何と無慈悲な「谷川駅」

  Рет қаралды 39,958

キットカット兄貴

キットカット兄貴

Күн бұрын

Пікірлер: 79
@yo4norijp
@yo4norijp 3 жыл бұрын
沿線住民です。お越しになる方へのアドバイスです。 谷川駅は飲物の自販機しかありません。飲食店&食料を売っている店は徒歩圏内ではありません。 また日中は6:30~18時までは駅員(下請けのメンテック)が居ますが、時々労務協定⁉なのか分かりませんが、こまめな休憩時間が有り、窓口のカーテンが閉められる事があります。それ以外の時間は無人です。 夕方以降に下り福知山方面のこうのとりが停車しますが、駅は無人の為、特改要員が篠山口出発後に特急券の回収に来ます。 トイレは駅外の右側の建物です。大回り乗車中でも駅員に一声掛かれば「ドーゾ!ドーゾ」と。 駅の待合室は、円応教対応をしていた為広いです。但しベンチはプラスチック製ばかりです。以前は小上がりの座敷がありましたが今は有りません。また、駅員が居る時間は冷暖房が入りますよ。 タバコはラッチ内(ホームの端も含め)には、灰皿が有りません。これも駅員に一声掛ければ「ドーゾ!ドーゾ」です。 バスについてですが、近年神姫バス路線の改正が有り、隣の柏原駅に向かうバスが一日に数本ありますが、丹波市内をグルっと回る路線なので、使わない方がいいですよ。谷川駅~石生駅~柏原駅という感じです。 まぁ、加古川線は当駅から南下するような感じですので、大阪方面からの乗り継ぎは午前中は無視ってスタンスですわ。
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
おお、沿線民の方のコメント、ありがとうございます! 私自身もかなり参考になったコメントですので、固定させて頂きます👍
@nakanosato
@nakanosato 3 жыл бұрын
丹波市山南町や西脇市北部などからは自家用車で谷川駅まで来て駐車場に止めます。1日500円くらいなはずです。本数が増える篠山口や新三田まで車で行く人もいるようです。 加古川線西脇市以北と福知山線は通学需要くらいでしょう。なので特急の接続は考慮されていないのでしょう。それよりも登下校時間や西脇市以南との接続の方が大事です。 西脇市から大阪へは神姫とJRバス共同運行の中国ハイウェイバスが中央環状や新御堂の渋滞にはまらなければ安くて早いです。定時性の確保や神戸姫路に用がある時は加古川経由で新快速を利用します。
@jiroyamada7449
@jiroyamada7449 3 жыл бұрын
かなり昔になりますが、石生の水別れを歩いたことがあります。 鉄道はここを通らなければならないと言うロマンを勝手に抱きなから、水別れ公園から少し歩いた記憶があります。
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d Жыл бұрын
福知山線の谷川駅は加古川線と接続します。基本的に特急は通過しますが、数本ながら早朝と夜にも停車設定があります。唯一日中にこうのとり18号新大阪行が停車します。
@bncch
@bncch 3 жыл бұрын
なるほど 10時40分にトイレが来ると
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
wwwww
@shu3941
@shu3941 2 жыл бұрын
12時10分まで停車とか、絶対に1本増やせるはずなんですけどね〜
@自在電
@自在電 3 жыл бұрын
Google Mapによると、谷川駅から2時間30分ほど歩けば、5駅先の「日本へそ公園」まで行けるみたいです。
@Tsujim2321
@Tsujim2321 3 жыл бұрын
接続が悪くてテストの日でも早く帰れなかったのはいい思い出😇
@TS-no4cu
@TS-no4cu 2 жыл бұрын
大回りでよくある『暇だから列車に乗りたい(列車内に居たい)』って場合は10:40ふきんに谷川につくようにすれば静かな車内でゆっくりできるってことね
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
@鵺屋敷の管理人鵺太郎 4 ай бұрын
山間の駅で約3時間待ちは辛いです。
@bouya924
@bouya924 3 жыл бұрын
播但線もそうですが、加古川線も谷川駅から西脇市あたりまでは空気運んでる感がありますが、加古川に近づくにつれどんどん混んできて、最後は結構な乗車率になりますよね。
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 3 жыл бұрын
震災の時にどうしても新大阪から西明石まで仕事で行く必要が有りました。 往路は福知山線谷川駅乗り換えで加古川線、復路は神戸線で大阪方向行けるとこまで乗車徒歩で神戸の街を抜けました。 谷川駅で乗り換え待ちをしていると、ベンチに座る男性が何やらブツブツ言っている。 揺れてる…… 揺れてる ずっと言われていました。 復路中華街を通り抜けましたが、お店から調理台や調理器具を持ち出し作れるものをそれぞれ販売されていました。 被災地の中で最も活気があり元気をもらった記憶が有ります。 当時結構金欠だったけどホカホカの肉まんを1つ頂きました。
@大迫和彦
@大迫和彦 3 жыл бұрын
20年前 尼崎→加古川→谷川→尼崎を各駅停車で行ったのを思い出しました😂
@hiromatsumoto
@hiromatsumoto 3 жыл бұрын
谷川駅〜西脇市駅間は1日9本しか走ってない、兵庫県で最も少ない本数の鉄道の一つですからねぇ… ちなみに、春から秋にかけて近くの川で天然のスッポンが釣れたりします♪
@9269-k4r
@9269-k4r 3 жыл бұрын
谷川駅は円応教のイメージしかないですね。昔から寂れていましたね(笑)
@kyochan525
@kyochan525 3 жыл бұрын
チャリだと西脇市駅まで約1時間20分でいける模様
@さん名無し-j8g
@さん名無し-j8g 3 жыл бұрын
オンライン授業だから動画撮影との同時進行が可能なんですね 学校に行けないじゃなくて、学校に行かなくてもいい いいアイデアですね!
@soshuchiba
@soshuchiba 3 жыл бұрын
朝サンライズを姫路で下車し、加古川まで折り返して103系の西脇市行きに乗車したのですが、社町あたりで爆睡して気づいたら西脇市に着いていて、慌ててこ線橋を駆け上がるも3分乗り換えの谷川行きが出て行ったときは絶望しました。「幸いにも」1時間20分ほどで次の列車があったので何とかなりました。
@e7keiw7kei
@e7keiw7kei 3 жыл бұрын
福知山線と加古川線では管轄が違う(前者は福知山支社管轄で後者は神戸支社管轄)から接続はあまり考慮されていないようですね。
@かなつさあつ
@かなつさあつ 3 жыл бұрын
そもそも加古川線使って篠山行く人とか、通学以外は鉄オタか基地外だけやから・・・
@東幸邦
@東幸邦 3 жыл бұрын
ちゃんと姫路まで山陽新幹線に乗り、加古川まで戻り、加古川線に乗れというJR西日本の悪意を感じました…。
@東幸邦
@東幸邦 3 жыл бұрын
@@小山義一-x5e さん ええ、その乗り方が素直なのでしょうが、私、東京方面から行きましたから、西明石に停まるのぞみが見当たらず、姫路経由にしました。加古川線、無人駅が多く、ヤンキーがたむろしていて、傘は必需品です~謎。
@水無灯里-q3y
@水無灯里-q3y 3 жыл бұрын
もうご存知でしょうが西脇-谷川間はほとんどお客さんがいないので極端に少なくなってますね
@rhscm989
@rhscm989 3 жыл бұрын
当該区間は加古川~西脇市間とは異なり需要が格段に少なくなるため、基本的に9往復すべてが125系単行で運行されています。なおこの125系は加古川線の電化に合わせて2004年に川崎重工業車両カンパニーで2次車として4両(9~12)が製造されています(小浜線用のそれと異なるのは、片側が1列、もう片側が2列の座席配置で、両側2列の小浜線用にある補助座席は設けられていない)。
@shu3941
@shu3941 2 жыл бұрын
近くに学生や若者に人気な店がもう少しあればいいんですけどね… 加古川駅で次の電車が厄神行きの時は加古川駅の近くの店で次の西脇市行きまで時間を潰すことができるんですよ。谷川駅周辺にもこのような店がもう少し有れば…
@somarin5823
@somarin5823 3 жыл бұрын
1000人越えてますねー。おめでとうございます!
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hokura252
@hokura252 3 жыл бұрын
円応教と聞いて学生時代を思い出した。かって毎月6日に谷川行き臨時快速の運転や特急の臨時停車が行われていた。当時大阪市内から三田まで通っておりこの臨時快速を利用した。団体専用ではなく誰でも利用出来たが一般の利用が少なかった。駅も「どなた様でもご乗車できます」とアナウンスしていたが次の普通篠山口行きに乗るため長蛇の列の中ゆったりと行った事を思い出した。
@Imazu3035
@Imazu3035 3 жыл бұрын
前に谷川12:46着の福知山行きに乗って谷川で降りた時に加古川線のダイヤ調べてなくて谷川で2時間半待った覚えがある。
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
おお… それは大変でしたね… 私なら谷川降りて時刻表見た後、絶句してしばらく動けないと思います(笑)
@Imazu3035
@Imazu3035 3 жыл бұрын
@@kitkatbro まだ5月だったのでなんとか耐えたんですが、これが8月とかの炎天下だと…
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
@@Imazu3035 ああ… 冷房付きの待合室も構内にはなさそうでしたし、かなりキツいでしょうね…笑
@Imazu3035
@Imazu3035 3 жыл бұрын
@@kitkatbro あと、今あるかは分かりませんが、加古川線が保線で動いてないことを知らずに大回りで谷川まで来てしまったら終わりですね。
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
@@Imazu3035 確かに、その状況ならもう詰みですね…笑
@党ビール
@党ビール 3 жыл бұрын
はめられた感が半端無いですね❗この、やっちまった感がたまりません‼私の感性にめちゃくちゃ響きます☺️
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
毎度コメントありがとうございます! 楽しんで頂けて、私も嬉しいです👍
@ksrse30
@ksrse30 3 жыл бұрын
震災の時の回り道だったのも、今は昔。行けば必ず寄って名産品を買っていた売店も、いつの間にか無くなっています。)Oo。.(´-`)
@保存車両の人
@保存車両の人 3 жыл бұрын
でも立花から塚本までの関西近郊区間最長大回り乗車だと「こうのとり8号」は最速ルートなんだよね
@あまののりぴー
@あまののりぴー 3 жыл бұрын
加古川線や播但線は、阪神大震災の時に迂回路線として大活躍したので電化された経緯があるみたいですね。 特に播但線は、寝台特急まで走りました。寺前〜和田山は、狭いトンネルがネックで電化されてないみたいですが本数的には西脇市〜谷川と同じくらい? 関西は、特急が走ってないくせに電化されてるローカル線が多いですね。芸備線も迂回路線として残ると思ってたけど備中神代〜備後庄原は、難しいみたいですね。加古川線は、まあ大丈夫?
@かなつさあつ
@かなつさあつ 3 жыл бұрын
基本JR西は地元が金を出したら電化してくれる。 それに西脇以南や寺前・福崎以南はレベルが違う。芸備線なら広島から下深川の規模。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
鍛冶屋線の現役時代は、野村(→西脇市)~谷川は完全に支線扱いで 鍛冶屋線の西脇・鍛冶屋までの列車が加古川からの列車の行き先の大多数だった… 阪神淡路大震災がなければ、西脇市からこの区間が電化されるなんてことはなかったと思う…
@国鉄ばんざい
@国鉄ばんざい 3 жыл бұрын
鍛冶屋線が懐かしいです。
@ウエムラユーセン
@ウエムラユーセン 3 жыл бұрын
ディーゼル時代も知ってる加古川線✨
@鍋生助
@鍋生助 3 жыл бұрын
加古川線の車内から円応教の変わった形の建物が見えますね。 あと、田舎には場違いな化学工場みたいな建物があったりします。
@nakanosato
@nakanosato 3 жыл бұрын
兵庫パルプの工場です。
@Hankei_Koutu
@Hankei_Koutu 3 жыл бұрын
加古川線の小野町駅までは、尼崎、加古川経由のほうが早いようです。(しかも大阪近郊区間内なので谷川から大回りを始めると運賃が変わりません) まぁこんな遠回りする人いませんけど。
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
小野町までですか…! 私が思っていたよりだいぶ北でした…笑
@Hankei_Koutu
@Hankei_Koutu 3 жыл бұрын
@@kitkatbro やはり新快速が早いので!
@かなつさあつ
@かなつさあつ 3 жыл бұрын
@@kitkatbro しかもその隣の粟生駅やと、阪急神鉄の方が金も時間も良い
@nakanosato
@nakanosato 3 жыл бұрын
割と最近まで売店があったのだけどそれも無くなったのかな
@-CraMika2416
@-CraMika2416 3 жыл бұрын
一両なのに225みたいな東洋IGBTはかなりシュールさを感じる()
@Igaueno-Joe
@Igaueno-Joe 3 жыл бұрын
加古川線沿線にまあまあ近い所に住んでますが、西脇市以北はこんなに本数少ないのは知らなかったです。 まあ乗る事無いし。 僕も昔、18きっぷで大分待った記憶がありますが、それでも2時間半ぐらいやったかな。
@ddmkeiyorinkaino7970
@ddmkeiyorinkaino7970 3 жыл бұрын
谷川駅、長い乗り換え待ち時間でのあるある 「ホームで宣伝している円応教ってどんな団体なんだろう?」
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
さっき調べて初めて知りました 日本各地に教会がある、そこそこ歴史もある宗教みたいですね… 駅の宣伝?は見そびれました、、、ちゃんと駅を観察しておくべきでした(笑)
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
日本には新宗教団体は 創価学会や天理教はじめ多数あるけど、 これもその一つとしか。 金光臨で有名な金光教よりは信者多いようです
@梨田ヒカリ
@梨田ヒカリ 3 жыл бұрын
9時の列車が接続悪すぎですよね……9時30~50分くらいにあれば……
@司麻-d7e
@司麻-d7e 3 жыл бұрын
加古川線って谷川まで電化されてるやん🤣知らんかった😭
@hokusetsu_tetsu
@hokusetsu_tetsu 3 жыл бұрын
主さん、こうのとりの車両は、289か287かならどちらが好きですか。 こうのとりいいなぁ…
@hokusetsu_tetsu
@hokusetsu_tetsu 3 жыл бұрын
っていうか主さん谷川でずっっっと待ってたのすげぇ
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
私は289系の方が好きですね 何となく287系は225系と同じような感じがして、特急に乗った特別感が薄いんですよね…笑 谷川駅構内で3時間も待つのは私くらいだと思います(笑)
@grno0224
@grno0224 3 жыл бұрын
駅降りてもコンビニもないってゆうね笑隣の柏原駅とかは割と都会なんだけど
@yo4norijp
@yo4norijp 3 жыл бұрын
柏原は裁判所もありますが、コンビニはかなり離れていますよ。石生方にローソン、谷川方にファミマ有。 ってか、石生方に少し歩くとラーメン屋があります。
@yuki-t4658
@yuki-t4658 3 жыл бұрын
阪神大震災で神戸線が分断されてたとき、このルートで姫路まで行きましたわ。 ちなみに、ちゃんと時刻表チェックしてから出発しましたw 当時の加古川線、まだ電化されてなかったなぁ^^;
@sutta2276
@sutta2276 3 жыл бұрын
私はこの路線に乗った事はないのですが、阪神大震災の時に姫路から尼崎へ行くのに このルートを使われた方がいたので、迂回ルートを初めて知りました。
@小川拓人-v5y
@小川拓人-v5y 3 жыл бұрын
去年の年明けごろ、なんばの高島屋の前で谷川(たにかわ)ちゃんという募金詐欺師が摘発される動画があった。
@78777gi
@78777gi 3 жыл бұрын
お!地元です!
@qc5j22
@qc5j22 3 жыл бұрын
特急停車駅の柏原駅(隣)迄バスが若干ありますの 下調べが必要😥😥
@yo4norijp
@yo4norijp 3 жыл бұрын
沿線住民です。 このバス、滅茶苦茶迂回しますよ。谷川~石生~柏原みたいな感じです。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 3 жыл бұрын
国鉄時代は、幹線・本線同士のそこそこ大きな駅での接続でも2〜3時間待ちは「普通」にありましたよ。 その頃なら、この動画上げても、当たり前過ぎて、誰も視ないでしょう。 米原駅なんか、JRなっても10年以上。 大阪方面から新快速乗って来て、名古屋方面へは、28分待ちと58分待ちでした。 大阪から米原行きの新快速は1時間に2本だけど、米原から名古屋方面へは1時間に1本の為です。 (今は、1時間に2本です) 28分待ちならいいけど、58分は辛かった。 しかも、今と違って、米原駅周辺には何も無くて、文字通り 「米の原っぱ」(こめのはらっぱ)ww 文句あるなら、新幹線使え、ということでしょうか?(笑)
@kitkatbro
@kitkatbro 3 жыл бұрын
58分待ちですか… あと数分ずらせば接続できるのに、明らかな新幹線への誘導ですね…笑
@user-52-mickey
@user-52-mickey 3 жыл бұрын
@@kitkatbro 全くですよ。 そりゃ、JR西日本は、京阪神辺り。 JR倒壊(笑)は名古屋辺り。 を中心・軸とするダイヤを組むでしょうが。 それにしても、悪意ある(新幹線への誘導)ダイヤとしか思えん。 百歩譲って、名古屋には新幹線。 大垣や岐阜駅へ行く人は、特急しらさぎでいいかもしれんが。 普通しか停まらない駅へは、どうすればいいの?
@かなつさあつ
@かなつさあつ 3 жыл бұрын
@@user-52-mickey まずそんな地元住民は、電車なんて使わない。豊岡とかはともかく、関ヶ原越えたらほとんど大垣の人。 そこまでして鈍行でも楽したいなら、鉄オタだけ勝手に費用払ってください。 まともな人は鈍行で名阪間移動しないし、金節約としても近鉄特急でほぼ同額で乗れます。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 3 жыл бұрын
@@かなつさあつ あなたの言う、まともな人とは? 米原駅の目の前に米原高校あって、醒ヶ井寄りから通う生徒は大変でした。 特に、帰り。 岐阜や大垣の人は、新幹線乗るのに岐阜羽島か名古屋まで行かなくてはいけません。 近鉄も名古屋まで行かないと。 今は、米原の接続良くなって、普通に在来線だけで移動してます。 別に鈍行を楽しんでるわけではありません。
@ililra7864
@ililra7864 3 жыл бұрын
紀勢本線かよ。
@hiro-ep8yy
@hiro-ep8yy 3 жыл бұрын
小浜線の電車を似てる
@有無-z7w
@有無-z7w 3 жыл бұрын
加古川線沿線から城崎温泉行きたいときはこうのとり1号便利なんだよね 9時50分谷川着の電車で乗り換え30分待ちだが
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,4 МЛН
【加古川線】"大都市近郊区間"なのに列車が一日8本しかない路線【VOICEROID鉄道】
16:46
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 348 М.
核融合は実現しない? エントロピーの法則にどこまであらがえる? 地球の歴史 その69
19:28
ワンオペ・週休二日!これでも現役?!有田鉄道走行動画
7:59
笹島きや:キヤ95系検測室
Рет қаралды 17 М.
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН