【海外の反応】アメリカのアニメ視聴人口が日本を抜いたと海外ニキが大騒ぎ!米国のアニメ人気の推移に驚愕!

  Рет қаралды 68,000

【海外の反応】世界からみた日本の作品たち

【海外の反応】世界からみた日本の作品たち

Күн бұрын

Пікірлер: 467
@いまここにある意識
@いまここにある意識 2 ай бұрын
アニメはもう日本だけのものじゃないとか変な層が湧くのが嫌い
@Meishou514
@Meishou514 2 ай бұрын
そして日本もポリコレに侵食される
@栗栗-p3l
@栗栗-p3l 2 ай бұрын
なんか意味わからんよね
@kurenai-7743
@kurenai-7743 2 ай бұрын
自分たちが見るものなのにこく人がいないのはさ別とか言いそう それでアニメキャラを必死に黒塗りにしているのか 自分で作れ、いやアメコミがDEI汚染されてるからこのありさまか
@おいたか-h3s
@おいたか-h3s 2 ай бұрын
ポリコレが目をつけ始めたから一概にいいことにはならんよね。
@sada-i4u
@sada-i4u 2 ай бұрын
これが国連がアニメ漫画を槍玉にあげられてた背景ですかね
@es5907
@es5907 2 ай бұрын
人口差何倍なんだよ。てか違法視聴は視聴者でもファンでもなく犯罪者だからな?
@相田健介
@相田健介 2 ай бұрын
これだよな 視聴者人口よりどれだけ金を落としてくれるかだし 声がでかいだけの活動家みたいなやつも多いし素直に喜べるデータじゃないね
@宇宙のすも
@宇宙のすも 2 ай бұрын
それよね。ちゃんと金を落とす人間以外は客じゃない。日本人はファンはお布施するけど、海外は金を払わずに権利を主張する。
@Karenscreaming
@Karenscreaming 2 ай бұрын
視聴者が増えてるだけで利益は増えず、ポリコレ規制は強くなる一方 鎖国するべき。
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 2 ай бұрын
なにでデータ取ってるか知らないけど違法がカウントされるシステム?
@es5907
@es5907 2 ай бұрын
@@にわ香fantasy あなたアニメ視聴者ですかってアンケートとってるだけだから、何でどう見てるかは聞いてないんだよこれ。
@沢渡シンゴ-v3t
@沢渡シンゴ-v3t 2 ай бұрын
おうそうか。 なら日本のクリエイターの給料が上がるようにしっかり金を払ってくれな。
@ふれんどりっち4世
@ふれんどりっち4世 2 ай бұрын
制作委員会とか上前はねる側の懐がより潤うだけでアニメーターの給料は一円も増えないで終わるだろ
@白豚-y1x
@白豚-y1x 2 ай бұрын
当然のように海賊版見たり 非公式グッズを販売したり KZbinに本編をほぼそのまま 投稿したり 公式に一銭の利益もないどころか、不利益になることが横行してるのにどの口が言うのかね
@maki-maki-t1b
@maki-maki-t1b 2 ай бұрын
それはない、テレビアニメは出資社が儲かる仕組み
@1234ご-s3c
@1234ご-s3c 2 ай бұрын
@@ふれんどりっち4世 不正で観られてたら儲けは0なんだから、それこそアニメーターの給料が上がる可能性は限りなく0%
@アララギ-n5z
@アララギ-n5z 2 ай бұрын
@@沢渡シンゴ-v3t 馬車馬で奴隷の如く働かせて特別ボーナスも録に出さずにお終いよ。
@ぞい-d9t
@ぞい-d9t 2 ай бұрын
肌の色とかぐちぐち言われるくらいなら見ないでほしいんですけど
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
金も払わず盗み見してる犯罪者だ、奴等に文句を言う資格はこれっぽっちも無い。
@水無月-n8r
@水無月-n8r Ай бұрын
何百年も一目でわかる肌の色で階級を決めてるからしょうがない。 黒人白人どっちも滅びない限り、この問題は消えんだろね_(:3 」∠)_
@まい-p8t
@まい-p8t 2 ай бұрын
海外の方が多く見てるから海外を意識して製作しろってか? 連合「だから俺達の言う事に従え!」 団体「海外を意識するならポリコレのコンサルを雇わないとね!」 海外を意識して日本アニメを作ったら、滅茶苦茶になる未来しか見えねえ
@sulcyaz9452
@sulcyaz9452 2 ай бұрын
だから日本は言う事に従え!じゃなくてアニメの需要が増えた→だから国内でアニメを1から作ろう!にならないの凄いよね 声でかいやつだいたい「俺の為にお前がやれ」って感じ
@まい-p8t
@まい-p8t 2 ай бұрын
@@sulcyaz9452 この上から目線の従えってのが、かつて枢軸側だったのが優秀とかになったら自分達のアイデンティティが壊れるのを嫌ってやってる。とかだったら笑えねえ いつまで戦争を引きずってるんだと まあ妄想ですが
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
そりゃ、目的が「潰す事」だからね。 連中にとって目障りなのが滅茶苦茶になるんなら喜びこそすれ、他には何も感じないだろう。
@tt-js3rj
@tt-js3rj 2 ай бұрын
海外のファン、シレッと海賊版とか違法行為暴露
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
それで偉そうな事を言ってるんだから、いい根性してる。
@キラ-r5x
@キラ-r5x 2 ай бұрын
​@@TUNK33 日本とは感覚が全然違う生き物じゃな…
@mj-tt1vf
@mj-tt1vf 2 ай бұрын
白泉社に無断で外人が ベルセルクのアニメ制作して 金儲けしたりしてるし 三浦先生を冒涜してるよ
@あまね-k1b
@あまね-k1b 2 ай бұрын
@キラ-r5x いうて漫画村も日本で人気だったしまあどっこいでしょう
@堀田針井-o6s
@堀田針井-o6s 2 ай бұрын
@@あまね-k1b その上で変な主張するのがあいつ等じゃん
@gensoukyounisumu-akaoni
@gensoukyounisumu-akaoni 2 ай бұрын
日本のアニメに悪口というか嫌な事言うやつらに思うことなのですが… 日本が作ったアニメや漫画を不正な方法で見てたり、肌色、ダンス、顔の形とか色んな理由や難癖付けて黒人白人と決めつけたりしてる人達には言われたく無いね…時代遅れだと思うなら見なくていいしつまらないとか面白くないと思うなら見なくてもいいしお前らだけが満足するクソつまらない作品を作ってアニメにして放送してやる義理もそれをやってやる価値も何にもねぇんだから自分たちで自分たちが満足するもん作ってろ!…と私は思います。つまりだ、それぞれ楽しめるもんを手に取ってそれで満足するまで堪能すればええやん!
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 2 ай бұрын
そのとおり
@栗栗-p3l
@栗栗-p3l 2 ай бұрын
アニメは日本人が日本向けに作ってるのを、あいつらが勝手に見てるだけだしね、あいつらって相手の立場になって考えた事が生まれてから一度もないんだろうな、アメリカでさえ日本みたいにまともに教育受けれてない人って結構いるから、そういうバカが言ってるんだろ
@papa-guy
@papa-guy 2 ай бұрын
まあそれで言うと無料で見てる日本人も叩く権利はないと思う。意見をしていいのは金出してる人だけだよ。
@kei-ge1sm
@kei-ge1sm 2 ай бұрын
​@@papa-guy 正規で無料放送してるのと 違法の海賊版は同列に語っちゃだめでしょ
@hazukisin381
@hazukisin381 2 ай бұрын
少なくとも地上波リアルタイムで見てりゃ正規で無料だよ NHK以外はな
@ISUZUBELLETTGT
@ISUZUBELLETTGT 2 ай бұрын
【調査】日本のアニメや漫画の海賊版被害 推計約2兆円
@ahraeeja
@ahraeeja 2 ай бұрын
しかもそれ消費者アンケートに基づいている上に動画、出版に限定してるので下手すると10~100倍以上の可能性もあります。
@p9pe-3cr4
@p9pe-3cr4 2 ай бұрын
「ワンピース」や「ドラゴンボール」の東映アニメーションは 2024年3月期決算では、海外売上高が総売上高の半分以上を占めたそうですよ これだけ配信プラットホームが整備されて世界同時公開で字幕と吹き替えがセットで付いてくれば 正規視聴のほうに多くながれる
@pepsicola7247
@pepsicola7247 14 күн бұрын
被害総額で言えば、日本の偽レストランも世界中で大流行していて、CやK国人の手によって、無許可営業させられ、本来日本人に入るはずだった利益が、隣国に奪われてるから、被害総額ヤバいと思う。 それに日本産フルーツの偽物も隣国で低価格で販売されて、売り上げを奪われてるっていう報道も見た事有るから、日本はCやKに相当被害を被ってるよ。😢
@はづきちゃんねる-z2f
@はづきちゃんねる-z2f 2 ай бұрын
❌日本のアニメ視聴人口が少ない ⭕️アメリカや中国などの人口が多い
@甲斐黒虎
@甲斐黒虎 2 ай бұрын
正規の金額を払った上での視聴率ですか?
@Karenscreaming
@Karenscreaming 2 ай бұрын
海賊版被害額”一兆円”
@eggplants9600
@eggplants9600 2 ай бұрын
んなわけ
@user-fh3ks5yd8b
@user-fh3ks5yd8b 2 ай бұрын
単純に総人口の違いだろ
@あぅん-o6n
@あぅん-o6n 2 ай бұрын
世界に日本が合わせる必要は無い 作りたいものを作る 見たいものを見る 好きなものに金をかける それだけだろ 口出ししないで勝手に好きな事すればいい
@srn2693
@srn2693 2 ай бұрын
違法アップロードで見て内容が気に入らないと製作者に文句つけるのは理解できない文化だわ
@かずま-y5o
@かずま-y5o 2 ай бұрын
そうですか 肌色云々はそっちのアニメでやってもろて
@川上昇
@川上昇 2 ай бұрын
既存の雑誌は廃刊に追い込まれる可能性はあるが 日本のコンテンツは多様性がありピクサー、ワーナー、ディズニーを抑えれば 征服完了みたいなアメリカとは違うから独裁国家並みに規制しないとなくならないよ 西側諸国が共産化でもしない限りは消す事は出来ないだろうね
@煙大好きおじさん
@煙大好きおじさん 2 ай бұрын
で、アメリカ現地での海賊版廃絶運動はいつ始まるんです?
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
やらねえよ。 自分達には関係無いもの。
@firim17
@firim17 2 ай бұрын
むしろ7割も見てるんだから十分多いほうでしょ 不健全でもおかしくもない。10割9割見てるとかのほうが逆に不健全。そもそも人口差や他の娯楽含めた違いも考えてもろて 人口多いからってアメリカ向けアニメなんて作りだしたら終わりの始まりだけどね
@職業空想家
@職業空想家 2 ай бұрын
半数超えてるなら十分よな良くも悪くも娯楽なんだし
@シャークロック鮫鰐
@シャークロック鮫鰐 2 ай бұрын
日本ですらアニオタが多少堂々と出来るようになったのここ十数年、漫画の地位で言っても三十年前はそこまでって感じでしょ
@火憐-0314
@火憐-0314 2 ай бұрын
正規ルートじゃなくて海賊版の視聴が多いんじゃない? 早くローカライズしろ!って文句いう人いるじゃんね
@からあげ-b9r
@からあげ-b9r 2 ай бұрын
海外のが視聴率高くなろうが制作と運営に口出す権利は無いのでその辺り弁えてくれよな!
@norhi8173
@norhi8173 2 ай бұрын
ちゃんとお金払ってる人ならこういう議論してて良いと思うけど海賊版見てる奴がこの中にもしいるとしたらクソむかつくわ
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
金払ってても関係無いな。 有料の海外ドラマ専門チャンネルに加入してたとして、ドラマの内容に文句言ったら製作側が考慮してくれるか?
@df_5565
@df_5565 2 ай бұрын
5割から6割は海賊版だと思う
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 ай бұрын
@@TUNK33 市場の大きさに依る
@lllIllIllIlllIIl
@lllIllIllIlllIIl 2 ай бұрын
でも君らが見てるのは海賊版じゃん
@枯落葉
@枯落葉 2 ай бұрын
正規の場所でカネ払ってみてんの?
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 2 ай бұрын
最近はNetflixやAmazonプライム等の動画配信サービスだから大丈夫だろう
@eggplants9600
@eggplants9600 2 ай бұрын
金払って見てる奴の方が少ないよ。あいつら違法視聴の何が悪いの?ってのが根本にあるからな。悪意すらないレベルで知能が低い。
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
そう思うかい? 思ってる通りだろうな。
@区域感染
@区域感染 2 ай бұрын
アニメ見た回数で自慢するとか中学生かよ
@orange8143
@orange8143 2 ай бұрын
たぶんそのレベルが多数なんじゃね
@h-sx4hy
@h-sx4hy 2 ай бұрын
日本負けて悔しいん?
@pepsicola7247
@pepsicola7247 14 күн бұрын
再生数で自慢してるK国人と同じで草
@midoringo0505
@midoringo0505 2 ай бұрын
8:12 ちょぉおーい!海賊版とかサラッと言っちゃってんじゃん笑
@ナナシ-z1h
@ナナシ-z1h 2 ай бұрын
つか日本よりアニメ見てる人口多いのに、生産の観点で日本に大敗を喫してることを恥じろ
@lomiya_rico
@lomiya_rico 2 ай бұрын
私たちの方が上客だから私たちに配慮しろ!か?
@Karenscreaming
@Karenscreaming 2 ай бұрын
海賊版を見ながら言ってくるよな
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
まあ、そういう論法しか感じないな。 だが断る。
@matuiyo2000
@matuiyo2000 2 ай бұрын
海外を意識した作品の割合が今後増えていくと思いますが 日本の漫画内需が健在なうちは日本向けに拘る作品も残っていくでしょう、そんな作品を支持する海外ファンもおそらく多いです
@フォグ-x7g
@フォグ-x7g 2 ай бұрын
仮にアメリカのアニメが人気だろうと、それを理由に日本のアニメがsageられる理由にはならない😅
@Korean-r4t
@Korean-r4t 2 ай бұрын
性表現が緩いからね
@RAD9006
@RAD9006 2 ай бұрын
違法視聴放置してイキるとか問題外なんでせめて同じ土俵に立ってからどうぞ
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
出来ないよなあ。 このまま同じ土俵にたったら、連中が計上するのは売上額でなく損失額だ。
@リアン-l6h
@リアン-l6h 2 ай бұрын
見るのはいいよ。ただそっちの思想を日本に押し付けないでね。後ブラックウォッシュなんかも身内内に留めて置いて。日本にこれが正しいとかこうしろって指図はするなよ。
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
全く同感なんだが、これにへいへい従う奴がいたらそれこそ袋叩きにするくらいでないとダメだろう。 一番悪いのは連中の手先になる国内の奴だろう。
@モブキャラ-u9u
@モブキャラ-u9u 2 ай бұрын
違法視聴が当たり前だと思ってる原始人に発言権があるとでも思ってるのか
@びっくり腰
@びっくり腰 2 ай бұрын
肌の色がーとかセンシティブだとか一々イチャモンつけて来て鬱陶しかったから、そのまま見ないのを応援するよ。
@ゴンロック
@ゴンロック 2 ай бұрын
海外版を見てる奴らを含めたらもっと下がると思うけどな。中国とアメリカは。 日本はアニメブームがあったというよりはコロナ禍で見てた層が外に出るようになって落ち着いただけだと思うけど。
@ポロトコタン
@ポロトコタン 2 ай бұрын
正規版を購入し視聴してますか?
@GG-cc4rn
@GG-cc4rn 2 ай бұрын
これまで出た情報を甘く見積もっても向こうのアニメファンの大半がサブスクでちゃんと金払って観てるとはとても思えないのたが…
@sukemegu9977
@sukemegu9977 2 ай бұрын
その割にはマンガや円盤の売り上げはたかが知れてるんだよな
@うなだ霊夢
@うなだ霊夢 2 ай бұрын
むしろ日本国内シェアのほうが売り上げとかは高いよね
@sukemegu9977
@sukemegu9977 2 ай бұрын
@@うなだ霊夢 金を落とすことで応援するという行為は超先進国民だけの特権だったらしい 中国は元々論外だけど、アメリカでも駄目なんだから外国に期待は出来ない
@瞬平-b8r
@瞬平-b8r 2 ай бұрын
良かったな、それで?
@mr.guardim1789
@mr.guardim1789 2 ай бұрын
↑幼少期は面と向かって言われて暴力沙汰にまで発展したが、今では同じ台詞なのに溜飲が下がる位安心感溢れる台詞だZE!!!!(アイアンリーガーOVA参照)
@猫-u6v
@猫-u6v 2 ай бұрын
アニメ大国の日本だが、観るのは義務じゃないんだがw
@chantapu-9lolo
@chantapu-9lolo 2 ай бұрын
日本のコンテンツにぶら下がってるだけだろうが。 違法視聴もやめねーしどのツラ下げて言ってんだ?
@とめり
@とめり 2 ай бұрын
海外特有の「子供が見るもの」という雰囲気が薄れてきて禁欲生活から解き放たれた中高生みたいな状態になってるんやろな。きっと今頃、日本人の誰もが通ってきた過去作を漁る時間遡行作業の真っ最中に違いない
@TSno1heroyrsjri
@TSno1heroyrsjri 2 ай бұрын
あの国際組織の影響とかないか、コレ
@TUNK33
@TUNK33 2 ай бұрын
アニメ・マンガにいっちゃもん付けて、検閲を入れさせて潰したがってるあいつらか。
@ippanshityo-sya
@ippanshityo-sya 2 ай бұрын
毎週見るか一気観するかの違いな気がする。
@yousuki-Channel
@yousuki-Channel 2 ай бұрын
マジでこれ。 見てるか見てないかで言ったら皆見てるよ。 アニメ見てる=オタクみたいな風潮今無いからね。
@帽子-s1d
@帽子-s1d 2 ай бұрын
今のご時世で日本超えたは無いだろ ポリコレごり押しし過ぎ
@tekkkit
@tekkkit 2 ай бұрын
その調査がどうやってんのか解らんけど ネットフリックスだのドコモだのあまぷらだのあっちこっちに分散してるんじゃね?合計してるならすまん
@y7ikdixlgn289
@y7ikdixlgn289 2 ай бұрын
ゲームに似てる。日本はファミコンによって家庭用ゲームが世界に先駆けてシェアが高かった ゲーム機が世界に普及するに連れて相対的に日本のシェアも興味も落ち着いてる
@aufetrouk
@aufetrouk 2 ай бұрын
国連が規制するべきは違法アップロード
@湯マル
@湯マル 2 ай бұрын
人口での話されても… こういう場合は割合とかで考えるもんじゃないんか?
@ma-u1f-l7n
@ma-u1f-l7n 2 ай бұрын
海賊版を探すな!
@綾大山
@綾大山 2 ай бұрын
これって日本アニメの前途が明るいって話じゃん。日本だけじゃなく世界中に市場を広げていると。サウジや中国も必死にアニメ振興してるけどさあ・・とりあえず収穫を奪われないよう気を付けて欲しい。この分野のフロントランナーは今までもこれからも日本。他国が真似しようとしても簡単じゃないよ。
@papa-guy
@papa-guy 2 ай бұрын
本当に海外で売れるなら海外向けのアニメが製作されると思うんだけどね。大事なのは誰に見られてるかじゃなくて誰に売れてるかなのよね。海外層も日本人の若年層も金は出さない。
@kei-ge1sm
@kei-ge1sm 2 ай бұрын
それこそ、海外が自分たち向けに アニメ作りゃ良いだけの話なんだよ。 日本の原作使いたきゃ、正規にライセンス取得して、作ればいいしな。
@蘭丸-y1k
@蘭丸-y1k 2 ай бұрын
勝手に肌の色変えたり、人種を押し付けるから鬱陶しい。そう言う奴は見ないでくれ。
@山田-p1w4o
@山田-p1w4o 2 ай бұрын
全然見てもらわなくて結構ですw
@なにもない-b6i
@なにもない-b6i 6 күн бұрын
10代がアニメ見なくなるってそんなに不思議に思わないけどな 昔は中学校くらいから卒業するのが普通だったし (もちろん今は昔ほど白い目で見られることは減ったけど)
@閻魔あい-p6p
@閻魔あい-p6p 2 ай бұрын
だってネットじゃなくてテレビで映るもん。
@秋元たかし-p6b
@秋元たかし-p6b 2 ай бұрын
面倒しか起きそうにも無いな。 素直で「おおスゲーな」と思えない💧‬
@スイスイ-i7w
@スイスイ-i7w 2 ай бұрын
自国含めて各国の人口がだいたいどんくらいかも知らんのかな?
@keidick5365
@keidick5365 2 ай бұрын
深夜アニメだからな〜 成長期に夜更かしすると悪影響を及ぼす考えの親がいて21時〜22時以降テレビ禁止とかあるし
@Korean-r4t
@Korean-r4t 2 ай бұрын
そもそもアメリカの人口は日本の約3倍だから。 視聴者数が越えてもおかしくはない。
@HIDEM.
@HIDEM. 2 ай бұрын
自分たちで思うようなものを作れないからって国連まで使って日本に圧力かけてくるのやめてほしい。そんなんなら海外の奴らはアニメを見ないでいいだろ。
@ゲンジャキ
@ゲンジャキ 2 ай бұрын
こういう意見ってさ、配信やBDとか有料コンテンツを最後までスキップせずに視聴した場合だけ意見投書できるフォームとか用意した方が良いと思うよ
@のり-r4q
@のり-r4q 2 ай бұрын
見るのがアメリカが多くなったってだけでアニメ作りで日本超えたではないのよね・・うんやっぱ日本すごいブランド力やん
@アサリ-w8e
@アサリ-w8e 2 ай бұрын
逆にここ一年でアニメ見るようになったな私は😂 それまでは小学生の時しか見てなかった。でも、海外需要が増えるたびに、ポリコレ汚染が開始して、ゲーム業界みたいに腐っていくような気がしてならない。
@pontasu777
@pontasu777 2 ай бұрын
別に1番取れるなら取って欲しいけど 作家にそこまで無理強いはしないし日本を追い抜かして 海外の1部のヤツらが煽ってくるのほんと哀れよな 俺らは大して気にしてないのに
@薔薇月姫
@薔薇月姫 2 ай бұрын
日本作品は日本人のための作品だし海外にわけわからんいちゃもんをつけられずに済むなら別に視聴者が減ってもかまわん。これからも日本アニメは日本人のために好きに作ってくれ。
@あるひ-w8q
@あるひ-w8q 2 ай бұрын
シンプルにアニメ歴の差もあるんじゃないかな? アニメ歴0年ならそりゃ見たいもの山積みだろうけど、十年以上になると見たいもの見尽くして新作しか見ないんだもの 今現在の試聴時間ならそうかもしれんが、歴が違うんだこっちは
@tonbo0321
@tonbo0321 2 ай бұрын
アニメーターに配分を 誰だ中抜きしてるのは!!
@TM-mo4mv
@TM-mo4mv 2 ай бұрын
最近のニキ達はマクロスをちゃんと認識してるんだねロボテックでなく。比較的若い人たちなんだろうな😊
@mecha-sion
@mecha-sion 2 ай бұрын
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う
@Neetman-m1k
@Neetman-m1k 2 ай бұрын
多分人口の問題やと思うけど、つくづく海外ってのは日本をライバル視してんだな。日本を抜けば大盛り上がり。日本とはなんて偉大なんだ。誇らしいよ。 でもね、日本は常に自国だけしか見ていない。ランキングだの評価だのはあまり気にしていない。外野が勝手に騒いでるだけ。これからも日本を抜けるように頑張ってね。
@5litre5liter
@5litre5liter 2 ай бұрын
で、そのうち正規の配信で視聴してる人は何割?
@freephoenix8905
@freephoenix8905 2 ай бұрын
アニメ視聴人口では無くアニメ視聴割合で日本を抜いてから騒げ。
@tsugarusyu
@tsugarusyu 2 ай бұрын
サムネ見ただけで「いや、人口差考えろやw」って感想しか出てこなかった
@tsukasa9078
@tsukasa9078 2 ай бұрын
人口比率とか視聴形態は何なのかで大きく変動しそうなランキングという印象。
@黒い悪魔プーたん
@黒い悪魔プーたん 2 ай бұрын
ほなら海外ニキ達が国連の規制と戦ってくれそうやな😊
@SangyokuHidariuma
@SangyokuHidariuma 2 ай бұрын
おかげで、仕事の過酷さ、人種・性別などの差別問題、キャラの年齢問題について国連がちょっかいを出してきたではないか・・・アニメ・マンガ(イラストも?)まで指摘されたっぽいぞ・・・現在、国会の御老体たちが、どうするか検討中・・・
@真田十勇士-c9x
@真田十勇士-c9x 2 ай бұрын
外人が俺たちに合わせたアニメを作れと騒ぎだしたら嫌だな
@職業空想家
@職業空想家 2 ай бұрын
せめて予算出してから言ってくれ懸案(昔は映像作品の為にクラファンみたいなこともあったからなあOVAがそのイメージ)
@okhan
@okhan 2 ай бұрын
海外の好みやニーズに迎合したら 絶対つまらなくなるよ
@水原一平-ch
@水原一平-ch 27 күн бұрын
日本のためにガンガン金落としてくれw
@栗栗-p3l
@栗栗-p3l 2 ай бұрын
日本のアニメが好きで日本らしさがなくなったら見られなくなるから、日本らしさそのまま変わらず頑張ってという動画かな
@shingan1154
@shingan1154 2 ай бұрын
こういう風に堂々と「好き」と言える時代が羨ましい。 自分の頃は「アニメ好き=気持ち悪い」が当たり前、 カラオケでアニソンなんか歌ったら、一気に笑い者。 さらに某有名殺人事件のせいで、 公然とアニメ好きを口に出せない最悪の暗黒期に生きてきた。 今考えると、子供の世界であっても少数派は容赦なく迫害される狂った時代・人だったと思う。 今は世界中で日本のアニメが絶賛される素晴らしい時代! だからこそ今、声を大にして言いたい。 「自分の感性は正しかった。狂ってたのはお前らだ!」と。
@roselenten9215
@roselenten9215 2 ай бұрын
そいつあ良かった。肌の塗り替えと声優による内容改ざんと違法視聴は許しません。
@トビラ-z7y
@トビラ-z7y 2 ай бұрын
不思議なのが、これだけ全世界に視聴者がいて、そのアニメは日本に集中しているのに、何でアニメ業界の給料が安いのか不思議でならない。
@栗山一晃
@栗山一晃 2 ай бұрын
今は日本の漫画を潰すって言う動きが出てきたよな漫画サイトの支払いでクレジットカード使えなくした直ぐ日本に勝てないなら規制するの辞めな海外
@keidai3326
@keidai3326 2 ай бұрын
そんなに視聴者増えてるなら、アニメーターの給料倍になってもおかしくないけど、マンガもそうなんだけど、海外で売れた分て、どっかにポッケないないされてんだよな。
@法正義
@法正義 23 күн бұрын
学生は、部活や勉強します。
@user-ragawa-maruru
@user-ragawa-maruru 2 ай бұрын
海賊版ばかりの海外の視聴率ってw やっぱり、外国にリリースするの1年以上遅れていい位でしょ! 日本人と同じ様に同時期に視聴するのはやめて欲しい(有料サイトで観るのは、お金払ってるからヨシとする、そこからの海賊版はそのサイトのせいだから、痛くも痒くもない) どうしてもその年に観たいなら、円盤購入、有料サイトに加入すればいいだけ。違う? もう「日本のアニメ」は、そこまでブランド化してるから、お高くとまっていいと思うよ 今だに、外人視聴者はにわか感が抜けないんだよね
@jabaranisei
@jabaranisei 2 ай бұрын
非常に不適切だが端的な表現をするとバカ向けの娯楽だからそりゃ受けるでしょうよって感じではある ただ海外のバカは日本のそれとはレベルが違うから一概に喜んでもいられないのよね…
@bafflesister5152
@bafflesister5152 2 ай бұрын
日本人のメンタリティが受け入れられている。海外のネイティブなコンテンツを差し置いて。世界中が日本の様に住み易くなれば良いな。
@下心のカボチャ
@下心のカボチャ 2 ай бұрын
ただの温度差やろ……海外は今がアニメ人気のピークやからな、逆に日本の熱は落ち着いてきてるし、人口数も海外と話にならん。 問題なのは日本の価値観が海外へ浸透していく度に、争いの火種として引き合いに出される事やろう。 その時流はあらゆるエンターテインメント業界でDEIが台頭し、自滅の道を歩んでいる事で更に顕著となった。 国連のアニメ、漫画の規制提言がいい例だろうよ……文化戦争、文化侵略、呼び方はどうでもいいが、槍玉に上げられるのは確実だろう。
@牡丹餅-h4v
@牡丹餅-h4v 2 ай бұрын
どうせ海賊版見てる定期
@573まん-k4x
@573まん-k4x 2 ай бұрын
アニメの違法ダウンロードや海賊版の捜索自慢すんな!w
@躾
@躾 2 ай бұрын
自国のコンテンツがよっぽど退屈なんやろなwまあドラマも映画も たいしてセンスオブワンダーとはいかないもんだ
@inugamisan9815
@inugamisan9815 2 ай бұрын
お前ら公式に金落とさないじゃん
@KineiAve
@KineiAve 2 ай бұрын
保護者に飼い慣らされた日本の若者は、昔から親にもアンケートにも「アニメを視ている」とは言わなかった(笑) だから、隠れアニメファンが、子供向けアニメにまで浸食して、難しいテーマのアニメが生まれている(笑) だから、大人になっても、日本にはアニメから真理を学ぶ人が多い(笑) 最近は、哲学的な作品が、世界的にヒットしているけど、それは日本のアニメが日本人でも気づいていないほど進化した証拠(笑) Disneyの失敗は、創業理念を捨てて、夢の無い子供騙しのエンタメ商売に傾倒した事に他ならない(笑) しかも米国のエンタメでは、ポリコレ汚染で性的描写を露骨に表現するから、子供の情操教育に有害なコンテンツが増えている(笑)
@awrote2336
@awrote2336 2 ай бұрын
アニメとゲームと漫画のせいで仕事中ぐらいしかまともに睡眠取れなくてきついわ
@沢渡シンゴ-v3t
@沢渡シンゴ-v3t 2 ай бұрын
居眠りで無職にならんといいな
@n0i1g2g3e4r.analist.クロンボ
@n0i1g2g3e4r.analist.クロンボ 2 ай бұрын
​@@沢渡シンゴ-v3tアメリカと違ってそうそうクビにはならないから大丈夫だよ😊
@佐藤賢司-t7e
@佐藤賢司-t7e 2 ай бұрын
サムネで日本アニメの人気が落ちたって話かと勘違いしました
@rio777rio77
@rio777rio77 2 ай бұрын
そりゃ国の総人口が違いすぎるからな。 後、海外視聴が増えたからって表現を海外向けに舵を切ると人気は落ちそう。視聴者は日本のアニメが好きだから観てるんだろうし。
@TheGreatPanjandrum
@TheGreatPanjandrum 2 ай бұрын
11:13 そりゃ日本のアニメには海外視聴者にとって明らかに異質な物語なのに、彼らの心理にも深く食い込んでくるテーマ性があるからだろう。 自分の価値観を異質な文化思想に乗っ取られる恐怖から逃れたいという本能が働いた結果、表面的な問題を叩いて事の本質から目を逸らそうとするのは人間よくある話だ
@Aya-masu1987
@Aya-masu1987 2 ай бұрын
アメリカの場合は親が子供を外で遊ばせたがらないから、おとなしく家でアニメ見てくれて助かってるんじゃないかな。
@うなだ霊夢
@うなだ霊夢 2 ай бұрын
家庭内で子供を保護すれば子供に被害がある犯罪率は下がりそうだよね まぁそうなると次は家庭内暴力の問題が出てきそうだけど
@mtge884
@mtge884 2 ай бұрын
デジモンとか子供向け少年少女漫画アニメ全くなくなったね
@hawsofang
@hawsofang 2 ай бұрын
中国とか人口で勝てるわけないやん
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【海外の反応】国連がアニメ規制にムキだと話題!参議院に指摘され涙目で世界から大バッシング中!
14:01
【海外の反応】アメコミと日本の漫画の差がヤバすぎる...?!表現方法の違いにファン驚愕?!
13:12
【海外の反応】なぜ日本のアニメは建物や言葉にドイツ語や文化が多く含まれているの??
13:28
【海外の反応】世界からみた日本の作品たち
Рет қаралды 84 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.