No video

H3ロケット試験機1号機に関する記者会見

  Рет қаралды 140,050

JAXA | 宇宙航空研究開発機構

JAXA | 宇宙航空研究開発機構

Күн бұрын

開催日時: 2023 年 3 月 7 日(火)14:00~ (予定)
開催場所: オンライン(WebEX)
登壇者:原 克彦(はら かつひこ) 文部科学省大臣官房審議官
山川 宏(やまかわ ひろし) JAXA 理事長
布野 泰広(ふの やすひろ) JAXA 理事/打上げ実施責任者
【側面列席者】
岡田 匡史(おかだ まさし) JAXA H3 プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ/打上げ執行責任者
川上 道生(かわかみ みちお) JAXA 鹿児島宇宙センター所長/打上げ安全監理責任者
配布資料:
・プレスリリース「H3 ロケット試験機 1 号機の打上げ失敗及び対策本部の設置について」www.jaxa.jp/pr...
・文部科学大臣談話
www.jaxa.jp/pr...
・内閣府特命担当大臣(宇宙政策)談話
www.jaxa.jp/pr...
・補足説明資料
www.jaxa.jp/pr...

Пікірлер: 132
@user-bg7de1lp6o
@user-bg7de1lp6o Жыл бұрын
今度は笑顔で会見してる岡田さんが見たいです 頑張って!応援してます!
@may-bh5ft
@may-bh5ft Жыл бұрын
会見を見た後いつもJAXAに寄附します。 頑張って欲しいから 岡田さんのお人柄も素敵です。
@user-so1ot2ry2s
@user-so1ot2ry2s Жыл бұрын
お人柄?400億だぞ衛星
@user-ij6ds8zi9w
@user-ij6ds8zi9w Жыл бұрын
残念、悔しいと言う気持ちでいっぱいですが、何も諦めることは無いですね。 今回、得られるであろう知見を次は存分に生かして打ち上げ成功に繋げましょう! JAXA及びメーカの皆様、頑張れ!
@oyy74275337
@oyy74275337 Жыл бұрын
その通りです!予算少ないのでメーカーが育たないのは承知。 撤退している企業もあるとのこと。。。メリットなければすぐに死活問題になるので、やむおえず。三菱重工、川崎重工の2社のみでは心もとないのも事実。。。今回は特注品でなく汎用品を多数使用しているので、解決につながるのか心配ですね。前回の点火不備は明らかにソフトとの整合性取れていないと分かったが、詳細は不明。 今回のものが強制点火出来なかったのか不思議。爆破コマンドは成功しているのにね。。あとはセンサー不備ということもある。 あらゆる精査をして実験のやり直しだね。、、、人材がいないかも?
@lareinechan
@lareinechan Жыл бұрын
いつかの成功の為の途中ですから、どうかめげずに頑張って下さい。まずはゆっくり休んで、リフレッシュして下さいね。予算がもっと取れる様に祈っています。
@jnkjnk506
@jnkjnk506 Жыл бұрын
いつかの成功? そんなぬるい話じゃないだろ? 徹夜で原因究明しろよって話じゃんか。国益損ないすぎ。
@so9495
@so9495 Жыл бұрын
@@jnkjnk506 技術者に最低限の敬意を払う気のない君のようなのが国益を損なってんだよ。 成功しか知らない、理系軽視、基礎技術の考え方が理解できない。そういう人間がな。 原因究明なんか当たり前にやってるに決まってるだろ。どれだけの期待と圧力を背負ってロケット飛ばしてると思ってんだ
@user-zo9qz3wb9j
@user-zo9qz3wb9j Жыл бұрын
@@jnkjnk506 まあまあ、落ち着いて…
@user-nz6du4mi5w
@user-nz6du4mi5w Жыл бұрын
ウクライナに金を捨てる方が無駄ですよね。
@user-rw2ti2ec6n
@user-rw2ti2ec6n Жыл бұрын
遅れてすみません、やっと全部見れました。本当に誠実な岡田さんが、心はしっかり先を見て答弁なさっているのを見て、これこそカッコイイ男の人!と強く思いました 前回からの記者会見にあたってメンタルの方を心配していたのですが、日本の未来を担って立ち上がる強い心意気に、むしろこちらが勇気づけられて安心しました…! 全てのスタッフさんが素晴らしい不断の努力を続けていらっしゃることが伝わってきて、その代表として本当に人格者な岡田さん以外に、これからの開発をけん引できる人は居ないなーと あらためて感じ入りました どうかご無理はなさらず、お身体もお心もどうぞ、ご自愛くださいね 話は変わって、今回に限ったことではないのですが、皆さん仰られている通り、記者の方々はもうちょっと何とかならないものでしょうか? 「何かは訊かないといけない」「既出であっても社として質問しておかないといけない」「宇宙開発報道の専属ではない」「読者にも解る内容でないといけない」 などなどあるとは思いますが、完全に素人の私でも即答できる事を同じ内容で複数回質問なさる方が多いですよね それをかみ砕いてやわらかく平らかな言葉で説明なさっている岡田さんに対して、事前に勉強してこなかった自らを恥じたりしないものなんでしょうか
@JrKei
@JrKei Жыл бұрын
H3ロケット開発・打ち上げに関わっていた全ての人達の想いが報われる日が来ますように。
@skylong1528
@skylong1528 Жыл бұрын
貫徹信じて応援してます。越えられない壁はない!まだまだ、難関があろうとも。
@animate3604
@animate3604 Жыл бұрын
第一段のモーターが成功したのは素晴しい、第2段はずっと成功し続してきた技術だから次は大丈夫でしょう
@giftmembershipclearcluster
@giftmembershipclearcluster Жыл бұрын
原因究明して次に繋げてください 岡田pm頑張ってください!
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b Жыл бұрын
一段目の新型エンジンは成功ですからね。 その成果は大きいです。 一段目のGが全く違うのだから、二段目のエンジンの予想外のトラブルが出ても仕方のないことです。 新型ロケットの失敗なんて普通の当たり前のことなのに、それを責めて開発を遅らせるのは愚か過ぎる。
@user-hr7yo1pe7i
@user-hr7yo1pe7i Жыл бұрын
15年近く前に某マジコン議員が事業仕分けで予算減らしたからね。そして国民はまた同じ轍を踏もうとしている…
@yuki0008you
@yuki0008you Жыл бұрын
JAXAトップが こうした記者会見にきちんと臨まれる姿勢に 尊敬と感謝! 文科省の審議官さん 今回のことが日本の宇宙開発の支障にならない様に 万全の取り組みをお願いいたします!(霞ヶ関と永田町を どうか どうか お願いいたします 「結果について自信を持ってはいけない」という岡田PMに 日頃からJAXAはじめ製造関係の技術者みなさんが 不断の取り組みをされている姿勢を改めて感じました! 今日があったからこそ H3の将来。。。「試験機のおかげで『いま(20年間の連続打ち上げ)』があるんだ」と言われると思います! 岡田PMが『いま』 マスコミをはじめ 多々から さまざまな質問を受けているのも 将来 "あの時は"と 将来のマスコミが取り上げるでしょう☆ 応援してくれているマスコミ 一方で 批判もあるなかで 岡田PMの丁寧な対応に 尊敬しきりです
@macaion897
@macaion897 Жыл бұрын
ド安定のLE5Bが点火しなかったのは関係者にとっては衝撃じゃないだろうか。通信や制御の不具合ならまだいいが、本体に問題があるとなると原因の究明すら困難。
@requsent
@requsent Жыл бұрын
試験機の失敗は、そこから学んで次号機に反映すればいいので問題ありません。しかし信頼性が確立する前に高価な実用衛星を搭載したのは適切ではなかったと思います。
@user-ie7ww7ep1u
@user-ie7ww7ep1u Жыл бұрын
初号機なので、失敗しても当たり前と言えば当たり前。むしろ、最初に失敗した事で改善しやすいと思うので、H2のような優秀なロケットになる為の試練と思って頑張ってください。
@INFP-T50
@INFP-T50 Жыл бұрын
世界的な早いロケット開発の流れから落ち込んでる時間はないと思う。 宇宙開発に失敗は付き物なのでどんどんスピード持って先に進むしかない。
@user-gj2ct5ri7b
@user-gj2ct5ri7b Жыл бұрын
単純な疑問なんですけど…宇宙開発の必要性って、本当に大事な事だと思います?
@aibouETS
@aibouETS Жыл бұрын
新型にはトラブルはつきものなので次に今回の失敗からのトラブル対策をして打ち上げてもらえば大丈夫です! JAXAさんと三菱重工業の開発にかかわるすべての関係者の方々に今回の失敗をフィードバックとトラブルシューティングを次の試験機へ向けての解析が今から大変だと思いますが、今回の試験機からの貴重なデータを解析して、のちの二号機、3号機へ向けてフィードバック、後々の量産機への失敗したからこそのデータが役に立つと思うので、次の打ち上げをまた応援してます! いつか必ず信頼できるロケットできると思うので、あきらめずに開発お願いします! JAXAだからこそ世界中の国から安心と信頼の今まで積み重ねてきた実績あるから 今回の失敗は量産機に向けていつかは必ず対策してくれると信じてます!
@K_Train
@K_Train Жыл бұрын
早急に原因究明を! jaxaに寄付して良いものつくるのを期待してます
@user-ri7od8pm5w
@user-ri7od8pm5w Жыл бұрын
H3関係者のみなさん、H3にちょっと関係してしまったみなさん、お疲れ様です。打ち上げの映像を拝見しました。残念な結果でしたが、良いと思えるところがいっぱいありました。ロケット打ち上げ日和と言える晴れた空、カウントダウンの後、じわりと浮いた巨体がタービン独特のキュイーンという轟音を上げながら空に昇っていく姿にゾクゾクし、SRB-3が燃焼終了後、ほぼ同時に左右対称で分離、精度の高さに驚き、実写でロケットが見えなくなったら、CG画面で表示されてSF感覚、一段目のLE-9が燃焼終了まできちんと動作して、1段目の分離まできれいに可動できているところまで観られてとても感動しました。原因究明がこれからですが、みなさん、うつむく必要ないと思います。このペイロードがもし、海外顧客の衛星だったら、他の海外顧客からの信用失墜のインパクトの大きさを想像すれば、そして、この事象が発生確率の低い原因系だった場合、この試験機1号機で発現してくれて実はラッキーということになるのでは、と思います。そう考えたら、悪魔が住むというよりも、神様に試されている。神様に手招きされていると、とらえることだってできると思うのです。過去の新規設計のロケットが一号機から成功していたからと言って、前例通りの成功が約束されているわけではないと思いますので、やはり謙虚に地道に慎重かつ大胆にそして調和をもって課題に取り組むのがいいだろうなと思います。 ところで、原因究明の作業の際に大量で多種多様なデータを一つ一つ突き合わせて解析するのは時間がかかりすぎな気がします。今回の事象の解析には間に合わないでしょうが、ロケットからのデータをまるごと放り込めば細かいところまでFTAを構築して主原因の可能性の数値を入れてくれる将棋AIならぬ、JAXA専用のロケットFTA解析のAIソフトを開発してはどうでしょうか。もしあれば重宝しますよね。それよりも、もしかすると、LCCとRCCに神棚を設けるのが近道かもしれません。ではでは。次の号機では成功できること祈っています。がんばってください。
@kuroirekishi22
@kuroirekishi22 Жыл бұрын
着火に関する予備的なシステムを位置を変えて構築できないんですかね
@oshizu1009
@oshizu1009 Жыл бұрын
応援してます!
@NAB0990
@NAB0990 Жыл бұрын
謝る必要ないです。失敗しない研究開発なんてない。日本にとって必要な投資なので絶対にくじけないで続けてほしいです。何の国益にもならない事業なんかに割いてる金あるならこういう国の将来に関わることにもっと予算かけられればいいのに。
@user-sg8rn3bu9p
@user-sg8rn3bu9p Жыл бұрын
1:57:00 からの笹本さんの質問は的を得ていたと思う。 エンジン開発系の岡田プロの回答はすばらしかったが 現実の電気技師 は 制御回路に関しての検証方法のやり方や認識が甘くノイズやバグを見抜けなかった のだろう。 電気の検証試験は エンジンの検証に比べたら安価にできそうだから 勿体ない 結果となってしまったきがするが。
@taruo
@taruo Жыл бұрын
岡田さんが気の毒でマスコミ記者も優しいな
@studiosolaris6516
@studiosolaris6516 Жыл бұрын
神は乗り越えられる試練しか与えない
@hogohogehage
@hogohogehage Жыл бұрын
ヒドラジン系を使用しないロケットは素晴らしい
@jyoreon
@jyoreon Жыл бұрын
日経記者フクオカさんの質問はいいですね。多くのステークホルダーが関わるこのような大プロジェクト、同じような境遇で仕事されている方々にとって、プロジェクト体制や組織、風通しなどの雰囲気、それに対する考え方など、とても興味がありいい質問でした。
@covrachang
@covrachang Жыл бұрын
バッシングなんて気にせず次がんばってください
@user-uc1jf6st1l
@user-uc1jf6st1l Жыл бұрын
岡田さん、JAXAのみなさん、お疲れ様でした。これからも応援して行きます!
@nyankun123
@nyankun123 Жыл бұрын
そうです、これからです、幾多の困難を乗り越えるねばりが日本人です。次回は今回の経験を活かし、さら飛躍しましょう応援します。日本人ですから。
@chiinii2nd
@chiinii2nd Жыл бұрын
批判的コメントが多くあったが、この結果から改善して「これぞ日本」てのを見せてほしい。次回に期待👍タダじゃ倒れねぇゾ😁
@ca24tamie30
@ca24tamie30 Жыл бұрын
That Cost is low is better but Reliability comes first. Buying cheap cost more.😘
@user-co7bb5uu8v
@user-co7bb5uu8v Жыл бұрын
ICにバックドアーが仕込まれていたのではないですか? 10年前のICとは違います。何十万台の車に実績があっても保証には ならないのでは?
@s21k58
@s21k58 Жыл бұрын
新型の第一段エンジンじゃなくて第二段が不発だったケースを失敗は成功の母といえるのだろうか。五輪の百分の一しか予算掛けれてないのは明らかな失政だが。
@kt5369
@kt5369 6 ай бұрын
この時の岡田さんに教えてあげたい。。 1年後、成功してるって。
@user-wc6jn4gw8s
@user-wc6jn4gw8s Жыл бұрын
応援します。
@user-xe5qf9nu9f
@user-xe5qf9nu9f Жыл бұрын
叩く人もいるし、それが悪いとは言わないけど。 俺は、応援してる。いつまでも応援してる。応援してる他の人達と肩を組んで応援してる。 だから、また頑張ってください。 ちゃんと打ちあがってる姿に腰を抜かしそうなほど嬉しかったし、どんどん速度が落ちてるのをみて立ってる足が震えるくらいショックだったけど俺は100%応援してる。
@user-tt1qe3qi2v
@user-tt1qe3qi2v Жыл бұрын
失敗は残念だが、くじけず精進してもらいたい。次はきっと成功するだろう。頑張ってもらいたい。
@ca24tamie30
@ca24tamie30 Жыл бұрын
The pattern of H3 rocket is exactly the same as in H2 rocket and Epson rocket
@user-nn7tk6wb8u
@user-nn7tk6wb8u Жыл бұрын
岡田さん筆頭、JaxaのH3チームの皆様、今回は残念な結果に終わりましたが2号機で雪辱を果たして頂ければ、と思います。 岡田さんの笑顔を待ってまするぅ!
@T2_CCV
@T2_CCV Жыл бұрын
原因究明をしっかりとお願いします。宇宙ロケットの新規開発は難しいと実感させられました。
@itubei
@itubei Жыл бұрын
LE9の燃焼終了の分離後の時点で、 高度やスピードなど第2エンジン点火の条件を満たしていなかったから着火停止となったなら、 LE9の問題の可能性もあり、時間がかかりそう。
@nryk888
@nryk888 Жыл бұрын
補助ロケットじゃないんだからそういう類の着火条件なんかあるわけないだろ。
@so9495
@so9495 Жыл бұрын
何いってんだ。 一段目は予定通りの速度と高度を達成してるよ
@Sara-qs8jx
@Sara-qs8jx Жыл бұрын
@@nryk888 いやそれはあるやろ…
@user-qw1mk1ns8p
@user-qw1mk1ns8p Жыл бұрын
しかたない!次また挑戦しましょ!
@ykid2011
@ykid2011 Жыл бұрын
挑戦に失敗はつきもの。 次に繋げてください、頑張れ❗
@user-mk8fy1nr6r
@user-mk8fy1nr6r Жыл бұрын
お疲れさま。大変でしょうが頑張って下さい。まだまだこれからです。一度窓を開けて、風を入れて、それから進めて下さい。
@user-qr2nm4zb7g
@user-qr2nm4zb7g Жыл бұрын
イプシロンに続いてでしたので、さらなる残念な気持ちがあります。 今回、最終コマンドが破壊司令でしたが、第二エンジンの着火コマンドリストに、ある程度シミュレーションを前提にしていたら回避できていたのではないのかというのが脳裏を横切りました。 システム開発を仕事としておりますが、かつて、厳しいPMから、さまざまな想定をしないといけないとよく言われました。 こんなことは絶対にありえないパターンをもふまえて考えることがイプシロンと今回のH3の失敗に貢献できると思います。 JAXA、三菱重工、文科省みなさま、そして日頃から応援されている種子島みなさんのご成功をお祈りしております。
@cosmodo6555
@cosmodo6555 Жыл бұрын
まずは、この放送の音声を良くしてほしい。 ちゃんとプロのPAと映像配信会社に依頼して欲しい。
@spicat7668
@spicat7668 Жыл бұрын
そこに予算がかけられないくらい宇宙開発費をギリギリまで削られてるんだよ
@jyoreon
@jyoreon Жыл бұрын
技術者としての会見。素晴らしかったです!お疲れ様でした。これからの日本の宇宙開発を担うエキスパートとして心から応援しています!
@mr.monday4796
@mr.monday4796 Жыл бұрын
無人でよかった
@yuriyuri080
@yuriyuri080 Жыл бұрын
だいち3号にはほんとに可哀想な結果になりましたが、これをまた糧としてH3ロケットが安全に運用できる日まで応援しています。だいち4号は無事に届けられますように!
@Na_SaN_na
@Na_SaN_na Жыл бұрын
問題の新開発LE-9の動きは完璧だった。既存の第2エンジンは見直せばなんとかなる。
@peco--
@peco-- 6 ай бұрын
結局、試験ロケットに、慌てて高価な「だいち3号」を乗せる決定をしたのは誰かがわかっていない。ロケットの失敗は、ある意味仕方ないし、責任を追求する必要はない。何度も失敗して完成する物である。しかし、テスト打ち上げに、税金で作った400億円近い「だいち3号」の乗せ、それを破壊してしまった責任は誰かが取らなければいけない。それは、ロケットの設計者ではなく、そんなギャンブルを決断をした責任者である。ここは日本の負けパターンの一つである、なぜ根拠のない信頼(自信?)をH3ロケット試験機に持ってしまったのか?? なぜ、それを追求しない???  大阪万博がどうとかの問題以上である。
@flowerdiary9689
@flowerdiary9689 Жыл бұрын
応援しております🚀 真矢みきちゃんのような口調で言わせて頂きます! 諦めないでぇ~
@user-tc5ir6dw1w
@user-tc5ir6dw1w Жыл бұрын
思い詰めてはいけないよ。 自分には今週の酒代を寄付するとか開発会社の株を1つ買うくらいしかできないけど頑張って🙂
@oyy74275337
@oyy74275337 Жыл бұрын
ご苦労さまでした!、
@pontahiro
@pontahiro Жыл бұрын
残念ですけど、謝らないで下さい。夢を頂いてます、有難うございます。
@thomasleftwite
@thomasleftwite Жыл бұрын
Q.対策導入は別として、原因究明のロードマップは? (遅くともいつまでに何を調査するのか。テレメトリーデータ解析、点火に関連するモジュールの設計チェック、2号機をつかった実機確認、等々) Q.打ち上げ延期&失敗という事実を踏まえると、原因究明を待つまでもなく、組織・体制の見直しが必要ではないか  (コストダウンによる開発現場へのしわ寄せ、設計レビュー体制・製造チェック体制の不備、などを危惧) 上位マネジメントは書きなぐっているホワイトボードにいきなり首を突っ込むのではなく、全体を俯瞰してもらいたい。 失敗を非難しているのではなく、繰り返さないための真摯な取り組みを期待しています。
@DJ-ew5gn
@DJ-ew5gn Жыл бұрын
LE9エンジンの問題だろうね。離床直後の重そうな挙動や、SRB-3分離後に槍投げの槍のように明らかに失速していましたので。
@so9495
@so9495 Жыл бұрын
そのコメントする前に他のロケットの打ち上げを見たほうが良かったな。無知を晒してるだけだぞそれ。 まず打ち上げ時はロケットにフルで燃料が入っているんだから加速が鈍いのは当たり前。というか離陸時の大部分の推力を担ってるのはSRB-3。 SRB-3分離後って発射地点からどれくらい離れてるか知ってる?あと、SRB-3分離後は推力を地表に対して水平に加速する方向へ振り分ける。あれはまっすぐ上に上がっていくんじゃない。
@shirogane3652
@shirogane3652 Жыл бұрын
前回の「中止」と今回の「失敗」の関係は???
@user-ie7ww7ep1u
@user-ie7ww7ep1u Жыл бұрын
多分原因は似たようなモノかもしれないですね。ソフトウエアか何かは解らないけど、恐らく同じ原因じゃないかと思います。安くしようとして、中国製とか、韓国製の物使ってそれが原因で失敗とかなってなければいいんですけどね。
@happyflower2629
@happyflower2629 Жыл бұрын
記者の方々のあまりにすっとこどっこいな質問に、ひっくり返りました。 「宇宙への夢」と懸命に向き合っていらっしゃるJAXAさんを、応援しています。
@user-vq2gj8zm5y
@user-vq2gj8zm5y Жыл бұрын
言語が多彩な日本にあって、貶める単語は幼稚化していると感じます……“失敗”と。 そんなことは振り切り、応援の声を聞き見つめましょうよ! 一足飛びの成功など無い。 皆さまの御尽力に敬意を表し、今後も期待し応援を続けます💪
@user-dw2xb8fl7h
@user-dw2xb8fl7h Жыл бұрын
とても悔しいですが、次に期待しています。私には何もできませんが、よろしくお願いします。
@user-bi7dh3zy1u
@user-bi7dh3zy1u Жыл бұрын
大好きな日本の技術と信用が地に落ちていく時代に生まれてしまったことを本当に憎む....財務省が予算を認めないポーズをとった時点から日本のロケットはもう世界に追いつけないしこれからもどうせ変わらないだろう。本当に悔しすぎる。日本の国防に大きく貢献するはずだった人工衛星も一瞬で空飛ぶ産業廃棄物になってしまった...
@yukihirokawaguchi-fx8sb
@yukihirokawaguchi-fx8sb Жыл бұрын
くじけず、前向いて行きましょう!応援してます!
@jyoreon
@jyoreon Жыл бұрын
フリーランスあかな?心情はどうだったとか、だれがどうしたとか、だれとだれがどんな話をしたとか、そんなことは余計なことだろうって。それ知ってどうするの?
@sanymo5397
@sanymo5397 Жыл бұрын
この的外れな文化人たちとの話し合いに意味はあるのか? この時間を改善に当てて欲しいんだけどね
@tk-tl9dv
@tk-tl9dv Жыл бұрын
これまでに無い大きさを安く打ち上げる 実験だから。 うまく行かないデータを得る貴重な打ち上げだったと思います。
@hide196944
@hide196944 Жыл бұрын
残念なんだけど・・。 必要以上に謝らないで欲しいよ。 残念だ、悔しい!それでイイんじゃないでしょうか。 ロケットって夢なんだよ。 宇宙って夢なんだよ。 叶うまで追いかけるのが夢でしょう? 夢も見ずに批判とアンチを繰り返す人達って文句ばかり言えば、飯が食えるかガス抜きになるんだろうけど・・ 夢見て目標を追いかけてる人も社会にはいるんです。 JAXAの予算を国民一人当たりで計算すると、わずか月に136円です。 月に缶コーヒー1本程度で夢を見せてもらってます。 多くの謝罪よりも、少しずつでも次の夢を叶えて欲しいと思います。
@uxtxtigif
@uxtxtigif Жыл бұрын
まぁアンチの言うこともわからなくはないですけどね。。少ないとは言え税金含む2000億円が使われてますから。ロマンだから追いかける!って言ってもそれだけの大金がかかってるので開発やめろとか言う人がいても不思議じゃないですし。 でも次はそんなことを言う人たちも黙らせるような完璧な打ち上げを期待したいですね!
@user-gj2ct5ri7b
@user-gj2ct5ri7b Жыл бұрын
言っちゃ悪いかもやけど、世界の宇宙産業の波に乗る必要性ある?日本… みんな頑張れ頑張れって言ってるけど、これ国のビジネスの一部に、税金使われてるんだぜ? まぁ全否定する訳じゃないけどさ?
@bw9419
@bw9419 Жыл бұрын
H2Aだって一回失敗してるから大丈夫だ問題ない( *´・ω)/(;д; )
@user-ew8jh8bo7y
@user-ew8jh8bo7y Жыл бұрын
380億円返せ。三菱重工は、mrjで、500億円返せ、国の金が入っている。
@ChrisChris38
@ChrisChris38 Жыл бұрын
2連続失敗か…… 誰か責任とるんか? 遊びじゃないだぞ
@uxtxtigif
@uxtxtigif Жыл бұрын
責任とって変わるなら良いけどね。どうせ誰が責任とったところで現場は変わらんから、それなら変わらなくても良い気がするけど。
@user-jn7jl6ku8d
@user-jn7jl6ku8d Жыл бұрын
飛ばないロケット作って高給もらえるなんてチョロい職業だね
@uxtxtigif
@uxtxtigif Жыл бұрын
@@user-jn7jl6ku8d チョロい仕事なわけないだろ笑笑 あんたはどうせロケットの飛ぶ仕組みすら理解出来てないのにそんなこと言える立場じゃねーぞ笑笑
@user-ut1dk5yi1w
@user-ut1dk5yi1w Жыл бұрын
失敗し残念ですが、止まるわけにはいきませんね。
@jyoreon
@jyoreon Жыл бұрын
失敗は正直残念ですが、過去の科学技術の発展は、失敗があったからこそ。日本政府は、日本の未来を考えるなら、こうした科学技術、文化、教育に、もっと力を、そして、予算を割いてほしいと思う。この国は国宝すら守れない。この失敗は政府も大いに考えてほしい。宇宙開発に係わった多くに人たちのその労をねぎらいたい。
@cimories113
@cimories113 Жыл бұрын
Jepang sudah tertinggal jauh dengan negara yang ia pernah jajah yaitu china bahkan mereka menjadi ancaman Amerika 🤣🤣🤣
@ドクター日本
@ドクター日本 Жыл бұрын
「打ち上げに失敗」というタイトルにしないところに「隠蔽体質」を感じる。潔く、失敗を認めないところに進歩はない。
@user-KaneBouryokuSeex
@user-KaneBouryokuSeex Жыл бұрын
会見内容見ればわかるしどうせニュースにされるし何故それで隠蔽体質だと思えるのか全く分からんのだが。
@lvnnyive
@lvnnyive Жыл бұрын
潔く失敗を認めないでだいち3号を喪失したこの結果が現実です。もっと早く現実見てればとは思っちゃうね。到底優秀な科学者の姿勢とは思えない。 まぁ、もうだいち3号も、失った信頼も戻ってきませんが。
@sinn4920
@sinn4920 Жыл бұрын
あくまで公式の放送なのだけど、なろう系みたくタイトルで全てわかるようにしないと気が済まない感じ?
@Sara-qs8jx
@Sara-qs8jx Жыл бұрын
別に成功しても「打ち上げに成功」というタイトルにはしないだろ。外からバイアスかけるな…
@user-so1ot2ry2s
@user-so1ot2ry2s Жыл бұрын
悪口ではない。ジョクサはH3は撤退とはっきり言うべき。
@1028kuri
@1028kuri Жыл бұрын
先にコメントしている人も居ますが、LE9の問題かも? 第2エンジン燃焼の条件を満たしていなかった可能性があるような? リフトオフの時、有人ロケットのような遅い加速にSRBを分離した直後に姿勢が乱れたようにも見えましたし、 飛行中のデータは全て記録してあるでしょうからそこからいくつか原因が搾れるとは思いますが、落下したロケットを引き上げる予定は今の所無いようですし・・・本当の原因が発見できるかどうか? LE9の推力不足ならロケットのペイロードを下げるか?、SRBの本数を増やすか? いずれにしても原因究明出来た時に難しい選択をしなくて済めば良いのですが・・・
@flyingmashroom
@flyingmashroom Жыл бұрын
相変わらず謝罪から始まって再発防止だの責任を問う質問ばかりで、日本人特有のネガティブなムードでうんざりします。最も心配だった第一段ロケットが計画通り動作してくれた成果は大きないのですから、もう少し今後の打ち上げに向けたポジティブな話に持って行けないものでしょうか?
@user-ys1ed2vs8p
@user-ys1ed2vs8p Жыл бұрын
打ち上げに失敗したことは勿論問題だが、前回打ち上げ中止した際の原因を徹底解明するすることなく今回打ち上げを判断したJAXAの技術者や責任者に問題がある。何でこんな結果となったのか反省しなさい。焦る必要はない成功に導くための細心の詰めと努力を怠っていけない。失敗は成功の母なんてことは許されない。兎に角、成功に向けて努力してください。 応援しています。
@醤油をかければだいたい美味い
@醤油をかければだいたい美味い Жыл бұрын
さすが天下り団体らしく、トップは辞めないのね。いいなぁ〜楽で。
@roppakaho5430
@roppakaho5430 Жыл бұрын
結局ね  電子回路の設計不良 あほ電子技師 不完成回路 重工設計技師か即クビ 俺がやる権力者長老 いい人がやった仕事でしょう できる人はくい打たれてるんだろう
@uxtxtigif
@uxtxtigif Жыл бұрын
僕もロケットに夢を見てますし、この前の大学入学試験に失敗するまで本気で勉強して宇宙飛行士になることを夢見ていました。それが不可能になった今でも、JAXAにも寄付していて、いつか国民が宇宙に行けるようになることを心から願ってます。でも失敗はしてもしょうがない。ってわけにもいかないと思います。少ないとは言え2000億もの国家予算が注ぎ込まれている中で失敗。それも2週間前に続き。今回の失敗はJAXAや三菱の技術力だけでなく、日本開発のロケットの信頼度が揺らぎかねません。開発者の方の努力は計り知れないものだと思いますが、"この失敗を活かす"程度だけではなく、この先絶対に失敗しないと感じさせるような打ち上げを節に願ってます。
@ninikox
@ninikox Жыл бұрын
三菱重工の株価が敏感に反応しましたが、カラ売りしました?
@jyankuro15
@jyankuro15 Жыл бұрын
成功するほうが奇跡だからね。 既存の手法を用いてれば確率は上がるけど、やはり科学者たるもの常に新しい挑戦をしたいしね ジェット燃料などがすべて純国産になりますように。
@user-nz6du4mi5w
@user-nz6du4mi5w Жыл бұрын
工作や妨害に負けずに頑張り続けて下さい! 頑張れJAXA! 念の為。 破壊指示が10時51分50秒 6と6で12 1と2で3 メッセージ?狙った時間?
@user-yr6rn6uf2l
@user-yr6rn6uf2l Жыл бұрын
研究結果はねつ造する、失敗は認めない 当然の結果だねjaxaさん あとは税金使わずここで応援してるとか言ってるやつらにクラウドファンディングでもしてやってくれ
@AwardQueue
@AwardQueue Жыл бұрын
祈らないのは神主さんだったのでしょうか?
@Tomu3002
@Tomu3002 Жыл бұрын
💪💪💪💪💪💪💪🙏
@user-pu2xn3ct8p
@user-pu2xn3ct8p Жыл бұрын
それを世間一般的には失敗というのです! 2000億無駄
@so9495
@so9495 Жыл бұрын
ここにコメントする暇があったら勉強でもしてろ。 技術者に敬意を払えるくらいの知識をつけてこい
@kudou122
@kudou122 Жыл бұрын
「2000億無駄」と言うあなたは何を持って無駄と言うのか? 物事を事象を金銭で論じる感覚はずれているのではないのか、金がすべてじゃないし、この試みを否定することは時代に 逆行することだと思います。この開発には何千人の技術者が関わり、日夜懸命な作業者を侮蔑することが如何に世間ずれてるか自覚して 下さい。
@user-hr7yo1pe7i
@user-hr7yo1pe7i Жыл бұрын
こういうドルオタの暇人こそ無駄以外の何物でもないと思うが
@user-pu2xn3ct8p
@user-pu2xn3ct8p Жыл бұрын
​@@kudou122 でも、失敗したらただのゴミだよね?
@kudou122
@kudou122 Жыл бұрын
@@user-pu2xn3ct8p ゴミはゴミでもそこに未来にに繋がる経験値が存在する、ただ失敗を批判もしくは金の無駄と言ってる事が 時期早々だろう、物事を批判するだけでは発展性を否定してるに過ぎない、未来は続くのだから今をこそ経験値を 上げてこそが金の使い方、それを否定することこそが時代の流れからとり逃すだけの頭の悪い人の考え方じゃないの。
@user-jn7jl6ku8d
@user-jn7jl6ku8d Жыл бұрын
コスト削減して 飛ばないなら意味ないから。 むしろ高コスト そんな金使うぐらいならトルコに金を送れ。ロケットはロシア アメリカ 中国に任せればいい。そっちの方がよっぽどコストかからない日本の国益になる。早く諦めろ
People Having A Bad Day | Funny Fails Compilation
19:59
FailArmy
Рет қаралды 4,3 МЛН
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 45 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 43 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 24 МЛН
先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)/H3ロケット3号機打上げライブ中継
1:55:01
The Clever Way to Count Tanks - Numberphile
16:45
Numberphile
Рет қаралды 1 МЛН
H3ロケット試験機2号機打上げ経過記者会見
2:01:30
JAXA | 宇宙航空研究開発機構
Рет қаралды 260 М.
💣💥 COMPARISON of the most DESTRUCTIVE EXPLOSIONS 💥💣
7:12
MetaBallStudios
Рет қаралды 7 МЛН
The Amazing Engineering Behind Solid Rocket Boosters
16:04
Scott Manley
Рет қаралды 1,4 МЛН
It's Rocket Science! with Professor Chris Bishop
58:04
The Royal Institution
Рет қаралды 4,1 МЛН
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 45 МЛН