KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【危険】マイホームの固定資産税が上がる要注意設備と解決方法とは?【注文住宅】
26:56
【解決策アリ】プロは絶対に選ばない!!一年未満で後悔するキッチンの間取り7選とその解決方法【注文住宅】
23:08
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
何も知らずにこの設備を採用すると大損害!?メンテナンスコストがどんどん膨らむ住宅設備TOP10!【注文住宅】
Рет қаралды 895,084
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 187 М.
職人社長の家づくり工務店
Күн бұрын
Пікірлер: 179
@hiramatsukenchiku
8 ай бұрын
今回の動画は、注文住宅の設備で修理費用が嵩む設備ランキングTOP10についてご紹介しました! みなさんは、修理でお困りごとないですか?👀 ぜひコメントで教えてください!
@ソフィー-h6y
4 ай бұрын
近所に建った今流行りの軒無しで真っ黒なお洒落な新築が野鳥の排泄物で白くお化粧されてます。軒が無いので屋根だけでなく外壁も白くなってきてて大変勉強になりました。
@girafuji
2 ай бұрын
新築して13年です。3〜4年前からエコキュート機能がおかしくなりだし昨年完全に壊れました。冬でお湯、お風呂が使えず10間程エコキュート器交換に掛かりました。50万円。ほぼ同時にアラウーノ便器も壊れて交換30万円。リビングエアコンと寝室エアコンも今年動かなくなり2台で45万円。新築10年前後で電気機器は軒並み壊れてしまいます。直近では車庫の電動シャッターが壊れてしまいました。モーター交換で40万円、涙が出ます。また、10年後位に同じ様に壊れてこのが必要な時期が来るのかと思ったらエコキュートやエアコンはし方無いが便器は便座だけ交換出来る物、シャッターは手動タイプ等が良かったと思う。経済的に将来心配無ければ良いが年金暮らしになってからは厳しいです。
@おっぺけぺー大魔神
2 ай бұрын
我が家は雪国の新潟で、軒無し、窯業サイディング横張りをしていたので風当りの強い面は塗装が剥がれ、日の当たらない面はコケや外壁汚れが酷く、日の当たる面は外壁が膨み、屋根から雨漏りまで発生して、結露が酷い家になってしまいました。もうお手上げです。
@mn-mr4mp
6 ай бұрын
現場統括管理の人が、横張りサイディング予定の我が家に、縦張りが良いとアドバイスしてくれてギリギリでチェンジできた。 他にも色々教えてくれて、設計時からちょこちょこ変更して良い感じになった! 築20年問題なく暮らせてます。
@heart5778
Ай бұрын
うちは横張りじゃ無いと駄目って言われた。縦にすると下に行く程荷重がかかって年数経つと歪んてくるってさ。実際に膨らんで歪んだサイディングの家を見て回ったら全部縦張りの家だった
@猫のじみみたぶ
5 ай бұрын
トイレの陶器やウォシュレットの色は絶対白が良いです メーカーは周期的に色の入替えをするので、ウォシュレットは必ず先に交換が必要ですが、色を合わせたくてもラインナップが無い場合が有ります
@nekosui315
2 ай бұрын
真っ白よりアイボリーがオススメです(アイボリーが基本なので、何も指定しなければアイボリーになります)。 真っ白だと汚れが逆に目立ちますし、オプション費用がかかったり、温水洗浄便座と便器の色味の違いが気になったり等あるかもです😅 トイレの電気は電球色のことが多いので、アイボリーでも真っ白でも色味の違いはほぼ分からないです。
@primero88
Ай бұрын
私も絶対アイボリーが、良いと思います。白は、安っぽく見えますし、古くさい感じがします。学校の便器って感じです。アイボリーには、暖かみが、あります。温水便座も、アイボリーです。高級感が、違います。
@ayatsuko
26 күн бұрын
タカラのホーローキッチンにしましたが、傷もつかないし拭くだけで簡単に汚れも落ちるので20年以上たちますがとても綺麗なままです。
@hiramatsukenchiku
26 күн бұрын
ホーローキッチンはメンテナンスが楽でいいですね!
@イヌっ太郎
5 ай бұрын
建築業者ではないんだけど、経験でいうと ⑩インターホンはネットで買って、電気屋さんに手間賃はらう。 ⑨換気扇もインターホンと同じく ⑧でんきの浴室乾燥はおもちゃ、乾燥やオーブンはガスが最強。 ➆エアコン、家電量販店での10年保証つきなどが良い。 ⑥トイレ、一体型はアウト、温水洗浄暖房便座は消耗品。陶器製のトイレで、ガスケットやタンク内のフロートユニットなどは10年こえても交換部材はある。 ⑤エコキュート、修理費は高いが家電量販店で保証つける。我が家井戸なので割高だが、それでも◎どうしても工事代がかかるときはしゃーない。たいていメーカーしか扱えないのであきらめもつく ④キッチン、基本タカラでビルダー仕様の高圧メラミンに底板ほーろかな?IHなど個別に設置でも良い(でも見た目わるいかな?) ③太陽光 屋根載っている時点で扱いが一番大変。屋根材にかかわらず乗せない方が無難 ②軒なし 横雨にも弱い。外壁も痛む、いいとこがひとつもない。 ①全館空調 最初だけ、物珍しさだけ、要は普通に地場工務店で建てるが最終的に割安。ハウスメーカーに騙されすぎ
@miyu4589
4 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございました
@akariicecleam9360
6 ай бұрын
トイレの一体型の問題は本当に危ないと思います。家建てた時に一体型を強く勧められましたが実家のウォシュレットは10年毎くらいで交換していたし一体型はトイレ自体プラスチックで耐久性にかなり不安があり、丸ごと交換なんてしなくても良い分離式のものにしました。こちらで正解だったと知り嬉しいです。
@mimy0333
4 ай бұрын
一体型TOTO採用しました。。 😅陶器だと思いますが、、 狭いマンション全リフォーム 狭い面積、デザイン重視
@hirominishi
4 ай бұрын
@@mimy0333便座の後がタンクと一体になっていませんか、多分プラスチックだと思いますよ。 ウォシュレットが故障すると同じものを丸ごと交換することになります、その金額が高い。
@mimy0333
4 ай бұрын
@@hirominishi さま✨ ごめんなさい。今一つ解らないです🙇 便座🚽は、カンカンと陶器のような音がしてお掃除も楽です。 終の住処として全リノベーションしました。 高齢になるとお金の使い道も限られて…以前は海外旅行✈️も行きましたが、もう気力と勇気が無くなってしまいました。。パートナーが亡くなれば、もう独り身なので好きな空間で暮らたいと。。 費用って どれくらいでしょうか?購入設置は40万もあれば大丈夫でした。すげ替えしても同額払えば良いかなーと、、タワーマンション?笑の低層階にしたのです。工事期間はきれいな共同スペースのお手洗いを使うのでしょう。 費用は物価高騰で高くなるかもですね。。南無南無 です。
@mimy0333
4 ай бұрын
これ …プラスチックなんですね。。。 全くわからなかったです。。
@hirominishi
4 ай бұрын
@@mimy0333 それぐらいの費用を考えていらっしゃるのでしたら十分です。 以前、使っていた一体型ウォシュレットを交換しようとネット検索したときは上部のユニットだけで10万円位でした。 今は安い分離型に交換してもらって、ネット通販で購入した15000円のウォシュレットを取付けています。
@user-kitumeisi
2 ай бұрын
中古住宅を買う場合にも有益な情報ですね ある中古物件では、スレートに太陽光(設置10年くらい)が載っていて 双眼鏡で見るとスレートは新しい塗装でパネルの下は無塗装・・ オール電化が売りでしたが、平松さんのNGワードががっちりハマっている状態 土地は申し分なかったのですが、土地評価より中古建物の価値を高く上乗せした 物件で、将来のメンテコストが怖かったので諦めましたが、結果オーライでした。。
@miyamaniikiru
4 ай бұрын
トイレ一体型を10年ほど使ってたのですがお水の流れを止める浮きが壊れただけで全部取り換えになりました(涙) 昔ながらのトイレのタイプだったら自力で直せるのにほんと後悔しましたね!
@hiramatsukenchiku
Ай бұрын
トイレ一体型の修理は大変そうですね。参考にさせていただきます。
@currently-cat
12 күн бұрын
一体型トイレはファッションアイテムだから~わざと修理が出来ない様にオリジナル規格で設計して補修部品も生産終了後7年位で廃棄する😴
@トシ-k2t
4 ай бұрын
ほんと同感です。 家の軒は絶対に必要ですよ。 あるとほんと便利です。あの軒の無い家って信じられません。 あとプレハブとかだと 痛み易いので雨が当たる場所と当たらない場所では痛み方が大違いですよね。
@瀬長鶴次郎
4 ай бұрын
最近軒がない家だらけで陽当たりは抜群ですけど、ちょっとの雨でも窓開けられないので不便じゃないんでしょうか
@月夜野ほむら
3 ай бұрын
北海道の新築住宅はほとんど軒なし屋根なしです。 軒や屋根があると、積もった雪が滑り落ちてくるし、巨大な氷柱が出来て危ないから。 地域によって要不要がありますね。
@kyoko7343
3 ай бұрын
うちは寒冷地ですが、雪自体はそんなに降らない事もあって 我が家含めた地域の家はおおむね軒が深いです。 夏は直射日光を遮ってくれるメリットもあるので、 将来、家を建て直す事になった時も軒の深い家にします
@瀬長鶴次郎
3 ай бұрын
北海道は夏だけを考えると陽射しを遮る軒が深い方が良いです。 冬の場合は太陽が低いので少しの軒であれば陽射しが入ってきて暖かいですが、余りに深いと入り難くなります。 そこで私個人の結論は軒の長さは程々が良いという常識的な意見になります。 それと軒があると巨大な氷柱が出来て危ないという方がおりますが、これは断熱性能が低かった昔の話です。 家から暖気が逃げてツララが出来ましたが今はほぼありません。
@kyoko7343
3 ай бұрын
確かに部屋に日差しが入ると暖かいけど‥。 でもそれ、晴れた日の昼間限定の話。 そして真夏と真冬。どっちが晴天率が高いか?🤫
@みっち-f5r
5 ай бұрын
便利なものは修繕費がかかると言うことですね。。 マンションをリフォームした時、浴室暖房乾燥機は流行りですが、付けませんでした。 光熱費がバカ高いと誰かのKZbinで見たからです。食洗機は魅力でしたが、壊れたら修理が高そう&光熱費かかりそうと思って取り入れませんでした。夫婦2人なので手洗いのほうが早そうと思ったのもあります。 トイレも結局はシンプルがいいのですね。 設備にハイテクな物をたくさん付けるより基礎や断熱や屋根にお金を回したいですね!
@kouhein3225
8 ай бұрын
私の担当の建築士にサイディングを縦張りにして欲しいとお願いしましたが設計の際なぜか縦張りはやめたほうがいいと言われ、その言葉を鵜呑みにしてしまい横張りにしてしまいました。屋根の軒も出したかったのですが出さないように促され、こちらこ動画で言われていることとは全て逆のことを勧められました。 この動画を担当の建築士に見せてやりたいです。自分を信じて施工してもらえばよかったととても後悔しています。
@kazukomunakata7461
5 ай бұрын
縦張りにすると、下地の角材を横に貼るので入ってきた雨がそこに溜まるので横張りがいいと別の工務店の動画でやっていて、横張りで良かったと安心した覚えがあります
@hirominishi
4 ай бұрын
@@kazukomunakata7461 縦張りにする場合は専用の金具を使うと思います、必ず接合部分に使用するのでたわみにくい。 横張りは雨が下に流れずに横に溜まってしまう。
@YASUKOTANAKA-rv3lp
4 ай бұрын
@@hirominishi
@ゴンチャゴン
4 ай бұрын
外壁業者です。サイディング縦張りはリスクがとても高いと思うのでこちらとしても推奨しないです。 下地の角材が横に流れるので金具に手間賃にとにかくコストがかかる、横張りに比べて通気性が低く、横の下地から腐るのが早いです。 外壁面での性能はコーキングの量も少ないから縦張りのがもちろんいいし、メンテナンス費用は安いのは間違いないですが、オススメ出来ない理由も沢山あると言うことです
@hirominishi
4 ай бұрын
@@ゴンチャゴン ガルバリウム鋼板は普通に縦張りですが下地はどうなっているのでしょうか 今の時代はコストがかかる分の請求は出来ないということですか。
@yoshi4079
Ай бұрын
浴室暖房乾燥機は脱衣所にエアコン付けたほうがいい、トイレは一体型だとちょっと壊れても丸ごと交換で費用がかさむからやめた方が良いとか、親切な社長がアドバイスしてくれるとこでリホームしています
@hiramatsukenchiku
Ай бұрын
確かに、トイレは一体型は壊れると交換費用がかかりますね。 脱衣室にエアコンですか。確かにヒートショック対策になるし浴室暖房より安いですよね。いい案ですね^_^
@キルシュタインちえこ
5 ай бұрын
大変ためになる動画、ありがとうございました。少数派だとは思いますが、下水道が来ていない地域の中古住宅を購入したので、浄化槽がついています。どうしても勾配不良で浄化槽交換工事をすることに。住んでいる自治体からの補助もありますが、130万とか150万とか用意しなくちゃいけなくて、おうちを購入するときに、こういうこともちゃんと考えておかなきゃな~って思いました。
@user-gugugum
4 ай бұрын
買ってからわかると辛いですね😮
@Bluegreenred3975
3 ай бұрын
エアコンですが、昔みたいに各部屋1台ではないのですね。気密性良ければ、1台から3台ということもあるのですね。どこに置くかも問題ですね。専門知識をいつも更新していて、詳しい相談にも乗ってくださる、かつ、良心的工事をしてくださるような工務店選びがマスマス重要かなと思いました。
@zuiso-ch2wc
4 ай бұрын
オール電化は停電するとアウトですよね。先の東日本震災の時、2-3日停電しました。本当に困りました。特に冬季ですから。石油温風ヒーター(コードのついているもの)は停電時には使えないので。反射式石油ストーブがあって本当に助かりました。簡単な調理もできますしね。
@type909df
2 ай бұрын
ウチもオール電化は避けました。 雪国なので停電リスクは避けられませんし死活問題なのでガスは正解でした。 ストーブは薪ストーブなので暑いです
@チャープーアール
2 ай бұрын
同じような状況でしたが蓄熱暖房機が熱を残していて寒くはなかったしカセットコンロで食事も出来ました カセットボンベを少し多めに買っておくようになりました
@tiara9332
Ай бұрын
実家オール電化ですが、停電中も太陽光の自家発電で電気使えたそうです。 うちは太陽光ないので、電気使えず不便でした。ここでは太陽光否定的な方多いですが災害時にもいいかもと私は思います。
@misty2824
4 күн бұрын
オール電化じゃなくても電気がなければ何もできないので関係ないですね それに電気は復旧が早いですからね
@fox_1551_aztex_jo
2 күн бұрын
以前田舎でオール電化の一軒家からプロパンガス電気併用の一軒家に転居しました。プロパンガス業者は地域で競合がないためガス代がぼったくり価格になっています。プロパンガス業者に搾取されるくらいならオール電化にしたほうがいいという結論になりました。
@yondayan1113
5 ай бұрын
お掃除機能付きエアコンが世に出だした頃に購入したんですが壊れました。修理費が高めだったので、お掃除機能無しのシンプルなスタンダートなエアコンに買い換えました。高性能は仇になりますね‥
@りん-l4v1i
4 ай бұрын
掃除も安いですよね😊
@まぁchyan
8 ай бұрын
長く住んでいると本当に色々、ランニングコスト掛かりますよね。
@kabayakiunagi3936
8 ай бұрын
今の東京の建売や注文建築はほぼ軒なし窯業系サイディング一択ですね。さらに屋根がスレートより耐久性のないアスファルトルーフィングだけの建売も多い。買うときは安く(決して安くないんですが)ても、定期的にかかる修繕費用を積み立てることも念頭に置かないとダメですね。そこが賃貸と違う所。
@MM-op3mm
7 ай бұрын
だって隣に越境しちゃうじゃない。田舎は土地が広くて羨ましいわ。
@tachanace
6 ай бұрын
どうしても田舎と違い、敷地が狭小なため、軒は出せないのか現実。 後のメンテを考えるならもう一つ、足場を組めるだけの隣地距離を取ること。 足場の組めないような外壁メンテは大変です。きちんとした防水塗装などはできません。
@oyajijapan2613
6 ай бұрын
田舎でも、軒やひさし無しの家、見かけます。最新の住宅のつもりなのかなぁ?と、考えてしまいます。
@ふせん-l1i
5 ай бұрын
軒が無い家が東京都が多いと思ってたら防災を考えてなんだそうです。なら家との間を開ける防災を考える事をしないのは都や業者ゼネコンの闇と思ってます。
@user-kitumeisi
2 ай бұрын
田舎田舎というけれど 田舎の住宅街も狭いところが多いですよ。道が狭いところも多いし……
@よねもととしひろ
7 ай бұрын
とてもわかりやすいいです。ありがとうございます。
@t39y47
4 ай бұрын
いま物件を探してます。勉強になりました。
@シマチビ
8 ай бұрын
こうして見ると 昔ながらの 板の縦張りとか軒や破風とか ちゃんと意味があったのですね❗ 少し昔にスウェーデンハウスだかが流行った❓とかで日本の気候に合わず後々不具合あるのを聞いたことがあります🏚️
@すなこ-h1e
5 ай бұрын
スウェーデンハウスの賃貸に居住経験あります。北欧生まれだけに耐寒性は優良だが耐暑性なく。軒なしの横張板でした。日本には合わないかな
@まこと-e7e
4 ай бұрын
地元の工務店さんやハウスメーカーさんから、軒90㎝ガルバリウム鋼板と軒0窯業系サイディングでは耐久性が2倍以上違うとお聞きしました。 たしかに全く違うんだろうなとは思ってました。
@ちゃんりょ-y8h
8 ай бұрын
タンクレストイレは交換費用が高額になることも問題ですが、災害時や水道代の節約の点でも問題だと思います。 例えば災害等で水道が止まってことを想定するとタンクありの場合、給水車等からトイレのタンクに給水できますがタンクレスだと不可能です。 節約の観点では風呂の残り湯をトイレのタンクに入れて水道代を節約している家族もあるそうです。
@nicholettis8989
5 ай бұрын
水の事だけ考えればバケツに水入れて流せば済むのでタンクは不要かな。マンション管理の仕事してた時トイレのタンクや管が古くて水漏れする人が多かったので、何度も修理する位ならタンクレスで15年もたせた方がいいんではと思う。掃除も楽だし。
@露木洋一
4 ай бұрын
トイレの批判する町議がいて、公園の大のトイレをなぜ、一体式にしないのかと文句言っていた。 ホテルのコンサルやっているからか。 こほ見た目よりもメンテが大事。広さも充分あるので。 修理しやすさ、部品の入手など、メンテ考えると分離式一択ですね。
@みかんうさ-m2l
7 ай бұрын
軒が無ければ壁が雨水で濡れちゃいますが多くのお家が軒ゼロが多くて...数年で壁に雨シミが出来てる。屋根が片流れの屋根もチョット...壁が痛みそうです。
@user-gugugum
4 ай бұрын
白いお家が黒い雨汁垂れてて、染みになってるのをみました。
@spensieratoh
4 ай бұрын
単純な作りの方がなんでもコスパはいいってことやねぇ 埋め込み式のエアコンなんて壊れたら凄いかかるし
@taflong
7 ай бұрын
そういえば中古住宅買ったら色々あったなぁって思い出しました。 集中換気システムが入ってまして、ユニットが発火するリコールがあったのでメーカー(デンソーだったかな?)に来てもらったら「応急処置しました、また連絡します」って以後連絡途絶えました。届け出済みのリコールなのに。 あと床下暖房がメーカーで起動確認後に1年後に試運転したら壊れてましたね。メーカーに連絡したら修理費掛かるってことで「ジャイイデスー」「本当に良いんですか」「勝手に壊れるものは本当にいらないです」ってやりとりに。 まぁ建具関連はいい加減なのでこんなもんですね。
@kaz11921192
2 ай бұрын
軒ゼロは雨漏りするのは同意。サイディングは現在金具留めなので劣化はあまりしないはずでは? 12ミリサイディングの釘打ちなら理解できるけど。 また、サイディングの雨漏りは下地の防水紙・防水テープ・胴縁がきちんと施工できていれば雨漏りはしない。
@中尊自陣
5 ай бұрын
昔の大工は最新の仕様や設備には納得しませんね❗️昔から引き継いだものには意味があるので、伝統が止まってしまった軒の無い屋根、人工材、換気システムの基礎は??今思うと大工がいなくなると引き換えに問題点が出てきましたね❗️家は大工が建てたものです✨塗装し直して40年経ちましたが、問題点はありません。電気関係を交換した位です。
@Youtube鑑賞
4 ай бұрын
アパート運営の話かと思うくらい共通点が多かった。
@sannanno-daibouken
2 ай бұрын
固定資産税なんて、年数千円?電気契約は最低の30アンペア、結局窓無しの犬小屋か馬小屋風が一番イイのかなぁ…😅トイレは分離タイプ、竈門で煮炊きし、その熱で風呂沸かすシステムが実は良かったりするのかも…😅💦
@kyoko7343
3 ай бұрын
最近、自動製氷機付きの冷蔵庫が増えているけど、 あえて付いてない冷蔵庫にして、アイスメーカーを購入しました。 小型のアイスメーカーなら、故障した時は抱えて電気店に持っていけるけど、 流石に冷蔵庫丸ごと担ぐのは無理なのでw
@goodbye-yesterday
7 ай бұрын
電気代が高騰していて、オール電化は賛否両論だと思います。
@user-gugugum
4 ай бұрын
都市ガスが安いみたいですね
@デランジェクレイズ
8 ай бұрын
6区画住宅で15年ぐらい経ちました。一軒軒なし住宅だけ壁の色褪せが酷く正直言って見っともない状態です。他は勿論大丈夫です。 本当に軒なしはやめた方が良いかと思います。
@百門天しろ
8 ай бұрын
うち安っすい建売買ったからメンテナンス費かかりそー😅
@yuubou1986
6 ай бұрын
窯業系サイディング横張りするなら将来的に上から金属サイディングを張るリフォームをするところまでセットかな…
@Maria-Bernadette_3725
4 ай бұрын
2:19 インターホンは今や電気配線いらない時代、外からスマホでモニター観れてってですけど、設置にドリルで壁に穴が開けられない私は、、、、Amazonで購入したものの困ってます😂
@タウンガラス
8 ай бұрын
太陽光発電って節約だけのものだろうけどリスク高いですね。
@こたつ-c1t
10 күн бұрын
軒がなく常に風雨、日差しがあたりっぱなし。 しかも屋根が平屋根。 最悪の家でした。 築13年、これからが怖いです。 何かあればお願いしたいと思います。
@こって牛-s5e
5 ай бұрын
そもそも雪国などでは太陽光パネルなんて選択肢に入りませんね
@riki65848
8 ай бұрын
撤去費とは別に屋根の修理費用に30万円かかったと聞いたことあります。計80万弱払ったそうで屋根の修繕にそんなに費用がかかるのかと思いました。
@大ちゃん-u8k
2 ай бұрын
コメント失礼します、1番良いのは家を建てない事でしょう!😂他人の建てた家に住む(賃貸等)でしょう!😊『物言えば唇寒し秋の風』でしょう!😊
@patch33
4 ай бұрын
いつも為になります。
@patch33
4 ай бұрын
ナショナルは良かったけどパナソニックは駄目ですね
@orange-surfers
7 ай бұрын
勉強になります。
@のんびり-s7o
6 ай бұрын
エコキュートはバルブが2回壊れたな~😅
@越後のけむりん
5 ай бұрын
新築検討時に某メーカーの全館空調の家を実際に見学したときに将来的なダクト関係の修理について聞いたら、そんなところ壊れませんよって鼻で笑われたのを思い出しました(笑)
@れくるす
9 күн бұрын
電化製品の寿命は10年というのは本当ですね。 給湯機、ウォッシュレット、エアコン、食洗機、冷蔵庫・・・。 このChで、キッチンのリフォームは、 ホーローがいいなと思いました。
@nodoubt5990
2 ай бұрын
インターフォンは壊れた事があるけど、自力で直しました😂 来客の声は屋内の機器で拾っていましたが、コチラの声が外に聴こえない現象が起きてしまい Amazonで同じ型のマイク購入しハンダゴテで接着し直したら直り事なきを得ました
@大洗の近く
6 ай бұрын
ソーラーパネルも日本製の大手メーカーなら、設置工程も厳しく求められて写真撮影提出されているので、そのぶん保証期間もしっかりしている。
@lolipuni1
2 ай бұрын
費用がかさむならインターホンは設置しない方がいいですね😊
@マロン-y8q
8 ай бұрын
軒って、実際どれくらい出してるのが理想なんでしょう?
@takayama1225
5 ай бұрын
地域や方角とかでも変わりそうなので一律ではないのではないでしょうか?
@篠原あきひと
5 ай бұрын
最低90cmと言われてます
@みるこ-m5n
5 ай бұрын
軒を出すと、家の中も少し温度が下がり、涼しくなります!
@郁子野村
8 ай бұрын
門柱につけた📺インターホンをウチの主人は素人だけど交換しましたよ。
@kinsei2000
8 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。窯業系サイディングでも軒を長く出せば長持ちするというのは知りました。南側は軒を長く出して日光を遮り雨からも守ることが出来ますが、密集地で北や東西で軒を長く出せない場合は劣化は早くなってしまうのでしょうか?
@squiseh.2397
6 ай бұрын
私はいま、積水ハウスで購入契約を結び、坪単価250万です。普通の家です。
@oyajijapan2613
6 ай бұрын
ぎょえ〜、、◯◯ハウスでですか? では、◯◯林業も同じくらいかなぁ?
@みるこ-m5n
5 ай бұрын
大手メーカーは、広告料が相当上乗せされています!
@hama_dream_maker
4 ай бұрын
す、凄い坪単価ですね。30坪で7500万。 住宅ローンで購入されたのでしょうか??
@squiseh.2397
4 ай бұрын
皆さんコメントありがとうございます。 上下水道引き込みだけで、平屋で100万です。 知り合いの工務店社長が「高すぎる」と、激怒してくれて気持ちが少し救われました。
@oyajijapan2613
4 ай бұрын
我が家は、地場の工務店で建ててもらいました。大手ハウスメーカーも、結局、作業するのは、地場の工務店なので。
@ちゃんこと-t6l
8 ай бұрын
太陽光発電客に売ると工務店は潤うんだねえ 押しまくりだもんね 怖いな〜
@dekirukogames
8 ай бұрын
WB工法の課題をどう解消するか色々と考えてはいますが、中々これなら完璧というアイデアが出てこないですね。
@hamamatumelon
5 ай бұрын
カメラ付きインターフォンは 簡単に交換できます
@皆川彰人
8 ай бұрын
軒ゼロはやばいですね、雨の跳ね返りで下からサイディングが腐っていきます。最強は外断熱にもなるガルバサイディングだと思います
@suznuno5141
7 ай бұрын
😅言いいいいい天気8n
@misoji-kun-27
5 ай бұрын
分離型と一体型両方使ってるけど、立って小をするなら圧倒的に一体型やなぁ。掃除が楽。それだけで10年20万払う価値あると思う。
@りょー-g2c
4 ай бұрын
お金をかけた分、お金がかかります。見栄を張らないようにしましょう!
@ミンティ-q2x
4 ай бұрын
インターホンで笑った😂全くウチと一緒で、頻繁に使用しないし、自分が押す訳でも無いので、ついつい修理せずに放置してます🤭自分で修理しようと思って調べたら、郵便受けと表札が一体になったやつで配線いじるのに電気工事士の資格者でないと出来ないらしく、今に至ります😅
@オペレッタテナー
8 ай бұрын
キッチンの交換で疑問なのは経験上賃貸だと古い形のキッチン多いです 水栓交換はあっても、 全換えは殆ど見た事ないです。
@kossorihan
8 ай бұрын
インターホーンって古くなった場合 ウォシュレットのお話のように単品交換できるのであるなら それこそ新品交換でも修理との差額がなさそうですが社長さんは自分で行わないのですか
@yuubou1986
6 ай бұрын
電気工事士の資格が要るからでは?
@ディズニーの虜-i2t
16 күн бұрын
インターホンからインターホンの交換はドライバーと文字読めれば素人でも交換出来ますよ 作業も15分ほどあればできますね
@hita--
6 ай бұрын
軒の出幅で、高級な家か、どうかがわかる。
@あいの次うえお
8 ай бұрын
スレート屋根の塗装切れと防水の関係性を科学的や論理的に説明できるものですか? スレート屋根って中に水が入る前提だから、塗装で繋ぎ目を塞ぐと水が抜けなくて雨漏りになるって聞きますし、販売元も「塗装は美観のためで防水とは無関係」って仕様書にあるとも聞きました。
@さとうまさお-o8z
6 ай бұрын
素晴らしい よく勉強されてます
@おやかた-n5q
6 ай бұрын
屋根はスレートは劣化で見栄えが悪くなるから嫌 和瓦は土乗せてトップヘビーが嫌で避けて 住友林業の平瓦を採用
@ZPEPACLOTH
24 күн бұрын
インターホン自分でやれば。同メーカーの新型廉価版同士なら配線共有なので1万チョイ。ただ配線100vだから経験ないとアカン気はする
@hiramatsukenchiku
19 күн бұрын
自分でできる方は費用を抑えられていいですね。
@KJ-yp8rf
Ай бұрын
うちモロ軒ほぼゼロの横張だわ… 悲しい
@Mjatjmk
Ай бұрын
ウチも軒は縁側しかありません、まあ気にしませんが😊 ソレに合わせて暮らしていけば良いだけです 建築(基礎工事)の仕事柄かあんまり細かい事は気にならないんですよね…
@MasatsuguKUNIMASA
20 күн бұрын
建てたら終わりでなくてメンテナンスが必要ということを認識していない人が多いですよね。 そもそも建てた時に説明とかされているはずなんですけどね。
@hiramatsukenchiku
19 күн бұрын
説明不足だと、後から困る人が出てしまうので、しっかり説明してほしいですね。
@guitarguitar7221
8 ай бұрын
浴室乾燥機はよく壊れるイメージ
@oyajijapan2613
6 ай бұрын
固定資産税も高くなる。
@hawker-tv985
2 ай бұрын
キッチンの引き出しの木製部分が湿気でカビってどんな使い方したらそうなるねんって感じ。まったくステンレスやホーローなんてオーバースペックだと思うよ。
@tokinn827
6 ай бұрын
なぜ外壁の縦張りと横張理でコストの違いが分かりにくいです.同じ面積なのに?横張りの場合左右に持つ人が必要でしょう?縦なら水切りを起点すると積み上げれるのでは?内装のプラスたボードはほぼ縦張りですよね.その辺のコストの差が分かる資料などあれば教えてください.
@ダクソ-f1b
3 ай бұрын
電気代くそ高いのにオール電化進めるとか。。。 料理も美味しくないしガスは欲しい
@333redredred
6 ай бұрын
インターホンなんて工事不要のワイヤレスの商品なら1万円も出せば買えて、自分で取り付けできるでしょ。
@はこむつ-y8t
5 ай бұрын
ワイヤレスは、、、 導入も交換も簡単だし自分で出来るのは利点。 でも電池交換が頻繁なのが面倒。 乾電池を捨てる方法が億劫でない地域ならワイヤレスも良いと思います。 (我が地域は乾電池は年一回の回収を逃すと、清楚センター持ち込みくらいしか方法がない地域なので、 ワイヤレスドアホンは止めました、 エネループ(充電乾電池)も面倒で続かなかっので、乾電池式って向いてないのです)
@bpanda7354
8 ай бұрын
全館空調設備は、デンソー、東芝、三菱なら実績も多く、ダクトや断熱材、換気システム、室内外機にさまざまな技術を投入していますから、40〜50年はダクトが使えます。日本の家はほとんどが新築からゴミみたいなボロ屋なので、30年で建て替えですよね。 全館空調の家は100年以上メンテナンスして住む価値のある高品質高性能住宅なので、50年でダクトのメンテナンスか更新が必要なら内装のメンテナンスと同時に行えば良いです。もちろん、世代が変わってますが。 室内外機は20年で更新します。 100年以上メンテナンスして住む価値のある、高性能高品質住宅が前提で、かつ全館空調は一流メーカー製が前提ですからそうで無い場合は、第三種換気システムに壁掛けエアコンで、30年で解体で良いと思います。 高性能高品質住宅は、平均的な住宅の1.5倍の重さがあるってあまり知られて無いようです。だから、基礎の構造や強さも全然違います。全館空調設備は、日本の一般的な30年で潰すしか価値のない安普請住宅に入れる設備では無いです。
@パラダイス共和国
7 ай бұрын
訳ワカメ🤩
@kow3030
6 ай бұрын
断熱材やサッシ高性能にした分、壁や 屋根が重くなるから筐体の強度も その分強く重くなるから必然だよ。 重くなれば地震には不利で外力の 影響が強くなるから、それに耐えるだけの強さ=重さがいる。 理想は強くて軽い。 但し台風対策では重いほうが良い。 なので、地面との締結が大切になる。
@mkpan517
3 ай бұрын
同じ家にそんなに住む?? 4000万で1棟建てるより2000万で2棟建てたい。 2000万で住めなくなったら売るか、建て替えるか決めたい 50年も100年もなんて見えない未来にこだわってお金かけても時代は変わるよ
@伊東裕-n9x
5 ай бұрын
太陽光発電の廃棄を考えると Doなんですかね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
@918_kutototo
8 ай бұрын
内容が当たり前のことすぎて薄いかなと思いました。今まで出てた動画と同じだったのと、結局ここまで修繕費のことを話すなら建てない方がいいのかなと思ってしまう人もいるのかなと思うので、否定的な動画はあまり良くないかと思います。新築立てる上で何に注意すべきなのかの動画の方が良いかなと。 新築立てるのも利上げでハードル上がってるので、ローコスト住宅の需要が高い中動画の内容的に不快に思う方もおられるかと…… 1ファンとしての意見でした。
@noririn4237
3 ай бұрын
オール電化は電磁波の影響がわからないので怖い
@乾清孝
28 күн бұрын
5:24 ❤
@サンダーマッケイ
25 күн бұрын
そんなに修繕費かかるの?マイホームなんて買わないほらうがいいんでは?
@choiceonlymmc
8 ай бұрын
インターホン壊れて自分でTVドアホンに交換したけど親機のコンセントが無くって? どうなっているのかと思ったら親機の裏の壁の中にあるコンセントボックス内にコンセントが中ぶらりになっていて接続されていた、なんか手抜き感あるあるでした。
@ぱんちょさん-d1q
7 ай бұрын
直刺しにしてあると電気工事必要になるから、コンセントついてるほうが自分で交換できていいという意見も。
@aa96423
21 күн бұрын
8:50
@min1245
7 ай бұрын
ごめんなさい。私はそれらを全て選択しないと死にたくなってしまいます。どうすれよいのでしょうか?
@vivace4you873
5 ай бұрын
どうぞメンテコストがかかるベスト10を除いた家を建ててください1。
@AMPCM
5 ай бұрын
建てる前に教えて欲しかった人多いはず(笑)
@mxw665i6
6 ай бұрын
目がキラキラ✨ですね
@ちょこれーと-j2z
4 ай бұрын
インターホン? 自分で修理せよ。 電話機と連結してるなら配管があるはずだから簡単!
@あんらん-b3b
2 ай бұрын
インターホン壊れたので、配線をそのまま利用してカメラ付きに交換した。
@なな-j1c
2 ай бұрын
家の壁だ、金かかるのわかって今からうつ
@valentine.M26.
5 ай бұрын
どんな家建てても津波で一発OUTの未来。
@rivercenter6232
4 ай бұрын
胴縁を縦か横で回すかのほうがよっぽど重要だと思うがね( ´艸`) こいつもまだまだ素人だな( ´艸`)
@yaketatakeyabu2784
4 ай бұрын
和式トイレだと交換とかいらない公園のトイレと同じ
@めばる-b7y
2 ай бұрын
m. l cc
@nyanya1932
3 ай бұрын
とても参考になりました。 ありがとうございます😊
@nyanya1932
3 ай бұрын
これからのリフォームの参考になりました。 ありがとうございます😊
26:56
【危険】マイホームの固定資産税が上がる要注意設備と解決方法とは?【注文住宅】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 525 М.
23:08
【解決策アリ】プロは絶対に選ばない!!一年未満で後悔するキッチンの間取り7選とその解決方法【注文住宅】
アキラ先生の住まいの間取り教室
Рет қаралды 359 М.
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
10:00
The heavy reality that was informed after 23 years of solar power generation at home!
タカハヤトch 高橋勇人 たかはしはやと
Рет қаралды 6 МЛН
9:11
【危険な設定】業界内では当たり前!給湯器の設定温度を40℃にしてはいけない理由! #給湯器 #給湯器 40℃ #給湯器 リフォーム
リフォーム学
Рет қаралды 4 МЛН
22:01
【緊急事態】システムキッチン交換・メーカー施工まさかの凡ミスで施工中断‼その後の対応が酷すぎた...怒りの大工と施主の涙。
むらたかずREホームチャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
13:55
ローコストメーカーを購入した末路…。後悔しない為に住宅メーカーを選ぶポイントを教えます。【建築素材 樹脂製 アルミ 住宅 新築】まかろにお|ひろゆき
ひろゆきコラボちゃんねる【夜な夜な生配信】
Рет қаралды 67 М.
16:32
【要注意】〇〇が付いている家は泥棒に狙われやすい!危険な設備とおすすめ防犯対策を解説
三宅工務店 | 一級建築士事務所
Рет қаралды 841 М.
16:35
建てる前に知っておきたい!ガルバリウム鋼板の意外な真実【屋根外壁】
海辺の工務店 気ままチャンネル
Рет қаралды 551 М.
24:57
They Laughed while we were Building a CHEAP HOUSE Using New Technology, But Then They Were AMAZED
CREATIVE COUPLE
Рет қаралды 68 МЛН
28:21
【プロでも失敗】社長もタジタジ!?妻目線で自宅の「大後悔ポイント」を聞いてみた【注文住宅】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 384 М.
1:01:40
【永久保存版】これだけ見れば大丈夫!住宅に必要な設備108選【住宅設備 】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 190 М.
21:43
【注文住宅】水回り設備選びで失敗しない方法!知っておきたいポイントをまとめて解説します!【住宅設備】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 119 М.
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН