ふくらはぎが無駄に太くなる走りはこれ(スピードもスタミナも落ちる)

  Рет қаралды 698,303

【タカヤマラソン】チャンネル

【タカヤマラソン】チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 372
@ノコ2
@ノコ2 2 жыл бұрын
4:31〜指グーパー 6:02〜ゴムバンド使うやつ 7:06〜ゴムバンド反対側 8:49〜壁使うやつ 9:48〜壁反対側 バランスのやつ前後入れ替え 各10回
@しおこんぶ-b2s
@しおこんぶ-b2s 3 жыл бұрын
自分用 4:30 6:00 8:50 11:10
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! ストレッチの感想などお教えくださいませ🙇‍♂️
@pervele
@pervele 3 жыл бұрын
おかげ様でふくらはぎの筋肉痛が和らぎ、軽くなりました!
@fuu8295
@fuu8295 3 жыл бұрын
4:20 6:04 8:50 11:04
@ゾロルフィ-d6s
@ゾロルフィ-d6s 3 жыл бұрын
4:22
@栄光-s7e
@栄光-s7e 3 жыл бұрын
カウント開始 4:34 6:05 8:50
@ミックスサラダ
@ミックスサラダ 3 жыл бұрын
9年くらいジムで筋トレしてて唯一鍛えていないのに脹脛が1番発達していたのでこの動画に出会えて本当によかった! このストレッチ継続していきます!
@bebebe0_0
@bebebe0_0 3 жыл бұрын
まじでこれで一生悩んでたからおすすめに出してくれたKZbin運営さんも主さんも神
@まろんぴんくま
@まろんぴんくま 3 жыл бұрын
一生悩んでた..????つまりもう一生を終えた方ですか? 成仏してクレメンス
@EDOMOTOKAORU
@EDOMOTOKAORU 3 жыл бұрын
@@まろんぴんくま クソリプのお手本みたいやな
@ああああ-x3j1u
@ああああ-x3j1u 3 жыл бұрын
@@まろんぴんくま 生涯にかかわる重大なことを一生と言う時もあるんやで。その例として一つ言わせてもらうわ。一生のお願いだからもう二度とクソリプしないでクレメンス
@メルメルメェ
@メルメルメェ 3 жыл бұрын
ええやんそんなに怒らんでも‪w
@EDOMOTOKAORU
@EDOMOTOKAORU 3 жыл бұрын
@@まろんぴんくま 叩かれる事には抵抗あるのに守られる事には全く抵抗無いんやね 川井みたいな性格してるし顔も綺麗なんやろね
@ちゃんアバラ
@ちゃんアバラ 3 жыл бұрын
この人自身のふくらはぎが細くてかっこいいから信用できすぎる
@小麦粉そば
@小麦粉そば 3 жыл бұрын
昔からずっと悩んできたことだったから すごいありがたいわこれ
@Lv-ze2rh
@Lv-ze2rh 3 жыл бұрын
アイコンむっちゃかわいい
@える-f7n
@える-f7n 3 жыл бұрын
@@Lv-ze2rh いい趣味してる
@Lv-ze2rh
@Lv-ze2rh 3 жыл бұрын
@@ににに-g1c名前がおなじだあ
@カクテルケイ
@カクテルケイ 3 жыл бұрын
テンポいいしめちゃみやすい
@user-fd7nd2bo5l
@user-fd7nd2bo5l 11 ай бұрын
ありがとうございます。もともと凄く凄くふくらはぎが太いのです。少しでも細くなれるよう頑張ります。
@ゆう-t4y
@ゆう-t4y 3 жыл бұрын
4:35 6:04 7:09 8:51 9:50 11:19
@パックマン-t9q
@パックマン-t9q 3 жыл бұрын
前傾姿勢のスポーツをやると太くなる理由ってこれなんですね。
@博糸永
@博糸永 3 жыл бұрын
最後のバランストレーニングをやってみて自分のバランスの悪さが分かりました。理想のフォームへの修正のヒントになります。ありがとうございました!
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
バランス取れるようになると安定感も変わりますよ✨✨頑張りましょう👍
@悠珀月
@悠珀月 3 жыл бұрын
ふくらはぎって細くする方法があったんだ、、昔長距離やってた時にふくらはぎに無駄に筋肉がついて大きくなって困ってたから助かった
@凪-o5s
@凪-o5s 3 жыл бұрын
全く一緒すぎる 中学で部活やってから急に太くなった
@大野正法-c8n
@大野正法-c8n 3 жыл бұрын
ストレッチできました。 説明するだけじゃなく一緒に時間をかけて、実施するところが良かったです。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
それはよかった! 是非続けて頂ければ(^^)
@やさいましましこ
@やさいましましこ 3 жыл бұрын
立ち仕事なので足首やふくらはぎに疲れが溜まり、ストレッチしてもなかなかほぐれないのですが、最近5kmくらい地点で右足膝裏が痛むのが悩みでした。今日教えて頂いた立ちのふくらはぎストレッチをやってみて、かなり左右差があることが分かり、右足のつま先を真っ直ぐ着くと違和感があり、捻れが感じられました。今日教えて頂いたストレッチ毎日続けてみます!ありがとうございました。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
それはよかった! 左右差や浮腫改善にも適しているので継続してみて下さいね(^^)
@kenjin.1985
@kenjin.1985 Жыл бұрын
これ、いいストレッチですね。 継続します
@blackfishy_
@blackfishy_ 3 жыл бұрын
ストレッチ4:30
@猫八-i3w
@猫八-i3w 3 жыл бұрын
この動画みてからけん玉さんの動画みてからの2度目のストレッチ!足がよく攣っていましたが、今回の動画で理由が理解できました。病気も気にしましたが、健康診断でも異常は無かったから。攣っても死にませんと言われた時にはありがたや!と思い、ストレッチガンバとおもいました。ちかごろけん玉さん高山さんいじりまくりですね!ピンと弾き飛ばされる瞬間が最高です!二人同時に見れるのが癒しだあ~
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
けん玉さんの弄りには愛を感じています(笑)
@egguu663
@egguu663 3 жыл бұрын
めっちゃ聞きやすくて分かりやすい!
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
嬉しいお声ありがとうございます✨
@はる巻きTaberu
@はる巻きTaberu 3 жыл бұрын
陸上やってたおかげで足だけはまじで綺麗な細さになってて嬉しい
@tollyyllot
@tollyyllot 3 жыл бұрын
4:24 〜 毎日やります!
@砂糖の化物
@砂糖の化物 3 жыл бұрын
捻挫が中途半端に治って足首が硬くて痛かったんですがこのストレッチをしたことでかなりほぐれた感覚になりました! これは継続しなきゃ!
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
ぜひ!絶対に楽になること間違いないです(^^)
@りょーが-m9n
@りょーが-m9n 3 жыл бұрын
自分用 4:33 6:03 7:08 8:50 9:48 10:58 主のふくらはぎムキムキ
@半ダム-v1f
@半ダム-v1f 3 жыл бұрын
5:00
@mmm-xw8bt
@mmm-xw8bt 3 жыл бұрын
サッカーです。今日スプリットが足りないって言われました。見てみてすごく変わったーって思いました。ありがとうございます。
@sanset3595
@sanset3595 3 жыл бұрын
踵に刺激を与えると成長ホルモンが分泌されて背が伸びるって聞いたことあります。バレー バスケ始めた瞬間背が伸びるのはそういうことなのかな。であれば身長の伸び縮みには遺伝子以外の立ち姿の要素もすごく重要な気がします。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
なるほど!勉強になります(^^)
@かめたん-d7k
@かめたん-d7k 3 жыл бұрын
すみません なんて書いてあるんですか?漢字が読めません。。
@sanset3595
@sanset3595 3 жыл бұрын
@@かめたん-d7k 踵「かかと」のことですか?
@かめたん-d7k
@かめたん-d7k 3 жыл бұрын
@@sanset3595 そうです!わざわざありがとうございます!頭悪くてすみません笑
@なのになんね
@なのになんね 3 жыл бұрын
成長ホルモンじゃなくてテストステロン
@こいし-x6m
@こいし-x6m 2 жыл бұрын
最近ジョギングはじめてどうしてもシンスプリント?てやつで脛が痛くなってて足首周りのストレッチしたくて探してました。とてもわかり易い内容ですし、タカヤマさんも一緒にしてくださっているのでモチベも保てる素晴らしい動画をありがとうございます。
@jdiffjcjggtix
@jdiffjcjggtix 3 жыл бұрын
韓国でもこれ見っています。いいですね。
@rain9457
@rain9457 3 жыл бұрын
全部終わったとき今まで見えなかった線がでてきました。継続頑張ります
@user-il5hi1kp8c
@user-il5hi1kp8c 3 жыл бұрын
学生時代長距離走ってて 太い脹脛が嫌でした 活用させ手いただきます!
@れっくす-e4o
@れっくす-e4o 3 жыл бұрын
4:34 ストレッチ開始
@ぷに-w9e
@ぷに-w9e 3 жыл бұрын
【自分用】4:22
@半ダム-v1f
@半ダム-v1f 3 жыл бұрын
youtubeのおすすめすげえ これが見たかった
@manzumanzu6029
@manzumanzu6029 Жыл бұрын
これは、メンテナンスに取り入れていきます😆
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 3 жыл бұрын
この人のふくらはぎの形って理想の形だよなぁ
@将来は最後の晩餐
@将来は最後の晩餐 3 жыл бұрын
11:10 ポイントを抑えながらやると地味にこのトレーニング難しかったなぁ笑 がんばろっとっ
@co.jun.9490
@co.jun.9490 3 жыл бұрын
4:08 ワークスタート
@シキピロ-r2p
@シキピロ-r2p 3 жыл бұрын
じゃあ逆に太くしたい僕はこの走り方をすればいいのか💡
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
アキレス腱を怪我する可能性があるのであまりオススメできないですね💦
@リミット-m1d
@リミット-m1d 3 жыл бұрын
片脚で立ってつま先立ちの状態で上下するといいよ、なんかに軽く捕まりながらでもおけ
@キスク害
@キスク害 3 жыл бұрын
細すぎるのはただ肉付きが悪いのかね
@片岡茜-v6m
@片岡茜-v6m 3 жыл бұрын
4:30 スタート
@maca3813
@maca3813 3 жыл бұрын
逆に細くて悩んでる。
@v3380
@v3380 3 жыл бұрын
足が軽くなりました!!継続してみます!
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
ぜひ!
@友次正之
@友次正之 3 жыл бұрын
森脇チャンネルでゲスト出演されていたときから気になっていました。今回初めて拝見しましたが、非常に分かりやすい説明で活用出来そうです。これからもほかの話題で参考にさせていただきす。よろしくお願いいたします。
@leresaurs6913
@leresaurs6913 3 жыл бұрын
4:30 4:30 4:30 4:30 4:30 4:30
@rraarr3595
@rraarr3595 3 жыл бұрын
サッカー選手でもふくらはぎでかい人と、そうでない人がいるんですけど、こういう理由だったんすね
@シャルルロットデュノア
@シャルルロットデュノア 3 жыл бұрын
おかげさまで足が細くなりました、ありがとうございます
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
何よりです(^^)
@samansa_tabata
@samansa_tabata 3 жыл бұрын
これはすごい。 筋肉太りも細くなりますかね??
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
筋肉太りに効果抜群です👍
@澤幸-z8n
@澤幸-z8n 3 жыл бұрын
腰痛ぎっくり腰、ふくらはぎ肉離れ、足裏筋膜炎で治療してます、いい参考になりました、今度腰痛、足裏の強化ストレッチも動画お願いいたします。非常にためになりました。ありがとうございます。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
かなり怪我がちですね💦 出来るだけメンテナンスの頻度を増やして頂ければ少しずつ改善しますので続けてやってみてくださいね!
@aitokzaito6218
@aitokzaito6218 Жыл бұрын
これしてから足の筋トレするのと足の筋トレしてからこれするのどっちがいいんだろう…
@bebebe0_0
@bebebe0_0 3 жыл бұрын
自分用 4:33
@よし-d9o
@よし-d9o 3 жыл бұрын
フォアフットで走れば誰でも細くなる。足と地面の設置時間が短い方がふくらはぎは細くなる。
@KT-dq9gj
@KT-dq9gj 3 жыл бұрын
たまたまこの動画に出会えて良かった
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@伊藤大輝-d2z
@伊藤大輝-d2z 3 жыл бұрын
4:30
@losersdelo3201
@losersdelo3201 3 жыл бұрын
ありがたい
@ダンゴムシ係長
@ダンゴムシ係長 3 жыл бұрын
4:08
@パンモドキ-z7j
@パンモドキ-z7j 3 жыл бұрын
野球にも活かせると感じて、拝見させていただいてます♪
@ナニカ-j1u
@ナニカ-j1u 3 жыл бұрын
ふくらはぎを細くする方法はわかったんですが走り方も知りたいです
@storyteo7845
@storyteo7845 3 жыл бұрын
身長高く見せようとしてつま先立ちで良く歩いてるので気をつけます笑笑
@1secondTRANSAM
@1secondTRANSAM 3 жыл бұрын
走り方見に来たのにやってるのはストレッチだけだった
@muramurashikishiki
@muramurashikishiki 3 жыл бұрын
めっちゃタメになる
@Shin-zc7zx
@Shin-zc7zx 3 жыл бұрын
初めてやったけど浮き指が改善されてた!!笑 用事がない限り毎日続けます!!
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
それは凄い(^^) 続けてみてください👍
@キムさん-z1s
@キムさん-z1s 3 жыл бұрын
足太いけど体力には自信ありますよ!😃
@河野美幸-z4v
@河野美幸-z4v 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 今回も参考にさせてもらいます。 話が変わるのですが、ふくらはぎの 筋肉を減らす方法はありませんか? 筋肉が付きすぎて、なんか嫌です。
@むはんまど-y9l
@むはんまど-y9l 3 жыл бұрын
バレーしててふくらはぎ太いの気になってたからストレッチやってみよ
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
ぜひぜひ(^^)
@yamatana2386
@yamatana2386 3 жыл бұрын
初見になります。 最初の 「別動画が高評価だったから…」 という入り方から、 「その動画見たいな」 と思ったのですけれど、それを探すのが少し面倒に思いました。 可能ならば別動画を話題に出すときは、その動画を概要欄に公開してもらうとかしてもらった方が私的には良いと感じました。
@カエルのはらくん
@カエルのはらくん 3 жыл бұрын
座り方からくるふくらはぎへの影響を教えてください。 私が普段長時間座ることの多い椅子の形が、膝よりもお尻が低くなるようなリラックス出来る椅子なんですが、その椅子に寄りかからず前かがみに座っている時間も多いです。 立ち仕事をしているのもあるかもしれませんが、好きなフットサルをする上でふくらはぎが太いのが悩みなので、 普段の座り方等で変わるなら、試してみたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
@user-kt7hu4vm3j
@user-kt7hu4vm3j 3 жыл бұрын
自分はアキレス腱の短いローカーフで めちゃくちゃ足ゴツイんすけど それでも細くなりますかね? ストレッチもかなり行っていますし 本日up主さんが行っているようなストレッチも 行っているのですが...
@うううお-x3x
@うううお-x3x 3 жыл бұрын
声が数学ヤクザすぎて めっちゃいい声笑
@tanomi8421
@tanomi8421 3 жыл бұрын
これやるとふくらはぎの筋肉がおちてしまいますか? 太すぎるふくらはぎは嫌ですが、筋肉がおちてしまうのも嫌です
@ty1805
@ty1805 3 жыл бұрын
結局、 「太くなる走り方」はどれだったのでしょうか? サクッと自分のフォームのどこに気をつけるか知りたかったですが、 ポイントが15分に満遍なく散りばめられ、 それも意識の仕方やストレッチが殆どで、 『いつフォームについて解説はじまるんだろう』 と待ち続けた15分でした。 たぶん100%、 細くはなるのに必要な話だと思いますが、 タイトルは少し変えた方がいいと思います。 あと15分の動画にポイント が点在すると後から見返すのにもかなり手間です。 まとめの時間を作ると視聴者に親切だと思います。
@ty1805
@ty1805 3 жыл бұрын
たぶん、それくらいの努力(理解)はそっちでしろよ、という事かと。 自分の知識で喜んで貰いたくてやってるボランティアで、指摘されるのを不愉快に感じたんだと思います。
@ty1805
@ty1805 3 жыл бұрын
久しぶりに見返しましたが、 他のコメント見てるとやっぱり タイトルから期待してる内容とズレてたり、 自分で要点を探してコメントに再生時間まとめるって作業しないと見返しづらそうですね... 嫌がらせみたいになってしまいましたが、 ストレッチや意識の仕方ではなく、 太くなる走り方の改善点をまとめた動画を改めて作って、概要欄から飛べる様にして欲しいです。
@藤井輝-n8m
@藤井輝-n8m 3 жыл бұрын
繰り返し用4:10
@英語が得意な高校生
@英語が得意な高校生 2 жыл бұрын
1番最後のバランスストレッチの後ろ足と前足の感覚はどのくらいあけた方がいいんでしょうか?
@逆鱗-z2q
@逆鱗-z2q 3 жыл бұрын
太くなっちゃってるのですが少しでも細くなりますか?
@逆鱗-z2q
@逆鱗-z2q 3 жыл бұрын
@need_more_ coffee 返信ありがとうございます分かりました。
@arsenalCITY-g1d
@arsenalCITY-g1d 3 жыл бұрын
元から筋肉質でサッカーもしてて太ってないのにふくらはぎだけぱんぱんなんですけどこのストレッチすれば治りますか?昔からコンプレックスでした
@雪風船-c4l
@雪風船-c4l 3 жыл бұрын
足の指ぐっぱーのストレッチなんですが、どれだけやってもつるどころか、全く伸びてる感を感じません… なにか姿勢など、注意すべきことはありますか?
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
恐らく普段から固まっていて感覚が弱くなっているのかと。根気強くやってみてくださいませ!
@カナオ-r5b
@カナオ-r5b 3 жыл бұрын
謎の福徳感
@うこらむ
@うこらむ 3 жыл бұрын
スポーツできるチバニャンって感じで好きですww
@ティグレ3
@ティグレ3 3 жыл бұрын
川崎フロンターレの、旗手レオに顔似てますね
@urakuhakase
@urakuhakase 3 жыл бұрын
バスケやバレーのような上下運動が多い種目の選手はふくらはぎの形が綺麗ですよね。サッカーとかは膝下酷使するので寸胴になるイメージがあります
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
競技特性によっても全然変わってきます。 なので昔からやっているスポーツによっては ふくらはぎが太い人ももちろんいらっしゃいますね!
@砂糖醤油-z3y
@砂糖醤油-z3y 3 жыл бұрын
俺バスケ部なのにめっちゃ太いんだが、、
@47歳になったら本気出す
@47歳になったら本気出す 3 жыл бұрын
柔道やってました。ワンピースの肉みたいな形になってしまいましたがこれはもう手遅れですね
@まこしぃ
@まこしぃ 3 жыл бұрын
鬼同感です
@ラクシル
@ラクシル 3 жыл бұрын
自分的にはそれはそれでかっこいいと思うけどな
@マジで何なん
@マジで何なん 3 жыл бұрын
僕はサッカーでそうなりました😭
@1919tomoe
@1919tomoe 3 жыл бұрын
一緒です( ;∀;)
@_taro3559
@_taro3559 3 жыл бұрын
1日1セットでいいのでしょうか? 回数が多すぎてもダメですか?
@よっちゃんダコ
@よっちゃんダコ 3 жыл бұрын
1:33 扁平足の場合どうなりますか?
@たいちたいち
@たいちたいち 3 жыл бұрын
健康面での意味合いでふくらはぎが太いデメリットってありますか?
@鳴子成実-k6l
@鳴子成実-k6l 3 жыл бұрын
中学時代とかテニスやってたからか太もももふくらはぎも太くなったなぁ
@レルルル
@レルルル 3 жыл бұрын
テスト前日にこんなに気になる動画見に来ちゃった-W てか、ふくらはぎそもそも、筋肉も無いし、ただただ太くなってるから、筋肉つけられるトレーニングも見ちゃいそう-W 勉強させてくれ 動画とほぼ関係ないけど、(かなり誰得のコメ)
@takm3379
@takm3379 3 жыл бұрын
3個目の『500円玉潰す』ヤツがスゴくきついとゆーか痛い。硬い証拠ですね。 あと、捻れの話『確かに!』です。このチャンネルのストレッチ継続してゆっくり治していきたいです。今後ともよろしくお願いします。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
500円玉潰す。てよく考えたら意味わからないですよね(笑)
@竹之内順惺
@竹之内順惺 3 жыл бұрын
足骨折したら右足だけ太くなって左足は通常なんですけど、右足だけしても大丈夫ですか?
@Coe.___
@Coe.___ 3 жыл бұрын
太もも細くする方法ありますか?
@屁こきマン
@屁こきマン 3 жыл бұрын
左足の指をパーにするのが難しい笑 指がまず開かん
@nobuwatanabe123
@nobuwatanabe123 3 жыл бұрын
ふくらはぎを太くしたいと思ったらこの動画に来てしまったw
@Yasuyukihichiwa
@Yasuyukihichiwa 3 жыл бұрын
7年前に左足、第五中足骨を疲労骨折して手術。杖の生活3ヶ月。全く走れない生活から復帰して走れるようになっても、ふくらはぎが像のように腫れぼったくなって、全くスピードも出なくなって苦しんでます。股関節にも原因があるのでは無いかと思い、いろいろ試していますが、このトレーニングも地道に続けて行き、かつてのスピードを取り戻したいです。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
大変な怪我からの復帰…慌てずじっくり復活していきましょう!
@Furogitsune
@Furogitsune 3 жыл бұрын
質問なのですが、 最後のバランストレーニングの際に沈む動作がありますが、そのときの重心は前なのか後ろなのか、それとも真ん中なのか可能なら教えていただけると嬉しいです!🙏 前だと膝に負荷がかかりそうなので気持ち後ろめの方が良かったりするんですかね……?🤔
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
重心は真ん中。踵とつま先が浮かないようにやってみてください(^^)
@Furogitsune
@Furogitsune 3 жыл бұрын
@@takayamarathon-running お返事頂きありがとうございます!😘 ふくらはぎではないですが、ハムストリングスの怪我をしてから後ろ側の筋肉が硬くなりやすく、そのリハビリと合わせてやらせて頂いてます!😌 お陰様で近々競技復帰もできそうなので感謝ですー🙇‍♂️
@-ruo-6372
@-ruo-6372 3 жыл бұрын
自分猫背で足首が硬いのが猫背の原因って言われてしかもふくらはぎ太い。全部足首のせいだったのか
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
全て、ではないかもですが関係ありです!
@user-gogo55juggler
@user-gogo55juggler 3 жыл бұрын
身体第二の心臓多すぎやろ…
@corgiheads
@corgiheads 3 жыл бұрын
結局走り方は関係なくてストレッチをした方がいいってことですか?(走り方と言ってもつま先で歩いたり走るのは関係無くです
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
走り方ももちろん関係ありますが、立ち方やストレッチから整える事も大切ということです!
@niji7943
@niji7943 3 жыл бұрын
tabioの靴下いいですよね
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
僕もタビオ一択です👍
@Pm-qm8cs
@Pm-qm8cs 3 жыл бұрын
部活でサッカーをやっていたら、筋肉で太もももふくらはぎもかなり太くなってしまいました。このトレーニングで筋肉は減ってくれますか?
@Pm-qm8cs
@Pm-qm8cs 3 жыл бұрын
ウエイトをやったと言うのもあると思いますが、走り方で無駄に筋肉がついてる気がしていました。
@takayamarathon-running
@takayamarathon-running 3 жыл бұрын
続けていけば効果は現れるのでぜひ継続してみてください(^^)
雨の日はゆっくり走るLSDがおススメの理由(フォームチェックあり)
9:28
【タカヤマラソン】チャンネル
Рет қаралды 20 М.
シューズの削れ方でわかる正しい着地方法とは?
12:25
【タカヤマラソン】チャンネル
Рет қаралды 36 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【これ知らなきゃヤバい】脚が無駄に太くなる走り方はこれ
9:42
【タカヤマラソン】チャンネル
Рет қаралды 159 М.
【これだけはやってほしい】足が速くなるための基本
17:39
【走りの学校】足の速さは才能じゃない!!
Рет қаралды 2,7 МЛН
足が細くなる走り方 足が太くなる走り方
4:51
ランニング整体師ゆう先生
Рет қаралды 116 М.
【たったの5分で終わる】体幹&腸腰筋の足が速くなる自重トレーニング
10:27
【走りの学校】足の速さは才能じゃない!!
Рет қаралды 920 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН