KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
人気シリーズ“年金の現実”住まい & 病気の誤算【しらべてみたら】
20:04
国民の3分の1が「年金受給者」波乱万丈の77年を生きた女性「無かったら無いなり」の年金生活楽しむ〈カンテレNEWS〉
13:24
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
21:31
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Warning ⚠️ | GARTEN OF BANBAN OPEN DOOR | GH'S ANIMATION
0:11
住宅に健康…年金生活の思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
Рет қаралды 827,528
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,1 МЛН
FNNプライムオンライン
Күн бұрын
Пікірлер: 662
@のり安田
5 ай бұрын
80歳台で、無年金のおじいさん。年金を掛けてなくて今貰えないのは 自己責任だけど、その年齢で生活保護に頼らずに、まだ働いているのは ある意味立派です(笑) 健康で働こうと思えば働けるのに、不正受給してる輩が一定数存在 している事を考えればね。
@中島悟-e3x
5 ай бұрын
バブル経験していて金がないわ言い訳でしょう。自業自得です
@voxy3758
5 ай бұрын
😅
@hhhkkk-wv6qb
4 ай бұрын
ってかこの80代爺さん警備できてる?こんな人でも雇ってもらえるの? 合算10年払えば年金もらえんのに。30歳くらいから、今年だけ払おうかなみたいなのなかったんかな。
@ねるおよく
4 ай бұрын
@@hhhkkk-wv6qb
@チャンチェンチ
3 ай бұрын
❤払いですね
@正子中山-f1n
5 ай бұрын
自分で蓄える!それ一択です!
@栄里子-s4e
5 ай бұрын
介護保険料や物価高なのにお給料上がらなくて貯蓄が難しい、まさかこんな世の中になるとは予想してなかったです。老後はしっかり貯めこんでのんびり暮らそうと思ってましたが、そういう訳にもいかなくなりました。今の仕事好きだし、身体が動くまで働き続けます。
@タマ-n8i
12 күн бұрын
頑張りましょう✊
@biwako_117
5 ай бұрын
警備員のおじいちゃんにはマジ頭上がらん
@hy6478
5 ай бұрын
みんなお金ないわりに長生きだよね
@vs-pe6tz
5 ай бұрын
日本は医療や制度が世界一かもね。 看護師さんは間違いなく世界一だと思う。
@ebaymall9880
5 ай бұрын
今の若い世代みたいに楽に生きてきてないからな 毎日朝から晩まで必死に家族を支える為に働いてきたから身体が丈夫
@tak-v9p
5 ай бұрын
時代的に今の年寄りって強欲だからね
@aqqq23
5 ай бұрын
@@ebaymall9880昔は今みたいに頭脳労働じゃなかったから、ストレスは貯まらなそうだね
@eakikaki
5 ай бұрын
@@vs-pe6tzアメリカに住んでいた経験があるので私もそう思います。 日本に帰国してからどれだけ日本の医療制度に助けられたことか。 看護師さんの対応にも感謝しかなく本当に日本の看護師は世界一だと思います。
@番場志津江
3 ай бұрын
このシリーズ好きです。 見ながら、頷いて納得して年金だけじゃ生活できないと一人で納得しています😢😢
@0ct0pus93
5 ай бұрын
70ぐらいまで健康体で生きられて、寝たら翌日そのまま二度と目覚めない感じになればなぁ
@昭男-e2m
5 ай бұрын
その通りです。❤
@ちゃん-r9e7l
5 ай бұрын
そう言うパターンはめっっっつったに、 ない😢
@そらモア
5 ай бұрын
そろそろかな
@snowpurena4976
4 ай бұрын
同感 そうなりたいね でも、そうならない
@中村孝-f7t
3 ай бұрын
3~4才頃、ひーばーちゃんに、朝一番のお茶を持って行ったら死んでた。😢
@homelessperson-w1z
5 ай бұрын
国民年金の方は将来少ないと分かってるのだから何か別途手段を講じてないとこうなる。
@田中純子-m4x
5 ай бұрын
バカばかりの世代だから
@猫の恵み
3 ай бұрын
おっしゃる通り✨
@優季-e8f
5 ай бұрын
大阪市は来日したばかりの中国人に生活保護支給した職員いるから、まだまだ上がる。職員は懲戒解雇しないと。
@中村孝-f7t
3 ай бұрын
そもそも外国人に生活保護って、ど〜なん??😮
@タコ-x4m
5 ай бұрын
葬式なんてする必要ないよ。
@簡素住宅
3 ай бұрын
ボーズの合法詐欺
@パイナップル-k3e
2 ай бұрын
直送。
@TomandJerry2021
13 күн бұрын
@@パイナップル-k3e 直葬ですね。
@勝-i4o
5 ай бұрын
若い人は、健康第一で生きないと‼️質素倹約、見栄張らないのも大事。無駄な延命治療をしないのも大事。
@httm5396
5 ай бұрын
こうやって今は面白く見れるけど自分が年金受給者になったら笑えない
@のっちいee
5 ай бұрын
年を重ねても、皆で集まってお喋りできる元気は持っていたい。健康が一番。
@田中純子-m4x
5 ай бұрын
そして働くことね!
@田中純子-m4x
5 ай бұрын
そして働くことね
@黒木寛子-n9w
3 ай бұрын
ささささささささささ@@田中純子-m4x
@こんにちは-l6w
5 ай бұрын
うわぁ…頑張ろう… しかしこのシリーズめちゃくちゃ好きですこれほどまでに地に足ついた放送はないと思いますありがとう
@KN-eh5tf
5 ай бұрын
ネギ10本100円は激安
@mino_033
4 ай бұрын
80代で警備員をされてるお爺ちゃんは生活保護も貰わず働いて尊敬します。
@きいちゃん-t5m
5 ай бұрын
これが蟻とキリギリスの動画で「キリギリス」のご意見です。w
@ちゃ-b9k
3 ай бұрын
うちの母も年金なくて、82歳で清掃の仕事してるよ。 清掃業も人手不足だから、高齢者でも動けたら採用してくれたみたい。 別れた今は亡き父が年金払ってなかったことが離婚後に発覚。 だから一概に本人の自己責任とは言えない(父は「払ってるから心配するな」と言ってたらしい😢)。 じっと家にいるのは体が気持ち悪いと言って、生活保護は拒否の人です。 でもいつまでこんな生活するつもりなのかはいつも気がかりです。 やはり年金は大切。 あと、みんなに吉野敏明先生の4毒抜く生活をオススメしたい。 喫茶店のモーニングなんて行ってる場合じゃない。
@榊幹
5 ай бұрын
若い内に使わないでいつ使う。宵越しの金はいらない。あの世に金は持っていけない。そんな事をほざいていた連中ほど高齢になって金に意地汚い。
@russiida6821
Ай бұрын
うん 多分そう
@hiro-cq7cl
5 ай бұрын
正社員で景気もよく消費税もなかった世代がこれだから ウチらが年取ったらほんとヤバそう
@充芳丸澤
4 ай бұрын
老後に備えていまから節約と蓄財😅
@shin90505
3 ай бұрын
まだ若いなら、海外脱出も考えてみれば?私は80年代にアメリカに移住してアメリカの年金貰いますが、一月に1700ドル位貰えます。 アメリカ国民として老後は日本で暮らすつもりです。 日本の年金がこんなに低いとは知らんかった。。。思い切って渡米して良かったと真に思います。
@渡辺将之-j5g
3 ай бұрын
@@shin90505 いや、悪いとこばっか取材してますよ
@shin90505
3 ай бұрын
@@渡辺将之-j5g そうなんだ。 実際に日本に住んでないからニュースで知るしか手段がない 地震、洪水、猛暑、円安物価高、悪いニュースしか入って来ません 日本の景気のいいニュースないですかねーー
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
@@shin90505 同じ様な事を日本で中国人がやっていたら日本の年金外人に払うなと叩かれるのにさすが米国、懐が広い!
@maki-qo2ui
5 ай бұрын
葬儀なんてしなくていいんですよ
@蘇る金曜
3 ай бұрын
坊主丸儲け😮
@大関早苗
2 ай бұрын
葬儀、悩みです、
@ジンコウ-q8r
3 ай бұрын
持ち株配当金・株主優待の塊「不労所得」が物価高を十分に補ってくれています。持ち株を増やすのを楽しみに倹約生活。常に「足るを知る」姿勢。
@norikki4010
Ай бұрын
古の中国の言葉ですね!
@子犬のポチ-h3y
5 ай бұрын
待ってました! 年金シリーズ。 いつも心待ちにしています。
@howen7478
5 ай бұрын
うちの母はパチンコで老後の資金溶かした。自業自得で。
@渡辺将之-j5g
3 ай бұрын
楽しんだからいいんじゃないかな
@川合恵子-q2s
Ай бұрын
パチンコするひと大変だ夫が全財産注ぎ込み、アルツハイマー五年後天国ヘ、のこった私😂先に地獄へいった😅方が楽かも🎉🎉
@marmamono4336
5 ай бұрын
実際、いざ施設にとなると特養以外は一人当たり16万毎月かかるし、85歳から95歳まで入ったら1920万。健康第一…。
@sona5055
5 ай бұрын
義母85歳ですが、キッチリ貯蓄し、年金だけで悠々自適ですよ?なんなら私や孫にお小遣いくれるし。専業主婦でしたが。やっぱりしっかりしてた人とそうじゃない人の違いでは?
@柴田龍司-i6r
5 ай бұрын
将来を見通した覚悟があったんですね。こういう人を賢者と言うのでしょう。
@昭男-e2m
5 ай бұрын
その通りです。❤❤❤
@三浦流利子
5 ай бұрын
御本人は御立派です。でも御主人も立派です。
@user-zx2pu1jr4c
5 ай бұрын
夫の扶養に入って国民年金に加入していた場合、月額にすると6万5,14の年金ですが?
@加藤勉-g5p
5 ай бұрын
旦那の遺族年金貰ってんでしょ? 3号被保険者で年金保険料も払わないでさ。 良いご身分でホント羨ましいわ。
@user-jj7rt2rm7p
5 ай бұрын
ヘルパーがわざわざ汚い家に訪ねてお世話してくれる時代は終わる。今の老人はまだマシ。
@花村-r4e
5 ай бұрын
こういうの見るとほんと貯金大事だなと思うわ 60代とかになって慌てて稼ごうにも年齢的に稼げないし
@もち-q9z3v
2 ай бұрын
お金、筋肉、健康な歯を残すことが大切と痛感。 お金と健康がなくなった途端、手のひらを返したように消える人間関係を多く見てきました。
@riooson5733
5 ай бұрын
この不満たらたらの人たちが国政選挙で、どの政党に入れているのか調べてください。
@midimoog
5 ай бұрын
介護保険料が高い市なんて、早く引っ越した方がいいね
@イロハニホヘト-o6x
4 ай бұрын
ちゃんと働いて、厚生年金納めとけばこんな事にはならないよ
@whippet19335
5 ай бұрын
納めた以上に貰える世代がこんなこと言ってるの、ただの自業自得で正直計画性のなさを晒してるようなもんだなと思う
@昭男-e2m
5 ай бұрын
年金15年ありがたいです。😂😂😂😂
@mayumayu3156
4 ай бұрын
本当そう思う、20代30代40代の働いてる人は自分達は使って無いのに社会保険料高いし この人達の為に収めてるようなもの
@morningchan8477
5 ай бұрын
年金は、お小遣い程度に考えて、生活費は個人で用意しておいた方が良さそうですね
@エシュロン-m8n
5 ай бұрын
悪いけど国を当てにしすぎ
@shana504
5 ай бұрын
社会主義が日本をダメにした
@あんどり-b8e
5 ай бұрын
文句言ってる人たちってなんで現役時代に老後のために貯金しなかったんだろう。 ホントに不思議。
@Kaneshige789
5 ай бұрын
仕方ない。今の80代ぐらいには現役時代に年金だけで大丈夫って政府が言ってたから。 リタイア直前ぐらいに年金だけじゃ無理よ。って言いだした。夢の年金生活って言葉が在ったんだよ。
@nsnnww-y2i
5 ай бұрын
年金に投資してることと同義ですからね。 リスクヘッジは必要なので、年金だけでなく、株や投資信託への投資も行って分散投資が必要です。
@user-zx2pu1jr4c
5 ай бұрын
貯金してても通常何億なんてないから日々食い潰して行った結果でしょう。@@あんどり-b8e
@こうじ-h1u
5 ай бұрын
若い時のツケが回った 遊びすぎた感じ
@onkey8
5 ай бұрын
あれを「死んでも死にきれない」と咄嗟にフォロー入れるの素晴らしい😂
@idoratv7072
5 ай бұрын
中国人の留学生に支給している留学補助と 生活保護費の方が年金の何倍も出ているという現実がある。これを考えると公平性が全く担保されていないのに、なぜ故年金を払い続けるのか理解に苦しみます。払わない方法は幾らでもあるのにね…
@ジャムシェドプル
4 ай бұрын
国家予算で1番大きな割合を占めるのが社会保障費のなんですが どこか別の国に住んでいらっしゃる?
@idoratv7072
2 ай бұрын
@@ジャムシェドプル はいもう四半世紀前からミャンマー連邦共和国に住んでいます
@反撃の狂人
5 ай бұрын
俺の両親や兄弟の配偶者の親は悠々自適だけどなぁ。その分、現役時代はよく働いて稼いだよ。
@美佳-e6t
5 ай бұрын
朝から喫茶店でモーニングとは。お金ありますね
@loverin1615
5 ай бұрын
週イチ500円ぐらいやろ。金があるとは言えん。
@KOKI-girlアルフェッカ
5 ай бұрын
自分もシニアだけど 朝から喫茶店に行く生活 人生でまだ未経験 多分一生ないだろう 幸い今のところ 生活費に困る状態ではないが 同居家族のための オサンドン段々キツくなって来る 一人の方が気楽だろうな、、、
@反撃の狂人
5 ай бұрын
そんくらいええやろ。
@昭男-e2m
5 ай бұрын
@@loverin1615その通りです。❤
@ちゃんうり-l2x
5 ай бұрын
医療費限度額制度があるから、同じ病院で入院外来の区別はありますが。
@mandamnippon1
5 ай бұрын
生活保護よりも低い年金額で設定した日本の年金設計がめちゃくちゃ。資産がなく国民年金だけの高齢者は仕方なく全員生活保護を申請することになるだろうし、政府はどうするつもり?老後の生活設計を考えていなかったのは本人だけではなく日本政府も。
@山本のぞむ-r3k
5 ай бұрын
若者たちには一銭も残っておりませんので期待にはお応えできません
@maomao-j1x
5 ай бұрын
自己責任みたいなコメント多いけど、皆さん一生懸命生きて来たんですね。なのに生活に困るとは何だか切ないです。 借地で建物だけは自分名義の場合は持ち家がないのと同じこと。更地にして地主に返す時の解体費用もバカにならない。介護保険料、たしかに高いです。
@バイパー村本
5 ай бұрын
年金少ない苦しいって言う割に喫茶店に行く余裕はあるんだね。矛盾してない?!
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
そりゃ小遣いあまりない高校生でも行けるからねぇ。
@skyshinney1358
5 ай бұрын
無計画に生きてきたツケだろうが
@やまたろう-k3w
5 ай бұрын
取材した人に片寄りがありすぎる。 年金生活している人が殆どこのような生活しているように誤解してしまうような報道ですが、 実際にはこんな厳しい生活している人ばかりではありませんよ。
@はやしまる-s6j
5 ай бұрын
裕福な人も多いですよね。
@ConditionGreen
4 ай бұрын
東京・大阪だから極端すぎるよね。 しかも、ほとんど一段階の国民年金のみの元自営業だから・・・。
@YU-mx5ye
4 ай бұрын
本当に偏り過ぎてる。 現役時代に夫婦で厚生年金を掛けていたら1ヶ月40万円は受給しています。 この他に企業年金も有ります。老後は人生の集大成です😅
@user-gu9wr1xq6m
4 ай бұрын
ほぼ70歳高齢者ですが、バリバリ働いて年収3000万円以上あります しかも、食べるものはレバーとホルモン大好きで安く、酒タバコゴルフカラオケマージャンもしないしパスポートも無く車も嫌いで、最近高級新車買ったけど8万円の自転車です 自転車大好き 年金老人達のほうが生活だけは自分より贅沢だと思う
@健一-v2d
4 ай бұрын
@@user-gu9wr1xq6m 81歳の老人ですが、、、随分、惨めな、人生、ですね、、、60歳で定年退職、趣味(パソコン、音楽、写真、)、65歳で初めてたピアノ、、、Hilton Grand Vacation Clubのメンバー、、、人生、けじめが大事、、、働くのが自慢なのですか、
@takuishi2078
5 ай бұрын
というか年金制度始まったのなんてたった80年前だからな 貰えるだけでもありがたく思えよ
@ミリサバ
5 ай бұрын
こんな制度、とっくに破綻してるよ。
@しりうす-w9m
5 ай бұрын
生活保護を受けてる方々は本当に働けないのかな?って思う。年金受給者の方々も働ける人は働いてるよね。制度の見直しをしてほしいです。
@黒ビラ
5 ай бұрын
働いていても収入が一定水準以下などの条件を満たし、申請すれば生活保護費は支給されますよ。
@テゴ-v8s
5 ай бұрын
臨時教師、非正規公務員、年金受給者にも生活保護受給者はいるよ?不足分を足す感じ。 出所が税金でも経済が周るので、必要な日本人は、どんどん生保申請してほしい。そもそも年金だって半分は税金が使われていますから。
@テゴ-v8s
5 ай бұрын
@@黒ビラ 正解!生保は無職だとか決めつける無知な人には困りますよね、目立つ場所ばかり叩く感じ。
@反撃の狂人
5 ай бұрын
@@テゴ-v8sお前、働けよ。
@zeroBlack-o4h
5 ай бұрын
仮に貯蓄は2000万円あったとしても10年後など先のことを考えると必ず足りるという保証は一切ありません。 予期せぬ大怪我や病気で莫大な費用、会社倒産で収入がなくなる、法的な問題で損害賠償請求、日本経済による景気悪化など起きるので維持できる保証はどこにもない
@井上幸子-y8t
5 ай бұрын
喫茶店でモーニングセットうらやましいです。😮
@tomoara-ci9hc
5 ай бұрын
葬式をしようと 思わなければ 楽ちん人生〜死んだ後のことは本人は分からない……
@asas-sh9ml
5 ай бұрын
特に昔の人って葬儀代やら言い出すよね。 家族葬だったら15万ぐらいだし、個人で最低限度の葬儀なら焼き場や手続きしてお坊さんも自宅や病室で少し拝んでもらえてパックで15万もあればお釣りが来る。でお墓に入らなくても永大供養もパックで付いてる。 戒名やら拝み代やらお布施やら墓石やら言ってたらそら100万なんて飛んでいくよ。 自分が納得するかどうやな。
@反撃の狂人
5 ай бұрын
@@asas-sh9ml俺、小さめのピラミッドか古墳作ろうかと考えている。
@中村孝-f7t
3 ай бұрын
@@反撃の狂人前方後円墳にしてね😊
@indy3939
5 ай бұрын
「何でも値上がり」というか「何でも食べすぎ・何でも買いすぎ」だと思います 稼ぎ方より使い方が大事
@猫愛護
5 ай бұрын
パチンコ 辞めよう おじいちゃん おばあちゃん
@充芳丸澤
5 ай бұрын
年金と現役時代の蓄えで老後をしのぐ。当たり前だ。
@GoogleGoogle-kx5zc
5 ай бұрын
年金の他に株式の配当収入、不動産の家賃収入ある高齢者は天才優秀だわ。
@上殿翔一
5 ай бұрын
これに関しては年を取っても3割負担は変わらずで良いと思う。
@n7d2
5 ай бұрын
楽しみなシリーズ😊
@みるきー-y5g7v
5 ай бұрын
若いうちに沢山働いて貯金頑張ろう💦
@明美海老原
4 ай бұрын
厚生年金ですよ!😅
@abeechannel551
5 ай бұрын
自分たちのことばっかりだね。 あんたらの尻拭いをする今の若者はもっと大変になるのに。
@れんたこやき
5 ай бұрын
年金もらってます。自分のもらえる金額は、こんなもんだと思います。バイトしなくても生活できてるし、楽しく過ごせています。ただ、大病したら一変するでしょうね。
@とろろ取ろっと
5 ай бұрын
健康は資本ってことか
@makotktjm7418
5 ай бұрын
大病したらそれはもう寿命です😂
@反撃の狂人
5 ай бұрын
大病する人は貧乏人が多い。特に癌。普段から検診すらしないから見つかった時はステージ3か4で転移しまくり。当然、助からない。
@ふくふく-m9c
4 ай бұрын
ためとけって話だよ。若い人らの金を奪うな。
@keeptime3299
3 ай бұрын
10月から介護保険 従来 7500円だったのが 19700円 に 後期医療保険も上がり 12万年間下がりました😢😢😢 僅かばかり 年金支給額が 増えた約 5万円程 此れが原因で 六段階に上がって こんな結果になってるらしい
@アゴなしゲン-j3s
5 ай бұрын
今の老人たちは支払った額よりも受け取るほうが多い世代だろ、文句言うな 恵まれた時代生きてきたのにもかかわらず貯蓄していない時点でお前らの責任だろ これ以上若い世代に迷惑かけるな
@q4079
5 ай бұрын
誤算は年金ではなく、長生きすぎることでしょ。薬代などの医療費や介護費用が大変だから。
@organicvege7868
5 ай бұрын
とにかく1割負担を3割負担に変えるべき。生活保護の無料も3割負担で良い。 仕事して税金の負担が多い世代が、そもそも3割負担なのだから。😢😢😢
@ドラゴンあっくん
5 ай бұрын
月10万の生活保護で 3割も払えるわけなかろう…
@テゴ-v8s
5 ай бұрын
シングルマザーとシングルファザーだって親と子の両方が医療費無料だよ「ひとり親家庭等医療費助成制度」という、いったん払って後から全額戻る仕組み。自治体と年収にもよるが。
@テゴ-v8s
5 ай бұрын
@@ドラゴンあっくん 無い所からカネは取れないもんね。生保受給者は病人や「しょうがい者」が多いから医者にかからないと街をアヘアへ徘徊して人を襲う人が増える。
@三宅一樹-o5g
5 ай бұрын
@@ドラゴンあっくん 生活保護なら、病院タダです😅
@makotktjm7418
5 ай бұрын
@@ドラゴンあっくん自己責任😂
@LLLryee
5 ай бұрын
老後の事考えるとなにもできない。ただただ仕事するしかない。遊びも飲みもタバコも旅行もできない。結局は稼ぐ能力あるかないか。
@ファンタジスタ-j9q
5 ай бұрын
違うよ。若い内から家買ったり、 車買ったり、散財するからだろ‼️ 国は働いたら負けの社会を作った。 こちらは大阪在住50前ですが、 賃貸住みで資産1.1億ですが、 散財はしません。株式投資、債券投資、金投資他転売ヤーとバイト2.3日で資産増やしてます。 シングルファーザーやから正社員は無理やし、家賃減免、年金減免 、国保減免でイージー生活です。 児童扶養手当も子供手当と合わせて5.5万円貰えるし、病院も 500円やし、保険もいりません。
@ライトニング-v8n
5 ай бұрын
うちの親は二人で30万貰ってた。まじめに頑張っていたと思う。
@立山山頂
3 ай бұрын
たくさんm海外旅行などしているシニアを取材して下さい。 伊勢丹等の地下で総菜を買っているシニアも取材して欲しいです。 マスコミは、情報操作しています。裕福なシニアたくさん見ています。
@poppy71716
4 ай бұрын
正直年金暮らしの老人より、実家が貧しい大学生の暮らしの方が大変な気がする
@さまちゃん-j6t
5 ай бұрын
6万円給付の人って国民年金のみ? こんなに国民年金のみの人って多いの?
@Kaneshige789
5 ай бұрын
昔は商店街ってのがあって、個人事業主が多かった。背広着て会社員になるのがステータスの時代があったんだ。
@反撃の狂人
5 ай бұрын
多いと思うよ。専業主婦とか。
@YoukoIshii
5 ай бұрын
私の主人は会社員でしたが、会社が厚生年金をかけてなくて40年間国民年金です! 現役時代は一生懸命働きました。贅沢もしなかったのに貯金もなく現在は慎ましく生活しています。
@rescue911usa
5 ай бұрын
明日は我が身。なかなか貯蓄なんて出来ないよね。
@カマキリ-h5x
5 ай бұрын
何があってもおかしくない世の中なので老後について早くから考えないといけないと思いました。
@xxlkoolking1047
5 ай бұрын
団塊世代…。 この人達に振り回されて、 これからえらい事になるわ。
@昭男-e2m
5 ай бұрын
年金もらい15年です。ありがたいです。❤❤
@ヤマトタケシ吾唯足知
3 ай бұрын
「お金使いすぎたよね」道理。国が、国民をお上に頼りすぎる国民気質にしてしまった。健康維持は節約のトップですね。
@岩田志郎-f8f
5 ай бұрын
政府自民党 裏金献金を公開しなさいよ
@柴田龍司-i6r
5 ай бұрын
裏金を公開しなくとも、選挙で自民党に投票する有権者が問題ですよ。
@陸奥亮子元第15旅団一
5 ай бұрын
たぶん 氷河期世代の皆さんは「何言ってんだ!」と怒って 年金世代なんて支えたくもないでしょうね
@猫背山本
4 ай бұрын
うん。下手したら年金自体がなくなってるかもしれんし。今の年寄り贅沢やなと思う。腹が立つ
@シーウルフ-i5s
5 ай бұрын
成仏すればよかろう! 誰もなんとも思いませんよ!
@makitumesapporo
5 ай бұрын
頼むから生活保護はやめて欲しい。
@miku-gi6jn
5 ай бұрын
確かに 老後から生活保護受けてまで生きたい理由がわからんよね
@ナマケモノれい
5 ай бұрын
どーせたいして国に税金納められないお前らが人様のこと気にする必要ないよw
@みやび-o3p
5 ай бұрын
@@miku-gi6jn 理由? 単純に、死ぬのが怖いからだよ
@s190309
5 ай бұрын
赤の他人に頼むからと言われてやめる訳がない
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
とりあえず自分から受けない様にしよう。
@ねこが転んだ
5 ай бұрын
老人ホームが足りないと言って 介護保険を、役場が管理するから問題なのだと思います。 保険は、民間でよかったのに、金の流れが不透明
@yu8145
5 ай бұрын
全ては政府の愚策のせいなのに高齢者と若者を対立させて誤魔化そうとしてるの腹立つ
@obatake19
5 ай бұрын
そもそもあんたらの現役の頃、年金保険料掛け金安かったやろ
@三浦節子-o3r
5 ай бұрын
給料も安かった😂
@虹のかけはし-j8n
5 ай бұрын
戦後生まれで、バブル景気を経験した世代に同情の余地無し
@yoko8679
5 ай бұрын
国民に貯金貯金ばかり言うなら、若者は結婚、子作りを考える余裕がない。
@くまさん-e4o
3 ай бұрын
何でも値上がりしたのに、モーニングたべていられるのは、ゆとりのあるおばさま達です。
@cclemon230
5 ай бұрын
掛け金相応の支給で文句多過ぎw
@ぷくぷく-x7c
5 ай бұрын
死ぬまで働かないと生きていけないね 介護も延命もしなくていいから、60ぐらいでポックリが理想かな
@ファンタジスタ-j9q
5 ай бұрын
働いたら負けの時代だよ。 大阪在住 50前ですが、1.1億貯めて株式、 債券、金他投資して、更に 転売ヤー、週2.3日バイト してます。シングルファーザーで 子供手当と児童扶養手当貰えます。 あと、12年 年金減免、国保減免、家賃減免で 固定費1.4万円、光熱費0.5万円 スマホ1万円、食費3万円で 月10万円もいらないです。 債券だけで月12万円くらい利息収入あります。介護保険料は0です。 年金無くても余裕です。
@faburiizu1
5 ай бұрын
自業自得、自己責任
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
これからもなー・・・
@user-uvAkuriru-Raifu2
5 ай бұрын
色々偉そうに言ってる人いるけどここにいる人もたいして貯金ない人でしょ。金持ちはわざわざこんな所にコメントしないし
@charlotte-fs7il
5 ай бұрын
なんかそういうデータあるんすか?それあなたの感想ですよね?
@玲子-b3s
5 ай бұрын
違うだろ 金持ってても人にはベラベラ言えないんだよ だからこういう動画で情けない姿を見て小馬鹿にして吐き出すんだよ
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
下を見て優越感に浸り、安心材料にするのよ。
@中村孝-f7t
3 ай бұрын
@@みーみー-r5i反面教師にしたいとかポジティブに、ね😅
@山田一光-m4s
4 ай бұрын
葬儀屋、坊主、国に持って行かれるお金を残すなんてごめんです 昔の人は貧乏な人でも葬儀をケチると罰が当たる的な考えの人が多いですが
@こたきんぐれおん
3 ай бұрын
この人達が若い頃、銀行や郵便局で貯金してたら凄く利息で儲かった時代なのに。定期なんて確か十年で倍位に増えてたよ。うちの親はその頃凄く貯まったからって老後余裕こいてたよ。まぁ貯金出来た人の話ですけどね。
@河野KIE
5 ай бұрын
年金少ないって言って、国民年金収めてなかったんでしょう?私は毎月何万も厚生年金掛け金を払ってきました。今更文句言われても…。
@ns73tzk
5 ай бұрын
心配しなくても国が忘れずにしっかりとってます
@反撃の狂人
5 ай бұрын
俺なんか6月と12月は一月で数十万円引かれているよ。
@maripoo997
5 ай бұрын
こんなに生活が厳しいから、そりゃ裏金議員にはらわた煮えくりかえるよな。
@bobmichael2803
5 ай бұрын
年金に頼ってないで貯金しとけばいい話
@mtt1476
5 ай бұрын
満額だと28万の年金って、現役時代はどんだけ稼いでいたんだろう。 その半分なので人並みの年金額になっただけだね。
@いろは123
2 ай бұрын
物価は上がり年金は少ないこれじゃ生きるの大変だね
@オジンガーZ-n3w
5 ай бұрын
年金は今の80台前後は払う額は少しでもらうものはでかいよな、それ以降は年金引かれるのは万以上でもらう額は少ない、おかしい話だよな
@暇なし事業主
4 ай бұрын
そもそも年金だけじゃ足りないのは当たり前で、定年までに貯めた貯蓄と退職金を取り崩しながら暮らしていくことを前提としていたはずなんだけどね。
@みーみー-r5i
3 ай бұрын
そうはっきり言われていないので頭回ってないのよ。
@ヤマック-y1i
5 ай бұрын
うちの母の介護保険料は1600円です
@直三-z3h
3 ай бұрын
年金の少ない人は、違う所でお金を使い過ぎていた。ちゃんと毎月40年支払っていたなら、平均額は支給されます。金額が少ない、年数が足りない人は、少額しか貰えませんよ。
@snowchild99
3 ай бұрын
国民年金の人は40年支払ってても月7万円未満でしょう。
@井上成生
3 ай бұрын
く@@snowchild99だから逆算して蓄えをするのだ、我が身の計算が狂って居るだけで国は悪くない。可哀想な
20:04
人気シリーズ“年金の現実”住まい & 病気の誤算【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,5 МЛН
13:24
国民の3分の1が「年金受給者」波乱万丈の77年を生きた女性「無かったら無いなり」の年金生活楽しむ〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 272 М.
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
21:31
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 704 М.
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
0:11
Warning ⚠️ | GARTEN OF BANBAN OPEN DOOR | GH'S ANIMATION
GH'S
Рет қаралды 9 МЛН
17:00
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 7 МЛН
18:59
【過去最多900万戸】空き家の理由1位は『物置として必要だから』つまり、親の思い出の品が整理できないことでもある 過去最多のワケをひもとく【MBSニュース解説】(2024年5月7日)
MBS NEWS
Рет қаралды 1 МЛН
49:44
【独居高齢者の終の住処は】「支えるのは誰?」「頼るのは誰?」 扉の向こう ~都会の限界集落化~(2011年地方の時代映像祭 放送局部門 入賞)【ABCテレビドキュメンタリースペシャル♯45】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 237 М.
21:05
人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 716 М.
28:31
【石田純一】収入激減…電車通いで焼肉店で働く姿「子どもを養うため」“好き勝手な人生”に娘・すみれからの言葉「本当に申し訳なかった」【父の思い】|ABEMAエンタメ
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 2 МЛН
21:50
気づかない内に被害が拡大!身近な住宅トラブル【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 694 М.
21:39
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3,9 МЛН
17:45
シリーズ年金の現実!思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,4 МЛН
11:01
【あえぐ貧困家庭】明日、食べるものがありません…物価高で寄付減少
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 357 М.
14:07
【徹底取材】3週にわたる攻防 連続万引き女”VSスゴ腕Gメン 「年金6万円じゃ生活できん!」”逆ギレ”高齢の男のあきれた言い訳【ウラドリ】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 1,5 МЛН
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН