KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
車力門 おの澤 : 満足度MAX!旬の食材を使った絶品料理の後は十割蕎麦で〆る!【和食⑨】
23:11
銀座 結絆:最高の調理法による活松葉蟹コース!これが東京で食べる蟹料理!料理評論家 山本益博さんと共に【カニ④】
25:03
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
00:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
00:57
【和食⑦】最高峰の食材を迫力のライブキッチンで調理!和食屋「銀座 結絆」にて伝説の料理評論家 山本益博さんとご一緒させてもらった Omakase【IKKO'S FILMS】【品川イッコー】
Рет қаралды 116,158
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 232 М.
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Күн бұрын
Пікірлер: 123
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
今回は食材が凄すぎる和食屋「銀座 結絆」にて試食会に参加させていただきました。 なんと料理評論家の山本益博さんとご一緒。 またいい経験をしたなぁ。 0:13 紹介✖️、招待◯ ブログ👇 ikkos-films.com/2020-07-01-%e3%81%be%e3%81%95%e3%81%ab%e6%9c%80%e9%ab%98%e5%b3%b0%e3%81%ae%e9%a3%9f%e6%9d%90%e3%82%92%e8%bf%ab%e5%8a%9b%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%a7/
@ゆずと鶏
2 жыл бұрын
イッコーさんの動画の世界って、ご自身が楽しんでらっしゃるのみならず。一般のひとに、極みの料理の世界をみせてくださるだけでなく、一流の料理人の方々自身も、イッコーさんの動画(他店さんの仕込み方や、山本さんのような一流の評論家のお話、智慧)から、学ばれてますよね。すごいなー、イッコーさん!!
@IKKOSFILMS
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@たこやき-c2v
4 жыл бұрын
このライブ調理本当にすごい
@litbitlove4u
4 жыл бұрын
ファンだった2年前に他界したシェフ・ボーディンがこちらの番組で日本のすきやばし次郎に行った時、通訳の方の横にマスヒロさんがいらっしゃいました。素晴らしいですね、和食。まるで美術館にいるような動画。ワンカップ大関、ポイント上がりました。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ワンカップ大関にトリュフ なかなか機会ないかもですがお試しください笑
@litbitlove4u
4 жыл бұрын
IKKO'S FILMS ワンカップ大関とトリュフ、いつか必ず。
@ミルク納豆-q4h
4 жыл бұрын
イッコーさんがどんどん著名人と繋がっていく...! それだけでもう凄い✨
@imaitaonsenYUMOTOKAN
4 жыл бұрын
お料理はもちろん!さることながら、日本酒のラインナップもうっとりしてしまいますね♡
@CapaBecuzzi
Ай бұрын
その意見に賛成します。
@masakiyamada3438
4 жыл бұрын
昔テレビで拝見してたけど、山本さんは年を重ねても食への探求心は衰えないんですね~。 そして専修メンバーでおもしろ飲み会してたイッコーさんが、常人では味わえない世界へ飛躍してるのも面白い。 人生って面白い。 しいたけの肉詰めが懐かしい。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
たまに椎茸の肉詰めも食べますよ笑
@maxmam2145
4 жыл бұрын
ライブキッチンてほんといいですね❗️見てて飽きない…ていうか、あの鯛食べたいです(*´꒳`*) これだけの材料に演出にで破格ですね…
@kaokun2809
4 жыл бұрын
あの仕事で値段が合わない。。 芸術的。山本先生の食の組み合わせのご指導が悦。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
もっと値段あげてもいいですよね…笑
@Farmer-King
4 жыл бұрын
一品一品すげーなって思ったけど 最後の値段で度肝を抜かれた 今月1くらい驚いた
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
そもそものコース値段が18,000円なので安すぎますね笑
@theemonburiburi6053
4 жыл бұрын
エビ剥く時めちゃくちゃ熱いはず…すげぇ
@rickyyoung8491
4 жыл бұрын
いつも動画のアップありがとうございます!お惣菜屋さん行ってみたかったです。笑
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@sleep634
4 жыл бұрын
異世界だ 1度は行きたいお店です
@桜吹雪-c1v
4 жыл бұрын
この度も大好きな和食のコースを 堪能させていただきました。(笑)調理場まで拝見出来てお料理は勿論器の数々も落ち着いて美しかったです! 調理の方々の切磋琢磨された姿に感銘を受けました。 お箸は檜でしょうか!? 今後とも日本料理を宜しくお願い致します。(笑) 🇯🇵ヽ(´▽`)/🇯🇵
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございました また宜しくお願い致します
@yokotakajo1924
4 жыл бұрын
Ikkoさん,ロンドンから今日は! Ikkoさんの様に良いレストランを選んでいくとやはり大物に出会えますね!これは私も感じています。 このお店のアレンジは食べる側にとっては 嬉しいパフォーマンスを見せてくれるので 素敵ですね! 今回はIkkoさん,少し緊張している様子が感じ取れました.評論家と一緒だとIkkoさんのコメントも少なめ.もう少しいつものIkkoさんらしく楽しんで欲しかったと感じました.今回は和食と言えど,Europeの食材が多くて本当に和食という意味ではどちらかというと,こちらでいう創作料理ですね! 和と洋が一緒の事です.こちらではフュージョンと言います. 私の意見はこの前に行った新富町の和食の方が興味がありました.でもまたひとつ,銀座の知ってるお店が増えました.どちらかというと外人受けしそうなお店だと感じました. 次回も楽しみにしています.ロンドンは4日から全てがopenしますが,少し北にあるLesterという場所はコロナ患者が増えて第二のLock Downに入りました.どこでもいける日本に帰りたいです.次回を楽しみにしています^_^
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ロンドンからありがとうございます😊 日本の食材、海外のいい食材関係なしにとにかく美味しいものを作るというテーマは共通ですね♬ 仰る通りコロナ前は富裕層の外国人たくさん来てたそうです
@くるす-s1x
4 жыл бұрын
値段が安かったり価値が低かったりするものを美味しく頂くための知識に感服しました…
@nisiazabu10
4 жыл бұрын
ゲスト前で仕事する「花板」なんて言ってましたけど全員客前のオープンですもんね!凄い!そして価格に驚きました!
@高橋昭悟
4 жыл бұрын
どんどん和食が似合う漢になっていくね!
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
まだまだ渋みが足りないです笑
@mitzo
4 жыл бұрын
「山本益博」さんが出てコメが炎上してない動画、始めてみました ^_^J さすがイッコーさん!
@ビレル乗り
4 жыл бұрын
以前東京の鮨屋は高いって言った者やけど 確かにそんなけ酒飲んだら安いと思うけど 食材と量、技法でいったら適正価格です。 にしても、美味しそうなお料理達でした。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
東京の鮨屋が高いという考えも正しいとは言えなかったですが 今回、食べてもないのに何を根拠に適正と言い切るのですか? 根拠を詳しく知りたいですね
@takeuchihayato212
4 жыл бұрын
ビレル乗り 未だに東京の鮨屋は高いとかいう人いるんだ… 田舎だって地産地消以外は東京の店とほぼ同値になるの知らないのか
@ビレル乗り
4 жыл бұрын
この価格で提供されてるお店の努力を誉めてるのにけなされる のは何故?判断基準は動画でどの様なものか推察してる 何の為の動画? 頑張ってるお店はこの価格は有名人の為の特別価格だったのかな?美味しそうなお料理含め頑張ってるお店誉めてダメ出しされるのはよう解らん
@ビレル乗り
4 жыл бұрын
@@takeuchihayato212 東京の寿司高いよ まぁ安くする必要無いからね 地方でも高い所は有るよ でも価格も含め努力されてるお店も一杯あるって話 経費以外で一人3~4万の寿司食べれる程俺は給料ないしね
@阿部英克
4 жыл бұрын
湯引きした鯛を冷やすためだけの昆布だしの氷!
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
贅沢使いですよね笑
@アップルパイ-w8b
4 жыл бұрын
別世界 新世界 神の味 料理研究家さん 素敵 だしをかけて冷やす。私もそういう現場みてみたいなあ。
@卓也小島
4 жыл бұрын
特に鯛が美味しそうでした。イッコーさんの編集でさらに美味しく写りますね!
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ありがとうございます 画面越しでもかなりの鯛ですよね!
@neco_o541
4 жыл бұрын
やー、スゴい! 最後のお会計「えぇっ⁉︎」って言っちゃったもん笑 てか、ランチだったんですね😆 今年はコロナに捲られて鱧の季節ってすっかり忘れてましたね😓めちゃ幅があってびっくりサイズ🤩お肉も1時間焼いたのにあのレア感❗️美味しいんだろうなぁ。 マスヒロさんは流石、食を知り尽くしてるんですね!ワンカップ大関の良さをちゃんとご存知で素敵です🤗
@僕ドラえもん-y7r
4 жыл бұрын
この店凄いですね ごちそうさまでくらいではすまさない料理でした
@たこらいす-i7s
4 жыл бұрын
一品一品が美しいし、食材の掛け合わせが素晴らしいなと思いました!
@kotee1988
4 жыл бұрын
そのあとに、二郎が食べたくなるのでした…fin.
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ならん笑
@parupunte2328
4 жыл бұрын
山本益博さんと同席で違和感無いのは、流石です! 「傲慢な若僧」って命名してくれた年配のおねーさまはまだ観てるんですかね〜? 特に山崎である必要はないってのウケました。 ハモの骨切りってやはり凄いですね〜 しかし昼とは思えない雰囲気でした。
@User-y9d4s
4 жыл бұрын
ほんとに安すぎた
@ちりめん1111
4 жыл бұрын
この動画も気絶ものだ!
@アルミニウス-r4z
4 жыл бұрын
やはり詳しい方がいると為になる話が聴けますね
@あゆりこ-m7o
4 жыл бұрын
もう、平民なので茶碗蒸しが最高に美味しそうです。。。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
フォアグラの茶碗蒸しですね! 鰹だしの餡に銀座はちみつの甘さ 完璧な融合でした
@JJJ-rd7bc
4 жыл бұрын
安すぎますね!凄い魅力的なお店ですね
@サラミチャンネル
4 жыл бұрын
鯛の骨蒸しが一番食べたいわ!
@cube04005
4 жыл бұрын
山本益博さんとご一緒って最高じゃないですか!IKKOさんどんだけですか笑
@中日ドベゴンズ-s5d
4 жыл бұрын
絶対に行こうと決めました笑
@なおさん-d9k
4 жыл бұрын
マスヒロさんいい人ですね^_^
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
大学の先生みたいでした😊
@user-xy7hg3xb1b
4 жыл бұрын
8:37 流石にここでは渥美清は言わないかw
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
あれ言うのちっちゃいおっさんです
@ちゃんけん-s1z
4 жыл бұрын
今日の始まりの音楽良い!なんか良い!
@kuronekochan22
4 жыл бұрын
山本先生のお名前はどこかで聞いたことがあるなと思いましたが お姿を拝見してかねがねメディアで拝見してきた方とわかりました。 素晴らしい機会に恵まれてよかったですね、先生のお姿まで カメラに収めることもできるなんてすごいです。 IKKOさんはなんというか他の動画投稿者の皆さんとは違います。 トリュフのお話には驚きました。線香花火みたいな儚いものだったんですね、 高級な香りというのは。ひたすら豪華なイメージとはまた違ったことに驚きました。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
霜降りの入ってない真っ黒なトリュフを目の前で削られたからって新鮮でないので香りがしないという理屈の様です 色々と勉強になりました
@洋洋-h3t
4 жыл бұрын
デフレが過ぎるよ 笑
@レヴィKEI
4 жыл бұрын
ikkoちゃんこんばんは とんかつ会議の方じゃないですかマスヒロさん!!! 贅を尽くした食材達どれも美味しそうです。 トリュフで香り付けした日本酒‥‥フランス人に飲ましてやって下さい!!!!
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
とんかつ会議の方です笑 非常に勉強になりました
@my-xo1sm
4 жыл бұрын
IKKOさん、遂にここまで到達してしまいましたか!言葉は多くいりませんね。只者じゃありません。
@真樹-l9k
4 жыл бұрын
IKKOさん凄いですね!お料理はもちろん美味しそうです
@アスタロスブレイン
4 жыл бұрын
お疲れ様です。山本益博さんとですかぁ、スゴいですねぇ~。お料理も相当インパクトありました。なぜか安いですね^^;。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
本当に美味しくいただけました😊
@howiedalat
4 жыл бұрын
An Honor with A Legend..:)
@meme-gs7ht
4 жыл бұрын
8:38 渥美清ですねを期待してましたすいません。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
あれ言うのちっちゃいおっさんです
@kohki404
4 жыл бұрын
すげぇ!!!
@ルイ-l6w
4 жыл бұрын
えーウソでしょ!安すぎる。 今回だけの特別価格ですかね?それにしても、和食は奥が深いと感じるお店ですね。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
このコースは18,000円の定番コースです 是非😊
@ルイ-l6w
4 жыл бұрын
@@IKKOSFILMS はい!ぜひ行こうと思います。
@yokiyoki1741
4 жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗IKKOさん☺️ お疲れ様です✨ マスヒロ先生がお隣で少し緊張気味に見えましたが😁 一品 一品ストーリーせいがありまして お料理が物語みたいですね😆 オープンだと本当に作ってる所が見えて興味深いです🍀 いつも素敵な動画ありがとうございます🙇
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
お店の方はそんなに映えないと仰ってましつがライブキッチンは何だかんだ映えます笑
@はっち-o5t
4 жыл бұрын
何故こんなに安いのか?ってなりますね
@アルふぉんす
4 жыл бұрын
山本氏に対しては個人の感想になるので割愛 良い環境で良い物を食って呑んで 羨ましいとしか言葉は無いですね・ω・
@博子岡本-p4m
4 жыл бұрын
お高いものは、お高く、庶手が延びない、でいいんっじゃないですか
@pochan66
4 жыл бұрын
田中六十五が1番安いのか…
@kouyo89izu
4 жыл бұрын
あのタイの厚みで渥美清が出てきた自分はikko’sfilms検定取れますかね?笑
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
あのセリフはゆうたさんですね 全然忘れてました笑
@松本將-l4x
4 жыл бұрын
別世界。 でも、そのテイストを感じられるコメント。 いつも、ありがとうございます。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@blackbass3255B
4 жыл бұрын
前回から今回の間を一つにまとめて投稿しようとしたら、どうやってもYou Tubeさんは受け付けてくれないので結絆さん回を単品で出します。後のはすきやばし次郎回で出しますので🤗オジャマシマス 結ぶ絆と書いて「ゆいな」とは粋な名前。女の子の名前付けでも使えそうな、心地よいやさしい響きです🤗昼からディナーメニューの試食会😁なにより評論家の山本益博(以下、マスヒロ氏)との会食😆最新回を踏まえると前編ですね😃コロナ自粛明けの回の中でも年間を振り返っても、印象に残る回だったと思います😁 重鎮の言葉に耳を傾けて「評論」って言葉に先入観持っている己を痛感しました😬味を提案し、味を創造し、味を伝導する。それを為せるのは調理人の専売特許ではない。それがひしひしと伝わってきました😄これは食をコンテンツにするイッコーさんの様な配信者にとっても非常に励みになりますね😃 個性が強過ぎて互いを打ち消し合うリスクがある組み合わせや趣向を調理人は試したりしない。ましてや最高級の素材ならなおさら。それを炭、藁、トリュフ等をふんだんに用いて「香りも味覚の一角である」ってくらい強めて最高級にぶつける。ロブションの牛肉×トリュフの様な果敢な挑戦であり、創造へのスピリッツですねぇ😁味の創造と提案への飽くなきモチベーション。それを伝えんとする情熱😄 極端な手間暇、時間を掛けることも仕込みならともかく、客に出す直前にはしない。ワンカップにトリュフ一枚なんて「品質が次元違いで異なっている組み合わせ」を試み吟味し提案しようとする調理人はおそらくいない。そんな「あえて」に果敢に切り込んで味を創造しようするアプローチの数々。調理人が「しない」からこそ、開拓の意義と創造の余地がある。マスヒロ氏の「評論」とはそういう領域なのかもしれませんね。少なくともその一旦ぐらいは素人の身でも感じました🤔 そんなマスヒロ氏が創造のために用意した箱庭と言わんとばかりの結絆さんの空間😁ライブキッチンや酔っ払い海老に用いた金魚鉢は器や彩りで言われる「視覚もまた味覚の一つである」を体現したもの😄行き着く先は五感全てを味覚とせんとする試みと提案なのかもしれないですね。鯛に牛に鱧にトリュフ。原価も品質も惜しまず創造と試行と吟味の新域に容赦なく放り込む😆 出来上がる既成概念に挑んだ味覚の数々。小林店主の丁寧さもマスヒロ氏の趣向と合うのでしょうね。玄界灘の規格外の鯛の香り。お造りににもアラ炊きにも生命の一滴にも提供順一つにも明確な意図とロジックがあるんでしょうね😆 淡路島の鱧に淡路島の玉ねぎ。梅酢のエッセンスといい西を感じる一品ですね。フォアグラの茶碗蒸しのくだりの食後感に対する考え方もまた創造的ですね😁食事における「また来たい」を十分でなく八分で収める感覚。心地よさを求めるなら十ではなく八😄これを店側がやるというのが創造的です😁香り結絆は素材の使い方と割り切り方の潔さが結絆のコンセプトを体現する名刺代わりの一品😁最後の熱燗トリュフによるマスヒロ氏からの粋な計らい😄 マスヒロ氏が自身の「やろうとしていること」をイッコーさんに伝えんとする距離感と言葉がじんわりと沁みます😃個人的には「結絆を救った柔らか胡麻豆腐」がその後のどんな創造的な味覚よりもこの会食の味わいを体現していた様に思います。味覚の創造というかくも深き領域への招待。今回も動画でのご相伴に感謝します🤗オジャマシマシタ
@samstudent4384
4 жыл бұрын
え、元職場の料理長がいるんだけど…めっちゃ誇りです。
@神熊-v8c
4 жыл бұрын
((( ;゚Д゚)b✨…これを機に次の次くらいで、下町の居酒屋🏮で吉田類さんと「金みや✨」で、一杯🍶✨楽しみにしております🐰✨…店も人も、素晴らしい経験ですね😃✨
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
いつか本当に吉田類さんと酒酌み交わしたいですね笑
@burisan60
4 жыл бұрын
鯛の旨さは素材もそうですが包丁だと思ってます。 つるっとした舌ざわりしませんでしたか?
@mikataharu
4 жыл бұрын
お店の人に「苦手なものはありますか?」って 聞かれますけど、どこまで本気で答えていいんでしょうか。 自分の場合、「なら食べに来るな」っていわれそうで正直に 言ったことないです。答えた場合、対応してくれるものなの でしょうか。ちなみに苦手なのは、レバー、くさい野菜(三つ葉 春菊、パクチー)人参、生の牡蠣以外、生サーモンなど。 ほら、腹立ったでしょう?(@_@)
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
パクチーは和食では出て来ないですし生サーモン食べる機会なんてないのでイラつきはしなかったですよ笑
@アルふぉんす
4 жыл бұрын
全部答えて良いですよ アレルギーは勿論ですが、単に嫌いな物でも是非・ω・ それで面倒だと思う料理人はそもそも料理人じゃないので お客様に満足してもらうのが料理人です
@saitosho188
4 жыл бұрын
イッコーさん、マジで何者ですか
@ガングリオン-y4w
4 жыл бұрын
人脈広がっていってますね
@john39001
4 жыл бұрын
くれぐれもご自愛くださいね🎵いつも、楽しみに見てます
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@どらごんすとーん
4 жыл бұрын
ええええ!!28千円?!あたまのなかで52千円くらい予想したのですけど、ほんと、原価いくらだよ!w オープンキッチン構える結絆さんもマスヒロさんも粋ですね( *´艸`)
@つかさあきら-y1k
4 жыл бұрын
王道の食材がコースに埋め尽くされてる。しかも最高峰の技術や想いで。全部メインです。 真鯛ってホントに凄い魚って思ってますが、このお造りは食べてみたい。旨味と香り、融合とで、感動をすごく感じられそう。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
まさにこの真鯛には感動しました 3.4キロということで食物連鎖の頂点 有り難く頂戴しました
@田中遥-n7y
4 жыл бұрын
平民の私からしてみれば、何を根拠に安いと言っているのか理解に苦しみますねw(立地にしてはって事なのかな?)
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
根拠?見たまんまだと思うんですが笑 3.4キロの大鯛、松阪牛のシャトーブリアン、鱧、オーストラリア産の黒トリュフ、フォアグラ これが根拠です これだけの素材でコース値段18,000円は破格です ちなみに立地は関係ないですよ 流通ルートの問題なので
@井上たかし-r2g
4 жыл бұрын
山本益博さんはやばい笑 イッコーさんやばいところまで来てるんですね笑 鯛の厚みで違いを味わう 炭を釜飯の中に入れて香り付け 炭で炊くのかと ハモ 松坂牛シャトーブリアン… 1番安い熱燗にトリュフ…試行錯誤されてて 銀座で28000円… 東京住みなら行きたい
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
はい、ここ絶対穴場の優良店だと思います
@ししゃも銀杏
4 жыл бұрын
痩せた?
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ある時期からは痩せたし昔からは太ったし
@You-hh4xt
4 жыл бұрын
料理評論家の山本益博さんと知り合いだなんて、料理にたずさわってる人なら誰でも知ってる有名人です。(年代で知らない人もいるかもですが) イッコーさん、凄いですねw
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
ご一緒できて大変光栄です😊
@嵐太郎-n4v
4 жыл бұрын
数年後、IKKOさんは美食家で名を馳せますね。 既にその域と思っていますけど!
@乃木坂かずぽん
4 жыл бұрын
最後値段予想で「5万円」安いかな?と思ったけど 「2万8千円」で腰抜かした とにかく安すぎますね!
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
はい。これなら5万が妥当かなと思いますね
@jwk1028
4 жыл бұрын
永劫伺う機会の無さそうなお店ですね。美味しそうです。
@山田正人-i7v
4 жыл бұрын
イッコーさんの食に対する上品さと、探究心と動画編集が信頼を生んで、山本先生との縁なんですね。素敵ですねい✨
@さおりさおり-k1x
4 жыл бұрын
なんか関係あるのか無いのかわかりませんが、このご時世のせいか本当に日本はすごい国だとこの動画を通して深く思いました。
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
料理に関しては本当に凄い国だと思います フレンチとかとはまた別のベクトルですよね
@さおりさおり-k1x
4 жыл бұрын
本当ですね❗️勿論、他の国の料理も素晴らしいと思います。でも月並みではありますが…日本人で良かったと思います😊
@姉ねえ
4 жыл бұрын
山本さん、懐かしい❗ 料理の鉄人いつも見てました。手厳しいけど愛情ある評論されてました。服部ナントカとか言う胡散臭い評論家とは大違いです💦
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
大学の先生の様に穏やかな方でした😊
@佐藤好一-c2w
4 жыл бұрын
お疲れ様です。イッコーさん遂にこのレベルの方と食事とは 凄すぎですよ!! 自慢出来ますね。 料理もホントに綺麗で美味しそう
@IKKOSFILMS
4 жыл бұрын
大変勉強になりました😊
23:11
車力門 おの澤 : 満足度MAX!旬の食材を使った絶品料理の後は十割蕎麦で〆る!【和食⑨】
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Рет қаралды 87 М.
25:03
銀座 結絆:最高の調理法による活松葉蟹コース!これが東京で食べる蟹料理!料理評論家 山本益博さんと共に【カニ④】
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Рет қаралды 112 М.
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
00:45
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
MasomkaMagic
Рет қаралды 19 МЛН
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 2,6 МЛН
17:47
Yo Yo! Check-out This Young CHARISMATIC chef's EGG MAKING SKILLS!
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 7 МЛН
22:55
14年連続ミシュラン三ツ星「菊乃井」営業風景|【厨房風景】【調理風景】
料理王国
Рет қаралды 541 М.
28:35
日本料理 四四A2: 伝統 × イノベーティブ!個性を発揮する季節のおまかせ16500円で花山椒 × 初鱧の奇跡の共演が実現!【和食⑬】
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Рет қаралды 85 М.
5:03
Exclusive interview with legendary sushi master Jiro Ono / At 97, he still dreams of sushi
MASUHIROのうまいのなんの! Masuhiro’s How delicious!
Рет қаралды 147 М.
14:39
和食の超一流シェフが厳選したこだわりの本格アイテムが盛り沢山!キッチンツアーでの紹介【青華こばやし・小林 雄二】|クラシル #シェフのレシピ帖
Kurashiru [クラシル]
Рет қаралды 21 М.
25:33
#45_中治勝(初音鮨)
パレ・ド・Z〜おいしさの未来〜
Рет қаралды 94 М.
19:09
日本一の朝ごはんが8,000円!?山本益博氏が監修した驚愕のコースを食べに「銀座 結絆」へ!【和食⑧】
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Рет қаралды 254 М.
20:52
[ENG SUB] Sake-steamed Tilefish | Japanese Cuisine | Tankumakitamise
料理王国
Рет қаралды 270 М.
22:43
銀座 稲葉: 一流外資系ホテル総料理長が銀座進出!伝統と革新が融合した秀抜な和食体験!【和食⑯】
IKKO'S FILMS イッコーズフィルムズ
Рет қаралды 96 М.
39:35
A wonderful female chef's sushi restaurant [Japanese food]
鮨・寿司専門 【Japanese sushi】
Рет қаралды 786 М.
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН