPAN」(評価はお察し)以来の日本産サメ映画であり、絶えないツッコミシーン(例:主人公小太郎の兄が殺されたシーンで、主犯らしき人物が斬りかかれる距離で真後ろにいるのに小太郎が無防備で悲しんでる)、アクション監督の手腕を発揮したアクションシーン、仮面ライダー的な演出の忍術発動シーンと、NINJA好き・日本好きの海外の方には観て貰いたい作品ではあるなと思いました。05:46 サメ映画の例にもれずサメの演出時間が短く「ニンジャVSニンジャ(ついでにサメ)」と改名された方は良さそうでしたが。 なお坂本監督曰く「この映画に日々の鬱憤を詰め込んだ」との事。同じ鮫映画と言えばジェイソンステイサム主演のMEGの続編も8月公開されるという事で、ちょうどいい前菜()になるかとは思います
@no.0798
@no.0798 Жыл бұрын
こういうのは家で友達とツッコミながら見たいものだ
@イミズカ
@イミズカ Жыл бұрын
そうそう! B級映画は一周回ってクソ感・ツッコミ感を楽しむところあるよね〜
@yamkyo3779
@yamkyo3779 Жыл бұрын
冒頭の旅路撮影で死ぬほど笑った。凄まじい行動力で尊敬しかない。 そのうえでちゃんとcmはさみまーす、 って言ったのにも笑った。 そして、youtubeで定期的に宣伝されてるのを見るサーフシャーク。
@nekotora1145
@nekotora1145 Жыл бұрын
劇場版ウルトラマンZって言った人たぶん天才だと思う
@メビウスインフィニティーフェニックスブレ
@メビウスインフィニティーフェニックスブレ Жыл бұрын
劇場版ウルトラマンZ 激突!ゼットVSゲネガーグ
@tararann2gou
@tararann2gou Жыл бұрын
ご唱和ください!我の名を!ウルトラマンゼーーーット!!!
@ゲーム大好きダークマター
@ゲーム大好きダークマター Жыл бұрын
そんなこと言った人いるのか。天才
@リゾットネエロ-t1b
@リゾットネエロ-t1b Жыл бұрын
最初の敵が劇場版のボスになるのアツすぎだろ!!
@ネツゾー
@ネツゾー Жыл бұрын
しかも何故かカルミラが出てくる
@doggod-y6p
@doggod-y6p Жыл бұрын
監督が坂本監督で主演が平野くんと西銘くんだから、完全にヒーローものの気分で見に行きました。確かにサメ要素は大した事なかったけど、アクションものとして見るとなかなかいい映画でした。
@糖分はグルコオリゴ糖
@糖分はグルコオリゴ糖 Жыл бұрын
私たちにレビューを伝えてくれてありがとう…見る勇気がなかったんだこれ…
@user-oreri-ma
@user-oreri-ma Жыл бұрын
特撮で坂本監督だったら演者のアクションがあるって分かるくらいアクションが多い監督だからアクションは結構手の込んだ出来になってるんじゃないですかね? あと演者さんはウルトラマンZのナツカワハルキ役の平野宏周さんとヘビクラショウタ役の青柳尊哉さんがいるし、劇場版がなかったから実質劇場版ウルトラマンZなんですよ
@sukusuki-x8t
@sukusuki-x8t Жыл бұрын
?「蛇心流、味わってみるか?」
@mowmow92
@mowmow92 Жыл бұрын
ついでにウルトラマンゼットの中の人の岩田さんも敵役で出ていて、ゼットVSハルキも見れますね
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
HEBIKURA ACCESS GRANTED! ゼットンさん、パンドンさん、マガオロチ❤️ ZETTON!PANDON!MAGAOROCHI! お待たせしました、闇の力、おかりします! ゼッパンドン! ZEPANDON!
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
HEBIKURA ACCESS GRANTED! ゴルザさん、メルバさん、超コッヴさん GOLZA!MELBA!SUPERC.O.V! お待たせしました、闇の力、おかりします! トライキング! TRIKING! ガンQさん、レイキュバスさん GAN-Q!REICUBAS! 闇の力、もうちょっとおかりするぜぇ! ファイブキング! FIVEKING!
@おいしいたくあん-s6k
@おいしいたくあん-s6k Жыл бұрын
B級サメ映画はツッコミどころ満載の描写と素人が短期間で作ったようなCGと支離滅裂な話が逆に癖になって好き
@マグネスタキオソ
@マグネスタキオソ Жыл бұрын
生きているうちに国産の、しかもニンジャを加えた新作サメ映画を見れるとは思わなんだ😂 これだけで最高だよ
@わたあめ294
@わたあめ294 Жыл бұрын
飛行機辺りでメチャ笑ったのに、追い打ちでぷらばんさんが無言登場してハラが捩れましたw
@ゆうれ-y8r
@ゆうれ-y8r Жыл бұрын
数多くあるB級サメ映画の中でも、シャークネードカテゴリー2はまじで号泣したからサメ映画興味ある人に観てほしい。(自分でもなんで泣いたのかわからない)
@江戸苔
@江戸苔 Жыл бұрын
まさか日本製支離滅裂謎映画が存在するとは! 素晴らしい!! あと、案件パートの雰囲気割りと好きです
@B鰤夫
@B鰤夫 Жыл бұрын
監督があの坂本F(フトモモ)監督だから アクションだけは本当に一見の価値はあるかと 監督もB級好きですし
@NOMVILL
@NOMVILL Жыл бұрын
4:14「見る拷問」ループ用
@糖質制限スパーキングネオ
@糖質制限スパーキングネオ Жыл бұрын
主役と監督回りがウルトラマンZまんまなんで、実質これはウルトラマンZ
@しなやかに人参
@しなやかに人参 Жыл бұрын
なんならZの第1話の怪獣もサメだし
@リゾットネエロ-t1b
@リゾットネエロ-t1b Жыл бұрын
ご唱和ください!我の名を!
@ikunaoikunao
@ikunaoikunao Жыл бұрын
くノ一の中の人も、ウルトラマンZでピット星人やってたアマゾンの駆除班の人だし。
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
凶暴宇宙鮫 ゲネガーグ
@kakoros9967
@kakoros9967 Жыл бұрын
プラバンさん友達なのかよwww 仮面付けた男二人が同じ部屋で撮影してる絵面衝撃的過ぎるだろ
@CourtRoad
@CourtRoad Жыл бұрын
おかしいな……このレビュー見てるとなんか面白そうな映画に思えてくるんだが……
@kazuselen
@kazuselen Жыл бұрын
4:13 ここすき
@総鬼蕎麦
@総鬼蕎麦 Жыл бұрын
ぷらばんさんの見る拷問発言で思わず笑ってしまった
@田中太郎-h5p
@田中太郎-h5p Жыл бұрын
同じ日に同じ映画館で食人族観てました。まさかしらぬ間にホッカイロレンとエンカウントしてたとは…
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
となりのシアターで草
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s Жыл бұрын
「見る拷問」←笑ったわ!
@ago-channel
@ago-channel Жыл бұрын
ホッカイロレンさん以外と特撮知識あって好き
@ドンキ-y2n
@ドンキ-y2n Жыл бұрын
いつもと違ってて旅行感すごい新鮮で面白かったです
@Ba01-toon22
@Ba01-toon22 Жыл бұрын
ほんとマジで尊敬しますわ……笑 いつもお疲れ様です
@fiana72
@fiana72 Жыл бұрын
全てに言えることかもしれないけれど、どのような状況でも最後までやり遂げるのは純粋にすごいと思うし尊敬する。
@erzsebetbathory1838
@erzsebetbathory1838 Жыл бұрын
B級映画の為に飛行機に乗ってまで観に行くレビュアーの鑑。
@1003A1
@1003A1 Жыл бұрын
ミニシアターや二番館で上映される番組が好きで色々回りますが、覚悟や手練感が伺える「客層が違う」の表現は分かり味が強い。
@badstarting
@badstarting Жыл бұрын
サメが陸に上がってトレマーズみたいに地中に潜り始める 最近のサメ映画は空を飛んだり宇宙にも行くので地中に潜るのはサメ映画としては比較的現実的な描写だと思います
@タチコマ-h9p
@タチコマ-h9p Жыл бұрын
お化けになったり下半身サメじゃなかったりするし
@菱川敬康
@菱川敬康 Жыл бұрын
社畜と書いてトルーパーと読ませるの好き
@ゲッコウガ-z4e
@ゲッコウガ-z4e Жыл бұрын
めちゃくちゃアップ楽しみにしてました!「プロモーションを含みます」で映画公式がバックについたのかと思いました笑
@みどっち-e9s
@みどっち-e9s Жыл бұрын
サメ映画の中では割とサメ描写がちゃんとしてる部類だぞw すくなくともエクソシストシャークに比べればちゃんとサメが出ている 大きなシナリオの破綻もなく綺麗にまとまっておりB級映画として完成している個人的には非常に楽しめる作品であった 続編の匂わせあったから好評なら出るのかもしれないなぁ
@fxxkerkazuya
@fxxkerkazuya Жыл бұрын
ほんとそれ! シン・ジョーズとかに比べたら全然ましですよね❤
@眠谷浮雲斎
@眠谷浮雲斎 Жыл бұрын
ジョーズインジャパンとかに比べたら全然マシ
@MochiwoTabenasare
@MochiwoTabenasare Жыл бұрын
視聴済勢のコメント助かる
@DOLBYEXDTSES
@DOLBYEXDTSES Жыл бұрын
大変お疲れ様でございました。 恐らくですが、製作陣もわざわざ千葉から大移動してまで鑑賞するとは夢にも思っていなかったかと思われますw ついでで恐縮ですが、リクエストさせて下さい。公開当時、映画評論家から相次いで酷評の嵐となった「少林少女」のレビューをお願いします!
@菊地紀子-i7k
@菊地紀子-i7k Жыл бұрын
うわぁ、それだけの距離を移動と なるとそんなにも高額になるのか。 ガソリン代は別ですよね。 何時も楽しい配信を有難う御座います。 レンさんのおかげです。何時も 大変でしょうに、頭が下がる思いです。
@8ウェズ
@8ウェズ Жыл бұрын
お疲れ様です。 少ないですが、交通費の足しに してください。いつも、楽しい 動画ありがとうございます。
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
助かる😭
@stu3238
@stu3238 Жыл бұрын
情報が出た当初から「まぁ坂本監督と特撮俳優のアクションをはじめとした特撮スタッフが集結して馬鹿やってるのを楽しむ映画だろうな」って思ってたから実際その通りっぽいし サメ要素が少なくて忍者アクション多めなのも予想通りだったけど コメ欄のサメ映画フリーク達からは「サメ映画の要素はまじめに拾ってるじゃないか」って言われてるの笑うわ
@-kurokageboosi-8763
@-kurokageboosi-8763 Жыл бұрын
映画解説より観に行くまでの過程を楽しむ映画レビュー。
@ZERO-vw7cs
@ZERO-vw7cs Жыл бұрын
このサメ映画代が実質61900円もするとww そもそも片道3万円払ってでも観る価値がある映画ってあるのだろうか?笑笑
@WhitebaseYoutube
@WhitebaseYoutube Жыл бұрын
レンさんSR乗りかー!
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k Жыл бұрын
サメ映画としてはダメだけどサメ映画じゃなかったらまだマトモな方という稀な映画
@rei119
@rei119 Жыл бұрын
この見てるほうが羞恥心を覚え、もうやめてくれと懇願しそうなドがつくB級映画をわざわざ千葉から見に行かれるの凄すぎます。あと、社畜と書いてドルーパーと読むのがツボでした。
@佐竹スペル
@佐竹スペル Жыл бұрын
この映画、全体の脚本的に用心棒モノを撮りたかったけど、予算やらインパクトの問題で、後付けで忍者要素とかサメ要素を足したのかなって感じたくらいにはサメの描写が雑なんですよね… (忍者要素は面白いですけど、全体の脚本的に用心棒でも良いような気がする…)
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Жыл бұрын
6:32 トレマーズ懐かしいですね笑
@user-of2bd8kd2p
@user-of2bd8kd2p Жыл бұрын
ぷらばんの「見る拷問」でむせるまで笑った😂
@todaizi28
@todaizi28 Жыл бұрын
ぷらばんとのコラボ好き
@yamatai783
@yamatai783 Жыл бұрын
ウルトラマンzはガチの良作。
@rumasa3757
@rumasa3757 Жыл бұрын
むしろニンジャ好きのアメリカでニンジャとサメの映画がこれまでなかったのが不思議
@眠谷浮雲斎
@眠谷浮雲斎 Жыл бұрын
ありましたよ。ただホームビデオに毛が生えた程度のZ級映画だから、特定界隈にしか知られていないだけです。
@正乗
@正乗 Жыл бұрын
0:51 博多市は存在しないですよ!あそこは福岡市中央区ですよー!
@neco82da
@neco82da Жыл бұрын
「『サメ』『シャーク』『ジョーズ』とタイトルについてる映画では鮫がどれだけ雑に扱われていても概ねOK」という風潮が(一部界隈には)あるから…
@よてつ
@よてつ Жыл бұрын
素晴らしい!! こういう映画のレビュー待ってました!!  鮫が巨大化して襲い掛かってくるというパワーワードが印象的でした
@さきまる-h3v
@さきまる-h3v Жыл бұрын
ホッカイロレンさんって千葉在中なんですか…一緒だ\(^o^)/ そして千葉から福岡まで行くとは、流石すぎますね!!! サメ映画じゃなくて申し訳ないですが、Z級映画と名高い「アタックオブザキラートマト」のホッカイロレンさんのレビューが聞いてみたいです。何卒ご検討をお願い致します…🙇‍♂️
@のりすけ-e4j
@のりすけ-e4j Жыл бұрын
なんかB級映画の見過ぎで評価基準がぶっ壊れつつあるのは、今回のプラバンの反応を見た俺だけなのだろうか……いいぞ、もっとやれ
@特撮ドラゴンズ-v9u
@特撮ドラゴンズ-v9u Жыл бұрын
面白いことにウルトラマンゼットこと平野さんのウィキの出演の欄にはこの映画のことが乗ってたけど、仮面ライダーゴーストこと西銘さんのウィキにはこの映画のことが書かれていないというね
@lp4768
@lp4768 Жыл бұрын
8:13 バジリスクってオダギリジョー×仲間由紀恵で 「SHINOBI」って名前で実写化されてなかったっけ??
@いてつくはどう
@いてつくはどう Жыл бұрын
リョナラーのワイ くの一が木っ端微塵は正直見たい ホッカイロレン効果で首都圏の上映館増えんかな…
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
びっくりするぐらいバラバラやぞ
@マキマキマ-d9f
@マキマキマ-d9f Жыл бұрын
配信見ててウキウキでプラモ話ししようと思ったら怒濤の展開でサメ映画見るの決まってて笑ったw これ中国か東南アジアの映画かと思ったら邦画だったのかw
@mekakuri9361
@mekakuri9361 Жыл бұрын
CGのサメ作る予算ないから気休め映しつつ、あとは忍者という名の人で何とかして、でもタイトルにきっちりシャークアピールするあたり、まさにB級!って感じで素敵😋
@カラカラ-q4d
@カラカラ-q4d Жыл бұрын
“サメ映画”でサメが出てくるのを期待してる時点で楽しみ方として間違いなんです 『JAWS』みたいな本物の“映画”と比べること自体が駄目なんです
@りーーさんです
@りーーさんです Жыл бұрын
千葉から福岡までB級映画を観に行く行動力のあるホッカイロレンさん尊敬します!w 7:50 突然のミッキーマウスw
@ごん-t7s
@ごん-t7s Жыл бұрын
栃木のロブレで上映されるとは笑 観に行ってきます❗
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei Жыл бұрын
9:12 すごいわかります、似たような経験をしました フィルティペット(エピソード5のAT-ATの特撮担当)が監督したマッドゴッドというストップモーションの映画を100席程度のスクリーンが2館しかないミニシアターで観たんですが 内容が内容、場所が場所だけに観客の面構えが違いました
@user-nl4pb9wr6r
@user-nl4pb9wr6r Жыл бұрын
えっサメ映画なのにちゃんとサメが出てくるんですか!?すごい!…ってのがサメ映画の第一歩だって聞いた
@yohi8005
@yohi8005 Жыл бұрын
セルフコマーシャルを挟むスタイルが斬新 わざわざ地雷臭しかしない映画を見に福岡まで行く行動力に、あき・・・尊敬します!
@田中七郎-z4t
@田中七郎-z4t Жыл бұрын
飛行機に乗って観に行くのがもう面白い 設定は凄く面白そうで聞いててわくわくしました 忍者とシャークを勢いで混ぜてみたけど実際やってみると絡ませるのが難しくて微妙になった感 正義のシャチを操る忍者vs悪のシャークを操る忍者とかのほうが。。結局予算が無さそう
@ああ-t4e4b
@ああ-t4e4b Жыл бұрын
シャチ忍者VSサメ忍者とかめちゃ面白そう😂
@sukusuki-x8t
@sukusuki-x8t Жыл бұрын
@@ああ-t4e4b 忍キュアになりなさい、ムラサメ····
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
@@sukusuki-x8tはい、マザー
@殴らせてください
@殴らせてください Жыл бұрын
ちょっと面白そうだな。作ってくれ
@HT-pm7lw
@HT-pm7lw Жыл бұрын
千葉県から博多まで!?大変お疲れ様でした。そして、ぷらばんさん、心中お察ししますw しかし、栃木で上映されるのであれば、そっちの方が良かったのでは…w
@一文字-g1g
@一文字-g1g Жыл бұрын
千葉から栃木行くよりも、飛行機乗って博多行く方が交通の便が良いのかな?
@猫派の犬-x4f
@猫派の犬-x4f Жыл бұрын
私は映画ってドリンクとポップコーン込みで3000円位で見るもんだと思ってるから、見る映画も良作を厳選するんだ。 でもこの人はB級映画を30000円かけて見に行ったんだ。尊敬しかないね。
@リーナマートン
@リーナマートン Жыл бұрын
4:13 「見るごー⤴︎もん⤵︎」すこ
@saigyoujinn
@saigyoujinn Жыл бұрын
これからこの映画を上映する青森のシネマディクトはかなり気合の入ったミニシアターで、どっから見つけてきたのかよく分からんマイナー映画をよく上映してるのだ。RRRもしれっと上映していたが、基本的には面構えが違う系の客しかおらん
@こばやしゆうた-e9n
@こばやしゆうた-e9n Жыл бұрын
栃木でやるなら観に行こうかな ウルトラマンZ好きだし 情報ありがとうございます
@ワンクールの変態
@ワンクールの変態 Жыл бұрын
その移動時間があればGRIDMANやダンジョン&ドラゴンズが見れただろうにこの人は本物だよ。
@hpe-jj4cj
@hpe-jj4cj Жыл бұрын
サメが海にいるわけないだろっていうサメ映画フリークの言葉が忘れられないんだわ
@タク-z3p
@タク-z3p Жыл бұрын
サメかぁ ゲネガーグ「呼んだ?」 シャッキー「呼んだ?」 ゲオザーク「呼んだ?」
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
❌ゲオサーク ⭕️ゲオザーク
@覆面ドライバー
@覆面ドライバー Жыл бұрын
剣サメ仮面「呼んだ?」 サメラー「呼んだ?」 サメモズー「呼んだ?」 サメヅノー「呼んだ?」 サメジゴクギン「呼んだ?」 暗黒七本槍 七の槍 サンダール 「呼んだか?」
@タク-z3p
@タク-z3p Жыл бұрын
@@覆面ドライバー 修正しました、
@ジョンdo
@ジョンdo Жыл бұрын
次はウィジャシャーク 霊界サメ大戦をレビューしていただきたいです! 続編も作られるほど絶大な支持を受けた映画です! ちなみに僕は一時間半の映画見るのに一週間使いました
@山田太郎偽
@山田太郎偽 Жыл бұрын
博多市は存在しないし、意外とセンシティブな問題に触れてるから厄介なのに見つからないこと祈っとくby福岡県民
@westmiddle3900
@westmiddle3900 Жыл бұрын
同じことを思いました。指摘していただきありがとうございます。同じく福岡県民
@takumikyousoukyokupcver2595
@takumikyousoukyokupcver2595 Жыл бұрын
次は、シャークネード全シリーズ走破が待ちわびてそうwやっぱりB旧サメ映画って見たくなる謎のオーラだすのよね
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
カスアベンジャーズで炒飯対決してみた
22:56
動あり
Рет қаралды 2,2 МЛН
シャンクスになってルフィに帽子をかぶせるゲーム
12:38
のばまんゲームス
Рет қаралды 2,4 МЛН
CYBER NINJA Japanese science fiction(Sci-Fi)Movie introduction
26:12
最低野郎のSF世界
Рет қаралды 371 М.
【Iron Meat】199X年、世界は肉の炎に包まれた
18:25
ゲーミングボーイ
Рет қаралды 236 М.
Ugly Sonic Commentary! How a hugely unpopular character design became a blockbuster movie
15:14
あけたまGames【ソニック解説 & 考察】
Рет қаралды 205 М.