【FE風花雪月】アーマー系が弱い・使われない理由TOP10

  Рет қаралды 46,286

モダンネオ【ゲームチャンネル】

モダンネオ【ゲームチャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 74
@モダンネオゲームチャンネル
@モダンネオゲームチャンネル 2 жыл бұрын
◆再生リスト 【キャラランク】 kzbin.info/aero/PLSwXo6OQSAuqTI3D1kVDDHH9UYRlck8wl 【解説・検証】 kzbin.info/aero/PLSwXo6OQSAuofBUh8X-42QoGCiknzfERV
@SY-nk6hx
@SY-nk6hx 26 күн бұрын
カチカチアーマー「キン!(No Damage)」 蛇毒「ジュッ」
@Jシメオン
@Jシメオン 2 жыл бұрын
最終的に回避盾のが強いってだけで中盤までは活躍してくれる
@miyako-of9tj
@miyako-of9tj 2 жыл бұрын
唯一の強みは副官ガード、副官にまわしてサポーターにするのもあり。
@片手クルル
@片手クルル 2 жыл бұрын
なお、格闘系の兵種でも副官ガードはできる模様
@水曜日のぬこ
@水曜日のぬこ 2 жыл бұрын
@@片手クルル それな
@アッキ-o6m
@アッキ-o6m Ай бұрын
ドゥドゥーに関しては個人スキルのおかげで序盤から回避盾がある程度形になるまでは繋ぎとしてルナでも充分使える それ以降は使えるかと言われるとうーん
@僧兵-x3b
@僧兵-x3b 2 жыл бұрын
魔法使い系のキャラは守りが薄いからあえてアーマーにクラスチェンジだけして基準値まで守備を上げるという使い方もできます
@feni921
@feni921 2 жыл бұрын
ドゥドゥーに限れば本気で守備に特化して育てればクッソ強いよ。引き続き無しルナティックですら序盤から終盤通して物理ダメージ一切通さない文字通りの壁っぷりでめちゃくちゃ便利だった。(二部からは魔法攻撃持ちが増えてくるんで若干使い勝手が落ちますが…)
@ハッピージャムジャム最高-i2o
@ハッピージャムジャム最高-i2o 2 жыл бұрын
アーマーで進めるかどうかはともかく余裕あるキャラを最低値保証もらいに試験だけ受けたりはする
@ユーリ-s8m
@ユーリ-s8m 5 ай бұрын
歩行の重装最上級職があればまた変わったかもしれんのに 馬のために槍もってなるの辛すぎるし低難易度やと散歩して終わっちゃった
@オレハビップダゾ
@オレハビップダゾ Жыл бұрын
ウチではドゥドゥ専用クラスになってます。ルナやと中途半端に速さ盛っても意味ないので割と好きなクラスなんだけど、まあ使いにくいっすね
@ソウソウ-x1i
@ソウソウ-x1i 2 жыл бұрын
戦争編序盤までは強い 中盤以降通用しなくなったらウォマス転向か副官行き
@Ka-io7xp
@Ka-io7xp 2 жыл бұрын
回避盾が完成してない間はかなりお世話になった ただ最後のマップ(特に青)は魔法使いの敵が多いからちょっと使いづらかったと感じたくらいかな…
@ginchan99
@ginchan99 2 жыл бұрын
でも煤闇のシナリオはエーデルガルトがおらんと勝てんぞ・・・
@mega.lucario-2312
@mega.lucario-2312 2 жыл бұрын
煤闇はアッシュとブリガンドとリンハルトがめっちゃ頼りになる神ゲー
@okometaberoyo
@okometaberoyo Жыл бұрын
アーマーナイトがいてくれてよかった!っていうような局面が 一切なかったなぁ・・・
@ポンポさん-i1p
@ポンポさん-i1p Жыл бұрын
そもそも回避盾が成立するのは剣回避、警戒態勢とかがは必要だから、そこまでの繋ぎとしてみたら、別段アーマーは悪くないのでは?
@菅野航-j8i
@菅野航-j8i 2 жыл бұрын
FEあるある、振り子調整の結果やろうな・・・剣士とアーマーの性質上「受けゲー」か「避けゲー」かで評価が逆転しちゃうからしょうがないけども・・・。 聖戦・封印と強クラスだった剣士が蒼炎で弱クラスに、覚醒で強かった魔法使い組(というかリザイア地雷?)がifで一気に弱クラスになってたし、ifで強かったジェネラル(というかエルフィとブノワと守備隊形)反動でしょうな。 剣士orアーマーのどっちかが強いは良く見るけど、剣士とアーマーの両方が強かった作品って多分無いんじゃないかな・・・ifなら一応アーマーとリョウマ(剣聖)が強いが、作品の性質上この2つが揃うのは透魔だけだし、リョウマ(剣聖)が強いというよりはリョウマ(雷神刀)が強いだからなぁ・・・。
@onagenTV
@onagenTV 2 жыл бұрын
単純に序盤中盤アーマーとして、アーマーやるキャラなんて適正的に例外なくウォマスなるんだからウォマスになって… っていう流れをプレイしてると自然に取るから… ラファエルとかドゥドゥーが弱いと思ったことは一度もないな 命中不安なら騎士団つけよ。飛んでないからよりどりみどりだよ。 ウォマスにしてキラーナックル+持たせときゃ魔法兵以外には雑に放り込んでも無双してくれるよ
@ふりゃんちゃん
@ふりゃんちゃん 2 жыл бұрын
守備隊形返して…
@iori-elle
@iori-elle 2 жыл бұрын
他の人も言ってるけど重装盾の長所は序盤から役割を持てる所だと思う。回避盾が形になるのは早くて一部終わりぐらい。比べて重装はレベル10でアーマーナイトにCCすれば完成する。回避盾が出来上がってからは格闘系にCCすれば守備高めのアタッカーになる。個人的に重装盾なしでルナ序盤をクリアするのは無理だと思ってます。
@sbthf2080
@sbthf2080 2 жыл бұрын
回避盾は圧倒的にソドマスエーギルだな 固有スキル+剣回避警戒姿勢+はやばい
@斉藤まさやん
@斉藤まさやん 2 жыл бұрын
ルナなら銀の槍ペガサスの敵が強すぎるし基本追撃されるから1発受けられるだけでもアーマー貴重だったと思う
@lomiasu
@lomiasu 2 жыл бұрын
赤ルナ終盤はラファエルフォートレスいなかったらヤバかった
@べにダリア
@べにダリア 2 жыл бұрын
風花雪月は9周程遊びましたが全周回でアーマー最後まで使いました 回避盾やウォーマスターは強いですが完成が遅いのが気になります 一方アーマーは最上級職にする必要がなく、パラ厳選も力、技、守備だけで良く(適正のあるキャラはHPは気にしなくても高くなる)早い段階から最後まで機能するので気に入ってます 魔法に弱いって・・・アーマーが魔法食らう所に待機してたら、それはプリースト等で拳受けるくらいの判断ミスなんでは? プレイヤーの判断ミスの方が比重の大きいものを欠点として挙げるのどうなんだ?
@ミリミリ-k7r
@ミリミリ-k7r 2 жыл бұрын
フォートレス最後まで使うならそれこそウォーマスの切り返しとる必要ありません?
@べにダリア
@べにダリア 2 жыл бұрын
​@@ミリミリ-k7r 色々考えてみました 自軍全体の火力がどういう状態かで、「切り返し」あった方が良い/無くても問題ない又は寧ろ無い方が良い になるのではないかと思いました。 仮に1小隊(3~5ユニット)を引き付けたとして 自軍全体の火力が低い状態(単純に攻撃力が低いだけでなく、差し向けられるユニットが少なかったり、迎撃体制が整っていない状態も指します)の場合は、[あった方が良い]と思います。受け役の反撃も火力として考えるからです。 自軍全体の火力が高い状態の場合は、[無くても問題ない]になると思います。受けた後プレイヤーフェイズで殲滅できるなら、受け役の追撃の有無は微々たる差です。 特定のユニットで撃破したい場合、[寧ろ無い方が良い]になると思います。 受け役の反撃で撃破させたいユニットが倒せるHPまで削れるとは限りません。敵のHPは多い状態からの方が調整しやすく、追撃がある場合単純に受け役が撃破してしまう可能性も上がります。 質問に対する答えとしては 自分は受け役は[釣る又は引き付ける]という役割が達成できれば、撃破しなくても、最悪ノーダメージでも良いと考える場合が多いのと、引き付けた敵を壁役の前に待機させることを重視しているので、切り返しの必要性は感じない。 但し受けの役割をどう思っているのかは、人によって考え方が違うと思うので切り返しを有りと言うのも、それはそれで合っていると思います。育成が手間でなければ、言われたようにウォーマスターをやるのも良いと思います。 一言で説明できることではなかったので、とても長くなってしまって申し訳ありませんでした。
@ミリミリ-k7r
@ミリミリ-k7r 2 жыл бұрын
@@べにダリア 相手を倒さずにおいておくというのはなるほどと思いました 個人的には火力がどうこうよりも、追撃で被必殺のリスクが上がることが危険なので切り返しをとった方がいいと思ってます 終盤になると、ドーピングなしではドゥドゥーでも必殺1回でワンパンされかねん火力を敵が出してきますから
@べにダリア
@べにダリア 2 жыл бұрын
@@ミリミリ-k7r そこは敵の攻撃をシャットアウトできる育成をしましょうw ルナラストステージで素で60まで上げるのが目標です。多少の守備吟味は必要かもしれませんね。
@ミリミリ-k7r
@ミリミリ-k7r 2 жыл бұрын
@@べにダリア ルナティック終盤で敵の攻撃を耐えられるだけのステータス厳選するなら、「回避盾より育成が楽」の優位性なくなっちゃうと思います 回避盾はステータス厳選しなくても敵の攻撃避けることができるので 中盤まではアーマーの方が回避盾より安定します(特にガルグマク籠城戦)けど、二部後半に入ると技能と兵種スキルだけで回避盛れて魔法兵もいける飛行兵の方が釣り役として幅広くいけます
@ハイパーベイン
@ハイパーベイン Жыл бұрын
蛇毒ないエンゲージはまじでストレスフリー😂
@SUN-km7ym
@SUN-km7ym 2 жыл бұрын
ifでは強かったのに…
@ともゆき-s9q
@ともゆき-s9q 2 жыл бұрын
今にして思えばむしろifでアーマーが強いのはシリーズでは奇跡なんやなって
@噺遊月
@噺遊月 2 жыл бұрын
速さの最も重要な二回攻撃を殺すスキルが最大の理由だよね。 守備も高かったし、ブノワ神は魔防もそこそこあるしね。
@テンタクル-i5n
@テンタクル-i5n 2 жыл бұрын
蒼炎もダメージが基本低いからジェネラル強かったね
@fkmn7422
@fkmn7422 2 жыл бұрын
弓と魔法を半減できない大盾は微妙 →ちょっと無理があるのでは?(「スキルが弱い」を言うために粗探ししてる感) と思いました。
@ドラドラゴ
@ドラドラゴ 25 күн бұрын
そもそも耐える前提で前に出す訳だから、確率で被ダメ減らす大盾の存在そのものが微妙。 耐える、という結果がわかって前に出す以上100回発動しようが全く発動しなかろうが関係ない。
@玉ねぎの雨本
@玉ねぎの雨本 2 жыл бұрын
アーマーキャラの多くはウォーマスターの方が使いやすいからなぁ(他を使ったほうがいいと言ってはいけない)
@詩人-e1d
@詩人-e1d 2 жыл бұрын
計略ある限りしっかり守備高めたアーマーいないとめんどくさいわ。
@yukkuri993
@yukkuri993 2 жыл бұрын
エーデルガルト使うけど他は使わないな
@ぐでたまりん-g2z
@ぐでたまりん-g2z 2 жыл бұрын
やっぱドット絵の時のがかっこいいなぁGBAのときのジェネラルとか好きだった、暁も3Dだけどよかった
@sundries7
@sundries7 2 жыл бұрын
回避上げたくなる
@GO-nt4pi
@GO-nt4pi 2 жыл бұрын
アーマーの強みは技能稼ぎにあると思う。 壊れた武器もたして、副官に技能あげたいキャラつけて森に投下して、戦闘スキップしまくればあっという間に技能レベル上がる。 あと、回避盾との差別化は待機しなくてもいいこと。 弓砲台に突っ込んで破壊も可能。 移動力がかなりネックなので結局グレートナイトで使うことが多い。あと切り返しも欲しい。
@バルファルク-d1j
@バルファルク-d1j 2 жыл бұрын
エーデルガルトはドラゴンの方が強いよね。アーマーとして強いのはドゥドゥーくらいだから実質蒼月限定兵種だと思ってる。
@ja5921
@ja5921 2 жыл бұрын
アーマーをあえて擁護するなら速さ成長率は高いと60%位あるが守備成長率は殆どが30%前後で単純に合計成長率で比較は出来ないですね。もっとも…守備を上げたいユニットほど重装苦手な事が問題ですが…
@senka--5328
@senka--5328 2 жыл бұрын
そもそもFEで重装系は魔法に弱いし遅いのでしんどい…。 嫌いな奴とゲームの話で『オススメの兵は?』と聞かれたら、 嬉々と『グレートナイト!』と答えるようにしてますw
@虹の松原
@虹の松原 2 жыл бұрын
嫌いなやつとゲームの話するシチュエーションってどんなだよ
@senka--5328
@senka--5328 2 жыл бұрын
@@虹の松原 こっちは嫌がってるのに、無理矢理グイグイ来られる時。 たまにあるんですよ…。
@噺遊月
@噺遊月 2 жыл бұрын
ifジョーカーの序盤グレートナイトは強いから……。
@POTATO-Tuba
@POTATO-Tuba 2 жыл бұрын
@@噺遊月終盤はハンマー担いでジェネラルペシャンコにしてたな…
@184-f8t
@184-f8t 2 жыл бұрын
引き継ぎ無しでルナ全ルートやったし何ならシリーズ全ての作品プレイしたことあるけど、このネットで度々言われるアーマー下げって何なんだろう。 アーマーって、極論を言ってしまえば1体で確実に1体を仕留めればそれでいいからある意味役割被ってる歩兵、移動力がある騎兵と飛行、回復役の僧侶とかと並んで攻撃を受ける壁役として必須だと思うんだけど。 今作にしても強い弱いっていうかアーマーって他にできない役割で、実際全ルート使ってたけどいないと絶対だるいと思うんだけどなぁ。分割↓
@184-f8t
@184-f8t 2 жыл бұрын
確かに今作特化すれば出来る回避盾っていうのは強いけど、剣回避の方を使うんなら踊り子の都合上ルートで1体限定だし、DLCの格闘回避使うんなら拳使う都合上運用歩兵限定になってくるし、剣にせよ拳にせよ武器も兵種や適性のあるユニット的にも火力が低いのに対してアーマーは反撃で体力削れたり、次の敵を釣り出しながら奥に入って敵を殴れるっていう明確に違う運用ができて役割が違うんだから両方使えばいいのに。 移動の低さなんて引き戻しを始めとする移動系戦技全ユニット簡単に覚えられる上、ワープ・レスキュー使い放題だから何ならシリーズでも恵まれてる方だし。何気にウォーマスターと比べられてるのも求められてる役割違う兵種じゃないかなとか思ってしまう。 別のこの投稿者さんを下げる気はないけどここまで読んでくださった人にはまじで破裂の槍持ってる上にろくに拳と斧の戦技覚えないから絶対他で使った方が強いシルヴァンじゃなくて青ならドゥドゥー黄色ならラファエル赤ならHP成長率落ちるけどバルタザールをアーマーにして運用してほしい。他のユニットに使っても焼け石な水だけどアーマーに使ったら効果的な大亀の甲羅もぶっぱして上げれば尚更普通に活躍すると思う、っていうかできた。
@テンタクル-i5n
@テンタクル-i5n 2 жыл бұрын
1発だけ受けるなら先生やセテスの方が余程強いじゃん
@chamomile6972
@chamomile6972 2 жыл бұрын
計略と蛇毒がめんどいからやられる前にやる方が自分は好き。個人のプレイスタイルによるから批判とかしないけど、フレンセテスとクロード外伝はしんどくね?それとも連れて行かない?
@片手クルル
@片手クルル 2 жыл бұрын
1発だけ受けるという前提ならそもそもある程度の守備がありつつ火力の高いドラゴンナイトでいいような… 移動力も非常に高いし それでも命中率がルナでもそこまで高くなかったり、敵の攻撃力が高かったり、蛇毒や各種デバフの影響もあるから受けより避けの方が有効だが
@184-f8t
@184-f8t 2 жыл бұрын
@@chamomile6972 砂漠マップって大抵魔法兵も多いから別の兵種に変えますね 別にアーマー弱いに対してどんな場面でもアーマー最強だーって言ってる訳じゃなくて、弱いわけないよ役割の1つとして普通に使えるよーって言いたいだけだから無理して使おうとしてるわけではないかな
【FE風花雪月】個人スキルランキング&解説
17:05
モダンネオ【ゲームチャンネル】
Рет қаралды 22 М.
【FE風花雪月】設定・性能が不遇なキャラクターTOP10
14:03
モダンネオ【ゲームチャンネル】
Рет қаралды 55 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【FE風花雪月】風花雪月の残念だった点~TOP10~
11:46
モダンネオ【ゲームチャンネル】
Рет қаралды 100 М.
FFタクティクスで最も不遇な扱いを受けたキャラランキングベスト8【ゆっくり解説】
12:25
俺たちの狩猟日記【モンスターハンター反応集】
Рет қаралды 209 М.
【FEif】FEマスターがプレイする!?暗夜ルナ【22章~】
モダンネオ【ゲームチャンネル】
Рет қаралды 18
【FE風花雪月無双】ちょっとこれは…残念だった要素
10:44
ファイアーエムブレム【ゆっくり解説】
Рет қаралды 57 М.
【検証?】守備カンストの魔法使い最強説【FE風花雪月】
14:52
ユーイスの実況
Рет қаралды 142 М.
【FE風花雪月】英雄の遺産 性能ランキング&解説
16:31
モダンネオ【ゲームチャンネル】
Рет қаралды 111 М.
【ファイアーエムブレム】ベレト、ベレスを徹底解説
18:02
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 121 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН