湖西線・北陸本線 681系・683系 特急サンダーバード & しらさぎ通過集 〈2024年盆休み編〉 /Japanese Trains 681&683Series Limited Express

  Рет қаралды 12,432

六日町駅の番人 TrainChannel

六日町駅の番人 TrainChannel

Күн бұрын

◇2024年8月14日 北陸新幹線延伸後初の681系・683系通過集です。湖西線側からの北上して行ったので、特急しらさぎは最後の方にしかありませんが…。特急サンダーバードの増便や12連増結、オール683系8000番台元北越急行スノーラビットの通称ハチダバもあります!!
♦湖西線
・近江高島駅
0:06 4001M 特急サンダーバード1号 683系4000番台B41+0番台V34編成
0:45 4002M 特急サンダーバード2号 683系4000番台B32編成
・和邇駅
1:08 4004M 特急サンダーバード4号 683系V31+4000番台B38編成
2:03 4005M 特急サンダーバード5号 683系4000番台B31+0番台V33編成
2:39 4006M 特急サンダーバード6号 683系4000番台B42編成
3:37 4007M 特急サンダーバード7号 683系8000番台A06+A03編成
4:09 4008M 特急サンダーバード8号 683系4000番台B34編成
・蓬莱駅
4:52 4010M 特急サンダーバード10号 683系V34+4000番台B41編成
5:45 4012M 特急サンダーバード12号 683系4000番台B40編成
6:20 4011M 特急サンダーバード11号 683系4000番台B37編成
7:01 8083M 特急サンダーバード83号 683系W36+V36+681系V11編成
・志賀駅
8:23 4013M 特急サンダーバード13号 683系4000番台B36+681系V13編成
8:59 4014M 特急サンダーバード14号 683系V33+4000番台B31編成
・近江高島~北小松
9:39 4018M 特急サンダーバード18号 681系V13+683系4000番台B39編成
・新旭駅
10:20 4020M 特急サンダーバード20号 683系4000番台B37編成
11:01 8085M 特急サンダーバード85号 683系4000番台B35+0番台V32編成
11:36 8084M 特急サンダーバード84号 681系V13+683系4000番台B36編成
12:11 4021M 特急サンダーバード21号 683系4000番台B34編成
♦北陸本線
・新疋田駅
12:44 8086M 特急サンダーバード86号 683系V32+4000番台B35編成
13:36 8087M 特急サンダーバード87号 683系4000番台B39+681系V14編成
・新疋田駅~敦賀駅 通称ダンロップカーブ
14:35 7M 特急しらさぎ7号 681系W15編成
15:09 4027M 特急サンダーバード27号 683系8000番台A06+A03編成
・新疋田駅
15:44 4028M 特急サンダーバード28号 683系4000番台B40編成
16:32 8089M 特急サンダーバード89号 683系W36+V36+681系V11編成
17:29 12M 特急しらさぎ12号 681系W15編成
18:17 5057M 特急しらさぎ57号 681系W13編成
19:01 4030M 特急サンダーバード30号 683系V34+4000番台B41編成
19:41 4029M 特急サンダーバード29号 683系4000番台B37編成
20:06 4032M 特急サンダーバード32号 683系8000番台A03+A06編成
20:55 8088M 特急サンダーバード88号 681系V11+683系V36+W36編成
・新疋田駅~敦賀駅
21:54 11M 特急しらさぎ11号 681系W16編成
22:28 4033M 特急サンダーバード33号 683系4000番台B32編成
近キト 681系0番台W編成・683系8000番台A06・A03編成(元北越急行スノーラビット)・681系0番台V編成・683系0番台W&V編成・683系4000番台B編成
☆1920×1080p/60fps フルハイビジョン撮影。
◆使用機材等
・ビデオカメラ SONY HDR-CX680
・外付けマイク audio-technica AT9946CM
・三脚 リーベックTH-X
★Twitterはこちら
/ kuro6812001
#サンダーバード #しらさぎ #湖西線 #北陸本線 #北陸特急 #683系 #681系 #特急 
#六日町駅の番人 #鉄道 #Train #鉄道動画 #交通系 #JapaneseTrain

Пікірлер: 38
@あかうんと-t5j
@あかうんと-t5j 4 ай бұрын
こんなに格好いいゼロダバ(683系0番台)がしらさぎに転用されるのは北陸新幹線開業による何よりの悪夢だと思います。
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 4 ай бұрын
そんなよりも、681系2000番台に廃車が出たのが自分にとって悪夢ですね。北陸新幹線は正直好きじゃないです。
@Reo681
@Reo681 5 ай бұрын
やはり上手い方が撮ると貫通顔でも超カッコよく見えますね✨満足感の高い23分間でした。
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
どうも、ありがとうございます。 カメラワークは経験もだが、三脚とか機材にも金かけてここまでブレを抑えて撮影してます。
@らいてつrider-railライダー好きの
@らいてつrider-railライダー好きの 5 ай бұрын
どれもうまく撮れててすごい...そしてサンダバの通過かっこいい...
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
どうも、ありがとうございます。 400キロ離れたところまでわざわざ車で行って撮影する程彼らには魅力があります。9年前までは地元で681系・683系見れたんだけどな…
@加藤衛-b6f
@加藤衛-b6f 5 ай бұрын
この映像を見たら681系に 乗りたい気持ちが湧いて来る。 681系で大阪〜敦賀間を往復乗りしたい。 今は車内販売がないから 乗車前に食料と飲み物を調達する事で楽しい旅が出来る。 六角せいじさんは呑み鉄の為ビールとワンカップ他に おつまみ系を買いそうな気がする。
@4306ruru
@4306ruru Ай бұрын
自分はいつも温かくなるお弁当と缶ビールです。乗りたくなるなあ。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 5 ай бұрын
私も683系8000番台の混色9連、大津京駅とおごと温泉駅と堅田駅で写真撮影しました! やっぱり683系流線型はかっこいいですね!
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
ですよね!貫通側先頭でもHIDライトとしらさぎ色の異質感が良いですよね…
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 5 ай бұрын
@@DD15DC92HK100 そうですよね~683系8000番台の特徴はHIDライトですから、サンダバ色になった683系8000番台はさらにかっこよくなりましたね! ちなみに今日683系8000番台A03編成のベストショット決まりました!kzbin.infoUgkxnDxKYuisOBicQcqZo9Fvto1X68CpAICR?si=djXU7HbVkNpoQ0fA
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
@@KoHa鉄道7 まあ、683系8000番台は落成時の塗装が一番ですけどね…
@ibukimarisasuki
@ibukimarisasuki 5 ай бұрын
サンダーバードの塗装かっこいいと思う
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
特に8000番台はHIDライトの異質感が良いですよね まあ、8000番台は落成時の塗装が一番カッコイイですけどね。
@れなれなR_kano10_Momu
@れなれなR_kano10_Momu 3 ай бұрын
1:48 元日根野の223系2500番台+キト221系
@よしえ-b5n
@よしえ-b5n 5 ай бұрын
混色の683系8000番台が違和感しかないですね、、、 やはりスノーラビット色の赤の印象が強いので
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
同じく、スノーラビットが一番好きですね。N13の方が以前からサンダーバード運用についてたのにいつまでもしらさぎ色なのが謎ですね。
@ほしのあい-l7w
@ほしのあい-l7w 5 ай бұрын
10:24 サンダーバード20号 かつての和倉温泉発大阪行きは683系V編成を使用していたが 敦賀短縮と同時に4000番台へ置き換え ※かつての和倉温泉発は特急能登かがり火4号に置き換えられ 2000番台3両を使用し サンダーバード20号の血を引き継いで走っている
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
17号と20号は和倉温泉でしたね、それで基本編成に流線型が入ってたの覚えてます。
@ナメキンTV
@ナメキンTV 5 ай бұрын
繁忙期以外はほとんど4000番台になってしまいましたね
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
北陸新幹線延伸後初めて来ましたが、ネタ編成が減りしらさぎも6両のになって両方流線型が見れなくなってしまいましたね
@atsutaka2012
@atsutaka2012 5 ай бұрын
1:48 223系2500番台 関空快速か(笑)
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
新快速や快速も来ましたね それがレア編成かとかは自分よく分かりません
@高山家-w4l
@高山家-w4l 5 ай бұрын
@@DD15DC92HK1006編成くらい京都に転属してるからそんなに珍しくないけど、湖西に関空カラーは違和感ある。
@keihan_8010
@keihan_8010 28 күн бұрын
7:48自分用
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 Ай бұрын
JR西としてはサンダーバード運用は過酷なので状態がよく経年の浅いヨンダバにまとめたいのですかね。
@あ777-2k
@あ777-2k 5 ай бұрын
3:40あたり はくたかだぁぁぁぁ!
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
オールスノーラビットはまさにそれですね
@隆太石川-x6s
@隆太石川-x6s 5 ай бұрын
北陸新幹線の敦賀延伸開業によってなんか見なくなった特急しらさぎの681系の9両フル編成・・・
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
はい、同じくしらさぎで両方流線型が見れなくなり寂しです。
@隆太石川-x6s
@隆太石川-x6s 5 ай бұрын
@@DD15DC92HK100 北陸新幹線敦賀延伸開業は北陸特急サンダーバードとしらさぎに悪い影響を与えてしまったことは間違いないと思います。関東から北陸へのアクセスはOKなのに関西から北陸へのアクセスはダメ🙅みたいな差別なことが起きていることは事実。サンダーバードとしらさぎの金沢への営業運転を継続させたほうが正しい答えとすべてになっていたのに新幹線はいままでも、これからも支えてくれる在来線特急を平気で殺す所もあるから恐ろしい・・・・(⁠・⁠-⁠・⁠;⁠)⁠ゞ
@加藤衛-b6f
@加藤衛-b6f 5 ай бұрын
サンダーバードとしらさぎは金沢まで伸ばしても問題無い。 他のコメントを見たけど、 北陸新幹線は赤字の様な、 コメントを見た。 同じ事を言わせて貰うと 東北新幹線、九州新幹線 北陸新幹線は在来線特急を 殺すだけでなく在来線も殺す。
@ねぎサーモン
@ねぎサーモン 5 ай бұрын
ダンロップカーブで撮れるんや。夏やから雑草やばくて撮れへんと思ってた。
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
初めてダンロップカーブ行きました。 草すごく、トゲがあるやつもあってそこに短パンとサンダルなんできつかったです。
@e127時報チャイム
@e127時報チャイム 5 ай бұрын
​​@@DD15DC92HK1007:06 ほくほく線のメロディー
@GameRoomKoala0620
@GameRoomKoala0620 5 ай бұрын
ハチダバって運用ランダムですよね?乗りたいのですが…
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 ай бұрын
DJ鉄道ダイヤ情報と言う雑誌に運用予定載ってますよ。
@GameRoomKoala0620
@GameRoomKoala0620 5 ай бұрын
@@DD15DC92HK100 ありがとうございます
北陸本線 列車撮影記 2024年12月28日
34:24
JNRkazu
Рет қаралды 10 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
北陸本線 列車撮影記 2025年1月4日(前編)
25:46
北陸本線 列車撮影記
Рет қаралды 399