【ゲームショップ】いつの間に消えた!?街のゲーム屋が衰退した理由【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 113,756

ゆっくりルーザーズ

ゆっくりルーザーズ

Күн бұрын

いつもご視聴ありがとうございます!
ゆっくりルーザーズを運営している にーやまです。
またまたお久しぶりとなってしまいましたが、
今回はゲームショップついて解説しました。ぜひ最後まで見てみてください!
皆さんのゲームショップの思い出をコメントで教えてください。
Twitterもやっていますので、ぜひ見に来てください!
▼ゆっくりルーザーズ Twitter
/ kyouyou_youtube
このチャンネルでは、なぜか消えてしまった事業を紹介しています。
感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします!
チャンネル登録も是非ともよろしくお願いいたします。
ゆっくりしていってね!
▼参考・引用
消えゆくメディアとメルカリとゲーム屋さん
allabout.co.jp/gm/gc/469492/
ビデオゲームの語り部たち 第6部:誰よりもプレイヤーに近い場所でゲーム業界を支え続けたゲームズマーヤの足跡
www.4gamer.net/games/999/G999...
今、ゲームショップが危ない?
allabout.co.jp/gm/gc/215264/
消え行くゲーム専門店
www.gamegyokai.com/teigen/shop...
中古ソフト訴訟、最高裁はメーカーの上告を棄却
game.watch.impress.co.jp/docs...
テレビゲームソフトウェア流通協会
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...

Пікірлер: 342
@GAGAGA77
@GAGAGA77 4 ай бұрын
ゲームショップって入るだけでワクワクしたよなぁ。。
@rWbtIijdNJ
@rWbtIijdNJ 4 ай бұрын
君失礼だなを切らしてたんだよ助かる。
@RT-xj1vi
@RT-xj1vi 4 ай бұрын
元中古ファミコン屋バイトです。ファミコン屋はほとんどフランチャイズでファミコン屋が淘汰される前本音ベースでオーナーが内情を言ってました。 やっぱり大きかったのは中古販売禁止の裁判で白黒はっきりついてしまったことに伴い大手が堂々と参入してきた事だそうです。 中古販売禁止がグレーゾーンのうちはリスクを恐れて大手は参入せず、中小はニッチ市場を独占してウハウハ 裁判ではっきり白と出た結果、大手が次々安心して参入 結果、淘汰されたとか 中小的には中古販売禁止が白と出たのは福音ではなく、一番良かったのは裁判も起きず、白黒はっきりつかないグレーゾーンのままだと言っていました。
@user-pq5zq9uc2p
@user-pq5zq9uc2p 4 ай бұрын
ソフマップとか結構露骨だったのを覚えてるなあ。 中古禁止裁判をやってる頃は中古販売を中止してたのに 裁判で合法となると即中古販売を再開してたw まぁそれぐらいフレキシブルだからこそ大手になるんだろうなあ。
@tboB-rc8wi
@tboB-rc8wi 4 ай бұрын
合法になったから潰れたとほ皮肉な話。 確かに今でも中古扱ってるのは大手だけ
@RT-xj1vi
@RT-xj1vi 4 ай бұрын
@@user-pq5zq9uc2p ソフマップは昔から一線を越えないギリギリのところで商売してますね。ギリギリを攻めるのが儲かるんでしょうね。35年前、何度アキバのソフマップにノーブランドのFD買いに行ったことか。あっ、当時はPC88用ゲームコピーソフトも売っていましたね。これはギリギリセーフだったのかな?
@user-xe6nu1en9p
@user-xe6nu1en9p 3 ай бұрын
ヤマダ電機などの大手が一気に増えた時期があったけどそういうのが影響してたのか 在庫や品ぞろえなど豊富な反面、街の小さなゲーム屋をめぐって掘り出し物を探す楽しみは減っちゃったな
@padssade5799
@padssade5799 2 ай бұрын
@@user-xe6nu1en9p 大型電機店でもずっと地域にあるようなお店だと10年弱前のほしかったおもちゃが置いてあったり、ミニ四駆のパーツもあります。ネット上でも購入できるけどプレミア化しているものもあるので有り難い存在ですw
@bluesoul4309
@bluesoul4309 4 ай бұрын
4:10久しぶりに「君失礼だな」を聞けてうれしい…!
@camelemonglass
@camelemonglass 4 ай бұрын
自分はカメレオンクラブで働いてた…。10年も前になくなっちゃったけどね。数年間だけだったけど、毎日がお祭りみたいに楽しかったよ。でも帳簿もつけてたりしてたから、目に見えて悪くなってるのは分かってたし、閉店するときもあっけなかった。ゲーム屋さんの兄ちゃんができて悔いはないけどさ…
@md-fr6sn
@md-fr6sn 4 ай бұрын
私の近所にあったゲーム屋さんが、いつの間にか無くなってて、車屋になってしまっててガチでショックでした…。ゲームショップ無くなってほしくないですけど、今の時代じゃ厳しいんでしょうね…。
@user-pq5zq9uc2p
@user-pq5zq9uc2p 4 ай бұрын
自分が昔通ってたゲームショップもそのほとんどが姿を消してしまったなあ。 時代の流れ故にしょうがないとはいえ寂しい。
@user-ji7hr3np7q
@user-ji7hr3np7q 4 ай бұрын
無人の餃子販売店になってこれを😅
@shiinatara
@shiinatara 4 ай бұрын
ゲーム屋は見るだけで楽しいんだよなあ
@AAA-1135
@AAA-1135 3 ай бұрын
これはゲームショップだけじゃなく、同じような理由で街の本屋、古本屋もみかけなくなった。
@minu9285
@minu9285 4 ай бұрын
もう役割を終えてしまったって感じだなあ ネットの無い時代は店頭で流れるPVや体験版でわくわくしていた
@user-pq5zq9uc2p
@user-pq5zq9uc2p 4 ай бұрын
そっか。ああいうワクワク感ってネットがない時代だからこそだったのかもなあ。 ネットのある今の方が断然便利で快適だけど、少々味気ない気もしたりして。
@user-ct1wh5hq4r
@user-ct1wh5hq4r 4 ай бұрын
駿河屋レベルで在庫を維持してないと割に合わない収益性。ゲーム屋が地域店というカバー率を確認すると。節理ですよ。維持費赤字だもんね。
@あん肝太郎
@あん肝太郎 4 ай бұрын
近年では更にダウンロード専用のスマホゲーム、基本無料ゲームが主流になってるし中古ゲームショップの衰退は時代の流れとして仕方ないのでしょうね
@user-ow4mt4xj2s
@user-ow4mt4xj2s 4 ай бұрын
スマホゲームもちょっと落ちてるけどね開発費がコンシューマー並かそれ以上、スマホユーザーがついてこれなくなってきたソシャゲはスペック無尽蔵だから気になったゲームやるには最新の機種かそれに近いのが必ず必要になるそれもあってソシャゲからコンシューマーとかコンシューマーで基本無料になりつつある
@X25Artz
@X25Artz 4 ай бұрын
久しぶり投稿ありがとう!まじでこのコンテンツ面白いから続けてほしい!
@user-qu6zn1nx6x
@user-qu6zn1nx6x 4 ай бұрын
あの辺の時代にソニーへの反感みたいな気持ちがあったのは、この辺が理由なんだなって懐かしくなった
@user-jz4mt6wu9u
@user-jz4mt6wu9u 4 ай бұрын
少しでも安く買おうと中古ショップを渡り歩いたのが懐かしいです
@user-hy8cq5tg2g
@user-hy8cq5tg2g 4 ай бұрын
生き残ってる中古ゲーム屋は店舗の半分はカードショップになってるなあ
@XYZ_913
@XYZ_913 2 ай бұрын
田舎の方はカードショップすらリンクショックで半数が無くなりました。
@natto-mainichi-kue
@natto-mainichi-kue 4 ай бұрын
自分のようなヘビーゲーマーには本当に有難い存在だったなぁゲームショップ 今でもGEOとかでは売っているけど 街のゲーム屋さんの雰囲気は唯一無二だった ありがとう…ゲーム屋さん…
@kochoma8299
@kochoma8299 4 ай бұрын
今の時代、本屋やゲームショップ、レンタルビデオ店などなど、娯楽専門店は「それが好き!」って人が行く場所であって「話題のアレちょっと気になるな」とか「ちょっとゲームするか」くらいのライト勢はみんなネット上で完結するから仕方ないといえば仕方ない…
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz 4 ай бұрын
実店舗にしても家電量販店やゲオみたいな所で良いわけですしね
@banker99
@banker99 4 ай бұрын
今年50歳になるおっさんだけど、小学生のころファミカセの貸し借りがめちゃ流行ってたね。 マタ貸しとかも多くて、貸した相手と違う友達の家に遊びに行ったときに自分が貸したカセットを発見するとかw 何時間遊んでも怒られず、且つ 家に上げてくれるゆるい親がいる友達の家にみんなで押しかけて遊んでたんだけど、 スーパーマリオとかシューティングゲームは1人しか遊べないので、はよ〇ね思いながらみんな取り合いw そして、自分の順番にまわってきたときのコントローラーは、まえのやつがお菓子食べながら触ってて、油でベトベトとかw ふと思い出して、思い出話を長々と書いてしまいましたがわかる人いますかw
@ronan9442
@ronan9442 4 ай бұрын
当時必ず溜り場になってる家有りましたね😊例えばコロコロだのジャンプだのマガジンだのファミマガだの揃えてたりしてる家がww
@banker99
@banker99 4 ай бұрын
@@ronan9442 ファミマガ懐かしいw 最後にある裏ワザのコーナーが好きでした。
@user-nz4gy3wr9r
@user-nz4gy3wr9r 4 ай бұрын
(´ω`)わかりみがふかすぎる(←ファミコン世代)
@banker99
@banker99 4 ай бұрын
ドラクエの復活の呪文を写し間違えた時の絶望感w 急に思い出してしまった
@user-cr2ou1ew3k
@user-cr2ou1ew3k 4 ай бұрын
久しぶりの投稿ありがとうございます!過去動画みながら待ってました!
@adnrjrndk
@adnrjrndk 4 ай бұрын
生きとったんかワレェ! 待ってたよ! 安定のわかりやすさと面白さで良かった!!
@neohistory7678
@neohistory7678 4 ай бұрын
昔ゲーム屋やってましたけど、「新品でもしっかり利益出せてた」はちょっと違いますね。 新品仕入れは買い切り制で返品できなかったので売れ残った場合は特価で捌いたり中古に 降ろして売るしかなかったので、新品の利益率は12~15%程度でした。 FFやDQみたいな大型タイトルは売れますけど価格競争になりますしね。 それでもSFC時代まではソフト需要がかなりあったので充分やれましたが、PS2時代から ソフトの売れ方に陰りが出て来たのが厳しかったと思います。
@みんみんと
@みんみんと 4 ай бұрын
おおおおおおおきたぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!! 解説系で1番愛しているぞ!!!!!!!!
@CB579
@CB579 4 ай бұрын
わんぱくこぞうの「ぱっくんぽっけ」っていう毎月出る会報誌が好きだったなあ あと、ファミコンのコントローラが利きづらくなって、中のゴムをゲームショップで買ったのを覚えてる 初めてコントローラ分解してドキドキしたけど、上手くいって操作がスムーズになった時は感動したな
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu 4 ай бұрын
良い動画、 いつもありがとうございます!! これからも無理せずに投稿活動が続けて行く事を強く願いながら応援しております…!! それにしてもカメレオンクラブ、ブルート、とても懐かしいなぁ…。 と言うか中古ゲーム屋って…、 SDGSの先取りを行っていたんだなぁ…。
@aonori8461
@aonori8461 4 ай бұрын
更新おまちしておりました。 カメレオンクラブは懐かしすぎて涙でますね。因みに全国にはまだ何店舗か残っているみたいですね
@rararacco5
@rararacco5 4 ай бұрын
四国は数年前に全滅してしまいました🥺唯一のゲームショップ屋が…
@sts6007
@sts6007 4 ай бұрын
久しぶりの動画投稿待ってました! 1990年代当時、私も小学生でゲーム大好きっ子だったので、ゲームショップ全盛期から現在までを考えると納得の内容でした。少しさみしい気持ちにはなりましたね。 ただ、理由は確かに動画内でも触れている通り、特に大型店舗が普通にゲームも売るようになってからゲームショップの存在意義が薄れていったように感じました。後は時代の流れの通り、ゲームの性能がハードとソフト両方で向上したこととインターネットの普及がそれを後押ししてしまったように感じました。
@banker99
@banker99 4 ай бұрын
ファミコンの出荷台数約2000万台って、ほぼ一家に1台やんw
@rararacco5
@rararacco5 4 ай бұрын
四国のカメクラが全店閉店になった時はショックを隠しきれなかった😭 ゲームを買ってもらうとなれば行くところはカメクラ!!…それくらい20年以上は足繁く通ってた🥺 街のゲームショップ屋が衰退した今、GEOだのTSUTAYAだの取り扱い店、あるにはあるけどゲームショップの独特な雰囲気を感じないんだよなぁ🥺
@user-fz1id5gs3g
@user-fz1id5gs3g 4 ай бұрын
めっちゃ久しぶりじゃないか!
@tama2027
@tama2027 4 ай бұрын
久しぶり! 待ってたぜ!!
@oisiiokomega4170
@oisiiokomega4170 4 ай бұрын
地元のゲームショップをはしごしてうろうろしたのが懐かしい。あの頃のワクワク感が楽しかった。 当時お世話になったお店はもう一店舗しか残ってないけど、残ってるだけでも猛者なんだなあって理解できた。
@Antarctic136
@Antarctic136 4 ай бұрын
お久しぶりに観れて感動ー! 更新待ちに待ってた!
@Takahashi_san485
@Takahashi_san485 4 ай бұрын
流石目からビームの出るゆっくり解説…テンポと分かり易い内容が良いなぁ…
@msu902
@msu902 4 ай бұрын
いまだに残ってる地方のゲーム屋とか無いかな?懐かしさを感じるために今度観光に行きたい
@user-uh7uq7zo2u
@user-uh7uq7zo2u 4 ай бұрын
久々の投稿。動画作成お疲れ様です。ここのチャンネルの雰囲気好きなのでまたお待ちしていますね。
@girls-spell
@girls-spell 4 ай бұрын
・ECサイトの台頭 ・ダウンロード販売 ・フリマアプリの出現 は結構間が空いてるはずだけど、まとめるとこんな感じになるのかな🤔
@hodakaC622
@hodakaC622 4 ай бұрын
ネットショッピングやネットオークションが一般化した時期に前後してPS3も来てるし、あまり間が開いてるとは感じないんだけどどうだろうか。 日本国内だとヤフオクが1999年9月、アマゾンが2000年11月、PS3が2006年11月……だそうなんだけど、 インターネットの常時接続が一般化したのって概ね2002~2005年くらいからで、ヤフオクとかアマゾンはその追い風を受けて大体2003~2005年あたりには都市部を中心にかなり浸透してた気がする。 (常時接続サービスの開始はADSLが2000年12月~/FTTHが2001年8月~、ADSLの契約件数がピークに達したのが2006年3月) そこへ2006年11月のPS3発売でとどめって感じで。ドリームキャスト?ドリームライブラリ?そんなものは知らんな。 現在多数存在してるいわゆる「フリマアプリ」はネット経由の個人間取引がヤフオクとかでかなり定着した後の後追いサービスだから、ゲームショップにとどめを刺したというよりは死体蹴りしてただけなんじゃないかなと。 (メルカリは2013年7月開始、ラクマは2012年7月開始) あとふと気になって自分のアマゾンの購入履歴を遡ったら2006年から利用してた。 ワイはどちらかというとリアル店舗派だったせいか当時から既に時代遅れ気味だったらしいw
@hatorif2775
@hatorif2775 4 ай бұрын
総集編リピートしてたから新作うれしい!!
@user-tk8mm4vz3j
@user-tk8mm4vz3j 4 ай бұрын
愛想のないババアがやってる駄菓子屋と、いつもダルそうにしてる大学生のバイトがいるゲームショップは、当時の子供の憩いの場だった ノスタルジックな思い出として安らかに眠ってくれ
@yuniash
@yuniash 4 ай бұрын
近所に今でも頑張っている中古ゲームショップがあります。中は昔の駄菓子屋さんのようにゲームやフィギュア、おまけにお菓子等が大量に置かれていて、歩くスペースもギリギリしかないカオス。天井まで販促ポスターが貼られてあり、ゲームオタな大人も子供も宝物のある洞窟を探検するような気分になれます。 今はこんな気分になれるゲームショップ非常に貴重ですね。 末永く続いてほしいと願っています。
@user-lp1iw9es6s
@user-lp1iw9es6s 4 ай бұрын
久しぶりやんけ!待ってたで!
@kaaru_810
@kaaru_810 4 ай бұрын
このチャンネルは消えないで欲しいな……
@user-nv5de5dp4b
@user-nv5de5dp4b 4 ай бұрын
近所のゲオがどんどんゲームコーナー縮小してスマホ売り場になっていくの……
@rararacco5
@rararacco5 4 ай бұрын
もう『ゲームを売るなら『GEO』!』じゃ無くなりつつありますね😢
@BOOK-OFF-
@BOOK-OFF- 4 ай бұрын
俺の近所の TSUTAYAもそうだったよ...w 最終的に閉店したわ。
@user-jz4mt6wu9u
@user-jz4mt6wu9u 4 ай бұрын
中古ゲームが買える所が限られてるのに、そこが縮小すると本当に困る
@Madara-f7v
@Madara-f7v 4 ай бұрын
昭和、平成初期はワクワク感があったよなー。 キンケシ、ビックリマン、ミニ四駆、ファミコンとかあって、駄菓子屋とかファミコンショップとか行くだけで楽しかった。
@user-so9to1ka0w
@user-so9to1ka0w 3 ай бұрын
ビーダマン
@user-tn7vv9gv4t
@user-tn7vv9gv4t 4 ай бұрын
あの理路整然と並ぶゲームソフト、本棚に詰まってる攻略本、新作の試遊機。 色々夢が詰まってたなぁ
@WhiteZangetu
@WhiteZangetu 4 ай бұрын
ブックオフとかゲオの存在も多少なり影響あるだろうね
@user-iu8wu5pr4r
@user-iu8wu5pr4r 4 ай бұрын
小さな店内にたくさんソフトが並んでいて棚をひとつずつ覗くの楽しかったなぁ。 PS oneのモニターからゲームのPVが流れているのを見てワクワクしました。
@kanyamasama
@kanyamasama 4 ай бұрын
1980年代、田舎町の住宅街の中にもポツンとファミコンショップがあった。ショーケースに並ぶファミコンソフトのパッケージを見て「広告で見たやつだーどんなゲームかなー」ってワクワクしながらRFスイッチだけ買って帰ってた。懐かしい。
@MK-bq5ol
@MK-bq5ol 3 ай бұрын
ネットの前情報とかなしに宝探し感覚で中古ゲーム屋を巡るのは、本当に心の底から楽しかったよ “便利”になるって、良いことばかりじゃないよね
@takumiasamiya4172
@takumiasamiya4172 4 ай бұрын
毎週の様に行ってた隣町のゲームショップも今は整体院 バイト先の対面にあった某有名店も今や歯科医院… 時代の流れとは言えやはり寂しいものです あの時のドキドキワクワクを思い出させてくれる動画をありがとうございました 今後も無理のないペースで投稿楽しみにしてます!
@user-ji8mh4lg7r
@user-ji8mh4lg7r 3 ай бұрын
葛西に住んでいた頃よく行っていた「ゲームズマーヤ」という、おばちゃんが経営している小さなゲーム屋さんがありました。廃業してお店が無くなってから、実はそこのおばちゃんがゲーム業界でかなり発言力のある凄い人で、その道の人にとっては知らない人がいないくらいすごく有名なお店だったのだとわかりました。街の小さなゲーム屋さん、お店に寄って色は多少違うけど基本的な雰囲気はなぜか同じ。あの独特の雰囲気が大好きです。
@ahashim-khajiit2249
@ahashim-khajiit2249 3 ай бұрын
未だにやってるゲームのほとんどがゲームショップで出会った作品 愛想なくめんどくさそうにタバコ吸って新聞読んでる店主がいたゲーム屋さん、なぜか今でもたまに思い出す おじさんとこで買ったゲーム、今も楽しく遊んでるよ ありがとう
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f 4 ай бұрын
久々に見れて楽しかったです。 夢があって楽しく良い時代でした。
@tarnished2560
@tarnished2560 3 ай бұрын
500円玉でディスクシステム書き換える時の高揚感よ
@user-kv1fr4wm7m
@user-kv1fr4wm7m 4 ай бұрын
久しぶりに見れて嬉しい!
@IDのところ日本語使えます
@IDのところ日本語使えます 4 ай бұрын
雑に「ダウンロード販売に負けて廃れた」で済ますのではなく、実際の衰退過程や原因を解説してくれたのありがたい
@ip3898
@ip3898 4 ай бұрын
「久しぶりに「君失礼だな」を聞けてうれしい…!」←引用しましたがまさにコレですよ!!
@ksk6k6
@ksk6k6 4 ай бұрын
UPありがとうございます
@user-cj8rk5lh1f
@user-cj8rk5lh1f 4 ай бұрын
自宅のそばにあったファミコンメイトの店長のお姉さんがメチャクチャ美人でナンパ男にしつこく電話が掛かってきて困っていて当時子供だった自分に代わりに出てくれない?って言われてノリノリで電話を受けた記憶がある。向こうの慌てている声が印象的だった「おまえはソイツのなんなんだ!」とか言ってたな~。
@user-qo7ul6mk5y
@user-qo7ul6mk5y 4 ай бұрын
個人店のゲーム屋で手書きポップがたくさん書いてあって和んだ
@user-xp8dm4kf1n
@user-xp8dm4kf1n 4 ай бұрын
子供の頃からゲームショップを見て回るワクワク感は異常だったけど まぁ、なくなる理由も予想つくよね セブンイレブンでプレステのソフト売ってたとか今のキッズは信じなさそう
@user-xv7lt6sl1e
@user-xv7lt6sl1e 4 ай бұрын
待ってましたよぉ😂
@user-li6vd8kv8n
@user-li6vd8kv8n 4 ай бұрын
ゲームショップはホント見掛けなくなりましたねぇ。 ゲームショップは子供たちの社交場としても機能していたので、姿を消したのは寂しい限りです…
@EZ-034
@EZ-034 3 ай бұрын
自分は全然行ったことなかったけど、そういえば同級生がゲームショップに行ったとか話してたなあと、昔を思い出して懐かしくなりました 気づけば見なくなってたけど、動画内であげられてた理由を見るに衰退してしまったのも納得ですね
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata 4 ай бұрын
地元の和歌山で高校時代にお世話になった中古ゲームショップがあります。30年近く経って今でも営業中なので感動しました。郊外や、都市部でも下町の方だと個人経営の店舗は少なからずありますね。 生き残っているお店は常連さん(この動画を見てる方々を含む)に支えられているんだと思います。
@naosaver5779
@naosaver5779 4 ай бұрын
東北に展開していたウキウキ新大陸というゲームショップも10年くらい前まで、デュエルフィールドもあったりして賑わっていたのに、親会社の破産によりいきなりなくなってしまいました 小学生の頃からずっと通ってたから凄く残念だったのを覚えています
@user-mj3uh8wy3q
@user-mj3uh8wy3q 4 ай бұрын
近所の古本市場、もう20年以上小学生のころから知ってるけどまだ残ってくれてる 大人になって買えるんだったらそこで買うようにしてる 中古ゲームは子供にとって救世主だったなぁ
@user-ty1ur3wb5n
@user-ty1ur3wb5n 4 ай бұрын
家業でやってた店はカードショップになりました
@messengeryellow
@messengeryellow 4 ай бұрын
今でも中古ゲーム屋さんはよく行く、ポップ作ってコメントしてる物とか、 プレミアゲームの陳列ケースとか、 雑多に置かれたジャンクゲームや攻略本とか なんかトレジャーハントしてる気分になる😊
@sinobu2012
@sinobu2012 4 ай бұрын
久しぶりの新作きたー!
@user-mg7hp3jz4k
@user-mg7hp3jz4k 4 ай бұрын
ゲーム屋さんだった所はおもちゃ屋さんも兼ねるようになっていって、最終的にカードゲーム屋さんも兼ねるようになったな
@user-pf3cu9uj9v
@user-pf3cu9uj9v 4 ай бұрын
カメレオンクラブ田舎にもありました懐かしいです… たまにレアなCDとかもあったりして楽しかったです
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 4 ай бұрын
確かに今はもうゲーム専門店なんてそうそうないよなぁ
@m.y.347
@m.y.347 4 ай бұрын
新作はちょっと試しに遊ばせてくれる店とかあったな。試着みたいな感じで。デモも流してて面白そうだから買ってみたり
@kk48362
@kk48362 4 ай бұрын
懐かしいですね 住んでたのは小さい駅でしたが5個くらいあったけど15年くらい前に全て消えました
@user-uo3wk3ee7h
@user-uo3wk3ee7h 4 ай бұрын
うちの近くの個人経営点も消えちまった。高齢で店畳んだらしい。悲しい
@user-ny1sh7mw1r
@user-ny1sh7mw1r 4 ай бұрын
最近はパケ裏を読んで選ぶって事無くなってきたよな アレがワクワクするのに
@CC-br4nv
@CC-br4nv 4 ай бұрын
久しぶりだな
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i 4 ай бұрын
昔中古ゲーム取り扱ってる店に勤めてた たまに店長命令で 『わんぱくこぞう』にスパイに行って(笑) 値段表のチラシ持って帰ってたな また値段替えが面倒臭いのよ(笑) 🎮(*´﹃`*) ファミコン通信見て PCエンジンのオプション通販で取り寄せて店に売って差額で儲けたりして小遣い稼ぎとかしてた(笑) NEOGEOのロムとかも 店で取り扱いないのに 勝手に店頭に出して売ったりしてたな(笑) 結構好き放題やってた気がする(笑)
@takutakuma4625
@takutakuma4625 4 ай бұрын
以前似たテーマの別の動画でコメントしましたが、ゲームショップにとっては大逆風の中ゲームアーク(三原、東広島、広島の企業なのに何故か丸亀に店舗がある)というゲームショップがトレーディングカードを売ったりで頑張って生き残ってます。
@user-gx7xx1cw5j
@user-gx7xx1cw5j 4 ай бұрын
お久しゅう 確かに、全然見なくなったよな… こういう、時代が経つにつれ見なくなるタイプのってあるよな…
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 4 ай бұрын
自分がいつか働いてみたいと思ってたおもちゃ屋は米帝トイザらスに駆逐された…行きつけのケーキ屋やシャトレーゼに食われた… 次はゲームショップや古本屋も淘汰されてしまうのかな…
@user-kg8bd5ot4q
@user-kg8bd5ot4q 4 ай бұрын
この人の動画丁寧だし面白くて大好きでもっとバンバン更新して欲しいけどこの内容で作るのは手間がかかるだろうしそもそもルーザーがそんなにホイホイいるもんでも無いのか…
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
地元は田舎だったけど、あの頃はそれでもチャリで通える範囲に4軒のゲームショップあったもんなぁ あとゲーセンも3軒あった
@user-yg8cy8fq9j
@user-yg8cy8fq9j 4 ай бұрын
ゲームショップは自分が住んでる地域はスーパーファミコンの時代にいきなり増えそのあとプレステの時代が全盛期で動画でも触れてますが2000年代になくなっていったな。地元にすごい親切なゲームショップあったな。
@katouken
@katouken 3 ай бұрын
ゲームショップ特有の匂い好きだった(パブロフの犬的な?)
@user-to1zf1qg9x
@user-to1zf1qg9x 4 ай бұрын
近所のカメレオンクラブは生き残ってるぞ! でもカード販売、デュエルスペースの展開など、カードショップ方面に力を入れたから生き残ったって感じがする。 以前あったゲーセン衰退の回も含めて、ゲームだけじゃ商売が成り立たないってのはゲーマーとしては寂しいな。
@crystalalice5702
@crystalalice5702 4 ай бұрын
ps1の時はゲームショップがあちこちにあったなぁ😢
@Octotiamine526
@Octotiamine526 Ай бұрын
そのPS1とソニーの存在が、結果的に全国のゲームショップを片っ端から潰す大きな一因になったけどね。当時「ソニーの犬」になって従ったブルートのような企業は経営破綻に追い込まれたし。
@Octotiamine526
@Octotiamine526 Ай бұрын
「わんぱくこぞう」と「カメレオンクラブ」(この2チェーンはソニーに従わず、(初代)プレイステーションソフトの中古をずっと扱っていた)は、当時好きだったという意見がやはり多いね。 PS1とサターンの全盛期に、ソニーの方針に従ってソニーハードのみ中古ソフトを扱わなかった「ブルート(破産)」と「TVパニック」が懐かしい、という人がほとんどいないことが、現実を物語っているんじゃない?
@houjicya
@houjicya 4 ай бұрын
昔地元に「(古)本屋兼ゲームショップ」ってのが何店舗かあった。 (変わり種は「喫茶店兼ゲームショップ」ってのもあった) そんな感じの「兼業」でのゲームショップなら、やり用によっては出来るんじゃないかな。 (趣味程度の…利益ほぼゼロ営業になるでしょうけど)
@user-fg9cw3bu7c
@user-fg9cw3bu7c 4 ай бұрын
動画更新待ってました!
@BOOK-OFF-
@BOOK-OFF- 4 ай бұрын
TSUTAYAのゲーム機器取り扱いって、1997の裁判以前からあったと思う。。。
@amovingdreambeready
@amovingdreambeready 4 ай бұрын
小さい頃に親に連れていってもらったゲームショップ、幼すぎて何処にあったのか店名すら覚えてないけどあのワクワク感はもう味わえないな…
@user-dy8mw3uk9b
@user-dy8mw3uk9b 3 ай бұрын
プレステ登場当時はデフレがすごかったんだね ハンバーガーも60円だったし
@riabita555
@riabita555 4 ай бұрын
「ヒーローが実在しないのなら、自分がヒーローになるしかない」か……がんばれよ、霊夢さん!
@user-yx5sf9sy3b
@user-yx5sf9sy3b 4 ай бұрын
90年代の前半にゲームショップの向かいに住んでました。店員・客ともアンダーグラウンドな雰囲気を纏っていて味があったな笑 地元の秋葉原みたいな感じ。あ、今の秋葉原じゃないよ
@user-pr3wq9uq5f
@user-pr3wq9uq5f 3 ай бұрын
カメレオン倶楽部 懐かしい〜 よくお世話になったな
@user-sn5vn1fo2s
@user-sn5vn1fo2s 4 ай бұрын
中古ソフト禁止問題あったなぁ、、、、懐かしい、、
@Octotiamine526
@Octotiamine526 Ай бұрын
初代プレイステーションやNINTENDO64辺りの主にサードパーティの当時の作品には「当社はゲームの複製・中古販売は一切認めておりません」という注意書きがよくありました。 ゲーム会社としては、当時は中古も違法コピーも「自社に利益が1円も入らないことには変わりない」って認識で、同等の扱いだったんでしょうね。
@ムー連邦の兵士.エル
@ムー連邦の兵士.エル 4 ай бұрын
「任天堂エンターテイメント」と書かれた看板と金色のマリオの置物が置いてあるゲームショップは殆ど見ないなぁ。 このチャンネル自体が画面の右上に追いやられて「君失礼だな!」って言う展開にならなくてよかった。
@せんちゃんランド
@せんちゃんランド 4 ай бұрын
近所のゲームショップもかなり前に無くなった 新品のゲームは基本的にダウンロードで買うから新作をゲームショップで買うことが無くなった
@user-fw7sn8ot6l
@user-fw7sn8ot6l 4 ай бұрын
ゲーム屋、焼き鳥屋になってた
@user-if2jw8co7z
@user-if2jw8co7z 4 ай бұрын
1コメーーーー お久しぶりです、応援してますー
Little girl's dream of a giant teddy bear is about to come true #shorts
00:32
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 193 МЛН
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
FASH
Рет қаралды 25 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 56 МЛН
【NOVA】有名英会話スクールが破綻した真相【ゆっくり解説】
10:04
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 81 М.
【ゆっくり解説】いつの間にかに消えた…。大コケしてしまったゲーム機10選
27:09
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 100 М.
【総集編】なぜ見なくなった?消えた食べ物5選【ゆっくり解説】
42:30
Little girl's dream of a giant teddy bear is about to come true #shorts
00:32