【ドライバー基礎】正しい動作を身につけるための練習法!効率良く安定して飛ばすための打ち方とは?【飛ばない&曲がる人はこれが出来てません】

  Рет қаралды 60,659

ひぐけんゴルフTV

ひぐけんゴルフTV

Күн бұрын

Пікірлер: 9
@とむぞう-j3w
@とむぞう-j3w 2 жыл бұрын
ほんとうにわかりやすい練習法ありがとうございます。
@ほしいも-q3t
@ほしいも-q3t 3 жыл бұрын
ちょうどドライバーの練習法を探していたので助かりました。 明日やってみます❗️
@腐った饅頭-x5d
@腐った饅頭-x5d 3 жыл бұрын
ジャルジャルの後藤さんに顔も喋りも似てますね😂6:48のイントネーションと表情が特に😂
@柿本隆成
@柿本隆成 3 жыл бұрын
数あるティーチングプロのレッスンを見てきたけど、このドリルは凄い‼️毎度、わかりやすいレッスンありがとうございます。 それにしても、g/foreのウェアはかっこいいですね。
@enma0201
@enma0201 3 жыл бұрын
悪い癖がついて年月が経ってしまいましたこの動画を参考に少しずつ改善していきたいです
@sio2636
@sio2636 3 жыл бұрын
打つ際に、テイクバックと同じ軌道をクラブが通らないようにスイングしているというのが難しいです。 後ろからの動画だけではなく、正面からの動画も撮って、スウェーしてないかとか確認しようと思いました!
@yukihirosato2898
@yukihirosato2898 Жыл бұрын
今までドライバーは、50%以上左足に重心移動した後にインパクトを迎えるものと考えていてビハインドザボールと体重移動が自分の中でしっくり来なくて不安定なスイングになっていました。この動画ではインパクト時は右脚に重心を乗せた状態でインパクトするということになりますか?ドライバースイング中の重心移動は他のグラブとは違うということなのかその辺(重心移動)について次の動画で教えてください。是非知りたいです。
@kikukuni5792
@kikukuni5792 3 жыл бұрын
毎日拝見してます。ありがとうございます。質問があります。この練習はドライバー用ということですが、アイアンも原理としては同じですか?
@yutube134
@yutube134 3 жыл бұрын
練習法2を一人でやる方法はありますか? また、自分のスイングを動画に撮ると練習場ではほぼビハインドザボールができているのに、コースでは頭が左に動いてしかも球筋を追うようにヘッドアップしています。結果コースではドライバーが安定しません。自分では頭が動いている意識はないので厄介です。何かヒントがあったらお願いします。
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН