【何故できた!?】JR神戸線 短い駅間の謎 神戸駅〜三ノ宮駅を探索 JR神戸線/元町駅/阪急/阪神

  Рет қаралды 98,706

TK.Railway 鉄道チャンネル

TK.Railway 鉄道チャンネル

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回の動画はJR神戸線の元町駅の歴史と短すぎる駅間の謎に迫っていきます!
【GOODボタン・チャンネル登録もよろしくお願いいたします!】
ーーーーーー当チャンネルおすすめ動画ーーーーーー
• 【史上最強の私鉄特急】どう考えても快適すぎる...
↑【史上最強の私鉄特急】どう考えても快適すぎる特急に乗ってきた
名古屋→大阪難波 近鉄大阪線/名古屋線/ひのとり
• 【警笛の嵐!?】名古屋市内の”とある駅”を散...
↑【一体なぜ⁉︎】名古屋市内の”とある駅”がヤバすぎた
• 【在来線時代と比較】北陸新幹線はくたか号に乗...
↑【在来線時代と比較】北陸新幹線はくたか号に乗ってきた
大阪からは不便!? E7系/W7系 北陸本線
• 【名鉄ハンパないって】知多半島へ行こう! 名...
↑【名鉄】関西私鉄もびっくり!? コスパ最強特急
名鉄パノラマスーパー 常滑線/河和線/JR武豊線
• 【デカさが異常】日本で第2位のターミナル!?...
↑【デカさが異常】日本で第2位のターミナル!?
南海難波駅を見てきた! ラピート 南海本線 高野線 関西空港線
• 【なぜ並走?】マジで面白い。阪急vs東海道新...
↑【なぜ並走?】マジで面白い。
阪急vs東海道新幹線 並走区間を見てきた!大山崎〜上牧
• 近鉄ハンパないって! 青の交響曲に乗ってきた...
↑近鉄ハンパないって! 青の交響曲に乗ってきた
<近鉄南大阪線> 大阪阿部野橋~橿原神宮前 16200系
• Video
【日本最大の鉄博】展示車両の見どころをご紹介!
京都鉄道博物館《前編》 D51/0系/500系/EF66/寝台特急/トワイライト/103系 他
• 【近鉄】日本で第3位のターミナル 大阪上本町...
↑【近鉄】日本で第3位のターミナル 大阪上本町駅を見てきた❗️
単一路線では日本最大!? カオスすぎる終着駅

Пікірлер: 261
@ryoukshireterrier7233
@ryoukshireterrier7233 3 жыл бұрын
神戸駅→ほとんどの特急が通過 奈良駅→そもそも来ない…
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 3 жыл бұрын
まほろば…
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 3 жыл бұрын
「まほろば」が定期化されたらいいね・・・・。 「やまとじライナー」「(急行)かすが」も復活したらいいね・・・・。
@user-pv6qj2jk6w
@user-pv6qj2jk6w 3 жыл бұрын
今、東大阪線開通で特急や新快速が行く様になった筈。需要が有るかは微妙ですが(笑)。奈良はどちらかと言うと近鉄の方が便利ですよね。阪神なんば線も開通しているので、大阪や神戸に出るのはそちらの方が速いですし、京都に出るにしても。JR奈良線の複線化工事も後少しですか。
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 3 жыл бұрын
@@user-pv6qj2jk6w 東大阪線とは、近鉄けいはんな線のことでしょうか?
@orzorzorzorz
@orzorzorzorz 3 жыл бұрын
@@dai-dai.dai_dai せやな 確か正式名称だった気がする
@user-rn2oh7fd8e
@user-rn2oh7fd8e 19 күн бұрын
元町駅は私にとってはとても親しい駅です。モトコウタウンをぶらぶら歩いて神戸迄行って、三ノ宮に向かって商店街をブラつきます。古本屋を覗いたり、中古CDに寄ってみたり、風月堂でコーヒーを飲んだり、大丸をブラついたり、本当に飽きない街です。又、山側海側とエリアを変えても、とても楽しい所です。中華街はモチノロンです。
@user-qo3hj5lk1u
@user-qo3hj5lk1u 3 жыл бұрын
神戸って 三ノ宮 元町 神戸 兵庫 新開地 などなど役割や歴史の違う中心地が沢山あってすごく面白いですよね
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 жыл бұрын
あと、板宿辺りもなかなか。
@maryjackson5304
@maryjackson5304 3 жыл бұрын
駅間が近いってのは大抵の場合何らかの地域間の揉め事の産物。
@user-sy8ee7nb2f
@user-sy8ee7nb2f 13 күн бұрын
神戸の中心、繁華街は、西から東へと移動していった歴史がありますね。神戸→元町→三宮と。
@user-rm5oe1vt2u
@user-rm5oe1vt2u 3 жыл бұрын
ちなみに三ノ宮駅の近くに 二宮神社があります 一宮〜八宮神社があります 一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順に番号がつけられたともいわれています。
@bikecology_760
@bikecology_760 3 жыл бұрын
阪急の神戸三宮の西出口からだとJR元町まで歩いてすぐです。
@user-vr6vd5xp5o
@user-vr6vd5xp5o 3 жыл бұрын
現在の三宮の少し東に「二宮」というエリアがあり、そのなかにある「二宮温泉」はこのご時世にもんもんしょった方々を見ることが出来る貴重なスポットです。
@KiiDainagon0807
@KiiDainagon0807 Жыл бұрын
昔の神戸市葺合区ですね。
@mint4096
@mint4096 2 жыл бұрын
三ノ宮駅内も随分綺麗になりましたよねぇ。 数年前久し振りに行って物凄く驚きました。
@user-vv9sx6gf5u
@user-vv9sx6gf5u Жыл бұрын
JRー阪急の乗り換えは三ノ宮、JRー阪神の乗り換えは元町が便利
@channan8731
@channan8731 Жыл бұрын
兵庫県で最も大きい駅は三ノ宮駅ではなく、姫路駅。姫路は播但線や姫新線もあるし、新幹線の駅もある。
@user-wc6fu1kf2v
@user-wc6fu1kf2v 3 жыл бұрын
センター街が長そうで短いのよね
@Kyoryu_Archive
@Kyoryu_Archive 3 жыл бұрын
神戸~元町~三ノ宮は近すぎるから歩いたほうが楽だし、いろいろな観光地も巡ることができるから良い!
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
私もこの3駅を歩くのが好きです。
@user-gp4tm9ni3j
@user-gp4tm9ni3j 3 жыл бұрын
神戸駅に向かうとSLのD51が展示されています。
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 3 жыл бұрын
楽も何も、そんな一区間を乗る奴はいねーよ
@rabbitmegu3189
@rabbitmegu3189 3 жыл бұрын
@@user-yl4vi1rb9l ルミナリエの時に元町から三宮に帰るのに使いました。歩道は人多すぎて
@たれ松ぴよ
@たれ松ぴよ 2 жыл бұрын
私は、神戸~三ノ宮は、昼間は歩いてますが、夜は流石に不安なので、電車を利用してます。
@nor1tetu
@nor1tetu Жыл бұрын
新大阪東淀川も近いよね
@山代健二
@山代健二 3 жыл бұрын
今回も面白かったです!
@user-cb8cf5rz4x
@user-cb8cf5rz4x 3 жыл бұрын
そんな歴史があったとは。おどろきです。 でも三宮~元町は歩きますな。
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
私も歩きますw
@user-kk9ug1bp5s
@user-kk9ug1bp5s 3 жыл бұрын
中途半端かもしれないけど割と便利な駅で好きです
@user-mj2ui9uv7e
@user-mj2ui9uv7e 3 жыл бұрын
新快速がロングランすぎて松井山手行きはロングランと思ってない笑
@たむりん2
@たむりん2 3 жыл бұрын
私もそう思いますσ(^_^;)?
@kitaguni583kei12
@kitaguni583kei12 3 жыл бұрын
5:07 大丸神戸店は、だいまるこうべ「みせ」と読みます。 関西人ならご存知のはずですが…
@TofUmeko88326
@TofUmeko88326 3 жыл бұрын
神戸市民ですが普通に知りませんでした。勉強になりました。
@zendjmix
@zendjmix 3 жыл бұрын
札幌市民ですが、知ってました。 神戸には行ったことないです。 なんででしょう。
@関雅男
@関雅男 3 жыл бұрын
わが地元へようこそ! 三ノ宮〜元町〜神戸は普段から歩きます。よっぽど急いで無ければ…………。 元町駅東口は大○デパート等々賑わうのにあのコンクリートの急階段不便です!!
@ginga_no_ramimi
@ginga_no_ramimi 3 жыл бұрын
京急線で横浜駅の隣に神奈川駅があるのを思い出しました笑
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
横浜駅の隣は東神奈川だと思ってましたが、路線図見ると神奈川駅ですねw
@N-plus
@N-plus 3 жыл бұрын
JRだと東神奈川で、京急だと神奈川です!
@GO-rf6kz
@GO-rf6kz 3 жыл бұрын
@@N-plus JR東神奈川ですが、京急も、 京急東神奈川駅があります。 (元仲木戸駅)
@癒憬
@癒憬 3 жыл бұрын
地元、神戸民ですが、そんな歴史があったとは驚きでした
@Love_and_Date
@Love_and_Date 3 жыл бұрын
元々の~とか本来の~っていう意味で近くに駅を構えている地域は結構あるよね。
@rickmack422
@rickmack422 3 жыл бұрын
もう30年も前の話。浪人生の俺は、元町の最寄りの予備校に通いながら、勉強もせずに元町・三宮の商店街をぶらついてたのを思い出した。 高架下にも個人商店が軒を連ね、古本屋巡りなんかしてたなー。懐かしい。
@N_Kei
@N_Kei Жыл бұрын
僕もそれほど昔ではないですがそんな感じの浪人時代を過ごしました 公式は忘れても街並みは鮮明に思い出せますね…
@mars3366
@mars3366 3 ай бұрын
大丸は「こうべみせ」ですけどね。
@大和西大寺行き区間準
@大和西大寺行き区間準 2 жыл бұрын
地名の由来は、元の三宮の町 から 元町と名付けられました。
@giko8888
@giko8888 Жыл бұрын
長らく阪神間にいましたけど、知りませんでした‼️いつもTKさんのトリビア動画楽しみです🎶
@user-no8zw8fn2p
@user-no8zw8fn2p 3 жыл бұрын
神戸にお越しの際は大丸神戸店斜向かいにある森谷商店さんのコロッケをお忘れなくw それではお聞きください、ガガガSPで「神戸駅」。
@yakinikist4061
@yakinikist4061 Жыл бұрын
大丸は「こうべてん」ではなく「こうべみせ」じゃなかったっけ?
@24rimko55
@24rimko55 3 жыл бұрын
編集とか面白かったです〜
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@minokuro3
@minokuro3 Жыл бұрын
1:57 愛知に住んでいるので、この例えはとてもわかりやすいです。
@sydmaster8711
@sydmaster8711 3 жыл бұрын
大丸神戸店・メリケンパーク・兵庫県庁・そして・・・場外馬券売り場が2箇所あるからね。
@trainviewreports3939
@trainviewreports3939 3 жыл бұрын
それでも大丸が市内売り上げ1位なのは、旧三ノ宮駅の意地的なものを感じますね。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 3 жыл бұрын
大丸🏬>そごう🏬(現 阪急)ですね。 其にしてもJR神戸駅近くに三越神戸点🏬があったが閉店。悲しい💦
@user-sz6xi6cw5y
@user-sz6xi6cw5y 3 жыл бұрын
@@user-yf6ek4qk5l ハーバーランドには西武も3年か4年だけあったんじゃよ
@user-mc2ph8ww8x
@user-mc2ph8ww8x 3 жыл бұрын
元町駅は土曜日日曜日になるととても重要で需要のある駅に変身しますね(WINS)
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 3 жыл бұрын
JRAのWINSと同居している阪神元町駅が車窓からよく見えます。
@user-po8tg7vm4g
@user-po8tg7vm4g 3 жыл бұрын
6:37 東淀川と新大阪みたいな関係ですね
@kunihiko1004
@kunihiko1004 3 жыл бұрын
西の方から阪神に乗り換えて行くときにお得な駅
@ryoukshireterrier7233
@ryoukshireterrier7233 3 жыл бұрын
駅間の不思議というと阪急京都線の上牧を起点に高槻市にはあんなに離れている(4.3㎞)のに、水無瀬は近い事(ホームから見える) 理由知ってる方いらっしゃったら教えてほしいです!!
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 3 жыл бұрын
付近に昔からの集落があり人が住んでいたからでしょう。上牧(1934) 水無瀬(1929)▼上牧と高槻市の間には檜尾川があり上牧側は🏠️が少ないので駅が設置されなかった~と思います。
@user-ln6ys9ns2e
@user-ln6ys9ns2e 3 жыл бұрын
いつも楽しませて頂きありがとうございます。神戸までいらっしゃるのであれば、一度神戸高速鉄道も取り上げて欲しいです。よろしくお願いいたします(^^)
@sellexarb
@sellexarb 3 жыл бұрын
Wikiに書いてあるとおり、元町に新快速が止められないのは内側と外側は元々別会社線だったから
@user-wj5sc4ip3z
@user-wj5sc4ip3z Жыл бұрын
勉強になりました。元町で呑む事も多いので心しておきます🍻。
@user-pv6qj2jk6w
@user-pv6qj2jk6w 3 жыл бұрын
元高(元町高架下)が好きです(笑)。
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 3 жыл бұрын
元町高架下商店街に行ったことがあります。
@user-lb7el6zn1d
@user-lb7el6zn1d 3 жыл бұрын
神戸はいいよね
@user-sy8ee7nb2f
@user-sy8ee7nb2f 13 күн бұрын
一番の繁華街がある、と書いていますが、昔はともかく、一番の繁華街は、やっぱり、三ノ宮!でしょ!
@user-PoKoRoKo_Ya
@user-PoKoRoKo_Ya Жыл бұрын
新快速クソ速くて助かる
@kno319xm
@kno319xm 3 жыл бұрын
元町駅は兵庫県庁の最寄駅です 三ノ宮駅は兵庫県庁所在地駅ですが正確には神戸市役所本庁所在地です
@A名古屋の大魔神
@A名古屋の大魔神 2 жыл бұрын
京阪の見えてる駅が連続してる所よりマシでしょ
@上島正敬
@上島正敬 3 жыл бұрын
そうだったのですか。😅 てっきり県庁及び県警本部最寄り駅だからって思ってました。😅 非常に為になりました。
@米吉和久
@米吉和久 3 жыл бұрын
面白かったです🎵 今は無くなりましたが、昭和末期まで元町駅の一番南側にもホームが残ってました🎵
@tendon08
@tendon08 3 жыл бұрын
4:56 実は読み方「だいまる こうべみせ」なのよね
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
マジすか、知りませんでした。。。
@y.kichijoji3508
@y.kichijoji3508 3 жыл бұрын
関西地区だけ「みせ」というそうです。札幌・東京は「てん」で良いようで、 大丸の店名を言うときはそういう注意が付箋されるのです(CBC局アナ談
@user-sz6xi6cw5y
@user-sz6xi6cw5y 3 жыл бұрын
関西の大丸は全店「みせ」で間違い無いですね
@kiazu4495
@kiazu4495 3 жыл бұрын
京都も「きょうとみせ」ですね
@eternallapislazuli7
@eternallapislazuli7 3 жыл бұрын
きょうとみせ しんさいばしみせ こうべみせ うめだみせ 関西四店舗は「みせ」らしい。
@channel-wk3fe
@channel-wk3fe 2 жыл бұрын
だから元々あった(三ノ宮の)町って事で元町なんですね!(異論は認める)
@neokaazu
@neokaazu 3 жыл бұрын
元町ができたのは歴史的な背景があるんだろうけど 摩耶駅ができたのはマジで意味わからん
@Miipoo_66
@Miipoo_66 3 жыл бұрын
ゆーて、灘〜摩耶間にはかなわんとおもいます。
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 3 жыл бұрын
東淀川〜新大阪……
@shiromaru0725
@shiromaru0725 3 жыл бұрын
京都~山科(逆張り)
@kiazu4495
@kiazu4495 3 жыл бұрын
東淀川駅もあったらあったで便利 あとは阪急淡路とJR淡路がもう少し近ければ尚使いやすい
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 3 жыл бұрын
@@kiazu4495 阪急淡路駅は高架後にJR淡路駅と近くなりますね。あと、摩耶駅は曾祖父と曾祖母が住んでいた家付近に出来たので、出来て正解ですね。あの辺りも灘駅が近いと思われがちですが、灘駅はおろか近隣の阪急王子公園駅や阪神の西灘駅に出るのも結構かかります。
@user-ji4cc2il9l
@user-ji4cc2il9l 2 жыл бұрын
需要から考えれば有楽町駅と東京駅の関係で京浜東北線みたいな種別が充当できればするところ、周囲広範囲にその様な需要がある駅はすくなくそもそも神戸線にはそれに該当する種別も無いので快速で代用してるみたいな所でしょうか。
@newrapid581
@newrapid581 3 жыл бұрын
神戸駅の隣に兵庫駅がある事を紹介している箇所で、 「名古屋駅の隣に愛知駅があるようなもんです」 と言っていますが、実際に現在の関西本線の駅にありましたよ。 しかも、名古屋駅の隣に位置していましたし。 流石に、今は廃駅となっていますが。
@atarumai4860
@atarumai4860 Жыл бұрын
転勤してきて気付きましたが、JR摩耶駅も隣接駅との距離が短いですよね。
@ふみぃ-c9q
@ふみぃ-c9q 3 жыл бұрын
いつも三ノ宮で降りてセンター街歩いてハーバーランド行くw
@user-ky4yq3oo3q
@user-ky4yq3oo3q 3 жыл бұрын
ちなみに、阪急三宮駅の名称は神戸駅(雲井駅)だったそうです。
@satousuzukihaichiro
@satousuzukihaichiro 3 жыл бұрын
昔通勤で元町駅を利用してました。普通電車に乗ってて兵庫駅で外側線を走る快速が同じホームに同時到着したので、兵庫駅で乗り換えて(兵庫から元町まで確定してなのにも関わらず 快速の方が早いという思い込みで)。そうすると神戸駅1番線に到着後、2番線に来る新快速との待ち合わせでしばらく停車と告げられる。今まで乗ってた普通が3番線から先に発車して、後続の快速にも抜かれ遅刻したことがあります。今あるのかわかりませんが朝方時々、垂水須磨を通過する快速があってその快速は神戸駅1番線に停車します。
@大和西大寺行き区間準
@大和西大寺行き区間準 3 жыл бұрын
神戸駅の西隣の兵庫駅の『兵庫』は県の名前ではなくて“区”の名前です。 因みにこの区名の兵庫は、現在の和田岬付近にあった港の名前が兵庫津だった事から兵庫区という区名になったと聞きました。
@HITENDRUN1234
@HITENDRUN1234 3 жыл бұрын
港の名前だったのか。兵庫県民なのに知りませんでした。横浜駅の東隣の神奈川駅も区名ですよね。
@user-jx1jn9zh5f
@user-jx1jn9zh5f 3 жыл бұрын
兵庫神戸で一番、昔から栄えていた所が兵庫。中央区三ノ宮方面に中心が移った現代。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
神奈川と横浜の関係にも似てますな もともと東海道の宿場町は神奈川宿だったけど 庶民と外国人があんまり接しないようにと、隔離された横浜を貿易港にしたことで横浜と神奈川の地位が逆転、横浜市の一部みたいに今はなってしまった
@大和西大寺行き区間準
@大和西大寺行き区間準 2 жыл бұрын
@@user-ly2ge7fk6c 兵庫県が誕生した当初の県庁が現在の中央市場付近にあったので県名が兵庫になったとか。
@nackey
@nackey 3 жыл бұрын
記憶に頼って書くので違ってたらごめんなさい。 山陽本線と東海道本線は神戸駅で接続している。 ホームの真ん中あたりの線路の向こうの壁に表示されてる。 (そういう書き方でいいのかな) 20年位前まで特急雷鳥(ボンネット)が神戸駅の一番線から出発してた。 (一日に1,2本) 兵庫とは武器庫の意味
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 3 жыл бұрын
神戸駅のホームの中央(ハーバーランド側)に0キロポストがあります。
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 3 жыл бұрын
阪急・阪神・地下鉄は三宮で下車するが、JRは神戸駅で下車するオイラ。 ちなみに元町〜神戸間は阪急花隈駅や阪神西元町駅(いずれも神戸高速線)を車窓から見ることができます。
@iseshima-miyako
@iseshima-miyako 3 жыл бұрын
東海道線「確かに、駅間短いよな」 阪急 「それな!」 新幹線 「お前ら、超短いww」 阪神「えっ!?普通やろ!」 京阪「えっ!?普通やん!」
@user-lk8hf3wk9e
@user-lk8hf3wk9e 3 жыл бұрын
リニア「...」
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 жыл бұрын
土佐電鉄「おたくら、流石大手鉄道会社ですねえ…。うちなんか、一駅たったの84mの所があるんですよ。」
@河城-e7y
@河城-e7y 3 жыл бұрын
神戸は昔新快速止まらなかったからなぁwww
@jasonlee624
@jasonlee624 3 жыл бұрын
ですね
@palcamirai
@palcamirai 3 жыл бұрын
生田川に駅あったら新神戸まで川沿いに歩く人多そう。魚崎-住吉くらいの距離だろうし
@user-xw4jl9xf5k
@user-xw4jl9xf5k 3 жыл бұрын
大丸神戸店(だいまるこうべみせ)と読みます。 大丸は関東では“みせ“ではなく“てん“と呼びますが関西の店舗は全てが“てん“ではなく“みせ“と呼びます。
@user-gp4tm9ni3j
@user-gp4tm9ni3j 3 жыл бұрын
三ノ宮、元町、神戸は神戸市内の三本柱です。 東海道本線の終着駅は神戸駅です。
@no1carcloudleaf56
@no1carcloudleaf56 2 жыл бұрын
1:26 神戸駅と上野駅 ローマ字部分も含めて書体が似てますね❗😳
@kamikawate
@kamikawate 3 жыл бұрын
駅があるだけでも良いと思います。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
なお阪神電鉄は三宮に「神戸駅」を設けていたけど 阪急の三宮延伸に対抗して、元町に延伸し「三宮駅」に改称するというまたカオスな話あり (神戸駅というのに場所は三宮はこのあと阪急もやることに)
@yuh_somei
@yuh_somei 3 жыл бұрын
そのような駅間、愛知の名鉄にもありますよ。 名鉄河和・知多新線の住吉町駅は半田口駅,知多半田駅が見えます。またこちらも同じく路線の上ゲ駅からも知多武豊駅が見えます。どちらも距離は短いです。 もし宜しければ、動画にしてくれると幸いです。
@user-ti7vu4mr1y
@user-ti7vu4mr1y 2 жыл бұрын
本来なら三ノ宮駅は移転した時点で駅名を変えるのが普通やったんでしょうけどね。少なくとも旧駅の場所に駅が復活した時に旧駅が元の三ノ宮駅に戻って移転した方が生田神社にちなんで生田駅にでもするのが正しかったんでしょうが、今更変えると余計に混乱するなどの理由でそのままにしたのではないかなどの推測は出来るような気がします🙂🚃🚉
@user-ut7tj9vi3d
@user-ut7tj9vi3d 3 жыл бұрын
編集うまいし、内容も話もおもろい
@tk_railwaychannel
@tk_railwaychannel 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@口濃
@口濃 3 жыл бұрын
元町駅の南北にはかつて三宮筋と呼ばれ、現在はトアロードとして親しまれている坂道があり、異人館で有名な北野と港(現メリケンパーク)を結んでいました。 ちなみに三ノ宮駅の下を南北に貫く道路はフラワーロードと呼ばれており、旧生田川を埋め立てた大通りとなっています。
@N-plus
@N-plus 3 жыл бұрын
6:02 からの地図が南北逆で混乱するw
@user-sz6xi6cw5y
@user-sz6xi6cw5y 3 жыл бұрын
ちなみにJRは「三ノ宮」でそれ以外の阪急、阪神、地下鉄は三宮表記です。(阪急と阪神は神戸三宮だけど) 神戸市としては三宮で統一してほしいとJRに要望をしているそうですが色々とお金がかかるので渋っているとの事。
@kiazu4495
@kiazu4495 3 жыл бұрын
特急も遠距離列車も多数止まるからでしょうね 他社の端末も色々弄らないといけないし いつか変わる可能性はありますが、
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 3 жыл бұрын
神戸市アホなん?というか、近隣に三宮・花時計前駅があり、阪急と阪神がひねくれた事してんのに、そのひねくれた駅名に変えさせたのは何処の商工会議所だか考えて欲しいですね。神戸市の思惑では「三宮」って名称がついていればありなんでしょうけど、それならJRの「三ノ宮」もありですからJRも変える気が無いのも当然ですよね。
@kizineko_tama
@kizineko_tama 3 жыл бұрын
駅名もJRは三ノ宮、阪急と阪神は神戸三宮(少し前までは三宮)と「ノ」を付けないのも面白いですね。
@clatro00
@clatro00 3 жыл бұрын
JRは、西宮も「西ノ宮」だった(10年ちょっと前まで)。
@user-ld5el1zv7z
@user-ld5el1zv7z 3 жыл бұрын
神戸の繁華街は元町より三宮ですね🤣 「だいまるこうべみせ」が正解です😊 神戸駅から三宮駅まで高架下の商店街が穴場です。
@TofUmeko88326
@TofUmeko88326 3 жыл бұрын
三ノ宮と元町で運賃変わるので三ノ宮に用がある時元町で降りて歩いていってた時もあった…。私の足でも10分くらいで着いてしまう。
@MrKeiHideo
@MrKeiHideo 3 жыл бұрын
あったらあったでとても便利な駅 県庁もJRではここが最寄駅だし大丸もすぐそこにある
@zendjmix
@zendjmix 3 жыл бұрын
今の神戸は元々、兵庫と神戸という隣あった街が一つになってできたんですよね。 福岡も同じく、福岡と博多という二つの街が一つになった。 でも、福岡はそれぞれの中心である天神と博多が中心駅であるのに対して、神戸は神戸でも兵庫でもなく三ノ宮が中心になった。 面白いですね。 東京駅と新宿駅みたいな感じでしょうか。
@masanorikawanishi6712
@masanorikawanishi6712 3 жыл бұрын
神戸駅から数度、夜発車の銀河に乗り東京に行きました。 60年ほど前の事です。。 わたしの記憶では銀河は特急ではなく急行だったと記憶しています。。
@VARYT0178
@VARYT0178 3 жыл бұрын
阪神本線の書類上の終点が元町になっているのも、コレと関係があるんでしょうかねぇ?
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 3 жыл бұрын
阪神神戸三宮〜元町間は湊川延伸のために建設された区間です。 元町から先は戦争などで建設が進まず、神戸高速鉄道が設立されると持っていた湊川延伸の免許を廃止してまで建設したそうです。
@VARYT0178
@VARYT0178 3 жыл бұрын
そんな歴史があったのですね! 参考になりました!!
@koz1975-damon
@koz1975-damon 3 жыл бұрын
元町って元(三ノ宮)の町ということか!
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p 3 жыл бұрын
元の大阪駅とか残してると駅だらけになるなぁ。(*^。^*)
@dkroom9439
@dkroom9439 3 жыл бұрын
新大阪~東淀川間も理由が理由だけに駅間が短い。
@user-fw1zp4cg2t
@user-fw1zp4cg2t 3 жыл бұрын
兵庫は県名だけじゃなく 兵庫区や兵庫高校、兵庫中学校、兵庫町、JRに兵庫駅もあります 兵庫の県庁所在地は神戸ですがJRの元町駅の北西すぐにあります (花隈からも近い) 三宮神社は神戸では有名な生田神社の裔神八社の一つで一宮神社から八宮神社まであります 小ネタですんません
@user-unionofCCCP1922
@user-unionofCCCP1922 3 жыл бұрын
兵庫県神戸市兵庫区とかいうカオスな地名
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 3 жыл бұрын
区間が短い?山電も忘れてはいけない。
@masateruueno17
@masateruueno17 3 жыл бұрын
@@user-unionofCCCP1922 横浜にも 神奈川県 横浜市 神奈川区 神奈川 ってのもありますね もちろん、神戸の兵庫区にも兵庫町がありますしね
@user-tt7bl8ee2h
@user-tt7bl8ee2h 3 жыл бұрын
東淀川駅と新大阪駅の駅間も短すぎるのですが何かあるのでしょうか....?
@user-rm5kd7ik2r
@user-rm5kd7ik2r 3 жыл бұрын
新幹線が出来たからです。
@around6272
@around6272 3 жыл бұрын
新幹線開業の際、東淀川駅を新大阪駅に統合して廃止する予定でしたが、地元住民の反対で存続することになったかららしいです
@user-tt7bl8ee2h
@user-tt7bl8ee2h 3 жыл бұрын
@@around6272 そうなんですね!詳しく解説していただいてありがとうございます😊
@onemu0892sster
@onemu0892sster 3 жыл бұрын
元町と三宮近いと思ってましたが、ここまでとは😅 元町からミント神戸(緑なビル)が見えてますもん。。。汗 神戸の中心は神戸駅でも兵庫駅でもなく、特急も新快速も止まる三宮だと私は思います😅
@sasser_ORIX
@sasser_ORIX 3 жыл бұрын
元町駅、新たに伝説を作られる
@orix55.08
@orix55.08 3 жыл бұрын
この動画で登場した方と逆側から出て左に行くと、大きな歩道橋があり、関西有数の撮影地ですね。
@user-js8jf1qd8w
@user-js8jf1qd8w 3 жыл бұрын
47年前、一時期、新快速が神戸駅に停車しない時代に元町駅に新快速が停車したことがあったと記憶しています。
@tks3343
@tks3343 3 жыл бұрын
神戸の1番線は朝の通勤帯によく使われてますよ!(いっつも利用してる)
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r 3 жыл бұрын
元町~三宮はゆったり歩いても10分くらいですからね。 降りたのは東口ですね。 西口はWINS神戸くらいしかないですよ。 また神社については記憶が確かならば一宮から七宮まで神社があったはずですよ。
@0808kh
@0808kh 3 жыл бұрын
まぁこの辺に住んでる人は、普通に三宮〜神戸を電車に乗らずにショッピングしながら歩きますからね…
@user-hw1wd8wx7e
@user-hw1wd8wx7e 3 жыл бұрын
若い頃、JRで大阪から神戸方面に乗った友だちが寝てしまい気がつくと知らない駅だったらしいけど、阪神電車ならどこまで行くんかな? 私は居眠りで梅田、三宮間を何回も往復したことありますが。ハッとして乗り換えるを繰り返したのでわかりませんし、山陽電鉄とつながる前でしたからねぇ…。
@user-rm5kd7ik2r
@user-rm5kd7ik2r 3 жыл бұрын
山陽と繋がる以前ということは昭和43年以前の話ですか? 昭和43年4月に神戸高速鉄道が開業し阪急、阪神、山陽の線路が繋がり神鉄が新開地まで乗り入れました。この時から阪急、阪神、山陽の六甲/大石⇔須磨浦公園間で相互乗り入れ開始してます。
@user-hw1wd8wx7e
@user-hw1wd8wx7e 3 жыл бұрын
@@user-rm5kd7ik2r ありがとうございます。その頃は電車で小学生の頃から女学校まで電車通学していました。阪神電車の路面電車も通学で利用したりしていました。当時、阪神電車しか知らなかったので、JR(国鉄)は乗り過ごすと、どこまでも行ってしまう怖い電車だと思っていました。
@YS-lg6vq
@YS-lg6vq 3 жыл бұрын
9月ごろ三ノ宮のビジホに泊まりに行ったついでに中華街行ってきたけど、行きは電車で帰りは徒歩で帰りましたね。ついでにオタク街見て気マスタ
@AOIAOU3
@AOIAOU3 3 жыл бұрын
関西で元々の繁華街に幹線の駅があるケースの方が珍しいと私は思います。 東京でいうと御徒町駅みたいな立ち位置のという感じがします。 ところで鉄カメさんは関西人なのに三宮のことをサンノとは呼ばないんですかね?
@cptsanjo
@cptsanjo 3 жыл бұрын
神戸駅の1番ホームは、平日朝ラッシュに新快速で使ってたはず。 耐震工事や店主の引退でモトコーも寂しくなりましたが、ジャンク漁りでは、外せません。 高架下と商店街のお仏壇の浜屋の隣の「イカリヤ」さんには、学生時代から、かなりお世話になってます。 震災直後の旧正月にプロパンガスで温かいものを売ってた南京町もお勧めです。 元陸軍大尉からの小ネタでした。
@user-xt3nj5ef5k
@user-xt3nj5ef5k 3 жыл бұрын
間もなく阪神淡路大震災の日の1月17日になりますが、このJR元町駅付近の高架線、同じ戦前建設の阪神御影付近の高架線とともに震災にもしっかりと耐え、当時のしっかりとした仕事ぶりが見えそうですね。
@user-yk4jm4sj4b
@user-yk4jm4sj4b 3 жыл бұрын
バリバリの関西人が話す「標準語」が面白いなぁ。関西人(神戸っこ)としてはめっちゃなじんでまうわー。
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 32 МЛН
Bend The Impossible Bar Win $1,000
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 45 МЛН
1ОШБ Да Вінчі навчання
00:14
AIRSOFT BALAN
Рет қаралды 6 МЛН
【歴史解説】神戸駅が中心地から離れている理由
8:05
ちゃんぽん奈良
Рет қаралды 35 М.
【ジョグ鉄】JR神戸線 大阪駅→西宮駅  21.5km
10:33
ジョグ鉄男
Рет қаралды 57
「国鉄三ノ宮駅改築工事の全記録」 #三ノ宮駅 #国鉄
13:43
ちょとふるチャンネル
Рет қаралды 57 М.
神戸1986年
28:05
kbigstone
Рет қаралды 291 М.