Рет қаралды 23,440
コリドラス・ゼブリーナを導入。最強寒波の日にお迎えして、水合わせの方法をナレーションで解説しました。初解禁の水槽や普段触れない細かい飼育環境が出てきます。ふぶきが普段行っている方法をまとめました。数年ぶりのコリドラスの探究です。
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、コリドラス・ゼブリーナの導入編でした。1年半探しているコリドラスではないですが、運よくブリード個体が入荷したので買いました。正直、ワイルドとそこまで変わらないので満足しています。生体の特徴などは大きくなったら取り上げていきたいです。なればねw新しい水を好む点や、オスが痩せているので★になる可能性も十分あります。最強寒波の日にレアな個体が入荷するのはやめてくれと思っていますがネタにはなるので有難い。11月に乾季になるはずですが、私の感覚では1~2月に少数のレア個体が入荷する印象があります。その後、数年姿を見せない種がいたりするのである意味、これからが珍種の時期になりそうです。水合わせの方法は人それぞれなので自分が出来る範囲で行えば良いと思います。今回はあくまで1例です。気難しい奴はもっと慎重に行う方がリスクが少ないと思います。ゼブリーナは水質をいじらなくても育つようなので、餌と有機物の蓄積に気を付けながら育成していきます。まずは、大きくしたい。
じゃそういう事で。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
• 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥...
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
• 【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月まで...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#コリドラス・ゼブリーナ
#CW111