Рет қаралды 33,501
#言葉の遅れ #言語聴覚士 #言葉を引き出すコツ
◆こども発達LABO.のオンライン相談室
yuzu-room.jp/o...
◆【人気】にしむら夫婦のプレミアムサポート(3ヶ月の継続オンラインサポート)
yuzu-room.jp/o...
※お子様の発達評価も実施。全国どこからでもご利用いただけます。
※現在満席(2024年1月のご予約受付中)
◆むぎちょこ著:言語聴覚士が考案 「ことばが遅い子・心配な子」から「ことば」を引き出す親子あそび(PHP研究所)
➔shop-hattatula...
◆にしむらたけし著:寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ(主婦の友社)
➔amzn.to/3F4N1rU
※試し読みもできます!
◆にしむらたけしの療育事業所(兵庫県神戸市・西宮市)
発達支援ゆず(本山ルーム・王子公園ルーム・苦楽園ルーム)
→yuzu-room.jp
※スタッフ募集中!(児発管・言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・保育士)
→yuzu-room.jp/r...
―――――――――――――――――――――――――
◆当チャンネルは、子どもの体と言葉の発達が学べるチャンネルです。
子どもの発達の専門家夫婦が、子どもの発達や自閉症などの発達障害があるお子さんの特性や手立てなどについて発信しています。
【対象となる方】
◆お子さんの体や言葉の発達に不安がある方
◆発達障害のあるお子さんを子育て中の方
◆保育士さんや療育支援者
【メンバー】
◆むぎちょこ(妻):言葉の発達専門の言語聴覚士/こども発達LABO.代表
・臨床経験20年以上の言語聴覚士。
・病院勤務の後、公的療育センター勤務。2020年4月より発達支援ゆず本山ルーム(神戸市東灘区)所属。
・言葉の遅れが心配な保護者や支援者向け研修会での講師経験多数。
・Twitterでは、言葉の発達や発達特性のある子どもへの手だてが分かりやすい!と好評で、フォロワー数は2,000人超!→ / mugichoko2016
・オンライン相談やレッスンにも詳しく、Yahoo!ニュースにも取り上げられた。
・特技は乗馬、趣味は妄想片付け。
◆にしむらたけし(夫):運動発達専門の理学療法士/株式会社ILLUMINATE代表/子どもと姿勢研究所代表
・病院勤務後、公的療育センターに勤務。2017年公務員を辞め独立起業。現在は児童発達支援事業所などを複数経営。
・子どもの運動発達の専門家として、全国の保育園などで、保育士さん向け講義を実践。
・NHKあさイチ、テレビ大阪やさしいニュース、テレビ朝日グッド!モーニングなど、メディア出演も多数。
・神戸新聞WEBサイトで、子どもの発達や発達障害のあるお子さんへの手立て等についての記事を執筆中→maidonanews.jp...
・公式サイト▶nishimuratakes...
・Twitter▶ / seinosuke2013
【取材・講義のご依頼はこちら】
→illuminate-kob...