国際卓越研究大学の候補が東大、京大、東北大に絞られる

  Рет қаралды 23,324

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

Күн бұрын

★参考記事
news.yahoo.co....
★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
★志願者応募フォームはこちら
forms.gle/Qi4z...
☆LINEでの応募はこちらから
lin.ee/mTUjrvL
※上記URLからLINEを登録していただき、「受験生版TigerFunding志願者希望です」というメッセージを送信してください。
☆『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆『開成流ロジカル勉強法』→ amzn.to/2Zpg6d7
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ 
有料版 miatech.onelin...
無料版 miatech.onelin...
☆個別指導講師・KZbinインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 74
@toruohta4668
@toruohta4668 Жыл бұрын
東北大が以外ってコメントしてるやつ、偏差値しか見てないんだろうな..... 東北大は歴史上では紛うことなき帝大ナンバー3なので、こういった国からの選別では俄然有利なんよ
@ひらパーマン
@ひらパーマン Жыл бұрын
是非とも東北大が選ばれて欲しいなぁ
@ひらパーマン
@ひらパーマン Жыл бұрын
東北大に決定しました🎉
@anasirotan
@anasirotan Жыл бұрын
研究においては、資本は分散したほうがいいのでここは東北大学が選ばれてほしい。
@風船心臓
@風船心臓 Жыл бұрын
その意味ではすでに東北大学は学生の質以上にお金をつぎこんでいるんで 世界ランキングでも日本トップなんでしょう? むしろ異様に意図的に評価の低い東大こそ相応しい どうせ核になって周囲の大学と共同という形になるのだから 東北では無理
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Жыл бұрын
元運営委員の高橋洋一によると、当初は10兆円使い切りで30大学以上できる予定だったが、渋チン岸田政権になって運用収益型になって3校に減った
@actwks
@actwks Жыл бұрын
候補に選ばれましたね!
@じゅうろん
@じゅうろん Жыл бұрын
塾長!お顔がシュッとされてます❣️
@mina-cg1xp
@mina-cg1xp Жыл бұрын
推薦入学率が50%以上の大学の助成金は無しでいいと思います。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
およよ、東工大、一橋は外され、東大・京大・東北大とは、結局、帝国大学、できた順NO1,3,2スクールに落ち着きましたか。落ち着くところに落ち着いた感じありますね。やれやれ。初回認定から単科大が入るなんてことはないやろな。動画ありがとうございます。
@qitaij5770
@qitaij5770 Жыл бұрын
塾長かわえぇ
@yamk4816
@yamk4816 Жыл бұрын
最後に「Fラン生はこの参考書で勉強してください」て言ってほしかった
@新潟コシヒカリ-h4c
@新潟コシヒカリ-h4c Жыл бұрын
旧制一高の東大、旧制二高の東北大、旧制三高の京都大  これでいいと思う。
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq Жыл бұрын
なんとなく東北大に決まるような気がします。
@splashD2
@splashD2 Жыл бұрын
1950年頃は私大が270校ぐらいだったらしいので、そこまで減らしても良いとは思う(^_^;) その頃から考えると、国立大と公立大も増え過ぎなので、統合して資金力をつけたらいいのでは
@angelblue4849
@angelblue4849 Жыл бұрын
この3校で決定 したらいい。 競争も必要。
@イカの蒸しパン
@イカの蒸しパン Жыл бұрын
国立大の研究室の家賃が競争的資金から払わなきゃだったり、研究室の事務スタッフほしいなぁ
@qgv
@qgv Жыл бұрын
世界大学研究ランキングの順位のままのような・・。 このドーピング予算によりこれら三大学はますますブーストされよう。
@風船心臓
@風船心臓 Жыл бұрын
まあただの利権だからな なんでもありだ
@升田宗
@升田宗 Жыл бұрын
少なくとも1枠は乱数で決めてほしい、面白そうだし
@oh_kuwa
@oh_kuwa Жыл бұрын
長崎ウエスレヤン大学になったらどうする⁉️
@nidogatari3747
@nidogatari3747 Жыл бұрын
東京科学大学は、まだ国会承認を得てないから、現時点では候補にはできないだろう。
@negitorooo
@negitorooo Жыл бұрын
東大、東北大かなと思います。 東北大の工学部はマジですごい。
@フフフ-h9h
@フフフ-h9h Жыл бұрын
QS World University Rankings by Subject 2023: Engineering & Technology 20位東大 39位東工大 67位京大 83位東北大
@ごご-r5u
@ごご-r5u Жыл бұрын
なんで東大?
@cj8569
@cj8569 Жыл бұрын
最終的に東大・京大だったら、単なる出来レース。
@topgakureki
@topgakureki Жыл бұрын
P記事 無理して難関中学を目指さなくてもいい30台~で早慶MARCHに受かる「超お買い得校80」もおなしゃす
@雲-g4m
@雲-g4m Жыл бұрын
企業が応募資格を四大卒とかにするから、みんなFランでもなんでもとにかく入って卒業せねば…という流れになってるだけ
@rdsp515
@rdsp515 Жыл бұрын
トンペーはよく勉強しているイメージ。
@みなみ-d2w
@みなみ-d2w Жыл бұрын
まだ候補ですが、東北大に絞られましたね!
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl Жыл бұрын
まぁ指定国立大学の制度も言うほど意味の無い感じになってきましたからね。新たに仕事してます感出すために作られた制度でしょうね。
@Altair-alpha
@Altair-alpha Жыл бұрын
東大京大以外は選定しましたの形を保つための当て馬 来年以降の科研費のためには出来レースにも付き合うしか無い 文科省の意向には逆らえないでしょう
@h-x3q
@h-x3q Жыл бұрын
今どう思ってます?
@refine3714
@refine3714 Жыл бұрын
大学より学部が大切です。
@it9248
@it9248 Жыл бұрын
京大理学部卒の叔父も、この検討会に参加しており、助成金で予算の多い東大、京大が入ってるのに、予算の少ない私学が一つも入らないのはおかしいと、文科省にクレームをつけたと言っていた。
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 Жыл бұрын
私学って、早稲田しかないよ ご存知かどうかわかりませんが、早稲田は孔子学院があって事実上チャイナに支配されてるゴミクズ大学、研究の成果は盗まれてしまうでしょう。論外ですね😮‍💨 他の大学ですら、安全保障という点で怪しいのに孔子学院のある大学なんてありえません。 国のお金を使うという場合、国益を考えることがもっとも重要です。
@TommyNelson-h8y
@TommyNelson-h8y Жыл бұрын
阪大ははずれてのですか?
@shinestar8406
@shinestar8406 Жыл бұрын
一校に絞るなら東大は間違いなくもらえるね。 二校なら東大京大。 3校なら東大京大東北大。 予定調和の出来レースでしょうねえ
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 Жыл бұрын
そうなの? これ研究ですよね 偏差値?はともかく、東大は外国の思想や命令を日本で広め日本人のエリートを洗脳するために作られた学校です。明治時代すでにそうでしたし、それはGHQによって戦後さらに強化されました。 自由な発想や独自の研究とは対極にあるというイメージです。
@h-x3q
@h-x3q Жыл бұрын
あ、
@ジェレミア-h9n
@ジェレミア-h9n Жыл бұрын
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Жыл бұрын
三科目入試の理科大が選ばれなくて本当に良かった
@ひらパーマン
@ひらパーマン Жыл бұрын
いや、理科大はもっと評価されていいと思う 日本では貴重な出口がキツい大学で、大学に入って終わりの人は理科大は卒業できないし、東大の院試に多くの理科大生が合格するのも理科大生が大学できちんと勉強している証である。 入試で物理か化学の片方を捨てたとしても、結局理科大に入ったら捨てた方の科目は死ぬ気で勉強するハメになる。
@さだべーやん
@さだべーやん Жыл бұрын
こんな時、文系は肩身が狭い。
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo Жыл бұрын
東大は当確として、あとひとつなら地理的に考えても東北・京大のどちらでもいいかと。
@ogaware
@ogaware Жыл бұрын
偏差値でしか判断できない受験屋のおっさんが解説。😂
@it9248
@it9248 Жыл бұрын
熱心だった東京科学大学が落選したのは意外。 東大、京大は予想通りで、東北大はやや意外だったが、当たり前過ぎて、あまり意味無く出来レースっぽい。 理科大は1次選考で落ちたが、早稲田は2次選考までは進んだようだが、財源の少ない私立こそ研究力育成の観点からバランス良く、一つぐらいは入れるべきだったと思う。 私学でも定員に満たない大学は存在価値が無く、助成金は切り捨ててて、価値のある大学に配分するべきと思われる。 少子化時代なのに800余りある大学は多すぎるため、社会貢献も無く、金儲け主義だけの大学は大幅に淘汰されるべきではないか。 まともな大学は現在のところ、800の内100もないのではないかと思う。
@オフグリッドさん
@オフグリッドさん Жыл бұрын
うーん、私立大学は私立なのですから国費を使わなくてもいいでのは?卒業生ファンドで十分まかなえそう。
@かしわもち-p7k
@かしわもち-p7k Жыл бұрын
Fラン大学で教えていたけど英語力はそれほど酷くはないと思う。
@Kenta-y5m
@Kenta-y5m Жыл бұрын
Fラン廃止するならほとんどの文系も廃止して欲しい
@sekainohshasirankedo
@sekainohshasirankedo Жыл бұрын
ほとんどの文系って何?
@ndykndejft
@ndykndejft Жыл бұрын
東京科学大学これのために統合したんじゃないの?
@kurotarokurotaro
@kurotarokurotaro Жыл бұрын
違うらしいよ。前の動画でその話題してるから見てみて!
@オフグリッドさん
@オフグリッドさん Жыл бұрын
@@kurotarokurotaro 統合の時、東工大の学長さんが「狙う」って仰っていたのをニュースかなにかで見たことあります。いつの間にか「狙っているわけじゃない」という話になっていますが。今回1~2校だけの選出なら、そんなに大げさにする必要はないのでは?今回選考に漏れるであろう1~2校と共に、いずれは選ばれるのではないでしょうか?
@うべい-z9x
@うべい-z9x Жыл бұрын
狙ってはいただろうけどそのためだけに統合したわけじゃないと思うよ
@オフグリッドさん
@オフグリッドさん Жыл бұрын
@@うべい-z9x あ、はい。もちろん承知しています。名門同士の合併、今後が楽しみですね😀
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 Жыл бұрын
東大京大に決まりですね。
@ぴっぴ-d7x
@ぴっぴ-d7x Жыл бұрын
これやる意味あったんですかね?(笑)もう東大だけに一点集中してもらってアジアNO1の座を東大に取り戻してもらいたい。
@ogaware
@ogaware Жыл бұрын
外れたね。😂
@tama20772
@tama20772 Жыл бұрын
また全然関係ないところからFラン批判ですか。。これは塾業界にいるからゆえのポジショントークなのか、それとも何かに取り憑かれているのか?
@kurotarokurotaro
@kurotarokurotaro Жыл бұрын
そんなあなたも"Fラン存続”に取り憑かれているように見えますが。
@かんかる-e9t
@かんかる-e9t Жыл бұрын
まあ、Fラン大学に補助金出すのは無駄だからね。
@tama20772
@tama20772 Жыл бұрын
@@かんかる-e9t 私立大学に補助金出す出さないの話と国際卓越研究大学に選ばれるかという話は全然次元が違いますよ。
@かんかる-e9t
@かんかる-e9t Жыл бұрын
@@tama20772 どう違うの?下位の私立大学に払う補助金を卓越研究大学の候補にまわせば、10兆円ファンドを作る必要がなかった
@tama20772
@tama20772 Жыл бұрын
@@かんかる-e9t 国際卓越研究大学のための助成金は文字通り国際的に卓越した研究成果を出すためのもの。一方で私立助成金は当然研究成果も期待されていますが、同時に教育や地域貢献のために支出されます。このように用途が大きく異なるので、あなたの話は単純化しすぎです。
@ryoga4113
@ryoga4113 Жыл бұрын
東北大調子乗ってんね〜
国際卓越研究大学に東北大学が内定!年間100億円の助成の用途とは?
8:53
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 8 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
東大受験生の76%が早稲田、55%が慶應を併願!主要14大学の併願リストをチェック!
10:46
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 19 М.
大学進学、上京を後悔?奨学金に追われる29歳サラリーマンの苦悩
8:42
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 96
国際卓越研究大認定で東北大に懸念される5つの問題とは?
12:26
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 10 М.
中学受験で摂食障害?親子関係の闇を語る!
10:06
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 1,8 М.
『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア  2025年2月7日
1:29:32
ザ・マネー 西山孝四郎のマーケットスクエア
Рет қаралды 17 М.
東大大学院の5人に1人は中国人。なぜ日本の大学に中国人が多いのか?
11:14
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 10 М.