【ガダルカナル島の戦い】日本兵2万人が犠牲になった飢餓の島…地獄の戦場を現地からわかりやすく解説

  Рет қаралды 580,438

大人の教養TV

大人の教養TV

Күн бұрын

本動画は株式会社August様と、他338名の皆様にご支援いただき製作致しました。
クラウドファンディングでご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
【旧日本兵・鈴木さん】との対談動画はコチラ↓↓
• 旧日本兵(103)が語る最悪の戦場。空腹すぎ...
【サイパン島の戦い】の解説動画はコチラ↓↓
• 民間人1万人が自決…サイパン島に残された戦争...
【ペリリュー島の戦い】の解説動画はコチラ↓↓
• 【ペリリュー島の戦い】終わりなき持久戦…地獄...
〈チャンネルメンバーシップ〉
メンバー限定動画を配信中!月額290円!→ • 【ガダルカナル島の戦い】過去イチ過酷なロケで...
〈参考書籍〉
『日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史』内藤陽介
【Amazon】www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6...
※上記URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
〈画像〉
Google Earth
写真AC
〈協賛のお願い〉
欲しいものリスト→【www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
※動画制作にご協力いただける方、よろしくお願いします
〈最強えこひいき会員〉
隠者あかね 様、orzy 様、水尻彩佳 様、意識ほどほど系OL みき 様、日比野誠一郎 様、滝澤s 様、きりお 様、umako hujiwara 様、Andro 418 様、Arai Liza 様、深野源太 様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0:00 オープニング
0:45 概要
3:22 戦略的価値
7:09 飛行場の建設(ホニアラ国際空港)
10:24 アメリカ軍上陸(テテレ海岸)
17:15 一木支隊の銃剣突撃(イル川河口)
25:19 川口支隊の奇襲(ムカデ高地)
33:37 沈んた輸送船(鬼怒川丸)
35:36 餓島
37:16 マラリア
39:41 日本兵たちの想い
41:08 撤退(タイボ岬)
42:01 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブチャンネル『大人の教養TV 2nd』
/ @donttellmearai2nd
◆X(Twitter)
ドントテルミー荒井 / donttellmearai
吹上社長 / mgr_kyoyotv
シクラ / p_shikura
◆Instagram
ドントテルミー荒井 / dont_tell_me_arai
◆大人の教養TV公式グッズ
suzuri.jp/donttellmeARAI
◆使用音源
KZbinオーディオライブラリ
◆お問い合わせ
eastbigmeil@gmail.com
感想、質問、企画の提案など是非コメント・メールでお寄せください。

Пікірлер: 452
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
本動画は株式会社August様と、他338名の皆様にご支援いただき製作致しました。 クラウドファンディングでご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
@user-er6vg3pq6i
@user-er6vg3pq6i 6 ай бұрын
ウィキペディアによれば、ガダルカナル島の戦いは1942年8月7日 - 1943年2月7日となっている。さてそこから約二月前のミッドウェー海戦と同時期に比律賓が孤立しており、米軍は莫大な被害を出していることに気が付いていますか?フィリピンの米軍は約2万5000人戦死、約2万1000人負傷、捕虜約8万3631人という約12万人の損失を出しています。ガダルカナル島での日本軍約2万の被害を揶揄する前に12万の被害を動画にするほうが先でしょ?ついでに言えば、ガダルカナル島での米軍被害は死者7,100人、負傷者7,789人以上。米軍だって1.5万人の戦死戦傷者を出していることを考えたら日本軍が一方的に愚かと言う評価は全く当たりませんね。  それと、山本五十六がガダルカナル戦の直前に、太平洋の米軍の行動を情報として詳しく捉えていたことを知らないようですね。貴殿の見解は日本軍が間抜けであるとの視点から動画を作成しているようだが、実際の作戦を見れば太平洋上の米軍の戦力がガダルカナル島近辺で消耗していることに気が付いているだろうか?もちろん日本軍もかなり損害を出しています。しかし日本軍の行動は、ガダルカナル島に上陸した米兵の支援の為に接近する米軍を叩くことに集約されます。敵は勝手にガダルカナル島に接近してくれるのです。そしてついに米軍は昭和18年に太平洋で稼働できる空母が居なくなりました。はてさて。米軍は東南アジアの大東亜共栄圏建設を全く妨害できないどころか、連合軍の英国の植民地であるビルマまで独立させられました。米領フィリピンで大敗北を喫し後に独立させられました。つまり、予定通りにアジア解放を進めた日本側の作戦勝ちでなのすよ?米軍は太平洋の少数の日本軍にしか勝っていませんから。
@qpqp-fw8ur
@qpqp-fw8ur Ай бұрын
いえ それは悲しい事。 私達はわからない。
@kenichiota897
@kenichiota897 10 ай бұрын
不思議な巡り合いですね。父がガダルカナル島で戦っていました。昼は移動する事も出来ないくらい機関銃射撃が多くてジャングルに潜んでいたそうです。夜でも木の葉が揺れると機関銃攻撃されたそうです。父は士官だった。倒れた兵士にウジが湧いて、目だけ動いていたそうです。でもどうする事も出来なくて放置して来たそうです。戦後になって父が帰還しなかったので母諦めていた様です。帰って来た時は真っ黒で母は誰か分からなかったと言っていました。静岡と名古屋の人達が多かったようです。生き残った人たちで遺骨拾いに2度行きましたね。この動画で島の様子が分かって嬉しかったです。芋虫はご馳走だって言ってました。戦後生まれだけど貴方の動画で父の事が更に分かった様な気がします。ありがとうございました❤飛行場取られた時はショックだった様でした。もう一つ、アメリカに戦争の仕方教えてしまったのが悪かったとも言ってましたね。機銃でも撃たれた父のお尻を何度も見ています
@nobunobu777
@nobunobu777 9 ай бұрын
貴重なコメントです。
@user-qb5ne3iv9l
@user-qb5ne3iv9l 7 ай бұрын
米軍は、日本軍のいるジャングル周辺にマイクを設置して、音の出る方向に攻撃しました。 ガダルカナルで亡くなられた兵士の多くは、栄養失調とマラリヤやデング熱による戦病死だったと聞きます。
@user-tl8vr8jk7j
@user-tl8vr8jk7j 6 ай бұрын
ほんの80年前、侍ソウルがあった。今や、、、。
@nobunobu777
@nobunobu777 6 ай бұрын
@@user-tl8vr8jk7j 今は先進国ボケ、平和ボケし過ぎていて昔の戦争話に関心がない人があまりにも多いです。
@nana-hc6lw
@nana-hc6lw 5 ай бұрын
@@nobunobu777それだけ平和な国にしてもらえた先祖に感謝しましょう
@waymilky9524
@waymilky9524 10 ай бұрын
日本人としては義務教育くらい大切な動画でした。わざわざ遠くまで足を運んで作成していただいてありがとうございます。
@user-tb4if7tg3m
@user-tb4if7tg3m 10 ай бұрын
わたしの祖母の兄もガダルカナル島の戦いで戦死しています。死因はマラリアだったそうです。下痢も加わり衰弱状態で歩行できず、ガ島からの引き上げの際に、皆に迷惑はかけられないと、引き上げを拒否して残留し最期を迎えたそうです。終盤数ヶ月は、皆、意識朦朧で戦意喪失状態、ただ銃声や砲弾に条件反射的に対応していたらしいと祖母から聞いたことがあります。今こうして平穏に生活出来ていることに感謝しないといけないと、この動画を見て改めて思いました。素晴らしい動画ありがとうございました。これからも応援しています。
@mps0
@mps0 10 ай бұрын
ガ島やインパールなど遠くの地で多くの若者達が戦わずして飢えと病に苦しみながら死んでいき本当に無念であったと思う。戦争体験者も少なくなる一方だが、残された者が史実を語り継ぐことはとても大切なことです。現地映像と分かりやすい説明は子供たちでも理解できるでしょう。動画作成ありがとうございます。
@pekeko7053
@pekeko7053 10 ай бұрын
私自身の祖父もミャンマーではありますが戦死しており、毎年遺骨のない祖父の墓参りをしながら 幼い頃より戦争について意識してました。荒井さんの動画に出会ってより深く戦争について知り、 そんな中、海外ロケの話があったということでわずかですがクラファンで応援させてもらいました。 そしてこんなに素晴らしい動画を作ってくださりありがとうございました。 あの頃無念にも戦争で亡くなった方たちの事を風化させてはいけませんね。 これからもいい動画いっぱい作ってください。応援しております!
@fumiokishida8042
@fumiokishida8042 9 ай бұрын
おじいちゃん死んじゃったのどんまいすぎるwwwおつかれーw
@Elizabeth_bull
@Elizabeth_bull 8 ай бұрын
@@fumiokishida8042大変無礼。とんでもないですね。報告しときました。
@fumiokishida8042
@fumiokishida8042 8 ай бұрын
@@Elizabeth_bull すみませんでした
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 9 ай бұрын
私の親父の兄弟もこの島で亡くなりました。爆弾担いで戦車向かって行ったと墓に記されています。 相当過酷な戦いだったと思われます。解説ありがとうございます。
@yk1625
@yk1625 9 ай бұрын
満州疎開後亡くなった祖父の話をわずかながらに聞き、数十年たった今やっとこういった動画を閲覧し学びを深めています。真珠湾やミッドウェー海戦などは映画などで知っていましたが、このような日本兵の戦いや意思の強さ。戦場での飢えについてなど学べる事に感謝しています。動画配信ありがとう。今、幸せに暮らせていることに感謝したいと改めて感じました。
@ysu983
@ysu983 8 ай бұрын
祖父がガ島戦に参加していました。 歩兵第十六連隊で、ガ島や満州に行っていたと生前話していました。 ガ島では、飛行場を取り返すために夜に海に潜って近づいた、米兵が海をライトで照らしてくるから見つかると撃たれた、などぽつぽつと話していたのを思い出します。 動画を見て祖父が話していたのはこういう立地の飛行場での戦いだったのだなと分かりました。 祖父は生還し、戦後もサラリーマンとして仕事も頑張り家を支えました。大病を患って手術などもありながらも、100歳手前まで生きました。長生きしてくれたので私も祖父との思い出をいっぱい作ることができました。 祖父よりも家族の方が戦争の話を嫌がっており、戦争のことは聞いちゃいけないよと常々言われてきました。亡くなった時に写真などもすべて家族が処分してしまったのを今では惜しく思っています。 祖父は戦争に関する本も多く持っていました。家族が戦争の話を嫌がるから胸の内を打ち明けることもできず一人で抱えていたのかもしれません。そう思うと申し訳ない気持ちにもなりました。 今となっては聞くことができませんが、何があったのかを自分なりに勉強していきたいと思いました。
@user-fk6hl1ow3g
@user-fk6hl1ow3g 10 ай бұрын
祖父が大工をやってたのでガダルカナル島で戦闘には参加しませんでしたが、兵舎や飛行場建設に関わったと聞きました。アメリカ軍の空襲で何人もの建設作業員も亡くなったそうです。実際にガダルカナルを見れる貴重な動画ありがとうございます。
@againagain68
@againagain68 9 ай бұрын
曾祖父がガダルカナル島で戦没しました。貫通痕の残る頭蓋骨は帰ってきましたが、それすら帰って来なかった遺族の方もたくさんいらっしゃると聞きました。 後世にも戦争の悲惨さを伝えるために、最高の動画だと思いました。大切な人を失わないためにも、もう2度と戦争なんて起きてほしくないですね。
@weitn754
@weitn754 10 ай бұрын
そんな恐ろしい戦場から生きて帰って来られた鈴木さん、本当にお疲れさまでした。お国のためとは言え、言葉には出来ないくらいの思いをし、光景を目にされたことでしょう。 戦争は、絶対にしてはいけないです! 心からそう思います。
@MusicToMyEar1005
@MusicToMyEar1005 9 ай бұрын
太平洋戦争のことは、いまや高齢者でも忘れかけていて、マスコミもヘンな再解釈ばかりしているなか、こうやって荒井さんのような若い方がまっすぐ向き合ってくださっている……感謝と尊敬に尽きますね。 荒井さんのような方がいるかぎり、心配は無用だな〜、と感じます。
@sadakane01
@sadakane01 10 ай бұрын
終戦の日に相応しい動画ありがとうございます。安定の分かりやすい解説、私の知らないことも数多くあり大変勉強になりました。荒井さんは本当に尊敬出来る方です。今後とも宜しくお願い致します。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます これからもよろしくお願いしますね
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 10 ай бұрын
ありがとうございます。 ご支援してよかったです。
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
ご支援ありがとうございました そういっていただけるとこちらとしても嬉しいです
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 10 ай бұрын
@@donttellmearai ありがとうございます。 またクラウドファンドが有れば必ず御支援申し上げます。
@ipconfig67454
@ipconfig67454 10 ай бұрын
言葉だけじゃなく実際に現地に足を運び、現実を見せながらの解説はテレビ放送できるレベルだろ。
@Unity05
@Unity05 10 ай бұрын
綿密な下調べと分かりやすい説明、ありがとうございます。 どうしてその場所で戦いが起こったのか、全体像を分かりやすく説明してくれるのでいつもとても理解しやすいです。 現地には自分では行けそうもないので、貴重な映像に本当に感謝です。身体を張った撮影、お疲れ様でした。
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
ありがとうございます😭 感謝を形にしてくださると、これからもまた頑張ろうという気持ちになります! またたくさん動画を撮ってくるのでお楽しみに✨
@syuntaro08
@syuntaro08 9 ай бұрын
6000キロ離れた現地まで出かけての動画作成、すごいと思います。 ガダルカナルの戦いは書籍などでしか知らなかったですが、やはり現地映像があると実感できますね、一木支隊、川口支隊ほかのガダルカナル戦没者の方々に心から哀悼の意を捧げます
@user-mh9og6mo4e
@user-mh9og6mo4e 10 ай бұрын
改めて、勉強になりました。 クラウドファンディングを出してくれた方々にも、感謝致します。
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
次があればぜひ、協力していただきたいです!
@user-ji4iy2jp7v
@user-ji4iy2jp7v 10 ай бұрын
夏季連休やることが無くて暇してましたが、荒井さんのおかげで大変有意義に過ごすことが出来ました。ありがとうございます。
@lapeace310
@lapeace310 10 ай бұрын
KZbin初めてのコメントです! 数ヶ月前から毎日視聴しています。 いつも分かりやすく興味を持てる内容で 素晴らしいと思います! これからも頑張って下さい!!
@donttellmearai
@donttellmearai 6 ай бұрын
ありがとうございます! これからもよろしくお願いします🤲
@user-qy6un7os3d
@user-qy6un7os3d 10 ай бұрын
見ていて「疲れる」動画が多い中、ぶっ通しで魅入ってしまうチャンネルは中々ありません。 これからも様々な教養をご教授ください!
@user-dn4sf9du2c
@user-dn4sf9du2c 10 ай бұрын
小生はガダルカナルの戦闘について興味があり調べているのですが、一木支隊の「イル川河口」や川口支隊の「ムカデ高地」の鮮明な風景を見たことがなかったので、このように鮮明に見れたのは大変ありがたいです。素晴らしい動画でした😊
@user-th6tt7jl6f
@user-th6tt7jl6f 9 ай бұрын
いつも勉強させて頂いています。惨状・悲惨さを噛みしめて見させていただきました。うちの母も昭和12年生まれの戦争経験者で東京大空襲で生家を無くし、爆撃の一部始終経験し、話聞くと臨場感があり勉強になります。荒井さん、気が向いたらインタビューにいらしてください。
@yukikorosemarie9024
@yukikorosemarie9024 10 ай бұрын
凄く勉強になります。 分かりやすく説明して頂けるだけに、歴史に疎いながら理解がしやすかったです。 祖母の兄がシベリア捕虜で大変だったようですが、このガダルカナル島の方も過酷だと思います。
@user-bq6hc3ko3m
@user-bq6hc3ko3m Ай бұрын
非常に分かりやすい説明でした。ありがとうございました。改めて、戦争の悲惨や命を捧げて戦っていただいた方のご冥福をお祈りいたします。
@user-xb4cq1hp8t
@user-xb4cq1hp8t 10 ай бұрын
終戦記念日にこのような動画をあげてくださり、ありがとうございます。 応援しています。
@masayukitamura5120
@masayukitamura5120 10 ай бұрын
祖母の兄がここで散華していますが、まだ遺骨を拾いに行けていません…。
@user-nt7bg3sy4d
@user-nt7bg3sy4d 9 ай бұрын
歴史の授業よりわかりやすい解説でした。 自分の曽祖父もガダルカナル島で戦死しています。輸送艦に乗っている時、米軍からの爆撃で戦死したと聞いています。祖国の為に命懸けで戦った御霊に改めてご冥福をお祈りします。
@ordsam4052
@ordsam4052 9 ай бұрын
8:22 8:22
@ma-lu7sm
@ma-lu7sm 10 ай бұрын
これを見始めて今日が終戦記念日なのを思い出して、自分が情けなくなりました…。
@user-wanuo
@user-wanuo 9 ай бұрын
多くの犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします🙏✨✨✨ 日本の為に闘った先人の方々に感謝をしつつ、自分なりにできることを続けていきます🙏 良い配信ありがとうございました🙏 グッド👍押しましたー!
@kinomiya33
@kinomiya33 10 ай бұрын
このチャンネル最近見始めました。 分かりやすい表現を使ってくれたりこの言葉はわかって当然!というスタンスではなく難しい言葉や名称を全て簡単に説明してくれるので飽きずに見ていられるしとても勉強になります。
@user-on3bg6iv3c
@user-on3bg6iv3c 9 ай бұрын
過酷なロケ、お疲れ様でした。いろいろなご苦労をされての撮影だったと思いますが、現地を巡ってのレポートだからこそ伝わるものは大きいと改めて感じました。 当時の兵士の方々の気持ちは思いを馳せても馳せても届かないほど苦しいものであっただろうなと思いますが、だからこそ戦争について考え続けなければいけないと感じました。 本当に良い動画を作ってくださり、ありがとうございました。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます そう言ってくださると嬉しいです!頑張って撮ってきた甲斐がありました
@tacyu5595
@tacyu5595 6 ай бұрын
ガダルカナル島の戦略的な意味などを丁寧に解説してくれたので、今さらながらにこの戦いの意味をより理解できました。 他の動画も含めて、とても素晴らしく価値ある動画を制作されていることに敬意を表します。 グッズ購入もしくはクラファンなどにて、少しばかりですが活動を支援させてください。 今後の動画に期待しています。
@donttellmearai
@donttellmearai 6 ай бұрын
ありがとうございます😊そう言ってくださると嬉しいです。 suzuri.jp/donttellmeARAI/home? こちらからどうぞ!
@suzukisato8348
@suzukisato8348 10 ай бұрын
クラファンでサイン本を送って頂いた者です。本当に良い動画でした。 まさか今でもあんなに岸の近くに日本の輸送船が沈んでいるとは、、、 一木大佐の慰霊碑があることも知りませんでした。。 船の乗組員やガ島で亡くなった兵士一人一人に家族が居て人生があったことを思うと、本当に言葉が出ません。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ご支援ありがとうございました そう言ってくださると行ってきた甲斐がありました ありがとうございました
@user-jl1oi3dv1q
@user-jl1oi3dv1q 9 ай бұрын
ガダルカナル島の悲劇勉強になりました。祖父が満州出兵してシベリア抑留されて地獄を見たと生前話してました。仲間がどんどん死んでいく様相はガダルカナル島のできごととにているものですね。戦争は何も生まないので世界平和が早く訪れること祈りたいです。
@masakonakagawa9380
@masakonakagawa9380 10 ай бұрын
クラウドファンディングしてから心待ちにしていました。期待に応えてくださった動画に感動です。 私が子供の頃はまだ戦争体験者がいっぱいいて、おそらくメディアで決済権限を持っている方たちは銃後ではなく戦線に出ていた実感をもって戦争のことを伝えていたと思います。年を追うごとにメディアの中の人達も体験したことがないものを伝えているな、と受け手としても感じるようになって、マスメディアが発するメッセージが、どこか綺麗事じみてきた気がしていました。戦争の記憶は風化すると思ってました。 でも今、荒井さんのように若い方が冷静な目でいろいろ調べた上で現地にも行って、映像を編集してご自分のコトバで解説してくださることに、胸が熱くなります。80年近く経っても個人に戦争がもたらすインパクトを、語り伝えることができる人間の力に感動します。 日本人もアメリカ人も、ここで7カ月闘ったなんて途方もないことです。終戦記念日にこの動画を見せてくださってありがとうございます。大変なお仕事だと想像しますが、荒井さんやスタッフの皆さまがお元気だからこそ伝えられることも多いと思いますので、どうぞこれからもご自愛ください。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます。 またクラファンの動画出していくのでお楽しみに✨
@user-cb6vr1wq5j
@user-cb6vr1wq5j 10 ай бұрын
いつもわかりやすい説明で勉強になります😄
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
そういっていただけると嬉しいです!
@tomeasu
@tomeasu 9 ай бұрын
ありがとうございました。 ブラジルのアマゾン移住地出身です。戦後移住の日本人には満州、朝鮮からの引き揚げの方達にシベリア抑留者の方達もいらっしゃいました。ガダルカナル生き残りの方で鬼籍に入られましたが、Sさんいつも日本の戦記物の本をお借りして読んでいました。僕が先に日本に研修に来てSさんが日本に里帰りした時に真っ先に行った所が靖国神社と皇居でした。気丈なかたでしたが、どちらに行った時も涙涙でした。
@user-ks9mg3dz9l
@user-ks9mg3dz9l 10 ай бұрын
いつも分かりやすい解説ありがとうございます! いつも勉強になります! 御身体に気をつけて下さい!
@SY-td2km
@SY-td2km 10 ай бұрын
ガダルカナル島を取り上げてくださりありがとうございます。叔父が20代でガダルカナルで戦死しています。今の日本の平和は叔父たちのような若者が日本のために戦ってくれたおかげです。きっと今のだらしのない日本を見たら彼らが悲しむことでしょうね。
@user-zs8wl1cz7j
@user-zs8wl1cz7j 10 ай бұрын
同じく。のぼるおじさん27歳 没
@NK-bk6qh
@NK-bk6qh 10 ай бұрын
戦争を讃美するつもりはないのですが、国のためと戦い亡くなっていった方達には感謝と哀悼の念を抱きます。そんな方達の魂を祀る靖国神社の周りで、8月になるとプロパガンダ活動が盛んになるのは悲しいです。
@murasaki9295
@murasaki9295 10 ай бұрын
​@@user-zs8wl1cz7jヤイ!のぼる! 弾持って来い
@user-zs8wl1cz7j
@user-zs8wl1cz7j 10 ай бұрын
@@murasaki9295 仏壇の横の上の写真に軍服でにこやかに。のぼるおじさん。
@user-zs8wl1cz7j
@user-zs8wl1cz7j 10 ай бұрын
@@NK-bk6qh きびしい言い方ですがプロパガンダ活動の人は無知だからできます。
@SHIN20046
@SHIN20046 4 ай бұрын
素晴らしいです
@kunihikokun
@kunihikokun 2 ай бұрын
現地解説、凄いですね〜!
@Nirvana109
@Nirvana109 10 ай бұрын
荒井さん、及びクラファンにご協力して下さった方々、ありがとうございます。 マラリアや飢餓で倒れた方々の無念な思いが、時間経過とともに薄くなっていることを祈ります。
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました😭
@user-tmjgmgw555
@user-tmjgmgw555 10 ай бұрын
字幕がとても読みやすいです。ありがとうございます!
@yuumiya2994
@yuumiya2994 7 ай бұрын
ここでの戦いが起こった経緯など非常にわかりやすく、勉強になりました。
@happymoment911
@happymoment911 9 ай бұрын
私の祖父の弟もガダルカナルで戦死したと聞いています。とても心の優しい人柄だったと聞いているので、しょうがなくガダルカナルに送られたのだと思います。戦争なんて何も意味がない。
@haruthorington9400
@haruthorington9400 10 ай бұрын
ジャングルを進軍する苦労は、実際熱帯の手付かずのジャングルに足を入れてみないと想像もできないですね。 貴重な現地からの解説動画ありがとうございました。
@donttellmearai
@donttellmearai 4 ай бұрын
こちらこそご支援ありがとうございました
@user-dx7yh4lo1z
@user-dx7yh4lo1z 10 ай бұрын
非常にわかりやすいです 金剛も頑張ってください応援してます
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
ありがとうございます! 金剛もよろしくお願いします!
@wataruishizuka885
@wataruishizuka885 10 ай бұрын
とても有意義な動画だと思います。ありがとうございます!
@kota8063
@kota8063 10 ай бұрын
いつも時系列で説明してくれるので、分かりやすいです!
@user-fz8yf3qn1d
@user-fz8yf3qn1d 10 ай бұрын
祖父が一木支隊に所属してました。生死に関しては特定される可能性があるため触れませんが、周囲の方からは生々しい話を伺いました。現場の映像を見て自然と涙が流れてきました…ありがとうございます。
@HN-ui7fo
@HN-ui7fo 8 ай бұрын
私の祖父も一木支隊で、友人の祖父も一木支隊で、私の小学校の先生も一木支隊所属でした。 社会にでて上司まで一木支隊でびっくりしました。 涙が溢れました。こんなに一木支隊の生き残りに出会うなんて
@user-lx2xr2nl7c
@user-lx2xr2nl7c 10 ай бұрын
こんばんは!待ってました!
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
内容はいかがでしたか??
@user-el7ji7xx2g
@user-el7ji7xx2g Ай бұрын
ガダルカナル、サイパン、硫黄島はいつか戦争の勉強をしに行きたいと思っていたので、この動画で疑似体験できてすごく嬉しかったです。 ありがとうございます!
@user-po5vy7ko4i
@user-po5vy7ko4i 10 ай бұрын
素晴らしい解説、感銘を受けました。
@transylvaniany5502
@transylvaniany5502 6 ай бұрын
いろんな動画を見てガダルカナル島の戦いを知ってきましたが、現地の映像をみるのは初めてでした。とても良い動画で、たくさんの人に見て欲しいですね。
@user-tr3jz4iy6l
@user-tr3jz4iy6l 8 ай бұрын
本当にわかりやすい動画で面白く観れました。 これは教育動画で学生さんにもオススメで起こった事実だけの教育より詳しく学ぶ事が一番必要なのではないかと改めて考えさせられました。
@user-tw8vj4wn6s
@user-tw8vj4wn6s 9 ай бұрын
こんにちは。 いつも分かりやすくて面白い動画をありがとうございます!!毎回楽しみです😂 リクエストです! プリゴジン氏についての動画を作って欲しいです!
@manjoy1028
@manjoy1028 9 ай бұрын
とても勉強になりました! ありがとうございます!立川の真如苑を是非お願いしたいです!
@shinzawahitoshi7804
@shinzawahitoshi7804 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。また、勉強になりました。
@hiromitravel
@hiromitravel 2 ай бұрын
ガダルカナル島の戦いがあったという事だけは知っていましたが、実際に何があったのか、この動画で勉強になりました。今の日本と同じ様に作戦が後手後手で、無駄な命が奪われた事が悲しいなと思いました。戦った方達を忘れない為にも、こういう発信は大切ですね。素晴らしい動画をありがとうございます。
@kated3160
@kated3160 3 ай бұрын
負けるとわかっているような戦い方でも命令に従わなければならなかった日本軍の兵士のみなさんが本当に気の毒です。軍の司令官が策を誤ると命令に従わなければならない立場の多くの人たちの大事な命が奪われる、、、悔しかったことでしょうね。胸が痛いです。
@yuyan2131
@yuyan2131 9 ай бұрын
3年前頃の話し方がよかった!
@kazu-bk9et
@kazu-bk9et 10 ай бұрын
ドントさんありがとうございます。いろいろ勉強させていただいております。
@umi0316
@umi0316 10 ай бұрын
お久しぶりですね。 ゲテモノ食べてから見てなかったんやけど、観てます
@user-mh9og6mo4e
@user-mh9og6mo4e 10 ай бұрын
凄い!もうすぐ50万人突破ですね!(^^)
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
おかげさまです!!
@user-mo4zm1ur4c
@user-mo4zm1ur4c 8 ай бұрын
わかりやすい解説、ありがとうございます😊島の名前は知っていましたが、細かい戦いの内容は知りませんでした。ありがとうございます。
@user-xi8mx4mq6s
@user-xi8mx4mq6s 10 ай бұрын
動画upお疲れ様です。日本軍の時の飛行場建設している時の名前はルンガ飛行場でした。アメリカ軍が占領した後にヘンダーソン飛行場になりました。
@user-ss1wt1wi4g
@user-ss1wt1wi4g 9 ай бұрын
産まれる前ですけど高評価押さないわけがないですよ!先人の人たちには日本をありがとうと感謝しかないです!
@user-vs7uc2ko6j
@user-vs7uc2ko6j 10 ай бұрын
戦争が虚しい行動であることを心から思います。良くまとめてくれました。ありがとうございました。これからもよろしく頼みます。
@bananalemon9145
@bananalemon9145 3 ай бұрын
Thank you for uploading, very useful content. Throughly research and well explained. All great soldiers RIP. The Japan headquarters didnt have a good tactics and latest information and technologies prior to the war.
@user-bx8to7ht4k
@user-bx8to7ht4k 10 ай бұрын
戦地のロケシリーズ大好きです!
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
またたくさん出るので待っててください
@user-vi9jk3gz1k
@user-vi9jk3gz1k 10 ай бұрын
終戦記念日に戦地での動画投稿、 荒井さん流石です👏🏻 戦うことも出来ず、飢えと病気で死んでいく、、、荒井さんの言う通り、何と戦って生きてるのかわからなくなりますね。無念でしたでしょう。動画を見るのがしんどくなりましたが、これが真実なんですね。知れて良かったです。 過酷なロケお疲れ様でした☕️ もうすぐ50万人ですね!応援しています!!🫡
@user-ky4zs5qo5d
@user-ky4zs5qo5d 9 ай бұрын
祖父は、海軍で戦争いってますが、まだ生きている時にガナルナカル島に行ったといってたのを思い出したました😮かなり、食べ物もなく大変だったと。。。
@user-sm8hf2dc4c
@user-sm8hf2dc4c 10 ай бұрын
正確に伝えて頂ける、知らなかった真実を学ばせて頂き感謝します。
@bridGEEE4022
@bridGEEE4022 9 ай бұрын
丸めて太平洋戦争を学ぶと知り得ないエピソードですね。とかく、指揮官のヒーロー像が本や映画に描かれがちですが、軍が色んな意味で稚拙な指揮をとっていたということは知るべき事実だと思いました。丁寧な解説をありがとうございました。
@ocr5884
@ocr5884 10 ай бұрын
ほんとよくわかります❣️ありがとうございます😊
@adele4467
@adele4467 15 күн бұрын
私の祖母の兄がガダルカナルで戦死しました。歩兵第29連隊、第二次総攻撃の先陣を切った部隊です。遺骨は戻らず、骨箱には土しか入っていませんでした‥痛ましい
@wakaba...
@wakaba... 10 ай бұрын
主の説明、解説、わかりやすいわ~。シンプルにわかりやすく話せるってことは、相当知識がないと簡単にはできないですよ。 わかりやすいので、ありがたい限りです🙇‍♂️
@user-cr6lv1dg6y
@user-cr6lv1dg6y 9 ай бұрын
大変お疲れ様でした。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます
@user-zp6hj8qf4q
@user-zp6hj8qf4q 9 ай бұрын
ガダルカナル島の島民の枕元に 旧日本兵の幽霊が現れる話しを聞いた事があります。ガダルカナル島で戦死した 方々の無念さが伝わってきます😢
@user-uy9vx6we4g
@user-uy9vx6we4g 10 ай бұрын
戦争を、経験してませんが、この島の名前は、知ってます。いつも詳しく、様々な、現場に行っていただき有難うございます😨🙂
@erika5809
@erika5809 9 ай бұрын
登録者数50万人おめでとうございます‼ これからも応援しています
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます!! これからもよろしくおねがいしますね🤲
@user-qd9hc4kv4u
@user-qd9hc4kv4u 9 ай бұрын
いつも拝見させていただきありがとうございます!貴重なお話の数々知らずに通り過ぎてしまう話を知れて感謝です。これからも頑張って配信してくださいね。
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます😭 これからもたくさん動画を作っていくのでお楽しみに✨
@westpromicchi
@westpromicchi 9 ай бұрын
お金使ってるなと思ったらクラウドファンディングで行ったんですね!凄い!
@user-bx8to7ht4k
@user-bx8to7ht4k 9 ай бұрын
ズボン直しながら頑張ってジャングルに入る荒井さんso cuteです
@user-nc6hz5ok5w
@user-nc6hz5ok5w 7 ай бұрын
毎回分かりやすくて色々勉強になります… 首が倒れるので戻してあげたい…と思いながら見てます笑 コメントでも家族が参加してた人沢山居ますね…戦争は倒れてく仲間を見るのも、国の為に命を懸けて家族を残してく隊員も、待ってる家族も何もかも救われないですよね…
@user-ty5ij4pk5t
@user-ty5ij4pk5t 9 ай бұрын
風化さしたくないですね! おつかれさんでした
@user-ym6ls8so8b
@user-ym6ls8so8b 10 ай бұрын
私も少額ですがクラファン支援しました! 素晴らしい動画を観れて良かったです。 これからも頑張って下さい!
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ご支援ありがとうございました! これからも頑張ります!
@shuufujihara
@shuufujihara 29 күн бұрын
高評価ボタン押したくてメンバーになり、Tシャツまで購入しちゃいました(笑)毎日チビチビ見ています。戦後、祖父がそこで捕虜になり殺害されたと指の骨をマッチ箱に入れて訪れてくれた人がいたと聞いています。最初は骨じゃなかったかもですね。亡き母は死ぬまでに一度弔いに行きたいと言っていましたが、まさかそんな行きづらい島とは… アライさん、長男にもソックリなんですわ(笑)お身体には気をつけてくださいますよう。
@user-wu5xu1rp2g
@user-wu5xu1rp2g 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
ありがとうございます😭
@goth7421
@goth7421 10 ай бұрын
本当に素晴らしい動画です。 全国民が見るべきです。 お疲れ様でした。
@user-ye6mm4kp5r
@user-ye6mm4kp5r 9 ай бұрын
素朴な質問なんですけど、日本ってちょうど暑いですよね。 この時期、良さげな海外の避暑地って、取材行けたりしますか? 情報の配信、ありがとうございます。楽しみに見てます。
@yosako3434
@yosako3434 9 ай бұрын
うぽつです!忙しくてやっと動画見れました💦ガダルカナル島、歴史の授業で習いましたがこんなにも奥が深く大変な島だとは思わなかったです、、、。勉強になりました!!ロケ動画ありがとうございます☺️また次も楽しみにしてます🍀*゜
@donttellmearai
@donttellmearai 9 ай бұрын
そう言ってくださると嬉しいです!次もお楽しみに✨
@user-pm9oz8cj7m
@user-pm9oz8cj7m 9 ай бұрын
事実をしっかりと伝えて下さり、ありがとうございます。
@user-ym4it9sv3z
@user-ym4it9sv3z 10 ай бұрын
いつも興味深く見せていただいています。 私の祖父も大戦時に兵隊としてラバウルで戦ったそうです。もしよろしければラバウルの話もお聞きしたいです。
@user-vb4vv7yc6y
@user-vb4vv7yc6y 9 ай бұрын
合掌
@tomfc1667
@tomfc1667 10 ай бұрын
ごめんなさい、押すの忘れてました!ポチリました😃
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
プレミア公開来てくださってありがとうございました!来週も待ってますね
@user-qu8st3xb3w
@user-qu8st3xb3w 10 ай бұрын
令和5年8月17日 台風7号一過 『 殉国七士廟 』(ジュンコク ナナシビョウ) 『 比島観音 』参拝後 『 ゆうとぴあ三ヶ根 』にて食事。 英霊と施設諸々を保存維持 されている方々に只々感謝!
@user-qv5yq8nv2q
@user-qv5yq8nv2q 9 ай бұрын
顔がタイプで見始めたけど内容が毎回分かりやすいです。歴史の勉強が好きになりました🐷
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 16 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 64 МЛН
World War I (ALL PARTS)
1:04:36
エピックヒストリー
Рет қаралды 1,3 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 16 МЛН