広島電鉄【市内線】tram 3500形の前面展望(広島駅前→己斐)

  Рет қаралды 9,764

昭和電車チャンネル

昭和電車チャンネル

Күн бұрын

'86.3撮影:高性能連接車第一号3500形からの前面展望は、滑るように繰り広げられます。当時は今よりも多種多様な旧型の単行車や連接,連結車が在籍しており、次々にすれ違っていきます。3100形への改造で消滅中の2500形がまだ見られた頃で、直通色の900形というレア?車も登場します。
↓広電宮島線の高床車の動画はこちら
• 広電【宮島線】高床車,直通3連車(新旧)の貴...
宜しければ、下記動画にもお付き合いください
↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram
• 昭和の「路面電車」
↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train
• 昭和の「私鉄電車」
↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram
• 昭和の江ノ電
↓「電車じゃないけど」再生リスト non-Electric Train
• 昭和の「非」電車
参考文献:JTB「ローカル私鉄 車輛20年 路面電車・中私鉄編」寺田裕一著
     保育社「私鉄の車両3 広島電鉄」昭和60年発行
#広島電鉄
#前面展望
#昭和電車チャンネル
#広電
#路面電車
#tram
#市内線
#大阪市電
#神戸市電
#京都市電
#軽快電車
#昭和
#電車

Пікірлер: 49
@胃腸弱太郎
@胃腸弱太郎 2 ай бұрын
3500形は2000年代初めごろ、一時的に朝の時間帯に西広島~JA広島病院前に入ったことがあって、そこで初めて乗りました。空気ばね台車と加減速能力の低さのおかげで、本当に滑るような乗り心地だったのを覚えています。草津~草津南のカーブでは振り子車両のように傾いたり、乗っていて楽しかった車両ですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 2 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 雲に乗ったよう、というと大袈裟ですが、本当にフワフワと滑るような乗り心地でしたね。私はカーブでの傾きについてはあまり意識できておらず、今となっては残念です。
@t3sutatra388
@t3sutatra388 3 ай бұрын
3500形は初の路面電車の新性能電車、「軽快電車」として、その後の電車の元になった電車です。現役時代に乗れて良かったですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 3 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 3500形は、常時聞こえるチョッパ音とフワフワと滑るような乗り心地が印象深かったですね。当時は、この最先端でスマートな車輛がその後休車(事実上の引退)となってしまうとは想像もできませんでした。
@YO-hf1hq
@YO-hf1hq Ай бұрын
すれ違う釣りかけ電車が、650・700型以外は今はほとんど見られなくなくなったのはまだしも、猿猴橋町の電停も地上の広島駅前電停も来年はなくなるとは、感無量です。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 広電の広島駅接続、いよいよ来年ですね! この動画の頃に撮影した広島駅前に発着する電車たちの映像は沢山ありますので、いずれ動画にまとめようと考えております。
@おいしいね-x3o
@おいしいね-x3o Жыл бұрын
貴重な映像ありがとうございました。 この頃みんな若かっただろうなと思いを馳せながら見てました。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 仰るように感慨深いですね・・・うぷ主も青春(この言葉も恥ずかしいですが)真っ只中でしたw
@kotonohana
@kotonohana Жыл бұрын
子供のころ乗っていたので、懐かしい画像をありがとうございます。 3500型の内外装やチョッパ制御独特の「ブーン」という走行音は、古びた電車ばかりの広電の中で未来を感じるワクワクする存在でした。1編成しかないので、乗れた時は大喜びだったのを記憶しています。 この撮影をされている座席はロングシートっぽいですね。デビュー当初の運転席左後ろはボックス席で運転手に背を向ける設計でした。ただ定員の問題からかほどなくロングシートに改造されています。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 仰るように既にロングシートでした。この3500形は、チョッパ音もそうですが、フワフワとした乗り心地も印象に残っています。あと、欧州風の流線形ではない「和風」の外観も、今見るとかなり新鮮ですね。故障して以来、ずっと休車中のようですが、解体だけは免れて欲しいと願っております。
@hiroyukiiriya940
@hiroyukiiriya940 Жыл бұрын
江波の車庫に3500形が眠ってますね。 貴重な走行映像、ありがとうございます。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この時、3500形に初めて乗ったのですが、動画内でも触れているように乗り心地が良くて感激しました。まだ休車中ということは、とりあえず廃車・解体は免れているということでホッとしましたが、記念碑的な車輛なので、できれば動態保存して欲しいものです。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
私の父親の親戚が広島市内にいます。舟入っていう高校を卒業されたそうです。昭和時代の広島市内はこんな感じだったのですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 広電は今でも活気があって大いに発展していますが、当時は当時でその時代の車輛たちが大活躍していましたね。そんな中、元京都市電1900形などの一部の車輛は今でも現役というころが本当に驚きです。
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori Жыл бұрын
そういえば広島駅から稲荷町・的場町(5号線)はバスと同じルートになるんでしたね。2号線は宮島線直通と単車がありましたが、単車(一部連接車)は広電西広島まででした。現在も連接車による2号線広電西広島行きは市内線に限れば広島駅発で荒手車庫へ入庫するため平日朝に運転されてます。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 広島駅への高架乗り入れと、それに伴う路線の改廃時期が2年後に迫ってきましたが、運転系統も大きく変わるのでしょうね。変更前と後で、久々に乗りにいきたいと考えております。
@akiratakata2179
@akiratakata2179 Жыл бұрын
貴重な動画、ありがとうございます。このころは広島市に地下鉄を造る造らないで揉めていた時期かと思われます。動画の中でも柵がない放置された危険な電停が多いです。あと、車両も随分と変わりましたね。今は超低床車が増えました。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 地下鉄化構想があったとは驚きです。広電は路線網が充実しており、時刻を気にせず待たずに乗れる点、地上なので直ぐに乗り降りできる点で、地下鉄よりも圧倒的に優れていますので、判断を誤ることにならずに、利用者にとっては本当に良かったと思います。
@akiratakata2179
@akiratakata2179 Жыл бұрын
@@昭和電車チャンネル 路面電車に大逆風が吹いていたモータリゼーションの波は広電を飲み込もうとしていましたが、寸前に生きながらえた歴史があります。また、地下鉄計画もオイルショック等で実行寸前において中止された経緯があります。 他にも、原爆からの復興の象徴とも言われます。市民の愛着もあったのでしょう。
@はじめまちだ
@はじめまちだ Жыл бұрын
広電の動画ありがとうございました🙇 広島には高校生の修学旅行の際に訪れました。但し、実際に乗った事は残念ながら無く、広島市内から宮島迄の移動する時に観光バスの車内から見ただけでしたので、今回の移動は大変良かったです‼️ 広電は新型車輌も有れば、元大阪市電等他都市で活躍した車輌が見れて懐かしいかったです。 今度はこの動画を参考に実際1日乗車券でもかって乗ってみたいと思います。 今回も動画ありがとうございました🙇
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 同じような体験が私にもあります。高校の修学旅行で京都の街をバスで周っている際に、京都市電を何度も目撃しましたが、(グループの自由行動で自分の趣味を押し通す訳にもいかずw、)残念ながら乗れませんでした。このとき京都市電は最後の路線(たしか外周線)が廃止直前で、この時を逃したので二度と乗ることができなくなりました。まあ、広電で1900形に乗れるのがせめてもの慰めですね。
@moticoma5237
@moticoma5237 Жыл бұрын
これは貴重な動画ですね。ありがとうございます。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 旧型車輛が沢山活躍していた当時の映像という点で貴重だと思いますが、その一部は今でも活躍しています。広電では車輛を厳選した上で、旧型車輛(自社車輛,他社局からの譲渡車輛)を大事に運用されており、ファンを喜ばせるだけでなく、産業遺産の継承という面でも、本当に素晴らしいことだと思います。
@naoyaのおっチャンネル
@naoyaのおっチャンネル Жыл бұрын
高校卒業し社会に出た年 今はない広島駅前陸橋、紙屋町交差点の横断歩道、己斐の広電ビル風景がかわると共に走る電車もかわってるんだなと思います
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 30年以上も経っているので、広島の街も、どこの街でも様変わりしているでしょうね。広島駅前の陸橋、なくなっちゃったのですか。当時、陸橋の上から広電の発着をずっと眺めていましたっけ。
@TH-pe9fb
@TH-pe9fb Жыл бұрын
900形の直通色みたいな色ですが、料理屋「酔心」のラッピングです。非冷房なこともあり908号かと。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 てっきり直通車の珍品かと思いましたが、広告電車だったのですか。908号は冷房化対象から外れ、2000年頃までに廃車になってしまったようですね。
@threenext9644
@threenext9644 Жыл бұрын
むちゃむちゃ車のマナー悪かったよねー で、電車が曲がるときに車掌さんが「左オーライ」って言ってたねえ。懐かしい
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 連接車は長いですので、左折時には大変気を遣うでしょうね。
@naoyaのおっチャンネル
@naoyaのおっチャンネル Жыл бұрын
そんな事ありましたね たまに軌道内て停車してる車があると「邪魔なんじゃ」と言う運転士さんが居たような
@ceramicclaw9278
@ceramicclaw9278 Жыл бұрын
8:46 当時は横川駅方面の分岐器がなかったんですね
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 そのようですね。横川駅~広電本社前間の運行系統が当時は無くて、後から設定する際に分岐工事をしたのでしょう。
@ceramicclaw9278
@ceramicclaw9278 Жыл бұрын
@@昭和電車チャンネル Wikipediaにそう書いてありました
@たまりんひろしま-t7c
@たまりんひろしま-t7c Жыл бұрын
これは前中扉にアルバイトの車掌が乗る、ラッシュの3人乗務の映像ですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 むかーし幼い頃、バスか市電かに乗る際に入口付近に鞄を下げた「車掌さん」を見た朧げな記憶があります。車掌さんが車内にいるのは、過去のことだとすっかり思い込んでいたところ、広電の連接車内で「車掌さん」を目撃して感激したのを今でも憶えております。
@鈴木伸之-b1z
@鈴木伸之-b1z Жыл бұрын
広電も広島の街も大好きです😊
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 数えるほどしか訪問しておらず気が引けるのですが、私も、広電がある限り広島の街が大好きです。(広島から広電が無くなることはないと信じています!)
@syakumo9
@syakumo9 5 ай бұрын
風景や走る車が変わっても、車との接触事故の危険予知や左折時の車掌の巻き込み確認が今と変わらないのが印象に残ります。荒神橋(猿猴橋町-的場町)の渋滞ぶりが今より酷いですね、今もカオスですが。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 5 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この区間は、来年からは電車が見られなくなってしまいますね。
@higasisaijou
@higasisaijou Жыл бұрын
休車の3500? これからも貴重な動画になるだろう。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この動画編集時に調べて、3500形が休車中であることを知りました。当時乗車した際、本当にふわふわと滑るように走行に驚いたものです。仮に休車のまま復活できなかったとしても、輝かしい軽快電車の初号として、静態保存を強く望みたいと思います。
@らい-s9y
@らい-s9y Жыл бұрын
今でもこんな前の電車とくっついて走ってるんですか?
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 11 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 広電のように多方面へ向かう電車が頻繁に走っている路面電車の場合は、今でも日常茶飯事だと思いますよ。
@masahirobc161
@masahirobc161 Жыл бұрын
自分は60年代以前か70年代までの方が魅力感じます。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 仰るような年代、広電ではなく私の地元の鉄道についてですが、私にとっては生まれる前から子供時代までなので、ヒギンズさんの写真集の時代には強い憧れがあります。
@直樹-s7t
@直樹-s7t Жыл бұрын
電車と同時に、めまぐるしくやってくるバスの面々も、いいモノばかりじゃあーりませんか! シャッター押す指がすぐダメになりそう・・・(笑)
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 私も動画編集していて、今では見られないであろう様々なバスにも魅力を感じてはいたのですが、生憎、バスに関して知識も手元の資料も無い状態なので、字幕での説明はスルーしてしまいました。
@tnknj3873
@tnknj3873 Жыл бұрын
ハンドルが今と違う?
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この3500形は(次の3700形も?)その後続々と投入された3連、5連車とは運転操作系が異なっていたのかもしれません。
広島電鉄【連接車】個性溢れる昭和の3車体連接車たち
13:40
昭和電車チャンネル
Рет қаралды 6 М.
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
【賞】運転士100人が選ぶ「好きな電車」TOP5…ランキング1位はまさかの!?広電の現役車両で最も人気なのは?
12:17
1952年の広島 AIカラー化
17:21
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 1,2 МЛН
広島電鉄前面展望 (広電西広島~広島港)
42:27
【能勢電鉄公式】のせでん5100系の秘密【前編】
18:17
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 18 М.
【名列車で行こう】「地道に駆けて67年」後編 広島電鉄1900形
8:42
腐っても豆腐の鉄道チャンネル
Рет қаралды 11 М.
都電【荒川線】昭和感満載の前面展望(早稲田→王子)と車輛映像集
21:01