フジファブリック (Fujifabric) - 陽炎(Kagerou)

  Рет қаралды 5,296,977

フジファブリック Official Channel

フジファブリック Official Channel

Күн бұрын

www.fujifabric....
フジファブリック 初の”ファン投票”による
PLAYLIST ALBUM『FAB LIST 1』&『FAB LIST 2』
2019.08.28 同時Release
=====
『FAB LIST 1』 発売元:EMI Records / UNIVERSAL MUSIC
予約はこちら⇒emi-records-ja...
<商品詳細>
●CD収録曲
01. 茜色の夕日(from 6th Single『茜色の夕日』)
02. 星降る夜になったら(from 3rd Full Album『TEENAGER』)
03. 銀河 (Album ver.)(from 2nd Full Album『FAB FOX』)
04. 赤黄色の金木犀(from 3rd Single『赤黄色の金木犀』)
05. ロマネ(from 3rd Full Album『TEENAGER』)
06. 花屋の娘(from PRE-DEBUT 盤『アラモルト』)
07. 笑ってサヨナラ(from PRE-DEBUT 盤『アラモルト』)
08. 陽炎(from 2nd Single『陽炎』)
09. Sugar!!(from 11th Single『Sugar!!』)
10. Anthem(from 4th Full Album『CHRONICLE』)
11. サボテンレコード(from 1st Full Album『フジファブリック』)
12. 虹(from 5th Single『虹』)
13. バウムクーヘン(from 4th Full Album『CHRONICLE』)
14. 桜の季節(from 1st Single『桜の季節』)
15. 若者のすべて(from 10th Single『若者のすべて』)
全15曲収録 ※全曲リマスタリング音源
●初回限定盤:特典CD
「TOUR RAINBOW OF SUMMER 2005」2005/7/21(木) 東京 渋谷AX
==========
『FAB LIST 2』 発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
予約はこちら⇒lnk.to/wjocMAY
<商品詳細>
●CD収録曲 ※曲順未定
1. LIFE(from 8th Full Album『LIFE』 & 15th Single『LIFE』) ※アニメ「銀の匙 Silver Spoon」第2期オープニングテーマ
2. Green Bird(from 9th Full Album『STAND!!』 & Mini Album『BOYS』) ※ドラマ『となりの関くん』主題歌
3. 会いに(from 5th Full Album『MUSIC』)
4. 東京(from 10th Full Album『F』)
5. はじまりのうた(from 配信限定Single『はじまりのうた』)
6. Water Lily Flower(from Mini Album『FAB FIVE』) ※映画『ここは退屈迎えに来て』主題歌
7. 破顔(from 10th Full Album『F』) ※アニメ『3D彼女 リアルガール』エンディングテーマ
8. ECHO(from 6th Full Album『STAR』)
9. 徒然モノクローム(from 7th Full Album『VOYAGER』 & 12th Single『徒然モノクローム/流線形』) ※アニメ『つり球』オープニングテーマ
10. フラッシュダンス(from 8th Full Album『LIFE』 & EP『FAB STEP』)
11. カンヌの休日 feat. 山田孝之(from Mini Album『FAB FIVE』 & 19th Single『カンヌの休日 feat. 山田孝之』) ※ドラマ『山田孝之のカンヌ映画祭』主題歌
12. ブルー(from 8th Full Album『LIFE』 & 16th Single『ブルー/WIRED』) ※アニメ『アオハライド』エンディングテーマ
13. STAR(from 6th Full Album『STAR』)
14. 夜明けのBEAT(from 5th Full Album『MUSIC』) ※ドラマ『モテキ』主題歌&映画『モテキ』オープニングテーマ
15. 手紙(from 10th Full Album『F』)
全15曲収録 ※全曲リマスタリング音源
●初回限定盤:特典CD
“フジファブリック LIVE SELECTION -2010 to 2019-”
2004年7月14日リリース、2ndシングル。
監督:スミス。1stアルバム「フジファブリック」収録

Пікірлер: 883
@tvyellow1342
@tvyellow1342 Жыл бұрын
今年初めてフジファブリックを聞いて、志村時代のアルバムを買い漁った。好きになった人が既にいない切なさを味わった年でした。
@靖恵塚田
@靖恵塚田 2 жыл бұрын
60代のおばさんですがこの曲すごく好きです。志村さんの声独特。いいですよね!そして前から思っていたけど詩人の中原中也に似てません?きっと詩人のように繊細で、そして天才だったんだと思います
@radiocommander
@radiocommander Жыл бұрын
「残像が胸をしめつける~♪」の「る~♪」が予想する音より半音低い。そうしてそれに続くアゲアゲで疾走感に満ちたパート、コーダと呼んでいいパートが短調のコード進行が基底としてあるのに、ベースギターや鍵盤が半音進行で上がってゆく長調なしらべが絡まって来る。カッコいいのに切ない。切ないのにカッコいい。 歌詞も良いんだけどこのアレンジが凄いなあ。志村正彦氏の目を見張る才能。
@しあ-n2r
@しあ-n2r 5 ай бұрын
日本もすっかり気候が変わってしまって、この歌の中で描かれてる夕立の景色はあまり見れなくなってしまった事に気付いた より胸を締め付ける曲になった
@キイロイ鶏
@キイロイ鶏 Жыл бұрын
コメント欄の日付が10年前から数日前まである。ホントに凄い曲です。あの何とも言えない感情を思い出させてくれるこの曲。これからも沢山のリスナーを癒やしてくれるのでしょう。志村さんありがとう。
@sioconma.san225
@sioconma.san225 Жыл бұрын
志村くんって何とも言えない感情を独特な言葉で表現してくれるよね。
@そよかぜ-h6b
@そよかぜ-h6b 3 жыл бұрын
先日祖父が亡くなり、 昨夜祖母が意識を無くしたとの報告を実家から受けた時、たまたまこの曲を聴いていました。 幼き頃、実家で祖父と祖母が遊んでくれていた田舎の街並みと、あの日の風景が浮かんで涙が止まらなかったのです。 東京の狭いワンルームで聴くと、 余計に切なくて、もうもどれない日々に 二度と見ることのない情景を思い出して またこの曲を聴きのくるのかなと。 何年経っても沢山の思い出が込められてる素敵な素敵な曲だと個人的に思います。
@ワンスリー-s4s
@ワンスリー-s4s Ай бұрын
カラオケ18番の72歳の爺さんです。ハートはずっと青春です。❤
@erika680
@erika680 Жыл бұрын
好きすぎてライブ映像も毎日見てたら、志村くんの声でキーボード金澤ダイスケって脳内再生されるようになった
@meme-hg9mn
@meme-hg9mn Жыл бұрын
志村さんの曲はなぜこんなに胸を締め付けるのだろう。苦しくなる… 好きだなぁ… きゆんじゃないんだよな 魂を鷲掴みされてるみたい
@maruchome
@maruchome 3 жыл бұрын
フジファブリックを知って死んだ時の楽しみができたよ 天国で志村のLIVEに参加するんだ 現世で参加出来なかったから絶対行くんだ まだまだかかりそうだけど絶対いくから
@senaaaa1234
@senaaaa1234 6 ай бұрын
あなたのコメントを見て号泣しました。どうしてくれるんですw
@ぽいきち-x9h
@ぽいきち-x9h Жыл бұрын
昔好きだった人がフジファブリックを教えてくれて、離れ離れになってから志村さんが亡くなって… もう会えないけどいろんな思い出も想いも抱えて最高に胸を締め付けてきて大好きすぎる
@straighttea23
@straighttea23 Жыл бұрын
ゼロからこんな曲作るなんてすごい才能だわ
@kazumaro62
@kazumaro62 10 ай бұрын
こんなにいい曲知らなかったんだ。音楽って素晴らしいな
@_potatosalad__
@_potatosalad__ 10 ай бұрын
この疾走感と懐かしさ、自分の記憶にないはずの青春が浮かび上がってきた…すごい………
@ぴよみ-h7u
@ぴよみ-h7u 7 ай бұрын
この曲、美しい短編小説を読んでるような気持ちになる。 そして、確かにこんなことが自分の子どもの頃にあった…と何故か確信的に思ってしまう。 もう戻らない自分の時間と、志村さんのことを考えると悲しい気持ちになる。
@suerin6821
@suerin6821 Жыл бұрын
なんでこんなにみんなの中にあるあの時の一瞬、あのほんのひと時だけ、いろんな感情がないまぜになった感覚や感情を音楽に出来るんだろう。 感覚や感性が相当繊細で敏感で豊かだったんだろうと思います。
@toolshigh1106
@toolshigh1106 Жыл бұрын
あなたの感性に共感します
@菫-c5m
@菫-c5m 6 ай бұрын
2004年7月14日リリース 20年も前の曲とは思えない 色褪せるどころかむしろ年々鮮やかさが増してるくらい名曲
@とんちき-w8z
@とんちき-w8z 25 күн бұрын
本当にその気持ちわかる
@菫-c5m
@菫-c5m 23 күн бұрын
@ これからもたくさんの方に是非聴いてほしい!
@ひろたん-d9d
@ひろたん-d9d Жыл бұрын
フジファブと出会った曲!陽炎。 ライブ映像夜中に見てたなー。 志村が好きでずっとライブに行きたくて、やっといけた時の思い出蘇る。 ちょうど高校生になる年の始業式の前の日、 当時好きだった人に連れてってってもらった時は嬉しかったなぁー。笑 久しぶりに風呂の中で聞いてたら、女の子と同じタイミングでお湯から顔出した。
@キネツグ
@キネツグ 2 жыл бұрын
学生時代に友達が少なく寂しかった自分にとってフジファは、毎日一緒にいてくれた友達でした。一人の下校の時もフジファを聴けば足が軽やかでした😭
@ちゃんミケ-n2p
@ちゃんミケ-n2p 2 жыл бұрын
今日、富士吉田に行ってきました。 ずっと見たかった あの町並み… 快晴でした🌸
@tmr-nx5mv
@tmr-nx5mv 7 ай бұрын
当時、タワレコの試聴で陽炎を聞いて、雷に打たれたような衝撃を受けました 自分の人生でこんなにも惹きつけられたアーティストは他にいません
@yuseiesu
@yuseiesu 3 жыл бұрын
最後フェードアウトしていく中、キーボードだけはフェードアウトせずに残るのがすごく好き このアイデアは天才
@Siidegozaima
@Siidegozaima 3 жыл бұрын
キーボードだけ置いていかれる感じが切なさが増しますよね!
@コサキンリスナー
@コサキンリスナー 2 жыл бұрын
彼等だけじゃなく、色んな方々が使うテクニックですがね(苦笑) 彼等だけは特別に聴こえる。
@TelepathyOverdrivebaka
@TelepathyOverdrivebaka 9 ай бұрын
これ、これ、ほんとにこれ
@HANJOU_CHAKUSHO
@HANJOU_CHAKUSHO 5 ай бұрын
@@コサキンリスナー クカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@愛身aimi0214
@愛身aimi0214 3 жыл бұрын
強い自己主張じゃなくて。大体の人が通り過ぎてしまう日常を、わざわざ曲にして歌える。正彦くんの心の豊かさを感じるんだよね。どんな曲聴いても、結局「優しい人、可愛い人」って思う。
@びー玉-h2v
@びー玉-h2v 2 жыл бұрын
この曲を聞くと子供の頃が懐かしくて、家に帰りたいような帰りたくないような少し不安な気持ちになる。そして泣きたくなってしまう
@靖恵塚田
@靖恵塚田 Жыл бұрын
冬になってひと恋しい季節になるとフジファブリック聴きたくなります 流れて大量消費されていく音楽の中で貴方達の歌に人の温もりを感じたいからだと思います。志村さんの歌世界もっと永く聴きたかったな 寂しい🥺
@あいうえお-x7m
@あいうえお-x7m Жыл бұрын
キーボード、どの曲もそうだけど痒いとこに全部手が届くようないい塩梅で凄くいいフレーズが丁度良く入ってるからすごい。 この曲の切なさは他の曲よりもかなりキーボードで表されてると思う
@snmi-f6i
@snmi-f6i 7 ай бұрын
活動を休止すると聞いて、ここに来ました。キーボードなくして陽炎はないよ...。私の学生時代を共に彩ったバンドです。大好きです。これからも聴き続けます。
@koichisato9986
@koichisato9986 4 жыл бұрын
フジは有りそうでない世界に誇れる日本にしかない不思議なジャンル!  ”陽炎が揺れてる” 日本語の美しさを知ったよ!!
@rinrin_song
@rinrin_song 2 жыл бұрын
志村さんのこの淡々とした歌い方がいいんだよね、、余計に切なさを感じる
@mtl_ururundaily
@mtl_ururundaily Жыл бұрын
私のバイブル。志村さん、また生まれ変わって素敵な曲を作ってほしい。
@竹澤修-v9n
@竹澤修-v9n 10 жыл бұрын
志村さんは余りにも善人すぎて純粋すぎて正直すぎて、真に若者のすべてを背負って人生を全うされたと思うのです。 フジファブリックを聴く度に、幸せは何処にあるのだろうかと考えます。 ありふれた、だが死ぬまでつきまとう、人間として生まれてしまったゆえの悩みから、逃げずに闘い抜いた人が彼なのだと思います。 本当の詩人とはそういう人を言うのでしょう。
@マイケルジャクソン-f4z
@マイケルジャクソン-f4z 7 жыл бұрын
だいぶ前のコメントですが、失礼します。 自分も、志村さんは純粋すぎるという部分はそうだと思います。 ですが、善人すぎるという部分はちょっと違う考えを持っています。 多分ですが、純粋だからこそ善でいたくて、でも善になりきれないところが悩みを生んでいたんじゃないでしょうか。自分は、善であろうとすることはできても、善であることは難しいと思っています。 その難しさが純粋さと重なったのが志村さんの特徴の一つだと思ってます。すごく細かいことですが、曲を聴いててなんとなくそう思いました。
@HANJOU_CHAKUSHO
@HANJOU_CHAKUSHO 6 жыл бұрын
涌田理 は?
@カス日野ゴミ角クソ富士
@カス日野ゴミ角クソ富士 6 жыл бұрын
いい解釈だと思います。素直に感動しました。
@灼熱バカワキガ
@灼熱バカワキガ 3 жыл бұрын
@@マイケルジャクソン-f4z すごいしっくりくる
@rou7553
@rou7553 4 жыл бұрын
最近志村さんを知ったものです。中毒かと思うほど作品を繰り返し聴いて、FAB LIST1を手に入れました。これって凄い事だと思うんですが、言葉にはできないんです。不思議な天才です、ほんとに。
@ちゃんミケ-n2p
@ちゃんミケ-n2p 3 жыл бұрын
私も、最近志村君に出会いました。 そして、1年前にFAB LIST1 を手に入れました。 本当に中毒性、半端ないです! 辛いときに、心に沁みます…
@キイロイ鶏
@キイロイ鶏 2 жыл бұрын
実は私もです。 最終的には「Music」迄6枚のアルバムを購入してしまいました… コロナ禍で知ったフジファブリックと志村さん。 本当に凄い人です。
@rou7553
@rou7553 2 жыл бұрын
もう、なんか、嬉しくて嬉しくて、仕方ないです‼️よくわかんないですけど、嬉しくて涙出ます🥲この、わかんない感が天才の証拠なんでしょうねえ。
@キイロイ鶏
@キイロイ鶏 2 жыл бұрын
@@rou7553 本当に「天才」と言う言葉がピッタリですよね。1stアルバムの完成度の高さは、驚きしかありませんでした。とにかく好きな曲が多すぎて、一番好きな曲を選ぶ事が出来ません…色々な所のコメントを見ていると、今でも志村さんがみんなに愛され続けていることがよく分かります。
@rou7553
@rou7553 2 жыл бұрын
@@キイロイ鶏 さん、本当に嬉しいです😂私、根っからのクリスチャンなんですが、この方、神様に愛されて、天で何か重要な御用をする為に、急にこの世からいなくなられたにではないかという妄想までしてるんです‼️自然は私にとって被造物なので。私の地域はもう少ししたら「桜の季節」です。
@hanautamikan659
@hanautamikan659 Жыл бұрын
フジファブリック、マジで好き。一曲一曲に誰もが感じたことがある匂いや温度があって若かりし思い出が胸を締め付ける。泣きたくなるのが良い😢
@astroncoamos
@astroncoamos Жыл бұрын
最近のコメントが入ってると嬉しくなります
@ガラシャほそかわ
@ガラシャほそかわ Жыл бұрын
金澤さんがこの前TVで料理してて、それから何となくこの曲が聴きたくなってここにきた。 やっぱりいいなぁ…何年経っても、何回聴いてもいい曲。
@真心浩二
@真心浩二 11 ай бұрын
11年間知らなかった自分が恥ずかしい ありがとうあたぎさん、住職さん
@馬面のシャンクス
@馬面のシャンクス 10 ай бұрын
ありがとう親指さん
@makiotkdxaaa657
@makiotkdxaaa657 10 ай бұрын
煩悩の数だけ毛が抜けていく住職
@Haarp0214
@Haarp0214 10 ай бұрын
この曲が発表されたのは2004年なので、ちょうど今年で20年目の夏ですね、ありがとう厚着さん、住職さん
@smesmeleafleaf
@smesmeleafleaf 7 ай бұрын
ありがとうクエン酸、rising sun
@ちゃんこ-k9o
@ちゃんこ-k9o 6 ай бұрын
ありがとう風呂クリリン
@金木ママ
@金木ママ 8 жыл бұрын
ピアノの旋律が、あまりにも綺麗で切ない。これ以上はない。こんなに心を揺さぶる歌ない。何だろうこの切なさ。
@maririnlululu
@maririnlululu 3 жыл бұрын
久しぶりに聞いたけどやっぱりいいな。 志村さんが亡くなってからフジファブリックからは離れてしまったけど、フジファブリックは青春だった。 仙台の小さいライブハウスまで見に行った事が忘れられないなぁ あの時志村さんがいきなり金髪にして会場がざわめいたの懐かしい すぐ金髪やめちゃったけど 昨日の事のように思い出せる。
@いやしかし何故に
@いやしかし何故に 2 жыл бұрын
志村くんの金髪って本当に少しの間だけでしたよね。 貴重な場面に立ち会えてメチャメチャ羨ましいです!!
@maririnlululu
@maririnlululu 2 жыл бұрын
@@いやしかし何故に 本当に短い間だけでしたよね Surfer Kingのギラギラパツキンが風になびくぜ で志村さんが自分の髪の毛触って ライブハウス盛り上がりました笑
@chili_tomazo
@chili_tomazo 11 жыл бұрын
フジファブリックの駆け抜ける感じが凄い好きです。 日本的で、ちょっと不安定で懐かしくて
@hideki2208
@hideki2208 10 жыл бұрын
日本人のDNAを持つ者だけが理解できる「侘び」「寂び」の世界観がありますね。
@KF-cc6hs
@KF-cc6hs 8 жыл бұрын
hideki2208 ほんとにそれ
@mrm9876
@mrm9876 7 жыл бұрын
先日ラジオで流れていて「好きな感じ」と思ってアーチスト名と曲名しっかり記憶しました。おっしゃるような「駆け抜ける感じで、日本的でちょっと不安定で懐かしくて」なのが自分は好きなんだと思いました。なんていうジャンルなんでしょう。PSY・Sとかサカナクションとか。なんか不安定なっていう言葉がぴったりな感じですね。あまり洋楽とかにはないように思います。YESも違うかな~
@mrm9876
@mrm9876 5 жыл бұрын
オルタナティブだった。洋楽にもあった(洋楽の方は懐かしさというのは違うけど)。「過ぎ去った時間」とか「遠い存在」とか「はるか彼方の、向こうの世界」を連想させるような独特の不安定感。バンド名は彼らの出身地からなんだろうけど、FUJIや富士山ってオルタナに関係性あるんだろうか?
@yuno_suke
@yuno_suke 3 жыл бұрын
落ちていたCDがフジファブリック、それが出会いでした。あなたは失くしたかも知れないけど、落としてくれてありがとう😊
@唐田弦人
@唐田弦人 3 жыл бұрын
ところで今気づいたのは 冬曲の「銀河」は真夜中の2時から2時5分までを描いてるだろ? それに対して、夏曲の「陽炎」はMVを見る限り真昼間の2時から2時5分を描いてるよね この対比やばくね?
@iehtkct6890
@iehtkct6890 4 жыл бұрын
色褪せないね。ずっと好き。 いい曲。 売れてないとかいうコメントあるけど、当時から普通に売れてたし話題になってたと思うんだけどな
@まみむめも-p5e
@まみむめも-p5e 11 ай бұрын
これを機に色んな人がフジファブリックを聴いてくれたら嬉しいな
@ナギ-b4b
@ナギ-b4b 5 жыл бұрын
志村さんは空を見上げている曲が多い気がします。 遠くで揺れる陽炎や、茜色に染まった夕日を眺めたり、グラグラ動き出す銀河や遠く彼方で曲がる虹、そして最期の最期の花火を見ながら、志村さんは色々な事を考えていたのだと思います。 上空で光りながら、今でも僕らに滑走路を用意して待っていてくれることを願います。
@758rikkun4
@758rikkun4 5 жыл бұрын
愛が伝わる綺麗な言葉ですね
@ラムネレインボー
@ラムネレインボー 5 жыл бұрын
実際 フジファブリックの聖地である 富士吉田も空が綺麗だからそういう曲が生まれているのだろう
@rosi1972
@rosi1972 5 жыл бұрын
泣けます。え、今?てだろうけど関係ない気がします
@Pokapoka-hontas
@Pokapoka-hontas 5 жыл бұрын
マボrosi いいよなぁ
@napnap4358
@napnap4358 5 жыл бұрын
蛹ヶ岡俊輔 たしかに生前の映像見てても、どこか遠くを見てるような眼差しが多かったなあ。
@atsushik393
@atsushik393 Жыл бұрын
最近、無性にフジファブリックが聴きたくなっていて、今日、朝起きてこの曲を聴いたら、なんだか、(自分が)癒やされたんです。仕事行きたくないなと思って、色々不安な気持ちがあったのですが、志村さんの声とか曲の切ない感じが不安を和らげてくれたのかな?。なんとなく、自分だけが、不安ではなくて、(不安ってなんだかネガティブに捉えがちだと思うのですが、)この曲を聴いていると、それも(日常で感じる些細な不安が)不思議とごく普通で、自然なことだと思えてきたんです。うまく書けないけれど、フジファブリックやこの曲や志村さんを知れたことが、自分の人生にどれほど彩りをそえてくれたかが、わかって、また何年先も聴いていたいと思いました。長文失礼しました。
@真秀路
@真秀路 4 жыл бұрын
「あのー」で一気に引き込まれ、ピアノのリズムが雨を降らせ、スピードアップする時には子供時代に帰っている。アウトロがまたピアノで今度はだんだん現実に戻ってきて最後は午後2時の昼寝から目覚める。 何なんだこの感覚、怖いくらいすごい。
@えむえむのえむ-r6j
@えむえむのえむ-r6j Жыл бұрын
梅雨が明けるか明けないかの湿度の高い暑い夏になると思い出す曲。若者のすべては夏の終わりに聞きたいが陽炎は夏がいよいよ来たときに聞きたくなる。
@kagime619
@kagime619 4 жыл бұрын
こんな風に事実を淡々と語るような達観した歌い方のシンガーって中々いないし、淡い感じが堪らないんだよね。 人生2周目みたいな。
@user-gg2wj7po8q
@user-gg2wj7po8q 6 жыл бұрын
酒飲んで聴くと涙止まんなくなるわ。あと何十年かしたら天国でも聞かせてほしい。 志村に出会えた事は1つの幸せ。
@yorumiesperanza
@yorumiesperanza Жыл бұрын
この曲と出会ってからずっとこの曲を聴いている、今日も 逆回転ギターがいい色味になって、切なさが、キーボードの余韻が最後まで残る
@綾鷹でした選ばれたのは-w7f
@綾鷹でした選ばれたのは-w7f 5 жыл бұрын
1年前くらいにフジファブリックの曲を聴き始めたのに、志村さんが亡くなったことすらも数ヶ月前に知ったのに、何もかも知らないのにこの曲と若者のすべてを聴くと涙が出てくる。 つらい時にすんなり心に入ってくるメロディーと歌詞が大好きです。 後生大切に聴いていきたいです。
@桜-m3s
@桜-m3s 2 жыл бұрын
もしも、ボーカルの志村さんが生きてたら。 多分、紅白歌合戦に初出場して、「若者のすべて~紅白バージョン~」を歌ってたと思うし。 志村さんが、ドラマか映画にも出演して、俳優としてもソロ活動してたかも。
@mikuni1122
@mikuni1122 2 жыл бұрын
ほんとにフジファブリックは情緒的な曲が多い。懐かしくて切なくてでもあったかい、そんな気持ちにさせてくれる唯一無二のアーティストだなって思います。これからもずっと聴きます。大好き。
@kinoyama84
@kinoyama84 3 жыл бұрын
2021年7月。 納豆の日は、志村さんの誕生日。 名曲は何年経っても名曲。 また聴きにきます。
@ありきたりなタカキ
@ありきたりなタカキ 5 ай бұрын
今はクーラーがないと生活できないような気候になっちゃって、陽炎が発売されたときは扇風機でなんとかなってたんだよ〜 志村〜どうにかしてくれ〜
@machi554
@machi554 5 жыл бұрын
なんとも言えないこの声だよな…。
@yuramesa9853
@yuramesa9853 4 жыл бұрын
志村さんの曲はノスタルジックな感情とか焦燥感を掻き立てられる。 そういった意味で一番心を動かされるアーティストだ。
@sim5620
@sim5620 3 жыл бұрын
いいねを一回しか押せないのがツラいくらいそう思います!
@RR-kn1tg
@RR-kn1tg 3 жыл бұрын
@@sim5620 5回押した!
@MORIPUKU
@MORIPUKU 2 жыл бұрын
@@RR-kn1tg おまえ、それ、結局押せてないやんw
@ss2672
@ss2672 4 жыл бұрын
若い頃に戻りたい。 でもあんなに胸の苦しい時期に戻りたくないなと思うのも事実。 若者を遠くから眺めて、『ガンバレ』と穏やかに思える今、歳を取るのも悪くないもんだな。
@pyoshitaka
@pyoshitaka 4 жыл бұрын
うんうん
@やきにく-o1w
@やきにく-o1w 3 жыл бұрын
渋いっす
@114rarara
@114rarara 9 жыл бұрын
ライブのときに総くんがこれ歌って やっぱり陽炎はいい歌ですね! って言ってて改めて名曲だなって思った わびさび日本系
@やさぐれももぴ
@やさぐれももぴ Жыл бұрын
間奏のギターとピアノが最高過ぎる。ノスタルジックで、誰もが胸を締め付けられる。私はyoutubeでたまたまこの曲を知ったのだけど、教えてあげた友人たちがこの曲を知ることができて良かったと言ってた。たくさんの人に知って欲しい。若者のすべてもそうだけど、皆知ったら大好きになると思う。
@美有-h1w
@美有-h1w Жыл бұрын
ちょっと梅雨の時に聴きたくなって、またこの曲にたどり着く。
@徒花の記憶
@徒花の記憶 11 ай бұрын
初めて聴いたんですが涙が止まらなくなりました
@40代の筋トレ
@40代の筋トレ 5 жыл бұрын
フジファブリックというバンドを今月の初めにyoutubeで知って、ネットで偶然にもMステに初出演というニュースを見かけ、職場の同僚が山口のLIVEに行くということで、そこでフジファブリック出演という報告を受け…何故か今になって立て続けにフジファブリックの話題が自分に舞い込んで来てしまい、これは何かあると思って聞きまくっております。 この陽炎という曲、気持ちがとてもざわめくのは何故なんだろう。 特にPVの後半、アウトロの映像。 女性の佇まいとキーボードのフレーズに、儚さとか切なさとか、そういった感情を掻き立てられる。
@あかぼし
@あかぼし 3 жыл бұрын
10年以上経っても未だに聴いてる 永遠に好きだと思う、このバンド
@TOMOKI1974
@TOMOKI1974 9 жыл бұрын
この曲は「銀河」に続く、志村の最高傑作だと思う四季盤は全曲すごい作りこまれている
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
銀河は、陽炎のアンサーソングかな?
@好きなものが多すぎる
@好きなものが多すぎる 6 ай бұрын
フジファブリックの中でもこの曲が1番好き!何回聴いてもまたリピートしてしまう フェイドアウトのキーボードは泣きそうになるくらい切なく本当に素敵🌟活動休止残念です😢
@Snow-kx7pb
@Snow-kx7pb 4 жыл бұрын
肩落として帰ってこの曲聴いたらまた明日から胸張って頑張れるよ。ありがとう志村
@ねこたろす-w7x
@ねこたろす-w7x 7 ай бұрын
初めてテレビで『陽炎』を聞いた次の日、CD屋さんに走ったのを今でも覚えてる。フジファブリックに出会えた、初めましてで最高に好きな曲。志村さんが残してくれた宝物はいつまで経っても心をぎゅって掴んで離してくれない。その感覚が気持ちいい。
@d-k6c9d
@d-k6c9d 2 жыл бұрын
フジファブリックの曲を聴くと、言葉にしないままになってた感情を見つけられちゃった感じがして堪らなくなる そしてその感覚をもう一度味わいたくて何度も聴いてしまう もはや中毒
@ちゃーん-p2k
@ちゃーん-p2k 2 жыл бұрын
わかりすぎます。。。
@KM-ul4rt
@KM-ul4rt 6 ай бұрын
これを聴きながら向かった小学校時代の幼馴染との鎌倉旅行が、今もずっと頭から離れません。 大切な思い出を彩ってくれてありがとう。 さようなら、フジファブリック。
@shp02vect
@shp02vect 11 жыл бұрын
「中盤のギターソロにはみんなで悩んだ。「泣ける」ソロにしたいのは誰もが同じ気持ちだった。 しかし総くんがいくら思いっきり感情を込めて、テクニカルに弾ききり、素晴らしいテイクが録れても、それが曲の中ではどうしてもしっくり聴こえてこなかったのだ。 突然ひらめいた僕は、マスターに残されていた総くんのギターソロをすべて逆回転にし、聴き直し、それらを繋げて1本の逆回転ギターソロを完成させた。 その瞬間これだ!と鳥肌が立ち、テンションが上がったことを憶えている。 こうして出来上がったソロを聴いた総くんは、一瞬面くらいながらも、すぐに「カッコいいなぁ!」と笑顔を見せ、その翌日には「ほら、片寄さん!」と逆回転ソロをそのまま空で弾けるようになり、みんなを驚かせた。」 フェイスブックの片寄明人さんのページ”フジファブリック2”から来ました… かっこいいなあ
@oasis-mo3em
@oasis-mo3em 5 жыл бұрын
それでそこだけ時計が逆行しているんですね
@Hello-rk6rl
@Hello-rk6rl 5 жыл бұрын
ギターソロの部分の映像は弾いてるところも逆再生してるんですね。本当に逆再生そのままを曲にしちゃったってことですよね?それでこんなにカッコよくできるなんて信じられません!すごい!
@にゃほにゃほたまくろー-e7x
@にゃほにゃほたまくろー-e7x 5 жыл бұрын
@@oasis-mo3em えもえものえも
@user-fansu
@user-fansu 3 жыл бұрын
逆回転って逆再生ということでしょうか? すごいかっこいい話ですね
@淵上康江
@淵上康江 3 жыл бұрын
そーなんだ🎵カッケ‼️😆💕けどワタシはピアノパートに萌えてしまう😃
@notesky825
@notesky825 5 жыл бұрын
フジファブリックを聴きだしてまだ半年の自分。アラカルト~ミュージックまで一気に7枚。毎日毎日聴いてますが、全く飽きない。陽炎も大好きです。 うちの子どもも、友達と駄菓子屋におこずかい持って行ってるので、この曲が一番好き~と言っています♪
@朧月-h5u
@朧月-h5u 6 жыл бұрын
陽炎=はかないものの象徴 子供の頃の記憶はもう戻ってくることはない。今でこそ貴重な思い出。残像。 今あるものはそんな思い出と同じようにいつか消えて無くなる。永遠と残っていくものはない。 みたいな無常感のようなのを感じました。
@マミー-y7p
@マミー-y7p 6 жыл бұрын
陽炎=志村 のようにも感じます。
@いあ-v7i4d
@いあ-v7i4d 3 жыл бұрын
フジファブリックの代名詞だと思ってる。フジファブリックの良さが詰まった曲。情景描写巧みな歌詞、センチメンタルなメロディ、エキセントリックな曲構成等など。
@成田久代-g5o
@成田久代-g5o 3 жыл бұрын
本当にいい曲ですよね
@kiahimiyude
@kiahimiyude 10 жыл бұрын
それぞれの音が、演奏が、テクニックだけでは表現できない感性が凝縮された名曲ですね。 志村くんの声は心地いい・・・。もっと早く出会いたかったな・・。
@jgtmtpg
@jgtmtpg 2 ай бұрын
ずっと志村さんの声を引きずって生きるんだろうなと思う
@hys7526
@hys7526 4 ай бұрын
学生の頃の帰宅途中アホみたいに聴いてたわ。 小さい頃を思い出すようなノスタルジックさがたまらんのよな。
@なんじゃこりゃ-x3k
@なんじゃこりゃ-x3k 6 жыл бұрын
最後のキーボードが神がかってる。 何回もリピートしたくなる。
@tshocolate6576
@tshocolate6576 4 жыл бұрын
迫りくる焦燥感。ドキドキする。なんでか泣けてくる。アスファルトに雨が降ったあの夏の日のにおい、思い出してしまう。
@HK-ir5bq
@HK-ir5bq 5 жыл бұрын
今さら志村を知って、志村にはまって 今、数年前のみんなのコメントに「いいね」してる。
@sachikotsuda5166
@sachikotsuda5166 4 жыл бұрын
同じだわ
@midoren
@midoren 4 жыл бұрын
ビートルズやマイケル・ジャクソンもそんなもんやで
@shimakom
@shimakom 4 жыл бұрын
クイーンもエミー・ワインハウスも、この人も、亡くなってから好きになって、泣くほど震えることってあるよ
@シバタサトシ-m4m
@シバタサトシ-m4m 4 жыл бұрын
哲 昨日知った✴ いい 66歳
@ナガイリョウ畳部屋
@ナガイリョウ畳部屋 7 жыл бұрын
アウトロのピアノの切なさがたまらなく好き
@1chifles
@1chifles 8 жыл бұрын
あー。本当に名曲。 陽炎聴くと本当に切なくなる。 胸が苦しくなるけど何度も聴いてしまう。何度も聴きたくなる曲を作った志村は天才。この曲を聴いたら志村に会いたくなるよ!
@谷山景
@谷山景 Ай бұрын
あの頃の懐かしくても戻らない時みたいな歌だな でもずっと色褪せない
@ユキエ-p5l
@ユキエ-p5l 3 ай бұрын
つい先日50になり、何となくイライラして誰とか何がでは無く、イライラして毎日、志村くんが歌う顔を観に来てる。色々聴いて観てココロ落ち着かせてる。2024、11月1日
@shizukana
@shizukana 11 жыл бұрын
この歌、変なボーカルが声あてると暑苦しくサビ聴こえるんだろうけど、志村氏の声だと情感持って聴こえるから、この人しか歌えない歌だろな。
@hujikiryuu9664
@hujikiryuu9664 Жыл бұрын
晩夏から秋にかけて、フジファブリックが無性に恋しくなる
@Kだよ-i8u
@Kだよ-i8u 8 жыл бұрын
フジファブリックの存在を最近知り、虜になりました。そして志村さんの新しい曲をもう聞けないことを今日知り、残念で残念で残念で×100、 仕方がありません。
@榊原直子
@榊原直子 3 жыл бұрын
2004年か、2005年にTBS系CBCラジオの深夜ラジオで志村くんがゲストでこの曲を紹介して以来のファンです。2021年のライブでのアコースティックバージョンもすごく良かった。ダンナより。
@まみむめも-p5e
@まみむめも-p5e Жыл бұрын
邦楽で1番美しいアウトロだと思う
@まさかそんな-p8f
@まさかそんな-p8f 2 жыл бұрын
毎年毎年、夏が近付く時、夏が終わる時、志村さんのこの声この曲を聞くと、過去の記憶が一気にフラッシュバックして、切ないのか何なのか分からないけど、胸がとても苦しくなる。個人的にはフジの中で1番好きかもしれない。
@miiiike7344
@miiiike7344 6 ай бұрын
THE BEST MOMENT で陽炎を志村さんの声で聴いた、涙が止まらなかった。 別に泣くような歌詞ではないのに、なんでこんなにも感情を揺さぶるのか、凄すぎる。
@KittoKattoBoo
@KittoKattoBoo 3 жыл бұрын
志村も27年間必死こいて生ききったんだから俺も頑張らなきゃなと思わせてくれる歌
@吉田こと-z7g
@吉田こと-z7g 4 жыл бұрын
志村さんが生きてる時に知ってたらな、ってすごい悔しくなる。 でも知れてよかった、大切な曲。
@gyozadaisuki2525
@gyozadaisuki2525 4 жыл бұрын
これをエモいと言わずして何と言えようか。高校生の時CDを1億回は再生して聞いてた。大人になった今聴くと歌詞が染みて染みて。イントロから号泣すると思わなかった…。志村、私あの頃の志村と同い年になったよ。会いたいよ。
@ろく-f5s1l
@ろく-f5s1l 2 жыл бұрын
春夏秋冬、季節が変わるたびにフジファブリックの曲が浮かんでくるし、ついつい口ずさんでる そのくらい染み付いてる
@ももこ-k9j
@ももこ-k9j 3 жыл бұрын
聴けば聴くほどいい曲だな 2000年代のサマソニ、フジロックよく行ってたけど、当時は洋楽メインではまってたから。今思えばフジファブリックのライブ見とけばよかったと、今だからこそ思う。人は失ってから気付くのよね。後悔してる。
@CMPUNK20112924
@CMPUNK20112924 6 жыл бұрын
おしゃれというかなんとも言えないセンスを感じる。これを10年以上も前に作った人がいたなんてもっと早く知っとけばよかった。
@高橋睦則-g4q
@高橋睦則-g4q 2 жыл бұрын
この楽曲に限らず志村さんの詞はとっても心地良い
@tokikosaitou6054
@tokikosaitou6054 7 жыл бұрын
こんなこと言っていいのかわからないけど、こうして志村さんを見る度に死んだらおしまいだよって自分を奮い立たせることが出来てます。 志村さんの曲大好きです、ありがとう
@ナッツキャラメル
@ナッツキャラメル 5 ай бұрын
バンド活動お休みするんだよ あなたがいないフジファブリックは どうなるんだろう。あなたが残した曲は 未だに色褪せないよ。
@田-s4m
@田-s4m 2 жыл бұрын
いつか富士吉田に行ってこんな路地裏でこの曲を聴くのが夢です
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
4:56
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 57 МЛН
フジファブリック (Fujifabric) - 銀河(Ginga)
5:04
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 7 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
フジファブリック「陽炎」Band Cover【atagi ✕ ゆゆうた】
4:58
atagiゆゆうたのおとなりラジオ
Рет қаралды 248 М.
フジファブリック / 笑ってサヨナラ
7:13
suns
Рет қаралды 1,1 МЛН
フジファブリック「陽炎」
4:58
yossy0102
Рет қаралды 599 М.
花屋の娘
3:58
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 235 М.
フジファブリック (Fujifabric) - 赤黄色の金木犀(Akakiiro No Kinmokusei)
3:58
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 8 МЛН
東京事変 - 群青日和
3:43
東京事変
Рет қаралды 43 МЛН
フジファブリック 「虹」 Live at Ryogoku Kokugikan
11:57
フジファブリック (Fujifabric) - 茜色の夕日(Akaneiro No Yuuhi)
5:40
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 7 МЛН