【GRヤリス特集1】この車は超過激に大化けします!何故なら死ぬほど抑えてた...

  Рет қаралды 158,620

【GT-studio】

【GT-studio】

Жыл бұрын

尺の関係でシリーズでお届け致します。この車から今後が分かるかも...
《関連》
【GRヤリス特集2】ターボスポーツ車すら中間トルクを(中抜き)される理由
→ • 【GRヤリス特集2】今はターボスポーツ車すら...
【GRヤリス特集3】ブーストの抜け道|パワーアップと駆動系不安は?
→ • 【GRヤリス特集3】全然違うブーストの抜け道...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
サブチャンネルと言うものをはじめてみましたのでリンクしてみます…
【Gスタサブ】 / @user-is7ew9jv3w
FacebookやTwitter、インスタもたまにですが更新しています。
【Facebook】 profile.php?...
【instagram】 / gtstudio_pipi
【Twitter】 xzfvez66pywvnfn/s...
【ピッピちゃんねる】 / linearnote

Пікірлер: 133
@user-bv2xr7vf8h
@user-bv2xr7vf8h Жыл бұрын
私は、76歳未だに車大好き老人です。GTさんの解説にはワクワクして楽しく見ています。 KPGC10(55年前のハコスカ2ドア)で峠を怖いもの知らずで走っていた頃を思い出し、GRヤリスでもう一度大垂水峠(R20号)を走りたくなった。今は、レクサスHSで燃費スコアを気にして走っています。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
お疲れ様です、自分も精神年齢は古く小学の時チェリーX1Rで遊んでましたし、C210ターボが好きで故櫻井さんの名言が忘れられない性分です笑 楽しむ心は年齢関係ありません笑 自分の身の周りは還暦過ぎた好き者がうじゃうじゃ居ますので笑
@user-bk6jo2um7z
@user-bk6jo2um7z Жыл бұрын
GTさんの知識、考察、実証はすごいです、データと現象を可視化した解説は解りやすいです。
@botti168
@botti168 Жыл бұрын
初コメントします!少し前から拝見してます!結構マニアックなお話で面白かったのでチャンネル登録しました♪
@HidezoRR
@HidezoRR Жыл бұрын
とても勉強になりました。 古いターボ車と同じ感覚で踏んだらブースト掛からないんですね。 環境も考えつつできる限りの事をやった結果なんですかね。
@ミスターステーション
@ミスターステーション Жыл бұрын
こういう高性能だけど規制には配慮しているような車がこれから増えていってくれたらいいんですけどね〜 . . .
@takadora6953
@takadora6953 Жыл бұрын
そういえば、トヨタのマーク2はATとMTだとATのほうがエンジンのレスポンス良かった印象ですね。現行のスズキの軽トラもATのほうがMTよりも制御が少ない気がします、前の型の軽トラはATとMTの差はあんまり気になりませんでしたが。ハイパワーで制御が少ないとMTだとパニックなる人の対策だと思っています。
@user-xd2hs4mr7q
@user-xd2hs4mr7q Жыл бұрын
だからチューニングショップの「ECUチューンだけで40~50馬力アップ」がザラにあるんですね。昔のGTーRは「マフラーやらアクチュエーターやらを効率の悪い部品に置き換えて(デチューン)して、無理やり280馬力に抑え込んだ」手法を取っていたけど、今は「部品は最初から性能が高いものにして、実際のアクセル開度やらブースト圧やらをあの手この手でECU制御して無理やり抑え込んだ」手法なんですね。昔とは逆の「馬力の抑え方」になっていたとは。メーカーも悪気はないんだろうけど「社外パーツメーカー泣かせ」ですな。(笑)でもラジエーターとかの冷却系もそれに合わせて作っているんだろうか?
@user-gm1no4tb6t
@user-gm1no4tb6t Жыл бұрын
動画待ってました‼︎
@buchoo0128
@buchoo0128 Жыл бұрын
解説超面白いです
@user-oc3kt8fw9p
@user-oc3kt8fw9p Жыл бұрын
話がわかりやすい!
@kibunya123
@kibunya123 Жыл бұрын
ターボコントローラーの恩恵というか悪さというか、良くも悪くも繊細に小細工できる制御になったって事です。 逆を言えばアクセル開度と連動したターボコントロールと燃調を弄れれば劇的なパワーアップが望めるという結論でしょうが、簡単ではないでしょうね。
@user-rx5hw6hg4s
@user-rx5hw6hg4s Жыл бұрын
ありがとうございます とても分かりやすかったです
@user-mj9ey4jw8l
@user-mj9ey4jw8l Жыл бұрын
何となくわかります❗ 前車はFD2でした。FD2の方がパワー感が有りましたNAとターボの差は有りますが❗
@tk4279
@tk4279 Жыл бұрын
最初からモード切替が欲しいですね~ ノーマルと、スポーツモードの2段階は最低欲しい(エコ含め、3段4段階とかあればなお良いけどw)
@lexusluxy9206
@lexusluxy9206 Жыл бұрын
今の技術なら当然ですよね。 抑えて市販化しないと危ないですしね。 当時でいう280PS規制のような物ですね。 だって前も言ったかもですが、エンジンノーマルで筑波1分3秒ですよ! いじれば化け物で、2世代GT-Rでもいじっても技術的には敵いません。 メーカーが本気出すとこういうことなんです。
@kimonusi
@kimonusi Жыл бұрын
2番気筒の不具合情報が気になる。ECU書き換えるならピストン、コンロッドは強化品にした方が安心。 (GRカローラは強度up品を使ってる)
@user-if9mi3jm4c
@user-if9mi3jm4c Жыл бұрын
抑えた制御からは離れますがランエボの走行中の制御画面の大気圧が985hpa、動画公開日の台風14号の中心気圧が925hpaで高気圧が来る日も有れば気温の変化も有る… ベンチテストで使うJISの修正係数で0.90未満~1.20以上までちゃんと走るのが当たり前なのに高性能と高い耐久性も実現している日本車メーカーのエンジニアはやはり凄いですね。 700~1000馬力を謳っていても開発した国から持ってくると体調不良を起こすプレミアムカーでは出来ない時間と手間を掛けた開発に感謝です。
@xmskidoo9857
@xmskidoo9857 Жыл бұрын
友達のスイスポとか見させてもらったとき負圧制御になっていて謎だったのがやっと理解できました❗️(^^)
@tsan8157
@tsan8157 Жыл бұрын
電スロのモッサリ感はGRガレージでの高反応レスポンスへのECU書き換えで多少?マシになるかも?
@gx61mania
@gx61mania Жыл бұрын
さすがGTさんですね~。 検証に隙が無い。 私のような整備に関わる者が見ても、もはや講習してもらっている動画です。 大変勉強になります。
@minko744
@minko744 Жыл бұрын
ちゃんと検証を試みるスタイル、好きですよ 日本は雑誌でもそういうことあまりしないですから そりゃ一般人が出来る範囲は限られますけど
@user-mv9po7jn2x
@user-mv9po7jn2x Жыл бұрын
ある意味日本車らしい、弄る楽しさが隠れてるって事ですね笑 吊るしで速い欧州車との上手な棲み分けですね
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 Жыл бұрын
意図的に抑え込んでいるのは、 マイチャン時など少しづつ解放(?)して 体感的な性能向上をアピールし易くしたり チューニングショップやら社外品メーカーの活性化につなげるとかの裏目的とかありそう。
@yasnak5810
@yasnak5810 Жыл бұрын
すでに複数のショップでエンジン制御にしてもトルク配分制御にしても解析できているが、トヨタから「もうちょっと待って」って言われてるようです 競技を主体としている複数のところで同じ話を聞いたので、信ぴょう性は高そうな気がします
@t.ohuchi6885
@t.ohuchi6885 Жыл бұрын
お疲れ様です。多分ですが電子デバイス(自動ブレーキ、横滑り、トラコン等...)制御等の絡みがあってマイルドにするしかないんでしょうね。外車みたいに走行モード増やせばいいかもしれないけどコスパ考えると今の車両価格では無理ですし。たとえ全オフでもECUは抑える方なのか分かりませんが...ダイナパックに載せても整備モードでないと動かない...って話しですし、いろいろと複雑なんでしょう(笑)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
車速パルスによる回転差と統合制御になっている車は確か10年以上前からあるので昨今では普通と思われます。
@hide8990
@hide8990 Жыл бұрын
一人の車好きで自分でも色々と弄ってる身としてとして… 動画コメントされる方々に、色々と制御必要だと思う今日この頃。 車をマイルドにする前に人間の制御デバイスつけた方が良いかと。 必要な情報を動画を通して、自分にとって大事な所を選択して、人から知らなかった所を学ぶって事をしたら良いだけの話ですし。 こんな事があるんだー!ほー!って、思えれば良いかと。
@user-do3gf9xl1o
@user-do3gf9xl1o Жыл бұрын
スイフトスポーツもECUとプラグ交換だけで40馬力上がりますからね 納得です
@dokenplus
@dokenplus Жыл бұрын
FIAT500のツインエア(2011モデル、2気筒875cc)に乗ってます。 アクセルオフ時のエンジンブレーキの利かなさと アクセル全開時のターボラグ(遅れてトルクが付いてくる)は カタログ値の出力と、燃費性能を両立させるためが故の 電スロ制御なのかもな、と思いました。 確かに、街乗りでも実燃費は悪くない(14~17km/L)ですし 踏めばしっかりと加速します(85ps/145kN、カタログ値)。
@user-ps7jv3xy5c
@user-ps7jv3xy5c 4 ай бұрын
😅😅
@user-iv6my6xj5t
@user-iv6my6xj5t Жыл бұрын
素晴らしい解説。大変参考になりました。このエンジンをGR86でFRで走ってみたい。
@leoex10
@leoex10 Жыл бұрын
どうやったら解放できるのか?楽しみです!
@user-ni1jb7qn3i
@user-ni1jb7qn3i Жыл бұрын
少し前にGRヤリスでコンピューターとアクチュエーターだけで ブースト2,1のトルク65の440馬力出せた動画が出てましたね! やはり素質が凄くて封印してあって、解放すれば大化けするんですね
@nanami000
@nanami000 Жыл бұрын
GTさんいつも検証用でGReddyの機械式ブースト計使ってますよね 自分もお気に入りです笑
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
見易いのと壊れないので新しいのを使う理由が無い系ですね笑
@kami-gm7ny
@kami-gm7ny Жыл бұрын
おつかれ様です。 元々、競技する為の車 なので市販品は町中仕様 になってるのですね 検証動画を見て素人ですが 怖い車ですね TOYOTAの意図が わかる動画ですね。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy Жыл бұрын
続編に期待します。自分が知りたいのはトヨタの答え。 (GRヤリスをアップデートした人からデーターをもらうとか、一番良いのは開発者から聞く) チューンナップは何かを得たければ何かを失います。
@user-op3ye8gy4u
@user-op3ye8gy4u Жыл бұрын
GRヤリスに限らず昨今の電スロ車は大なり小なり違和感は感じます。その違和感はエンジンレスポンスが悪く感じてしまう事です。これはメーカーが環境性能等を考えてのセッティングと思うけど明確な答えを知りたいので次回動画楽しみです。 最近のターボ車って純正でも最大ブースト掛かってますね~S14・ランエボⅡと乗りましたが純正0.8くらいしか掛かってませんでした。なので強化アクチュエーター+ブーストコントローラーが主流のチューニングでした。
@masaki_mski34
@masaki_mski34 Жыл бұрын
お疲れ様です。 気持ち、ドッカンターボなのかなとか思ったりします。 ただ昔のドッカンではなく、綺麗にパワー出すって感じなのかなと。
@hiziki7922
@hiziki7922 Жыл бұрын
面白い解説ありがとうございました。 BMWのミニクーパーSのDCTとMTに試乗したことがありますが、あのクルマのアクセル操作に対するパワーデリバリーは日常でも超過激でした。 今回の動画の説明から推測するに、スロットルがバルブトロニックだからかバタフライバルブ式よりもパワー制御が自在でありながら過激な特性に振ったということなのかと思いました。 DCTならイージーにバイクみたいな加速をし、MTなら大排気量NAみたいにどのギヤでも加速するという感じで、特にDCTなんかディーラーの営業さん曰く「ミニってカワイイ❤」みたいなノリのオネーチャンが試乗すると「なにこれ怖い😱」ってなるらしいです。 GRヤリスも試乗したことありますが、日常では確かにミニクーパーSと比べるまでもなくダルかったです。 一見ナンパそうなミニはアクセル操作がマニアックで、本気感が漂うGRヤリスは万人向けなのが面白いですw もしGTさんがミニクーパーSに試乗したらどう感じるか気になりますw
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
クーパーって何気に良く出来てて凄くバランス良く速いですよね…
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
BMW MINI 3DOOR単純にAセグメントコンパクト唯一の2,000cc級だからじゃ??? そもそもそんなに過激に感じないです。 可愛イ見た目で街中で視界に入ってる感じそもそも女の子の所有確立の方が高いし ジョンクーパーワークスも割と普通に感じます 快適な加速するなぁ〜って感じで。 とは言えローバーMINI クーパー 4MT位リニアなのが良い
@Chobi-Zou
@Chobi-Zou Жыл бұрын
足回りや剛性、ミッションが異なっていてもGRNMが同じエンジンであれだけ過激になっているのは、そう言うことなんでしょうね。 GRガレージで簡単に特性を変えられるサービスがあるのも理解できる。
@user-ng3iz7si7o
@user-ng3iz7si7o Жыл бұрын
スロットルコントローラー付けても変わらないのかー?
@shtbox1725
@shtbox1725 Жыл бұрын
メーカーもecu書き換え前提で作ってくれたらいいのに
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
車に詳しくないのですが、ドッカンターボよりNAの様な自然な馬力の出方の方が安全である だからこそターボでもNAのようなトルクや馬力の出方を開発も目指しているように思います ドッカンターボ=制御が下手というのが昔のイメージ
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
そうではなく次の#2動画で述べてますが昨今の燃費計測対策攻略法制御になってるだけです。 なので安全のためではないです。 それ言ったらスープラやR35GT-Rの加速はどうするの…って話です。 加速が穏やかな遅い車が安全と感じる感想はもちろん同意します。
@user-os6mh3lo5g
@user-os6mh3lo5g Жыл бұрын
お疲れ様です 分かったような、分からないような難しい話。 試乗車でなんとなく制御が凄いと、感じてましたが。 ランクル300のガソリンもディーゼルもだが、車重とパワーからして 物足りない感じでマイルドになったと思いました。 GRマークXのSC仕様車も、過激な感じはなくマイルドな印象ですね。
@user-hh7sb4zd7o
@user-hh7sb4zd7o Жыл бұрын
すげ
@user-ku8di7bj2n
@user-ku8di7bj2n Жыл бұрын
昔、モンスター田島氏がジムカーナマシンで、660ccで700馬力いけるが抑えて造るって言ってたの思い出しました。 過激にできるけど、耐久性やら安全マージンやらメーカーの思惑がなんとか、、、
@y1y25
@y1y25 Жыл бұрын
WRCで勝つために開発したけど市販化にあたりパワーを抑える方向,それも中速域で,にして市販化したんでしょうか? ということは色々弄り甲斐のある面白い車だということですね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
理由は次の動画で答え出しておりますよ笑
@fairlad-yz
@fairlad-yz Жыл бұрын
やっぱGスタさんの動画は惹き付けられて面白いです。 だからこそ、前回までの変な方向向いた動画よりこういう真面目な動画を出し続けて欲しいですね。 前回から遡って数回の動画は見てませんので…
@butasan-garage
@butasan-garage Жыл бұрын
最近の車ってすごい制御してたんですねぇ(*'ω'*) アクチュエーター制御が昔と逆なのは驚きました。 非常に勉強になり面白かったです。
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l Жыл бұрын
いやあ、GRヤリスについてはGTさんが色々動画上げて下さってますが、従来の常識から考えると 「3気筒1.6Lターボ」「ノーマル270ps」どんな化け物だよ…としか思えないです。確かに「GR」を冠してるだけあり、良いパーツで改造によるパワーアップが難しいでしょうが。それでも500psに耐えるチューニング特性ですしねえ。
@belsyan
@belsyan Жыл бұрын
気になるならECU弄ってねって事なのかな
@user-kx8xt5rp8x
@user-kx8xt5rp8x Жыл бұрын
新型シビックタイプRも抑制されてるのかな?
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
じゃ無いと今の型式登録(初期車検)通らないとよ。
@TOCHIKN
@TOCHIKN Жыл бұрын
アクセルペダルに対応したトルクが出るから古い制御より乗りやすそう。
@naminori_jhonnio
@naminori_jhonnio Жыл бұрын
最近流行りの3気筒ですよね。 スポーツ車は音と振動と操作感だと思ってます。オートマでもいいけどマニュアルシフトの方が運転、操作して楽しいと思う。
@kwty-8
@kwty-8 Жыл бұрын
私は32スイスポからRX8に乗り換えた当初、スイスポに比べ8のアクセル初期レスポンスが反応良すぎてシフトアップがギクシャク上手く出来ませんでしたね。最近の?車の制御は誰でも楽に乗れる仕様になってたんだと実感しました。
@user-oe1oo6qc5d
@user-oe1oo6qc5d 7 ай бұрын
32Rはオーバーラップ0で吸入空気減らして280馬力に抑えてたけど、可変バルタイで抑えてたんかぁ
@GALM2_Pixy
@GALM2_Pixy Жыл бұрын
まあ業界情勢的に仕方のない部分もあるかとは思うけど、 ちゃんと指摘する人がいないとメーカーにフィードバックされないので言いたい所は言った方が良いんじゃないかなぁーと ただスロットルのもどり側のマイルドさに関しては最近のシンクロは良く出来てるので 回転が落ちる前に半クラブーストで加速に繋げられるので、そういった使い方を想定してるのかもしれないですね(^o^)
@Ys_speed
@Ys_speed Жыл бұрын
いつも見てるが、GRヤリス以外の車の話も聞きたくなりました‼️ 特に、自分がBRZに乗ってるので、ほぼほぼ純正で、「こりゃ絶対207馬力も出てないよな???」と思うことが多いです もちろんターボ化の選択肢もあるし、やっぱり90年代の200馬力の様な乗り味を出したいですよね GTさんの動画を見て、そう思いました
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 Жыл бұрын
あくまでベースなのですね。誰でも乗り易いし、燃費にも気を配った。ジムカーナではそろそろ出てきてますが、まだ牙を剥き出しで走る様は見れてません😅売って変わり全日本だと速いですね〜💦ECUセッティングで殆どが速くなってるのかもですねぇ。
@user-im5kk5pf1t
@user-im5kk5pf1t Жыл бұрын
お疲れ様です 以下あくまで個人的見解ですが… GTさん是非ともヤリス購入してください たぶん 自分で所有することに 更なる発見と発展が あると思います
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
金が余ってたら最初から買ってましたよ笑 そうではなく1台で何でもこなす車の家族持ち庶民事情として最低でも4ドアっす。。
@bambootic8483
@bambootic8483 Жыл бұрын
昔の走り屋の方が幸せだったね
@fifififi3275
@fifififi3275 Жыл бұрын
いや〜GTさん説得力あるわ〜✨ なるほどね〜 さすが先生ですね!
@ksfjg
@ksfjg Жыл бұрын
一般ユーザーが事故りまくって保険会社に目をつけられない為の対策だと思ってました。よく80年代のスポーツモデルが安くて楽しかったと言うか声がありますす。今はあの頃に比べて性能が良すぎて素人では扱いきれないと思いますよ。
@mo-jk3gl
@mo-jk3gl Жыл бұрын
自分はR乗りですが、志向や制御方、時代は全く異なりますが、 第二世代GT-Rが280馬力規制で無理やり押さえつけてるのに似てますね。
@user-bt3gq5oz6m
@user-bt3gq5oz6m Жыл бұрын
納得出来る話が在るからGTさんのチャンネルを視てます、多分を検証していただいてますし。 多分超スペグレードは抑えを緩めて行く気がする様な。
@mizomizo580
@mizomizo580 Жыл бұрын
パルサーGTI-Rが懐かしいです。
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 Жыл бұрын
お疲れ様です。 これだけ抑えられているんですね。 きっとカローラもこんな感じにセッティングされることでしょうね。 これなら普通の奥様も安心してお買い物に使えますねwww
@junevo8315
@junevo8315 Жыл бұрын
ブーコンで補正すれば…と思いきや、中々それだけでは駄目なんですね… キャタライザーありがとうございました(^^)\
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
はいはい〜どうもこちらこそ!笑
@NDJ-uh9bc
@NDJ-uh9bc Жыл бұрын
国内ラリーでワークス❓の車両だけが速いと言うような話が有ったが…? なるほどね ところで、スニーカーの踵?踏んずけて履いてない?(笑)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
さすが! 暑い外での休憩で靴下脱いで足冷却してたら跡付きましたね笑
@user-gq1go8ri7d
@user-gq1go8ri7d Жыл бұрын
grカローラも同じエンジンだから気になるところ
@MizuNekoEX
@MizuNekoEX Жыл бұрын
同じエンジンですが、電子制御パーツの挙動を変える仕組みが実装されるみたいですね。 スバルの【ドライブモードセレクト】っぽい機能が実装されてるそうで。スバルの一部技術が提供されてる様で、それらを利用してるそうです。
@jah843092
@jah843092 Жыл бұрын
馬力上がった分、ピストンやカムシャフトが変わってると記事で明記されてますよ
@yoshimuralarry9059
@yoshimuralarry9059 Жыл бұрын
やっぱりクルマ屋はクルマの話が一番。Gヤリは一番欲しい車です。
@ai1466
@ai1466 Жыл бұрын
通常営業、おかえりなさい!!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
煽ってくる信者の方が居ますのでその後があるかもですよ… 本人は質問しても返事来ず逃げられておりますので。
@user-vg5in2pf5x
@user-vg5in2pf5x 3 ай бұрын
抑制する方向での制御を全て切るモードもあって良いとは思うな。 日本の道路での速度規制の範囲では元気よく走るにしてもアクセル踏み込み量は中間くらいが多いだろうから、 そこを抑えられるとモヤモヤする人の気持ちもわかるけども 抑える理由は燃費のような環境性能向上もあるかもしれないけど世界戦略としては、あまりに過激な性能を見せつけると 他国の自動車メーカーが嫉妬してトヨタの足を引っ張ろうとする可能性も考えてのリスク回避なのかな?とも思った。 能ある鷹は爪を隠す・に少し似たような感じかねぇ? 日本国内でもチューニングショップが活気を支えてる一面もある中で、チューニングできる要素が無いよりも、弄ればもっと 凄くなるという楽しみの余地を残すのも大切だろうしさ。 アクセルに対する出力の抑制は結果的に一石二鳥以上の効果はあるのかもしれない。 運転して楽しい弄り甲斐のあるという性格の車なら長く愛されそうだね・・という私的妄想でした。
@take20080606
@take20080606 Жыл бұрын
この間GRヤリス試乗しましたがノーマルヤリスのほうが良かったという理由かも
@user-ii4pd4mu9n
@user-ii4pd4mu9n Жыл бұрын
DEFI アドバンスFD 出ましたけどどう思います??
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
やっと出てくれましたよねー 元のZD同様いんじゃないすかね。 自分は追加モニター系は付けない派なので使いませんが笑
@WelcomToAvalon
@WelcomToAvalon Жыл бұрын
レースに出すなら当たり前なこと。もちろん耐用年数も比例するだろうけど
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h Жыл бұрын
燃料にトルエンぶち込んで、5bar位ブースト掛けたい! 最近は必要以上に頑丈なエンジン作らないから、無理だろうけど… そう考えると、ほぼリッター1000馬力を出してたBMWのエンジンヤバいですよね。 本当かどうか疑問ですが、市販のエンジンブロックだったらしいですし…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
ですねー ハイオクだとリッター600くらいが限界点なってきますが笑
@4g63mivec4
@4g63mivec4 Жыл бұрын
走行状況によって抑える制御等に切り替えてるのを抑えを外し常時スロットルレスポンスもスポーツモードみたく変更するのが14万でGRガレージで始めたアップグレードサービスなのかな? 全日本ラリーの勝田選手が乗ってるワークスヤリスのECUが枷を解き放った仕様?
@xiaojian4548
@xiaojian4548 Жыл бұрын
メーカから出た状態でフルパワーだとCAFEで不利になるからかな? GRガレージでやるぶんには出荷後なのでCAFEは関係なしに?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
@@xiaojian4548 正解だと思います。 CAFEはメーカーにとって優等生揃いにする必要ありますからね。 CAFEって言うとどうしてもコーヒーが飲みたくなります…
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
@@gt-studio6146 CAFFEINEは増強したいんですがね…
@user-ht2ik2pk8g
@user-ht2ik2pk8g Жыл бұрын
ゲームの追加プログラムみたいにスポーツモード解禁5万円サーキットモード解禁10万円とかになったりして
@user-we4po8ko4v
@user-we4po8ko4v Жыл бұрын
車も課金の時代かぁ
@user-bs2oq6zp9c
@user-bs2oq6zp9c Жыл бұрын
ターボの機構は分かりませんが、ドッカンターボ以外興味ありません。街乗りドッカンがあればいいな。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Жыл бұрын
アメリカだと、本来の性能をメーカー都合で制限すると、集団訴訟になったりしますが、車は大丈夫なんでしょうかね? R32の辺りから「ROMチューンで馬力が全然変わる」と言われてましたが、耐久性に問題無いなら、最大性能出しといて欲しいなぁ。
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 Жыл бұрын
規制やらなんやらあるしなぁ 最初から絞ってる(つまりロットによる意図的な仕様変更がない)ならマージン扱いで問題ないとは思う
@sakam0to904
@sakam0to904 Жыл бұрын
可変バルタイも…、そうですね❗、いや他の話も良かったです。 ソフト系だけじゃなくハード系も大好きなのが伺えるし、…古いのどこまでかは解りませんが、昭和後半からの知識勉強続けてるのも凄いですな☀️、…クルマ関係の職業でも無いでしょうに…、(KZbinは別として) …だから好き❤️…うぇっ…(スミマセンチョッと自分でカキコがやばx)  ともあれ解っちゃいたけどこのサイズ重量諸々、…峠ジムカーナ等々かなりやっちまいそうですし(ん?各デフがどうだっけな?…位?)、…後、今時これから各メーカーさんが出してくるスポーツタイプ…いや、メーカーにいる制作に関わる方々の秘めたる熱い思い迄伝わりましたよ、(スポーツマインド忘るべからず❗、) 今回も深かったね~😁 そして…(個人的見た目可愛めのヤリスやはり恐るべし‼️) …長文失礼しました。
@kyac3400
@kyac3400 Жыл бұрын
モリゾー「^^」
@monzaemontikamatu8512
@monzaemontikamatu8512 Жыл бұрын
ECU書き換えで遊ぶかLINKでがっつりなのか
@HIROooooNEWS777
@HIROooooNEWS777 Жыл бұрын
やはり演出メインで、燃焼はリタードして実際パワー出ていない感じかな。。。 ブーストかかってるとしても・・・
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
燃費/排ガス的にはあまりリタードしませんよね。
@HIROooooNEWS777
@HIROooooNEWS777 Жыл бұрын
@@gt-studio6146 そうか、、、後の動画からわかる通りブースト掛からないから、リタードすることもないのか!! 燃費重視で、、、
@kazuhironakamura1570
@kazuhironakamura1570 Жыл бұрын
この抑えてる領域を解放したのがGRカローラって事でしょう。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
上のパワーは出したでしょうが中間は変わらないのでは…とも思いますが乗ってみなきゃ不明ですよね。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
車重が上がる分 部分解放してGRヤリスと帳尻を合わせる位はしてるでしょう
@user-dz5tp1rq2b
@user-dz5tp1rq2b Жыл бұрын
純正メーターのブースト計が1kgオーバーでスクランブル?インジケータライトに変化してましたが アレがエコインジケータも兼ねてあればブーストゾーンながらエコドライブ?ってことすかね?? そ…そんなバカな!?(笑)
@user-rh5bj2gb4h
@user-rh5bj2gb4h Жыл бұрын
グッドスピードさんに意見が近づきましたね。誰でも買えるトヨタ車ですから抑えた制御は必要ですよね
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
元から同じと言うか変わりませんよ。 その車のカテゴリーとして現在他車とフェアに感じたレビューと ただ抑えたメーカー事情は別の話ですので。
@work03mknet85
@work03mknet85 Жыл бұрын
なるほど、街路向けに、制御してたのか。 やっぱ、必要ない。俺は、ハードに走る癖がついてるのでw
@user-vw3rt8yw9r
@user-vw3rt8yw9r Жыл бұрын
どっかの誰かさんも悔しかったら、このくらいエビデンスと説得力を持って話して欲しいもんです! GTさんの動画は毎回楽しみ!頑張って下さい!
@braveyoshi6929
@braveyoshi6929 Жыл бұрын
同感です!GT さんの発信と雲泥の差ですよね。背伸びせず、身の丈にあった情報発信をお願いしたいもんです。。。(別に誰も責めないから。。。)
@m_y_4311
@m_y_4311 Жыл бұрын
どっかの誰かさん誰ですか?気になりますねー
@flamegixxer6714
@flamegixxer6714 Жыл бұрын
まぁただ、純正で遅い(世界規模の大人の事情)なんてつまらん時代になりましたね。 私は自動車R&Dやってますので内部事情を理解していますが、もはやエンジンやパワーに拘る必要がないので車を知っている若手のエンジニアすら枯渇していますよ。 HEVならばまだE/G+MOTだったので良かったですが、EV時代の今はエンジン時代の古参エンジニアが活躍しそうに見えて、実はエンジンを知っているだけではEVの開発はまったくと言って良いほど役に立たたず(エンジン屋出身は強いっちゃ強いけど、運動性能メインの開発ではなく電費メインの技術に対応できない)、ガソリン車の解体で新たに異動してくる研究員たちも苦労している場合が多いです。 ただまだ余計に投資さえすれば解放できるスポーツカーを残してるメーカーは本当にナイスですよ。 記事や車好きの方が「〇〇復活か!?」みたいな期待をしているのに、私たち現場では既にその機種(車種)の部署が解体済みで出るはずがない車もたくさんあるんです...。 エヴォの完全なる開発中止と、パジェロの国内向け終了以降は、実はMMCでも復活を望む声はたくさんありましたし、メーカーでは「パジェロとの思い出を募集」みたいな企画もあったぐらいです。 本当、寂しい時代になりましたよ。 今の車は確かに良いんですけど、現場で作ってる1人のエンジニアからすると「キレイだな、高性能だな、快適だな」ってだけで、遊びとして個人的に所有しようなんて車は、少なくとも2017年ぐらいからまったくないですね。 ECUの制御値に関しても、そもそも今の車の判定基準(発売前のスペック)がすべて燃費/電費をメインとして最低限の出力を出しつつ補機類をいかに頑張らせないかを考えて設定しているので、私も「この車、ここの制御値をこうするだけでパワーあるんだけど、そのためにはだいぶ序盤からWP回転数やLLC流量上げる事になってデバイスに電力持ってかれるし、本当つまんねェ」と思いながら作ってますよ。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
凄く深い話です、勉強なります笑
@user-ft3en8om1n
@user-ft3en8om1n Жыл бұрын
競技目的で購入されてる方多い車両と思いますが、これは問題ですね。 WRCであれだけバリバリ走っているからこそ、競技目的で購入した方はチュウニングしないと走れない事はただでさえ高額車両なのに。
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 Жыл бұрын
いやいや、ワインディングロードだとアクセル全開にするでしょ^^は、置いといて GRヤリスRZは免許取り立ての人でも¥が有れば買える様に、レーシングカーと違い色んな人が乗るからアクセルが敏感過ぎると危険な場合が有る そこを考慮したんじゃ無い 主や俺みたいな人ばっかじゃ無いから^^ ミッションは強化した様だ たった1.6Lで市販車としてはパワーも凄いし、ゼロヨン13秒台も凄い ECUチューンで380馬力出してるショップも有るし、ターボ交換でHKSは450馬力出してるし、米国では500馬力出してる それでもエンジンが壊れないのは凄いと思う レーシングエンジンみたいに部品のバランス合わせや匠の手組だし、素晴らしいと思うわ 同じエンジンでもGRカローラは304馬力出してるし、出そうと思えば幾らでも出せるんじゃ しかし、燃費や耐久性の問題も有るから無闇に上げる訳には行かない GRヤリスは海外でも評判が良いし、イイ車だと思う                                    お終い。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
それが理由でしたら他社メーカーやR35の鬼加速は説明付きませんので… 特集2が理由です。
@xxxvxxxv9607
@xxxvxxxv9607 Жыл бұрын
そうなんですよ。誰に行っても「今の時代に〜」って言われて終わるんですよ。 そういう人は大体にして人の話聞きませんね。 そんあことは大前提なんですけどね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
ほんとそれです(笑)
@rikku10
@rikku10 Жыл бұрын
くどい(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@nanaconanaco5645
@nanaconanaco5645 Жыл бұрын
全ての制御をMoTeCでセッティングしてる方も現れてますね しかしレギュレーションの有る競技には使えないですね みんな旧型に戻ってます エボも10より7の方がタイム出るみたいですし しかしながら個人的には1600ccに500万円以上も出す気にならないかなぁ 欲しい人は買えば良いですが 僕なら値段的にもEP82スターレットで楽しいと思います 残念ながら生産してませんが
@PursueChan
@PursueChan Жыл бұрын
今回も為になる動画、有難う御座います。しかしながら個人的に一点残念に思ったことがあるのですが、GRヤリスの低中回転領域におけるレスポンスの悪さの表現を「もっさり」から「マイルド」に変えたことはGTさんが本来意図する「購入する前の試乗」への警鐘に些か力足に感じざるを得ません。例えば、「この車は低中回転領域がマイルドだから試乗したほうがいいよ」と「この車は低中回転領域がもっさりするから試乗したほうがいいよ」では前者より後者の方がより強い印象を与えると思えると思うのです。ともすれば受け手次第では「マイルド」を「乗りやすい」と誤認する場合もあることでしょう。まあ、最近の荒れたコメントを見る限り、その手の対策であることも分からなくもないのですが、結局のところ荒らしたい輩共は何を言っても荒らしますし、某氏の信者共はド近眼でこちらの意図を汲みませんし、某所から派遣された工作員は都合の良い方へ話を誘導する事しか頭にないのですから。案の定、今回もその手のコメントがちらほら見えますが、某氏が口を紡ぎコメントを認証制にした時点で会話は成立しませんのでこれ以上気を使う必要もないのでは(笑)それとも、某所からの要請、または何かしらの圧力があったのでしょうか?まあ、これ以上は仮の話で前回のコメントでも散々書きましたのでここまでにしますが、ともあれ後編の動画がアップされますのを期待しつつ心待ちにする次第です。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
ん、違いますよ、電スロ特性は踏みも戻し側もモッサリですが、中間はトルクを感じないを表現する短い言葉がマイルドしか思い付かなかった系ですよ。 トルクがモッサリって表現はむしろ言葉として不自然ですので最初から何も変わってませんよー
@PursueChan
@PursueChan Жыл бұрын
@@gt-studio6146 なるほど。「トルクがモッサリって表現はむしろ言葉として不自然」という事なのですね。いろいろと妄想してしまい、外部よりの圧力があったのではないか、と心配してましたがその様なことが無くて良かったです。なお、この手のコメントを別の動画でもしてしまったのですが、もし見つけても返信は不要で大丈夫です(笑)今後も応援してますのでアンチに負けず頑張ってください!
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 58 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 105 МЛН
ТАМАЕВ УНИЧТОЖИЛ CLS ВЕНГАЛБИ! Конфликт с Ахмедом?!
25:37
GR Yaris is a probably great one.【Hot-Version】2021
44:04
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 872 М.
<ENG-sub>【GR YARIS VS WRX STI】How are these AWD different?
13:56
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 391 М.
構造的に、悪化させています
20:07
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 55 М.
新トルク配分モードが曲がりすぎて爆笑【新型GRヤリス】
39:14
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 369 М.
SUPRA SOUND Battle Challenge:}💪🚀 #shorts #humansuprasound
0:20
The troll fathers
Рет қаралды 2,7 МЛН
РЕЗКА РЕЗИНЫ ДЛЯ ШИН
0:40
MakkClips
Рет қаралды 6 МЛН
Rollover Crash💥 (Inside View) #gopro #crash
0:23
tomhansenmedia
Рет қаралды 1,1 МЛН
If You Get LOCKED In The Back Of a Tesla Cybertruck
0:19
Nelly Electra
Рет қаралды 4,2 МЛН