【和包丁】包丁のプロが「白一鋼」をおすすめるする理由。【堺一文字光秀】

  Рет қаралды 6,301

About Kitchen Knife by SAKAI ICHIMONJI

About Kitchen Knife by SAKAI ICHIMONJI

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
【堺一文字光秀 WEBサイト】 包丁や砥石の販売  www.ichimonji.co.jp/ 包丁のこと、文章でもまとめております hocho.ichimonji.co.jp/ 今回の記事はこちら 白一鋼について hocho.ichimonji.co.jp/how-to-choose/material/steel/white1/ 堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 柳刃包丁 www.ichimonji.co.jp/products/detail.php?product_id=576 堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 和式切付牛刀 www.ichimonji.co.jp/products/detail.php?product_id=820 堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 片刃和牛刀 www.ichimonji.co.jp/products/detail.php?product_id=717 煌 白一鋼 和式三徳包丁 www.ichimonji.co.jp/products/detail.php?product_id=698 【その他メディア・SNSアカウント】 TikTok →tiktok.com/@sakai_ichimonji Instagram→ instagram.com/sakai_ichimonji/ Facebook →facebook.com/sakaiichimonji Twitter → twitter.com/sakai_ichimonji ◆動画内で紹介した他の動画はこちら 良い包丁とは kzbin.info/www/bejne/boKUlZireZ10j80si=1UqXnXkVLgM0Sof4 包丁の選び方 kzbin.info/www/bejne/qqutg56ClL-Co7csi=tDF5uN-bB7h1v-pX 鋼 kzbin.info/www/bejne/mIvPq2Npl5ihfrMsi=E8jn7dDNUhlk4mlZ ステンレス kzbin.info/www/bejne/oJundqxqr8yMqaMsi=1S3IpJbc-GbMuLcD - 目次 - 0:00 OP 0:36 白一鋼の特徴 2:11 白一鋼の商品紹介 4:04 マッピング図、組成表 5:29 ED 【出演】 代表 田中諒 twitter.com/ryo_tanaka1 ディレクター ムロサキ twitter.com/m_syota_kuu 【製作協力】 サムネイル画像:ササキ twitter.com/6991kss ◆検索用タグ #堺一文字光秀 #包丁 #砥石 #道具屋筋 #難波 #大阪 #和包丁 #堺刃物 #伝統工芸 #調理 #解説
@komon0276
@komon0276 9 ай бұрын
以前合羽橋に包丁買いに行った時に青紙ってのが硬くて切れ味良くて1番良い包丁なんですよね?兎に角切れ味が良い包丁くださいと店員さんに無茶な要求したらこの動画とほぼ同じ事を説明してくださって白一鋼をお勧めしてくれました。そこから数年使って思う事は最高な鋼材の包丁を勧めてくれた店員さんに只々感謝です。抜群の切れ味にそのポテンシャルを損なわせない研ぎのし易さ、非の打ち所がない鋼材です。
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
おお!かっぱ橋にも同志がおられるんですね。鋼材も超重要なのですが、そのポテンシャルを活かす工程が踏まれている包丁はそんなに多くないと思います。良いお店、良い包丁に巡り合われましたね!
@岡部幸男-i5l
@岡部幸男-i5l 9 ай бұрын
制服の色が凄く良いですね、刃物も人も土から生まれ、やがて土に還ると思い出しました。
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
ありがとうございます!制服お褒め頂きとても嬉しいです!実は「文化を興せ」と見えないところにプリントされております。土色は「砥粉色」とロゴは「鉄色」です。コメント頂いたように、私達もたくさんの循環の中に生かされているということを忘れずに、できることから励んで参りたいと思います。
@変態研ぎ好き悠汰
@変態研ぎ好き悠汰 9 ай бұрын
白一のあの鋭い刃が好きなんですよね〜 きってる感がしっかりあって 刃の入りが最高  白一を天然砥石で研ぎ込むのがすきです笑
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!さすがです笑 追求しがいのある鋼材だと思います。「切ってる感がある」って良い表現ですね!
@リュウロン
@リュウロン 9 ай бұрын
先日直近で白一購入させて頂きました! タイムリーな動画で嬉しくて動画拝前のコメントですが、ワクワクしながら視聴させていただきます!
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!直近で購入頂いたんですね!本当にありがとうございます。どうぞ動画も切れ味もお楽しみください。忌憚のないご感想もぜひお待ちしております!
@山田太郎-p3c9v
@山田太郎-p3c9v 2 ай бұрын
白1は堅い限りなく堅い砥ぎ上げるまで1時間以上本当に疲れるが 砥ぎ上がった時の切れ味には感動した 蛍光灯のツルツルの紐に1時→七時の角度でそっと当ててゆっくりその角度のまま引くと食い込んで プチッと・・・ 鳥肌が立った
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 2 ай бұрын
山田様 コメント、ご感想ありがとうございます!白一の切れ味、本当に素晴らしですよね。錆びへのお手入れ、お値段、研ぎとこだわれる方にはとことんおすすめしたい包丁です。。!
@atuosa1010
@atuosa1010 9 ай бұрын
この動画を見てからちょっと興味があって、持っている240mmのステンレス筋引き(青木刃物グランドシェフ)と鋼柳刃(貝印銀寿)で本鮪の赤身・中トロ・鰹を切ってみました。 赤身が旨味が濃く、はっきりと違いを感じられました。 これまで鋼は手入れが面倒くさくて敬遠していましたが、ここまで違うなら…、と思いました。 以前COCOCOROさんの講習会で切れ方の違いはやっていましたが、鋼材や砥石による味の違いの比較検証して欲しいです。 店頭で切り比べて食べ比べてみたら絶対に鋼買うと思います。 めちゃくちゃ白一鋼欲しくなりました‼︎
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
ありがとうございます!切れ味を体験できるような場所も今計画しておりますので、できたときはぜひお待ちしております! kzbin.info/www/bejne/hZm7k5-keNp3jdksi=YRalFRfF89gzq7m3
@さとなか-m7k
@さとなか-m7k 6 ай бұрын
一文字さんが最高に使いやすい!
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 6 ай бұрын
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます!これからも使いやすい、愛したくなる道具をお届けして参ります!
@Axe_1024
@Axe_1024 6 ай бұрын
一文字さんの包丁はまだ持っていませんが、3000番の砥石を購入させて頂きていつも使用してます。 ステンレスの120mmペティ、150mm小三徳、165mm出刃と白紙2号の270mm柳刃を持っていて、240~270あたりの片刃の万能包丁が欲しいと思っていました。 一文字さんの青2の切付け包丁と白1の片刃牛刀で迷ってましたが、この動画を見て片刃牛刀にしようと思います。アールが付いているものの方が個人的に慣れていて使いやすいというのもありますが笑
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 6 ай бұрын
コメントならびに購入のご検討ありがとうございます!!  なるほど、現状メンバーにもこだわりを感じますし、新メンバーとして白一片刃牛刀はとても良い仕事をするのではないかと思います!!ぜひご使用感などまたお聞かせくださいませ!
@すりすり-q9x
@すりすり-q9x 9 ай бұрын
20cm前後の出刃包丁の購入で悩んでいるんですが、白一と白ニの比較の仕方を教えてほしいです。 ちなみに先日、白一の尺の柳刃を購入させていただきました。スパスパ切れます!
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
コメント、ご質問ありがとうございます!白一の柳尺をお使いなのであれば、白二は少し物足りなく感じる可能性があります。ただ、やはり白一は硬いため出刃の用途に対しては良し悪しです。切れ味にこだわりすぎると欠けが出たり、欠けた部分を修正する研ぎに時間がかかってしまうなど。もう見て頂いているかも知れませんが、こちらの記事の「8」に比較表を載せているので参考になさってください。 hocho.ichimonji.co.jp/how-to-choose/material/steel/
@yottyanyottyan3424
@yottyanyottyan3424 4 ай бұрын
確かに一文字の白一紋鍛の出刃は、先ずは持った重量感が他とは違い、軽く感じた。 全体的に重いのではなく、刃元の切刃あたりに重みを感じ、断ち切る行為を考えたら白一はありかもと思った。 でお値段。動画内にも写ってるけど、他の堺のメーカーよりかなりお値打ちにしていただいている。
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 4 ай бұрын
ありがとうございます、弊社内の白鋼霞研ぎ(朴丸)と白一(店頭限定の朴八)で7寸出刃 同じくらいの総重量で持ち比べても おっしゃる通り白一の方が重心位置が手前で 結果的に軽く感じました さらに手首への負担が少なくて長時間握っていても楽そうです 比較的お値打ちですが 品質には抜かりなく...!
@huurinmanuru
@huurinmanuru 9 ай бұрын
これから包丁の鋼材に興味を持つ人達にもとても理解しやすい解説動画だと思います! 白1水本焼き尺の切り付け柳を使ってますが本当に切れ味が素晴らしい…そして刃持ちします! 研ぎはまだなので楽しみです😊 低温で鍛造した霞の白1も興味がありますが長々手が出せず( ;∀;) 買うとしたらフグ引きでの霞の白1か…青1のフグ引きか… 堺一文字光秀さんは白1の柳ですと天然砥石と人造砥石どちらでの仕上げをお勧めしますか?
@sakaiichimonji
@sakaiichimonji 9 ай бұрын
コメント、お褒め頂きありがとうございます!嬉しいです。白一の本焼なんて素晴らしいですね。焼き入れが難しいと職人さんも言いますので良い本焼きは貴重だと思います。 切れ味を追求するなら仕上げは天然砥石でしょうが、弊社は店頭では基本的に人造砥石しかお勧めしないようにしてます(一部の研ぎ担当社員を除きですが笑)クラシックカーやカメラのオールドレンズのように、個体差が大きすぎるのと好みが分かれるためですね。。 効率より切れ味を求めらていて、 @huurinmanuru 様がお気に入りの合砥をお持ちなのであればそれがお勧めです!
@huurinmanuru
@huurinmanuru 9 ай бұрын
@@sakaiichimonji ご助言、ありがとうごさいます! 包丁の魅力に気付かせて研ぎ技術の高みを目指す同志作ろうとするスタッフさんもおられるのですね🤣 私は効率より切れ味を…タイプなので素人なり励んでいこうと思います! 時間も大事ですが、一般人だからこそ気ままに納得するまで時間が使えます (*´ー`*)
【包丁④】柳刃包丁が一番良い理由
27:27
NORIHITO TV
Рет қаралды 92 М.
Verify the difference between blue paper and white paper! Knife Sharpening [Yanagiba Knife]
15:28
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
宮村流で包丁の鞘を作る
20:18
木工家宮村和秀ー Woodworker Miyamura Kazuhide
Рет қаралды 947
[High-end Japanese knife] Sharpening the shakuichi sashimi knife_Mizumoto-yaki made by Nakagawa
24:05
包丁料理人おいり oiri_kitchen
Рет қаралды 41 М.
【包丁⑥】和包丁と洋包丁は何が違うのか!?
26:04
素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
13:58
刃付け屋
Рет қаралды 2,2 МЛН