【過酷】脱輪しまくる住友の0.25の足周りを完璧に直していく!!【SH75X】

  Рет қаралды 81,398

トオリ【Toori】

トオリ【Toori】

Күн бұрын

⬇️機械の修理・販売のお問い合わせはこちらのDMから⬇️
www.instagram....
★チャンネル登録はこちらから★
/ @toori5892
☆新チャンネル【通り道】はこちらから☆
/ @通り道-x8z
【トオリ公式インスタ】⬇️
/ toori.10
【トオリ公式Twitter】⬇️
/ toori69976745
【トオリ公式TikTok】⬇️
/ toorichannel
★トオリオリジナルグッズはこちらから★
toorichannel.t...
企業案件、プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
「株式会社Kiii トオリ」宛
☆お仕事の依頼等⇒ kiii.co.jp/con...
#重機 #修理 #ユンボ #excavator #整備士 #アイドラ #リンク

Пікірлер: 26
@からあげ3つ
@からあげ3つ 2 жыл бұрын
機械修理は最後まで見てしまう。 なんかイイよね! 次回も待ってますね。
@重機こそ正義
@重機こそ正義 2 жыл бұрын
アイドラのあんなところ割れるんですね、驚きです! お疲れ様でした!
@桑名智大
@桑名智大 2 жыл бұрын
だいぶ痩せてたんですね😮
@しゅうちゃん-v9w
@しゅうちゃん-v9w 2 жыл бұрын
お疲れ様です 僕の勤めてる会社の重機も先月 キャタピラーが疲労で切れシューを切り詰めてもらいました スプロケやアイドラもかなり摩耗してるから交換しないと又なると社長に行っても結局 修理から帰って来たら以前の摩耗した状態です 機械修理や設備投資を全くしないので仕事もかなりやりずらいです 早めに修理しないので毎回壊れた時には修理代が高くついてます 毎回見てますが色々勉強させて貰ってます
@yy-jf5jv
@yy-jf5jv 2 жыл бұрын
9:39辺り観ると、トオリ君 ガスでの溶かして切るって方法知らないんだろうなぁ 切り口が汚すぎる。 切断トーチでも高圧酸素を出しすぎ 今回のような切り分け作業の時は、ガウジングトーチを持っていくべきだけど、無い場合は高圧酸素は微量で調整しながらいくと上手く溶かせますよ。
@アフリカフタゴ
@アフリカフタゴ 2 жыл бұрын
通常は中切一本で切断、はつり共に十分なはずですよね。
@ランチュウ-t2m
@ランチュウ-t2m 2 жыл бұрын
お2人さんやるときはやるね素人なりに大変さが伝わってきましたアイドラ交換他のチャンネルでも見たけど大変mだったご安全に怪我の無い様に2023も頑張ってねよいお年をお迎えください。2人のコンビネーション最高
@ランチュウ-t2m
@ランチュウ-t2m 2 жыл бұрын
ありがとうございました。
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 2 жыл бұрын
今回の修理内容は、アイドラー交換と、クローラーの長さ調整をトオリさんと、龍馬さんのコンビで行いました。(住友SH75Xのみ)
@アフリカフタゴ
@アフリカフタゴ 2 жыл бұрын
ガスの扱いに無駄が多すぎるのと、トラックフレームの下でリンク繋ぐ人初めて見ました。 後マスターリンクは問題なければ生かしたまま相手側を抜かないと、こんな加工してたら時間ばかり掛かるよ。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 2 жыл бұрын
トラックリンクがヘニャヘニャだな。 張りを強めにして乗り方も考えないと外れるヤツ。 予算も有るので仕方ないところです。 昔、日立のナナのトラックスプリング外すのにスプリング折れてどうにもならんからアイドラヨーク押すところにシャックル溶接してワイヤーロープ掛けてヨンゴーで引っ張って抜いたこと有る。 めっちゃ抜けないシーンに思い出した。
@アフリカフタゴ
@アフリカフタゴ 2 жыл бұрын
UHシリーズやEX初期はトラックスプリングのボルトが良く折れてリコイルシリンダーのグリース抜いてもキャタピラが張ったままで外れない事がありましたね。 キャタピラが外れて出張に呼ばれたらボルトが折れていて、どうしても使いたいからと、むりくり嵌めた事も何度かありました。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 2 жыл бұрын
@@アフリカフタゴ ですよね。 リコイルASSY交換の数日前に足が外れてアジャストシリンダーが緩みも張れもしない状態。 以前リンクを切っていて復旧困難でした。 色々と体験させられます。(笑)
@がんばれ中川誠一郎
@がんばれ中川誠一郎 2 жыл бұрын
なんで日本人は安全意識低いんかな? アメリカじゃどんないい加減そうなやつでも安全対策バッチリなのに セーフティーゴーグルはつけないのがかっこいいというこだわりがあるんやろうか 曇るからとかは理由にならんしいいやつ買えば済む話
@TM-nd3zy
@TM-nd3zy 11 ай бұрын
車体の下に手入れるのはやめて下さい! 素人が真似したら危ないです!
@武田祐典-z1p
@武田祐典-z1p 2 жыл бұрын
乱暴すぎる気が笑 アームで掴んで普通にバックしてる引っ張った方が良かったと思う
@桑名智大
@桑名智大 2 жыл бұрын
めっちゃ長いショーレン持ってますね😮
@you8996
@you8996 2 жыл бұрын
毎回思うけど洗車してから工場でやりたいわー。😢 ひとつ質問は鉄シューは詰めた場合、新しくする場合はどうやって正規のコマ数わかるの? パーツリストでしか追えませんよね?
@アフリカフタゴ
@アフリカフタゴ 2 жыл бұрын
社外品でも純正でも注文したら勝手に正規の長さで来ます。
@you8996
@you8996 2 жыл бұрын
@@アフリカフタゴ 特殊仕様とかあるじゃないですか。
@福岡耕三-n3t
@福岡耕三-n3t 2 жыл бұрын
安全のためのメガネは必要です
@yy-jf5jv
@yy-jf5jv 2 жыл бұрын
ヘルメット被ってるので、今回はマシな方です。知ってると思いますが、このチャンネルは安全より生産性重視です。
@桑名智大
@桑名智大 2 жыл бұрын
ノロをむやみに叩くと目とかに飛びますからね。
@福岡耕三-n3t
@福岡耕三-n3t 2 жыл бұрын
軍手は危ない、腕は良いが安全メンテ゛失格だ
@HNishimori
@HNishimori 4 ай бұрын
ハンマー作業に滑り止めのない軍手は厳禁です。 昔よく怒られました。
@yy-jf5jv
@yy-jf5jv 2 жыл бұрын
そろそろ、チャンネル登録者も頭打ち 技術で魅せるか、安全面で見せるか   技術の差が出やすい 今回みたいなガスの切り分け作業とか、溶接のかち上げ作業、溶接下り禁止とかあげたらいいんじゃないかな? トオリさん、過去動画でも下付けはそれなりだけど、条件それ以外だと龍馬さんと誤魔化してビード映さないし、適当なのよね でも、視聴者それ1番観たい所だよね。
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
【過酷】巨大な油圧シリンダーを現場でバラしていく!
18:35
Excavator Ganti seal adjuster
12:16
mukhliz channel unik
Рет қаралды 55 М.
ユンボのクローラーが外れました。
23:32
nest yuki
Рет қаралды 3 М.
[yanmar] Repair and restore hydraulic backhoe SV100-1 type.
33:13
高知家garage
Рет қаралды 564 М.
脱輪修理の極意を特別に教えます【スプロケット交換】
11:42