Рет қаралды 64,520
19回目はホンダの古き良き250クラスのスクーター「フュージョン」を紹介します。
80年代の設計ながらも2000年代まで戦い抜いた250㏄スクーターです。
復刻版は2000年代のビッグスクブームに颯爽と飛び込み、ヤング達に受け入れられたフォルムは今見ても心くすぐられるものがありますね!
マジェスティ、フォルツァ、スカイウェイブと互角に渡り合いました!
ローライダー系でちょっとヤンチャなイメージもありますが、しっかりとした土台の元に開発され、質実剛健な中身というギャップにやられちゃいます! 長い道をマイペースで走るのがとっても気持ちよさそうです!
これをベースにしたカスタムコンプリートマシン「VESGRIDE」(ベスグライド)も配信中!
ぜひご覧くださいませ~。
FUSIONを例えるなら、ムーバブルフレームを採用したガンダムMk-II。
古い設計ながらも素性の良さと発展性から第一次ネオ・ジオン抗争まで持ち越した名機でございます。
※動画内でメットインスクーターの話をしてますが、アドレス50やDioの前にメットインタクト(タクトフルマーク)の存在がありました。お詫びしながら訂正をば。
なお初代が投入された1986年4月17日と同日に、オランダとシリー諸島の間の戦闘状態(三百三十五年戦争)が終結。
また高難易度のSTGゲーム『アーガス』、何がナゾなのかさっぱりわからない自爆ゲー『アトランチスの謎』の発売日でもあります!
#FUSION #ビックスク #池上亮二 #ハンチング被るとマーシー