B♭は「ベー」じゃないから・・!けっこうあいまいに覚えちゃったドイツ音名のお話

  Рет қаралды 13,860

Marl TUBE

Marl TUBE

Күн бұрын

*すいません。0:22の字幕間違ってます。G(ゲー/ソ)が正解です。
●吹奏楽部で覚えたドイツ音名。結構自信満々で使う人が多いけど、間違って覚えてないかな?も ういちどおさらいしましょう。これ、難しいよね。
● フレンチホルン Tシャツ   item.rakuten.c...
● マール・ミュージック 店長BLOG  marlmusic.shop/
● 楽天市場 管楽器のマール・ミュージック  www.rakuten.co....
========= SNS =============================
● twitter  / golden_mustard
● FACEBOOK / marlmusic
===========================================
マール・ミュージック店長 丸山たいしゅん
1961年生まれ
習志野高校吹奏楽部 神奈川大学吹奏楽部
横浜セントラル楽器で18年間勤務
2001年マール・ミュージック設立 現在に至る
===========================================

Пікірлер: 35
@shin-shin00user-uu6dz9yy3i
@shin-shin00user-uu6dz9yy3i 20 күн бұрын
自分の演奏している楽器のドと共通のド(C)は違う、ということですよね。 最近はピアノの音を聴いていないので半音低く聴こえてしまってますが…私は響きのある音ならわかる程度の微妙な絶対音感があります。幼稚園の頃にピアノを習いました。 中学生の時に吹奏楽部でB♭管トランペットを始めました。B♭でべーってみんな言ってました😅 ドはCと頭の中にあるので鳴る音と楽譜の表記で混乱し、運指番号を楽譜に書いていました。高校生になってもまだ書いていたので、同じパートの先輩には、運指を覚えていないやつ、と思われていたのだと思います。 吹奏楽強豪の中学校なら先生のレベルも高く、ドイツ音階もその時点で身につくのでしょう。その時の部活顧問はピアノだけ演奏し、管楽器には触れてこなかった人でした😓 高校生の吹奏楽部で初めてドイツ音階を知りました。その時の部活顧問は、大学の音楽科を出たトロンボーン経験者でした✨Eはイー、Aはアーと言っていた記憶です。 じゃあ英語音階も私たちは聞いていたのか? 私は歌は聴こえたままの音で覚えるので、半音階や少し難しいメロディーの歌は移調がすんなり出来ず、カラオケは歌手が歌うそのままの音程でしか歌えない歌が多いです。相対音感がないのでしょう。 長文乱文、自分語り失礼しました。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 19 күн бұрын
そうなんですね。それだと吹奏楽で良くある原曲の調とはちがう調で編曲された音楽とかをきくと発狂しそうですね。私はアルとサックスを持つと頭の調がE♭に トランペットを持つとB♭に瞬間移動するみたいです。コメントありがとうございます。
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito Жыл бұрын
ドイツ音表記には♯や♭は付かないと言うことや、♯や♭が付いたドイツ音名も一緒に最初に教えるべきなんでしょうね。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Жыл бұрын
そもそもドイツ音名を教えなくても・・吹奏楽部は半分くらいポピュラーミュージックを演奏するので、英語音名の方が便利な気がします。コメントありがとうございます。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 жыл бұрын
すいません。0:22の字幕間違ってます。G(ゲー/ソ)が正解です。
@わわわ-x5r
@わわわ-x5r 4 жыл бұрын
0:22
@TheUGKY
@TheUGKY 2 жыл бұрын
いきなり「B♭」を「ベー」と読ませていたわけではなく、歴史的な理由があるはずです。 元々はドイツ式に変ロ音を「ベー」と読んで「B」と表記していたが、アメリカの影響が大きくなってくると、混同を避けるために「B♭」と書くようになった。しかし読み方は依然として「ベー」で続いている。こんなところでしょう。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 жыл бұрын
本当にそうですよね。B♭を「べー」と発音しても誰も困らないし意味も通じます。いちばん最初に中学生、高校生に覚えさせるとき、ひとこと「本当は違うんだけど」っていうのがあればそれでいいのだと思います。コメントありがとうございます。
@吉澤賢一-g6c
@吉澤賢一-g6c 4 жыл бұрын
こう言う説明、ずーーーっと待っていました
@最黑天鹅
@最黑天鹅 4 жыл бұрын
大昔に吹奏楽をやってました。英語では「H」という音はないですものね。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 жыл бұрын
そうなんです。日本の吹奏楽経験者だとH-B♭って続けて書いちゃう人が多いのです。
@i.4995
@i.4995 4 жыл бұрын
とても分かりやすい動画をありがとうございます。 B♭をドと教わってTbを吹いてて、いろんなとこで今困ってます笑
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 жыл бұрын
吹奏楽部だと「理解度の浅い人」が教える事になっちゃいがちなので困ったことになりますね。
@ともささ-u3f
@ともささ-u3f 3 жыл бұрын
Tbならヘ音記号の楽譜通りに読めば実音で表記されてますよね。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 3 жыл бұрын
はい、そうなんですが楽器がB♭管なので楽器の構造上のドレミファとずれるところがややこしいです。
@ともささ-u3f
@ともささ-u3f 3 жыл бұрын
@@suisougaku_marlmusic B♭をドだと教える人も凄いですよね。 大概のバンドのtbの譜面はヘ音記号だと思うので、まったくの初心者にその教え方をしてしまったら大混乱を招きますね
@i.4995
@i.4995 3 жыл бұрын
@@ともささ-u3f そのコメントをよく聞くんですが、それの意味が分からないんですよね(^^;; B♭をドと教わってる私は下から2番目の線上にあるオタマジャクシをドと習ってて1ポジで吹きます(ヘ音記号にて)。 なので譜面通りに読んだらピアノのドは下から2番目と3番目の間にあるオタマジャクシとなりますが、私らはこれを「レ」と読んで6ポジで吹くので、譜面通りに読んだら実音じゃないんです。
@yasbay1967
@yasbay1967 8 ай бұрын
高校1年で吹奏楽を始めtubaを担当してました 確かに最初、ベー、ツェー、デー、エス、エフ、でドレミを覚えますが、その時点ではド=ベーという丸暗記でした しかも、見慣れないヘ音記号の譜面を読みます ところがある時、ヘ音譜面の上第一線はト音譜面の下第一線と同じ高さだと知ります ツェーなんですが、自分的にはレの音のイメージでした でもト音譜面の下第一線は小学校の音楽の授業でもドと教わります B管楽器は移調楽器のため実音とズレが生じます あれ?吹奏楽の金管でC管の方が少ないよね? 大抵B管だし、ホルンはF管だし、みんな実音とのズレはどうしてるの?って彼らの譜面見てびっくり 彼らはinCの楽譜じゃなく、inB♭だったり、inFだったりで楽器と譜面が一致してるのね! 私は、ギターも弾いたりするので、音は英語読みもドイツ読みも両方ですが、いまだに、Cの音はドでもありレでもある感覚が残ってます
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 8 ай бұрын
典型的な吹奏楽部低音金管楽器の「あれ?」というお悩みですよね。中学生のクラリネット奏者なんかもド=ベー になんの疑問も持っていない(それどころか、そういう知識がある自分を自慢げに)子がたくさんいます。いちばん最初の時点できちんと解説できる人がいればいいのですよね。それが難しいのですけど。(笑)コメントありがとうございます。
@yasbay1967
@yasbay1967 8 ай бұрын
うちの高校は商業高校ゆえ、音楽の先生は常駐しておらず、顧問は全く畑違いの商業科の先生だったりしたので、すべてを先輩から教わります。指揮者も3年生の先輩です。言ってしまえば素人が素人を教えるカオスな世界でした。私は基本的に音楽の授業が苦手で、そもそも吹奏楽部に入部なんて考えてもおらず、なのに入部する羽目になり... でも、中学卒業時点で多少ギターは弾けるしコードも読めるし、音楽自体は嫌いじゃなかったです。 そのカオスな状況で、断片的な知識がやがて線になり面になっていくのは面白かったですよ。w 貴殿の他の動画にもありましたが、tuba奏者はサウンド全体を俯瞰で見てる(聴いてる)というのは当たってると思います。 2年生秋から新体制となる際は、周りから「指揮者になってほしい」という声が多数でしたが、ただでさえ少数のtubaが一人欠けることになるため、指揮者案は没、金管セクションリーダとして支えました。 今は趣味レベルでロックバンドやってますが、あの頃の経験は生きてますよ。ベー・デー・エフ、エス・ゲー・ベーとか、九九のように覚えた長三和音。 今、当時に帰ることができるなら、いろんな疑問に自ら教えてやりたいですねえ。w 数年前、陸自音楽隊に属する高校の1年先輩と呑んだ席で、二人でまさにこんな話をしてました。 あの頃、素人の生徒同士で何を根拠に指導とかしてたんだろうなあー、すごい時代だったなあーってね。w
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 8 ай бұрын
「素人」が「素人」を教える。まさにそれが吹奏楽部です。今も全くかわりません。(泣)
@onkan123
@onkan123 3 жыл бұрын
ドイツ語では# is ♭es で音名に組み込まれてるんですよね。 カタカナ シ シ♭ 英語 B B♭ ドイツ語 H B ドイツ人よ、なぜBにした?
@onkan123
@onkan123 3 жыл бұрын
高校の吹奏楽部で、ドイツ語のアルファベット読みということさえ教えられずに ベーツェーデーエスエフゲーアーベー が ドレミファソラシド だ覚えろと言われた^^; 中学の音楽で、「ファがドです」「ソがドです」って言われて???音名と階名の説明抜きなんだもの。 小学校の学習発表会 inCのメロディをそのままTPinBbで吹けって言われて拒否った。気持ち悪い!移調譜の作り方知らんかった。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 3 жыл бұрын
そうなんです。どれも「教える側」の未熟さなんですよね。
@ふみふみ-f3g
@ふみふみ-f3g 4 жыл бұрын
みんな楽典読もう!(っ'ヮ'c)(それに尽きるw)
@ペンギンちゃん-y3v
@ペンギンちゃん-y3v 3 жыл бұрын
吹部部外者ですが吹部関係者はドイツ語のデスとかゲスとか使うのですか。 ちなみに吹奏楽宝島批判の張本人は私です。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 3 жыл бұрын
はい、使います。デスとかゲスとかアスとかカタカナ表記だとなんかヤバいですね。(笑)
@fluto
@fluto 4 жыл бұрын
はじめまして。アメリカなどの英語圏の人たちはどうしているのでしょう。やっぱりドイツ語を使ってますかね。あと細かいことですが、Aは英語の発音で「エー」ではなくて「エイ」なので勘違いするのは日本人だけでしょ。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 жыл бұрын
英語圏の人はドイツ音名は使わないと思いますが、どうなんでしょうね。そうですそうです。英A も 独Eも「えー」ですから。
@あきのたのしみ
@あきのたのしみ 3 жыл бұрын
クラだけのパート練でもFだのHだの言ってますね。言いたいんですね。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 3 жыл бұрын
最近はドレミファで話すとわからなくなっちゃう人もいます。困りましたね。(笑)
@miranshea
@miranshea 4 жыл бұрын
厳密に言うと、ドのシャープとかシのフラットもおかしいんではないかな、と思ってます。 ドレミはイタリア語、シャープ・フラットは英語ですから。。 伊、独、英、日 ド、ツェー、シー、ハ ド・ディエシス、ツィス、シーシャープ、嬰ハ シ、ハー、ビー、ロ シ・ベモーレ、ベー、ビーフラット、変ロ になるかな、と。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 жыл бұрын
ほんとですね。いまさらイロハは使えないので・・・(笑)
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Провальные провалы
29:25
GreenGrass
Рет қаралды 125 М.
【実録】大人からクラリネットを始めたりんこが発表会に参加してきた
22:54
クラリネットの良い音色と安定感を生む「右手の親指」の使い方
8:36
クララボ【クラリネット情報バラエティ】
Рет қаралды 10 М.
КАК УЧИТЬ ЯЗЫК В ВОЗРАСТЕ? МИФ О "ПАМЯТЬ УЖЕ НЕ ТА"
16:57
Степан Хлюстков. Языковая школа будущего🔥
Рет қаралды 107 М.
【吹奏楽】ユーフォニアムは白菜です。
7:17
美音 / みおと
Рет қаралды 66 М.