【動画】トヨタ・カローラ スポーツ 試乗インプレッション 車両紹介編

  Рет қаралды 136,984

GAZOO

GAZOO

Күн бұрын

今回取り上げるのは、歴史ある「カローラ」の名を持つ「トヨタ・カローラ スポーツ」。これまで販売されていた「オーリス」の後継となる新型ハッチバック車である。前編ではまず、ロー&ワイドなエクステリアデザインのほか、上質感と居住性を追求したインテリア、便利なカーライフを提供する「コネクティッドサービス」などの特徴を、モータージャーナリストが解説する。
(解説:モータージャーナリスト・山田弘樹)
【動画】トヨタ・カローラ スポーツ 試乗インプレッション 車両紹介編
gazoo.com/impr...
GAZOO クルマ動画一覧
gazoo.com/impr...

Пікірлер: 63
@カズ-u4j
@カズ-u4j Жыл бұрын
後部座席 後10センチ広くなれば せめてね😅
@たまのよしき
@たまのよしき 6 жыл бұрын
内装良い 好き
@木村實-w6r
@木村實-w6r 6 жыл бұрын
たまのよしき ダサい 嫌い
@Onupon
@Onupon 4 жыл бұрын
木村實 わざわざ言わんで良い
@jiiw7392
@jiiw7392 6 жыл бұрын
もう一つ、シートの着座位置は結構低いところまで調整できますが、センターアームレストの高さが結構高いため、2速4速(6も)へシフトするときに肘が当たってドライビングに集中できません。
@gossam2008
@gossam2008 6 жыл бұрын
ファイターも試乗前から好印象っぽい、ほしいなあ
@山田太郎-k3p4j
@山田太郎-k3p4j 6 жыл бұрын
この外観で3ナンバー化したTNGAのカローラセダンが出たら、プリウスよりそちらが欲しくなりますね。 プリウスもマイナーチェンジでPHVタイプの外観に変わるそうですが。 でも理想はTNGA・FRの2.5or3.5のマークX・ハイブリッドの発売です。 もちろんご指摘いただいたようにセグメントが違いますが。
@merisahunisa8759
@merisahunisa8759 6 жыл бұрын
内装も外装も走りもいいね
@スライム-v3n
@スライム-v3n 5 жыл бұрын
新世代ベーシックとかうたっているらしいが、今の若者はこんなに高い車買えないよ。
@user-jp6yn2ih8w
@user-jp6yn2ih8w 6 жыл бұрын
オーリスRS買っときゃ良かった
@ムッコロ兄さん
@ムッコロ兄さん 6 жыл бұрын
カローラのハッチバックというとAE86レビンの3ドアしか思い浮かばん
@II-xo3lw
@II-xo3lw 6 жыл бұрын
ラリー出てるのかな?出るのかな?今後が楽しみです。
@channel-mf8zd
@channel-mf8zd 6 жыл бұрын
「膝周りに余裕があります。」 いや余裕はないだろって突っ込んでしまった
@hondatoyota8959
@hondatoyota8959 6 жыл бұрын
たかにゃん いやあるやん
@laurabodewig-kaz7625
@laurabodewig-kaz7625 6 жыл бұрын
余裕はあるでしょ たっぷりは無いだけで
@お父ちゃん-i9q
@お父ちゃん-i9q 6 жыл бұрын
確かに余裕は無い。ギッチギチやん
@hondatoyota8959
@hondatoyota8959 6 жыл бұрын
カズB ギッチギチの使い方分かってますか? 前のシートに膝が付いて身動きが取れなくなったくらいがギッチギチでしょ?
@ままかなか
@ままかなか 6 жыл бұрын
@@お父ちゃん-i9q お前背デカすぎだろ
@user-fg5bn8jy7G
@user-fg5bn8jy7G 5 жыл бұрын
インプレッションのカケラもないただのCMトークだな
@takashimatsuhara9967
@takashimatsuhara9967 6 жыл бұрын
受注が好調のようで良かったですねぇ(^.^)。この映像の白のボディカラーを見るとトヨタ車なんだなと感じます。小生もいつかは何かに乗り換えないと···と思っていますが、カローラスポーツについてはまだ昔のバットマンカーみたいなフロントまわりに抵抗がありますネf(^_^;。
@СТАЛИНИОСИФ-ь3ь
@СТАЛИНИОСИФ-ь3ь 6 жыл бұрын
toyota noah hybrid 4 wd ?????????
@th8b141
@th8b141 6 жыл бұрын
これのMT200万切ってたら最高だった
@jiiw7392
@jiiw7392 6 жыл бұрын
6速 i-MT乗りました。発進時、クラッチをミートしていくとアクセルを踏まなくても勝手にエンジン回転が1000rpmほどにキープしエンストを防止します。このMT、MTお初のひとがスムーズにシフトして走るのが目的のシステムのようで、すこし攻めるレベルではシフトダウン時ブリッピングが追い付かず、かなりギクシャクします。その点現行シビックRのそれはどんな走り方をしても完璧にシンクロし出来が違いを実感しました。ノーマルモードで素の状態(自動シンクロなし)でも、とにかくMTで飛ばして乗るにはエンジンのレスポンス特に回転落ちが思いのほか鈍いうえ、エンジン音排気音ともに静かすぎて、H&Tで音を頼りにスムーズに回転合わせができません。ブレーキもこの領域ではカックン系でクルマがギクシャクして楽しくない。結果一体感が得られず・・・足はソフトでロールもかなりしますが、そこそこ安定してます。でも、スポーツドライビング好きのひとが乗るとこのMTは????。一度お試しを。
@gaasibi5243
@gaasibi5243 6 жыл бұрын
ji iw シビックと比べるとか馬鹿かよ imtの機能を切ればいい話し
@СТАЛИНИОСИФ-ь3ь
@СТАЛИНИОСИФ-ь3ь 6 жыл бұрын
toyota noah hybrid 4 wd ?????????
@bian4803
@bian4803 6 жыл бұрын
マニュアルの紹介だと思ったら違ってガッカリ
@こうへい-e2o
@こうへい-e2o 6 жыл бұрын
天気わる
@ryokujpn
@ryokujpn 6 жыл бұрын
酸欠した鯉が口パク。
@loveme8129
@loveme8129 6 жыл бұрын
この顔生かすなら、マークX作り続けろよ。
@4148mu
@4148mu 6 жыл бұрын
LOVE ME お気持ちは分かりますが作り続けるにもお金が掛かります。 180系ゼロクラウンから使い続けている古い「Nプラットフォーム」で売れない車を作り続けて、結果会社にしわ寄せが来た場合将来の研究開発に支障が出る。 数が出なくなった設計が古い車のせいで将来へ投資が出来なくなるのが一番最悪なパターン。メーカーはボランティア活動で車を作っている訳ではありません。
@fernvonderwelt8821
@fernvonderwelt8821 6 жыл бұрын
脚もボディもフニャフニャでカックンブレーキなのでいらない。
@一般人-z8y
@一般人-z8y 6 жыл бұрын
エアプすぎ
@清流-b5c
@清流-b5c 6 жыл бұрын
スポーツって云うなら、外装もっと個性出せよ
@dmcic6939
@dmcic6939 6 жыл бұрын
うーん… フロントマスクの魚が口をガッポリあけてパクパクしてるようなデザインはちょっとダサいを通り越してキモいかな…
@yagiaki326
@yagiaki326 6 жыл бұрын
プレスラインが無駄に多いしフロントオーバーハングは長いしデザイントレンドは完全に何周も周回遅れだし。これでゴルフと対等になんて苦しい。cvtは街乗りで多段atに及ばない面も多くレスポンスは悪いから余計にアクセル踏むんじゃない?
@moumann1
@moumann1 6 жыл бұрын
デザイントレンドは完全に何周も周回遅れってどういう意味? 15年ぐらい前に先端行ってた車と同じ位置にいるってこと? その車の名前挙げてみて
@ligdtchyo9000
@ligdtchyo9000 6 жыл бұрын
デザインは完全に好みの問題、故に優劣をつけるのは自動車評論の姿勢として好ましくありません。 CVTのレスポンスに関しても、具体的にどの部分のどういうレスポンスが多段ATに及ばないと言っているのでしょう? ただ単に難癖をつけてこき下ろしたいだけの、キッズなのでしょうが。
@ままかなか
@ままかなか 6 жыл бұрын
おいおい、今のCVT舐めんなよ? トヨタがラリーで使って結果出してるぞ。
@melsroy33
@melsroy33 6 жыл бұрын
走りも中途半端だし、後席なんて座れたもんじゃないし荷室も狭いし、何の特徴もない車、トヨタの不作
@thththth_th
@thththth_th 6 жыл бұрын
これのターボ買うメリットなくね? スイスポよりスペックしょぼいのに価格高いとか…
@ままかなか
@ままかなか 6 жыл бұрын
スイスポは色々安く作ってあるからねぇ。
@憂鬱なライナス
@憂鬱なライナス 6 жыл бұрын
タイプが違うから比較するのはナンセンス
@4148mu
@4148mu 6 жыл бұрын
thththth th また出たよ。あんたみたいに似通った排気量の「ダウンサイジングターボ」ってだけで大きく違う2台をぶつける人。 排気量・大きさ・オクタン価が違う燃料・キャラクター。ぱっと挙げた4つが違う2台を比べても意味がない。 スイフトスポーツのエンジンはハイオク仕様の1.4L車。カローラはレギュラー仕様の1.2Lで実用的なダウンサイジングターボ。 排気量も燃料も違う以上は、出力が違うのは当然の話でしょうよ。 価格の点に関して言えばスイフトはヴィッツ・フィット・デミオ・マーチと同じBセグメント。 今回のカローラはインプレッサやアクセラと同じCセグメント。違うクラスの車なんだから価格も重量も違うのは当たり前。 仮にフィットがアクセラやインプレッサと同じ値段で売っていたら、明らかにおかしいこと位分かるよね。その辺を理解した上で書いてくれ。 カローラスポーツが出ると必ずスイフトが引き合いに出されるけど。 明らかな違いをロクに理解せずに分かったように書くのは、はっきり言ってスイフトにもカローラスポーツにも失礼。 今回のカローラスポーツはCセグメント車として売られていたオーリスの後継。 因みに先代オーリスの上級グレード同士で比べると、先代にもあったハイオク仕様の1.2Lターボモデルでは約18万円。ハイブリッドでは15万円安くなっている状態。 一番お金が掛かるプラットフォームが新しくなって予防安全系も強化され、ハイオク仕様からレギュラー仕様になり安くなったのは喜ばしいことだと思います。
@ligdtchyo9000
@ligdtchyo9000 6 жыл бұрын
スイフトスポーツとカローラスポーツ。 名前は両車とも”スポーツ”がつきますが、キャラクターは別物です。 もうすこし自動車をお勉強なさってください。
@eguchimituo
@eguchimituo 6 жыл бұрын
スポーツ感を期待してターボを買うメリットは無いという事ですね。
@銀河哲朗
@銀河哲朗 6 жыл бұрын
まあ、エンジンはあのヤマハがやったるんだから間違いないね。 ミッションもアイシン精機がやったるんだから間違いないね。 でも、シビックのタイプRな対抗して出したんだろうけど、ちょっと差がありすぎて…。
@shitsu100
@shitsu100 6 жыл бұрын
何一つこの車の事を分かってなくて草 Rファンも呆れてるだろうて...
@4148mu
@4148mu 6 жыл бұрын
海山岩盤 シビックのタイプRに対抗?何を言ってるんだろうこの人。 大きさも価格も排気量も全部違うんですが。
@田中修-i3i
@田中修-i3i 6 жыл бұрын
デザインはどう見ても失敗作、フォルクスワーゲンのポロの方が良いと思います。
@yjsnpi89464
@yjsnpi89464 6 жыл бұрын
ダサすぎ
【詳細レビュー】トヨタ カローラスポーツ
11:57
carwow 日本語
Рет қаралды 1 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
2018 新型 トヨタ カローラスポーツ G"Z" 4WD  内外装
11:57
Driver's High Channel
Рет қаралды 206 М.
5 ошибок ПРИ ВОЖДЕНИИ на автомате (АКПП)!
13:57
Toyota COROLLA Sport Hatchback
15:13
Alpha SQUAD official
Рет қаралды 522 М.
<ENG-sub>Why CVTs are so popular only in Japan?
20:16
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 2 МЛН
GRMN Yaris Touge Attack!!【Hot-Version】2022
30:17
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
【V-OPT CH.】カローラスポーツ試乗詳報
18:00
VIDEO OPTION
Рет қаралды 918 М.