【ホンダ グレイス】フィットの4ドア版? ぜーんぜん違いました

  Рет қаралды 352,242

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド

Күн бұрын

Пікірлер: 551
@山下のぶを
@山下のぶを 3 жыл бұрын
以前、国道にて信号待ちで停車していたところ、私の隣の車線に白いグレイスが止まりました。かっこいい車だなあとジロジロ見ていると、そのグレイスにはとてもキレイな女性が乗られておりました。 完全にグレイスにも女性にも一目惚れ。私好みのスポーティな外観、上品な白、黒く艶やかなロングヘアー。出会ってから5秒でグレイスのことも女性のことも大好きになっていたのです。 それからというもの私はグレイスについてKZbinで動画を見漁るようになりました。うな丼さんの動画に辿り着くのに、そう時間はかかりませんでした。うな丼さんのお陰で更にグレイスに惚れることができました。そして来月、白いグレイスを無事納車する運びとなりました。有難うございます。 なお、よく見るとその女性のグレイスの後部座席にはお子様が乗られておりました。今年も私の助手席を暖めてくれるのはシートヒーターだけとなりそうです。
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
近年稀に見るホンダの隠れた名車 コスト、性能、デザイン全て高水準に纏まってて素晴らしいクルマなのでもっと売れてほしい
@pinetail-fivehundredcastles
@pinetail-fivehundredcastles 4 жыл бұрын
日本のクルマ評論家で一番説明が分かりやすく、観ていてそのクルマの良さが伝わる方だな、と個人的に思う。
@deskrecsharing
@deskrecsharing 2 жыл бұрын
ウナ丼さんみると、○ブカーズTVとか○カーライフの内容をカバーしているうえに演出の面白さがプラスされていて、これでお腹いっぱいになります。
@arsenalprivate8338
@arsenalprivate8338 2 жыл бұрын
実用性まで丁寧に紹介してくれるのは嬉しい 「バンピーな路面でのハンドリングがー」「全開走行繰り返した後のブレーキタッチがー」「高速旋回時のロール感がー」といった走行性能の評論だけだと、実用車は大抵ボロくそに言われて報われなかった……
@hondacreo3311
@hondacreo3311 2 жыл бұрын
自分はこれの前期型に乗ってますが、紹介動画をみて嬉しくなってコメントを書いてしまいました。「ありがとうございます」と言いたくなるくらい、素敵な内容でした!
@りーほー-q6j
@りーほー-q6j 11 ай бұрын
前期型に乗ってる20代ですが、本当にいい車。おじいちゃんしか乗ってないって言われますが、若くてお金のないセダン好きにこそ乗ってほいし車です。
@hobbyゼロ
@hobbyゼロ 9 ай бұрын
私は2017の後期型に乗ってます 走りと燃費と実用性を兼ね備えた最高の愛車です DCTの変速が気持ちいいです
@エンスージャーナルりょーぴっぴ
@エンスージャーナルりょーぴっぴ 4 жыл бұрын
アクシオと変わらんだろと思って見に行って後席にエアコンの吹き出し口を見た時素敵だ!と思いました笑
@emotionlesss9755
@emotionlesss9755 4 жыл бұрын
燃費いい、速い、狭い日本の道路に適した5ナンバー、カッコイイ、安い、DCT……ほぼ文句なし笑 小さな高級車って言われてるだけある!
@takuya.t1601
@takuya.t1601 2 жыл бұрын
現在教習でグレイス乗ってます‼️ 大きすぎず、小さすぎない、ちょうどいい大きさが大好きです。 車両感覚がめちゃくちゃ掴みやすい‼️ 運転が楽しいのはマツダだけど、グレイスにはベタ惚れ
@etude1979jp
@etude1979jp 4 жыл бұрын
DCT+ハイブリットの5ナンバーセダンとホンダらしい意欲的な構成、DCTのダイレクト感とハイブリットのどこからでも出力を取り出せるリニア感。 セダンの剛性感のしっかり走れるパッケージングですね。 もっと認知されて、売れてもイイと思うクルマですね。
@B.z1988
@B.z1988 4 жыл бұрын
フィット3と迷ってフィットにしたが街で見かけるグレイスの格好良いこと! 本当にいい車が消えていくのは悲しいですね 日本の道路事情に合うセダンなんだけどなぁ
@liu1016
@liu1016 4 жыл бұрын
ハイブリッド乗ったことあるけど、マジで上質さと楽しさを高次元で両立してた。その上、プリウスより価格も安いしめっちゃ良い車だと思ってたのにセダン市場が苦しすぎた
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 4 жыл бұрын
これ実際に乗りましたが、もっと法人需要あっても良いのにと思いました。 現行カローラより後部座席広いし、質感も先代アクシオより相当良い。 隠れた名車だと思う。
@吉川晃二-t8t
@吉川晃二-t8t Жыл бұрын
いや隠れた名車
@torachan7254
@torachan7254 4 жыл бұрын
ホンダは日本のメーカーに足りない独創性という観点では最高な会社だと思いますが、販売戦略が下手な気がして勿体無い感じがします。
@せれれれ
@せれれれ 4 жыл бұрын
けど、バカ売れしてあっちもこっちも走ってたら、ありがたみって薄れそう。程よい希少価値って重要かもね。所有すると幸福感が堪らない…かも?
@Mg-ym4lz
@Mg-ym4lz 2 жыл бұрын
20代で前期型のフル無限仕様に乗っていますが見た目がガラリと変わります。 個人的に純ガソリン、軽量化、走りを追求するとかつてのライトウエイトスポーツカーになり得るポテンシャルを秘めてると思ってます! 10万キロ超えましたが故障も少ない印象です!
@tokuhirokyohji4522
@tokuhirokyohji4522 4 жыл бұрын
貴重な5ナンバーサイズ… と、 嫌みの感じられない存在感ですね。
@森とも
@森とも 4 жыл бұрын
さか かかかすさかさくひ
@森とも
@森とも 4 жыл бұрын
すたさなか ねたかスネさて け な
@森とも
@森とも 4 жыл бұрын
かくぬねしにさぬそさかかかかなぬすに
@noairdiver
@noairdiver 2 жыл бұрын
車買い替えを検討時にこの動画を観てすっかり気に入ってしまい、同じ青のグレイスを中古で購入してしまいました。動画とても参考になりました、何度も観返させてもらいました。素晴らしい紹介動画をどうもありがとうございます。
@tanical_carlife
@tanical_carlife 4 жыл бұрын
うな丼さんの動画はただの車系と違って なんだか癒される。
@hamutaroo
@hamutaroo 2 жыл бұрын
今教習車で5速MTのグレイス乗ってるけどすごい乗りやすくて いい車
@にさやそ
@にさやそ 4 жыл бұрын
法人リース価格を頑張れば、大型化したカローラを追い抜けるのにな 5ナンバーの優秀なセダンは本当貴重だから残してほしい
@minato7896
@minato7896 4 жыл бұрын
まぁでもトヨタはお得意の戦法で先代も法人向けに併売してるからな。
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
カローラとは比べ物にならないくらい出来が良いのにね……(こっちはグローバルで戦える作りなだけに)
@bstei
@bstei 4 жыл бұрын
隠れた名車…隠れているのがもったいないです。 次のモデルも5ナンバーで無事出てくれると良いですね。
@takamph1945
@takamph1945 4 жыл бұрын
次期モデル(シティ)は3ナンバーサイズのようですよ
@ふゆせみ
@ふゆせみ 4 жыл бұрын
このスペックに最新のホンダセンシング、電動パーキングがあれば絶対欲しい シビックもアコードも大きくなりすぎ
@SUNNY2010B
@SUNNY2010B 4 жыл бұрын
機能てんこ盛りで300万以内で買える派手さはないけどホンダが真剣に作った5ナンバーセダン。 売れてないのが信じられないんですが、町で見かけない分優越感に浸ってますw
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
300万どころか最上級グレードでも250万で買えませんでした? 初期モデルしか知らないんですが
@SUNNY2010B
@SUNNY2010B 4 жыл бұрын
Akira Sai 現行モデルなら初期型より10万ぐらい高くなっているとは思います。
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
@@SUNNY2010B そんなもんですよね 最廉価グレードが200万超えたくらい?っぽいし、めちゃくちゃ安い
@Michalow027
@Michalow027 4 жыл бұрын
グレイスの中でも貴重な4駆ですが、2~30cmくらいの積雪で多少のスタックくらいなら余裕で抜け出せるので、隣でインチキSUVがスタックしているの横目に抜けていくの超気持ちいかった
@まいたん-v5i
@まいたん-v5i 4 жыл бұрын
グレイスよりもシャトルが売れてますよね。
@yimamura
@yimamura 3 жыл бұрын
これに助手席で乗りました。 30キロで走っても良さが分かる!!!!驚きでした。これほんとに。3代目フィットとは全然違う、上質な乗り心地。もっと大きいセダンの様な、重厚感溢れる乗り心地。売れないのは車云々じゃなくて、5ナンバー枠と言うのが最大の理由かと思います。
@HOKKAIDO-YOKOHAMA
@HOKKAIDO-YOKOHAMA 2 жыл бұрын
自分グレイス乗ってるけど グレイスの存在を知って興味を持って試乗して買う前までは日産しか興味無くて ホンダのクルマそんなに知らないのかと言われそうなレベルで全然知らなかったけど グレイス買ってからそれまで興味があった日産車への興味が薄れ、それに打って変わってホンダ車への興味が湧いた グレイスに出会ってことがホンダというメーカーの良さに触れられることのきっかけになりました グレイスに感謝します いつか動かなくなるまでずっとグレイスに乗るつもりです
@hirofumioshita2232
@hirofumioshita2232 4 жыл бұрын
現在では貴重な5ナンバーセダン。 この動画を見て、セダンが(グレイスが)いいクルマだと再認識できた。 5ナンバーセダン、走りもよくて、広い室内とトランクなど・・・ 過去に乗った、初代日産プリメーラが懐かしい。
@berdysh1124
@berdysh1124 4 жыл бұрын
カローラが3ナンバー化した今、ホンダに関してはSHUTTLEとGRACE は本当に貴重な存在だと思う! 5ナンバーでありながらも広々した荷室や後席の空間は勿論の事、熟成されたI-DCDのあの爽快な加速感とエンジン音が凄く好き。 フィットやシャトルにはない後席のエアコン吹き出し口一つとっても魅力だと個人的に思う! 今回も楽しく興味津々で動画見てました!大変美味でした!!
@abc41365
@abc41365 2 жыл бұрын
身近な動物で例えてくれて大きさがイメージしやすいです!
@Gavotte106
@Gavotte106 4 жыл бұрын
グレイスの素晴らしさを伝えてくれてありがとう!✨
@stw3129
@stw3129 4 жыл бұрын
楽しい解説ありがとうございます。 シャットルハイブリッドも是非やって下さい。いい車です。 今のご時世は、良い車が売れる訳では無い事をホンダが証明してます。 ホンダは物作り頑張ってくれてるので、 ウナ丼さんが宣伝して本当に良い物が残る世界にして下さい。
@gamocamo_23
@gamocamo_23 4 жыл бұрын
愛車です! 燃費も良くて内装も金額相応で満足してる!
@ht.5240
@ht.5240 4 жыл бұрын
グレイスは全く知らなかったけど、めっちゃかっこいい。見た目もスタイリッシュで、スマートな美しさがあると思う!機能的にも必要十分揃ってて、使ってみたい車です!
@サイトー-v6m
@サイトー-v6m 4 жыл бұрын
最近のホンダ車って見た目がかなり厳つい傾向だけど、こういうフレンドリーな見た目だけど、走るとバケモノみたいなのがホンダ車の良さだと思う。
@AkeyGT
@AkeyGT 4 жыл бұрын
後席アームレスト&後席用のエアコン吹き出し口あるのは良いですね❗️カローラの3ナンバー化でライバル不在となってグレイス自体の潜在能力も高いことから今後が楽しみな一台ですね🙆‍♂️
@gp02a43
@gp02a43 4 жыл бұрын
教習車がグレイスのMTでしたがいい車でした。市販モデルにMTモデル追加されないかなぁ
@ぽぽんス
@ぽぽんス 4 жыл бұрын
自分もそうでした! トヨタとかスバルのMTもあったけどホンダのグレイスが1番扱いやすかったです。 追加されて欲しいですね!
@kenobi3ben513
@kenobi3ben513 4 жыл бұрын
グレイスの良さが分からず売れてないのが、日本人の車への興味、理解のなさを現してる。
@吉川晃二-t8t
@吉川晃二-t8t 2 жыл бұрын
suvばかり買う日本人。情けないな
@ああ-e9j5x
@ああ-e9j5x 2 жыл бұрын
@@吉川晃二-t8t 何が情けないの?
@吉川晃二-t8t
@吉川晃二-t8t 9 ай бұрын
情けないから情けない
@sz.cfilorvy
@sz.cfilorvy Ай бұрын
​@@吉川晃二-t8t 君の感受性、語彙力、表現力の乏しさの方が、よっぽど情けない
@カーズカーズ-r8x
@カーズカーズ-r8x 4 жыл бұрын
もうこういうセダンはグレースしかねぇな
@高洋中型サタン
@高洋中型サタン 4 жыл бұрын
グレイスいいよねぇ もっとアピールしてもいいと思うのよ ホンダさん
@TWATSAN
@TWATSAN 4 жыл бұрын
隠れた名車? コスパは高いですヨ! もうちょっと売れて欲しいな〜
@niwahaniwa3758
@niwahaniwa3758 4 жыл бұрын
こういう地味に良く出来たドマイナー車を紹介してくれると凄く助かります! 実用コンパクト車が欲しい人はフィット買うし、古典的なセダン好きお爺ちゃんはカローラ買うし、スポーツセダン好きはもっと高い車買うしで中々見かけないんですよね。町中で後期型グレイスを見かけた時ちょっと感動してしまいました。 タイのシティと中身が異なるのも知りませんでした。意外に日本市場向けに頑張ってるんですね。
@たかかず-v8v
@たかかず-v8v 2 жыл бұрын
買いました❗ 走りがよくて、見た目も動画や写真より実物のほうがカッコいい!二十代や三十代でも全然いける感じですね。オススメです!
@straycattaxi2133
@straycattaxi2133 4 жыл бұрын
グレイスの幅を思い出すには近くにいるウナさんを捕まえて倒す! そうすればほぼ一緒👍
@mtkr-p5b
@mtkr-p5b 4 жыл бұрын
セダン車が減少している昨今において凄く貴重な存在のクルマに思えます。 それに加えて5ナンバー。やはりホンダは凄い
@3weeks-ld6wb
@3weeks-ld6wb 4 жыл бұрын
地味な車かと思っていたのですが、こだわり満載ですね! 本当にマイクポップコーンたべながら拝見していただきました!
@mamihime1969
@mamihime1969 3 жыл бұрын
ウナ丼さん、愛車を紹介して下さりありがとうございます☆ グレイスは本当に良い車です。 5ナンバー車が貴重になった今、絶滅危惧種になってしまいました。 もっとたくさんの人に乗って欲しいです。 ミラーのライトがないのは残念ですね。 ライトがなくてもミラーマンには変身できるけど。 (なんのこっちゃ) 女性にとってライトは必需品です。 運転するのは夫なので私は助手席専門ですが、シートはしっかりしていて座り心地がよく、長時間ドライブも疲れません。 街でグレイスを見かけると嬉しくなります♪ 大切に長く乗りたい車です。
@muscle.protein13
@muscle.protein13 4 жыл бұрын
自分もGRACE所有してますが あれだけの乗り心地 低燃費、比較的静粛性も高いのにあの値段が信じられません。 見た目もあんなにかっこいいのに なんで売れないのか… でもHONDAのオーディオっていいですよね👍
@松戸文彦
@松戸文彦 4 жыл бұрын
二人とも後期高齢になり、インサイトからグレースに替えました。落ち着いたデザインで加速性もあり乗り心地に満足しています。
@opp81-81
@opp81-81 2 жыл бұрын
うちの実家の車がグレイスです。結構初期のガソリン車でした 免許取りたてで運転しましたが、かなりスーッとした発進・加速で乗りやすかったです。
@Aよっしー
@Aよっしー 4 жыл бұрын
あまり見かけないけど、これ 好きなんですよね~ 貴重な5ナンバーサイズセダン、生き残って欲しい!
@Itami.KSM9_pspe
@Itami.KSM9_pspe 4 жыл бұрын
5ナンバーセダンを残してるホンダは凄いよなぁw
@Itami.KSM9_pspe
@Itami.KSM9_pspe 4 жыл бұрын
@anonymity それなですw 個人的にセダン、ステーションワゴン大好きなのですが時代の流れなのかミニバン、SUVがかなり売れてますよねw
@炭治郎と禰豆子
@炭治郎と禰豆子 4 жыл бұрын
@@namezuruful グレイスとシビックは今夏で生産終了ですね。 グレイスはともかくシビックセダンがこんなに早くなくなるとは。。。
@junamaru7716
@junamaru7716 4 жыл бұрын
動画UPありがとうございました😊 グレイス意外といいエンジン音と加速⁉️
@tttt6815
@tttt6815 4 жыл бұрын
あの清水和夫さんが凄く楽しそうに乗ってたハイブリッドセダン。かなり良い車って褒めてた気がする。
@485shin3
@485shin3 4 жыл бұрын
「いい車は売れない」の典型ですね💦 個性的な特徴は無くとも、不満や欠点を最小化した良質な車。 Simple is best だと思います👍
@user-hs2vf8fz6m
@user-hs2vf8fz6m 4 жыл бұрын
グレイスが教習車で慣れたからかこれが1番運転しやすかったなあ、、 車のことは詳しく分からないけど、働きだしたらグレイス欲しいなあ
@Kyouneko_SPEC
@Kyouneko_SPEC 4 жыл бұрын
自分が通ってた教習所のMTがグレイスだったなぁ。。。すごい乗りやすくてよかった。あとメーターがかっこよかったw
@paku1357
@paku1357 3 жыл бұрын
教習所で、左右巻き込み確認も知らなかった人間を一端のドライバーに育て上げてくれた車だから思い出深い…
@kametaka75
@kametaka75 Жыл бұрын
リアのランプが凝ってはないけど、センスが良くてカッコいいと思います。他車でもありそうであまりない秀逸デザイン。
@user-hy9jv1zv1z
@user-hy9jv1zv1z 4 жыл бұрын
正直、グレイス凄いいい車なんだよ。 だけど、これにスポーツグレードが欲しい😭 ジェイドとかステップワゴンに搭載してる1.5ℓturboとmtをいれた、RSグレード作ってくれたら速攻買ったのに… まぁ、グレード名は RSでもSiRでもtype s どれでもOK!
@チリにき
@チリにき 4 жыл бұрын
僕も同じ気持ちです
@user-hy9jv1zv1z
@user-hy9jv1zv1z 4 жыл бұрын
@@チリにき ですよね。素性は、いい車ですからね。 HONDAの悪い所(いい所)では、あるですがスポーツグレードになると走りを追求しすぎて価格が高くなり過ぎる癖があるんですよね。 230万くらいの乗り出し価格でライト層向けのスポーツが欲しいんですよ! SUZUKIのスイフトスポーツみたいな。
@チリにき
@チリにき 4 жыл бұрын
@@user-hy9jv1zv1z マニュアルじゃなくてもいいから出してほしいですね
@tkhr3497
@tkhr3497 4 жыл бұрын
教習車仕様だとMTのグレードは有りますよ
@せれれれ
@せれれれ 4 жыл бұрын
“R”がつくほど辛口じゃないけど、見た目だけのスポーティーカーでもない。”S”を冠した新しい名前のグレードが出たら面白そうですよね。
@coyote.2929
@coyote.2929 4 жыл бұрын
5ナンバーサイズで唯一の走れるセダン
@nwok.7793
@nwok.7793 4 жыл бұрын
このサイズは絶対必要なんですよね! ウナ丼さんもコロナに気をつけて体調ご自愛ください。
@kazukazuttt5812
@kazukazuttt5812 4 жыл бұрын
例えがいつも分からない動物だけど、今回たけのこの里が出てきて分かりやすかった笑
@ワコール-o6o
@ワコール-o6o 4 жыл бұрын
最初のBGM 耳に残る良い曲ですね‼️
@スズキカプチーノ-c7m
@スズキカプチーノ-c7m 4 жыл бұрын
5ナンバーサイズの高級車。 もっと売れていいと思う。
@ogatakenichirou
@ogatakenichirou 4 жыл бұрын
ウナ丼さんの動画を見るたびに『くるまってやっぱりおもしろい』と思います。
@enthucarguide1
@enthucarguide1 4 жыл бұрын
いやほんと、クルマって面白いっすよねー
@J19700804
@J19700804 4 жыл бұрын
本当に貴重だよね、5ナンバーサイズセダン。しかも、作りが半端ないほど豪華!グレイス舐めてたわぁ。
@kondoukouji
@kondoukouji 4 жыл бұрын
ホンダの隠れた名車グレイスの紹介ありがとうございます!あと猫w
@as-ut1vb
@as-ut1vb 2 жыл бұрын
グレイスの良さに注目したウナ丼さんにご馳走様です。
@ジャーマン酒造主
@ジャーマン酒造主 4 жыл бұрын
結局、新型アコードが出た時も『デカすぎ、誰が買うんだ』とかアホみたいな事を言ってる奴が、どっかの工作員なのが頷ける。 ホンダには5ナンバーのグレイスがあるんだもの。
@御汁粉
@御汁粉 2 жыл бұрын
販売終了から、だいぶ時間が経っていますが、中古グレイス(2015年式)を購入しましたので、良い点悪い点を主観的に書いてみます。グレードはEXです。 良い点 ・見た目がスタイリッシュ ・走りがスポーティ(満足感です。) ・静粛性が高い(ただ、ロードノイズとエアコンの音は気になります。きれいな道路をエアコンなしで走ると本当に静かです。) ・燃費が良い(通勤5-6kmや、十数kmのドライブなどで平均燃費20km程度。距離150kmを一般道で走るとその際の燃費が30km/Lを超える位。) ・オーディオの音が良い(スピーカーが各所にあり、低音も曇らず綺麗に奏でてくれます。) ・メーター類がシンプルで見やすい。 悪いかもしれない点 ・運転席右側の床面にあるトランクレバーにシートベルトが引っかかり、トランクが空いてしまうことがある。 ・フロントノーズ?前方の長さが分かりにくい。(車両からボンネットがほぼ見えないので、実際の大きさより前方の感覚が長く感じる。) ・座席シートが硬く、腰が張り出している(クッションを敷いて高さ調整してカバーしています。) ・天井が低い(私は座高がめちゃ高い訳ではないので良いですが、人によってはかなり気になると思われます。) と、いろいろ書きましたが、総合的な印象としては、優等生だなぁと思います。 価格もお手頃で良いと感じました。 私の主観的なものになりますので、個人個人にとってのメリット・デメリットを判断していただければと思います。 購入の参考にしてくだされば幸いです。
@御汁粉
@御汁粉 2 жыл бұрын
追記します。 シートの硬さですが、気にならなくなりました。滑り止めのため、座布団タイプのクッションは敷いていますが、快適と言えます。 乗り始めは緊張して、姿勢が強張っていたのが、腰痛の原因だったのかもしれません。
@東京の問題児
@東京の問題児 10 ай бұрын
ガソリン満タンいくらですか?
@柳俊輔-z6q
@柳俊輔-z6q 4 жыл бұрын
教習車がグレイスでした! 教習車らしく5ナンバーで乗りやすく視界もいい。当時のプリウスのライバルとして開発されたから燃費もいい。 見た目も意外とオトナかっこよくて案外と若者初心者向けカモ??笑
@HG-C
@HG-C 4 жыл бұрын
この車乗ってるけど、クレイジーなまでの後席の広さとI-DCDの爽快な運転フィールも最高なんだけど、モデューロのエアロの出来が凄まじく良い。 早々にインサイトに買い換えるつもりだったけどかなり長い付き合いになるかも…
@吉川晃二-t8t
@吉川晃二-t8t 2 жыл бұрын
ブラックスタイルにエアロパーケージつけたが最高はなかっこいいよ。
@type01
@type01 4 жыл бұрын
今のホンダ車の中で一番まともでかっこいいかも知れませんね。 本来ならシビックセダンがこのポジションだったと思うのですが…。
@ふにゃたろ
@ふにゃたろ 4 жыл бұрын
0:02 スペシャルゲストいる!
@enthucarguide1
@enthucarguide1 4 жыл бұрын
ゲスト「ニャにをしているのだこいつ?」
@ふにゃたろ
@ふにゃたろ 4 жыл бұрын
うな丼さんいまですよ。捕まえて、そっとトランクの大きさを!
@BABURONiv
@BABURONiv 4 жыл бұрын
コスパが高くて、使い勝手もよくて、結構かっこいいのにあまり見ない気がする
@BABURONiv
@BABURONiv 4 жыл бұрын
@@comestrider なるほど
@moya44
@moya44 4 жыл бұрын
な~んでやめちゃうかなぁ・・・ これでMTのRS出してくれたら最高だったのに 俺みたいなのしか買わないだろうけど・・・
@竹澤祐紀
@竹澤祐紀 4 жыл бұрын
私はグレイスを購入し、車高下げてエアロ付けて…と考えていましたが、パートナーに『地味過ぎる💢』と反対されシャトルにしてしまいました💧 シャトル大満足ですが、やっぱグレイスいいなぁ…と未だに思ってしまいます。 DCTの感覚は最高です‼️
@SkySound_Sorane
@SkySound_Sorane 3 жыл бұрын
これが教習所に使われてるから凄いよね
@ヨーロピアンテイスト
@ヨーロピアンテイスト 4 жыл бұрын
毎回、近所にいる動物シリーズ好きだ
@木綿-s5f
@木綿-s5f 4 жыл бұрын
ウナ丼さんの最後のコメントが秀逸でした😃
@Sub-Zero-id8ed
@Sub-Zero-id8ed 4 жыл бұрын
7:16 虫が飛んでくるのと、効果音が妙に一致してるw
@都筑まもる-i9x
@都筑まもる-i9x 4 жыл бұрын
ちょっとおじさん車っぽいけど、これ車高下げたら絶対カッコイイよなって思ってる 価格コムの評判もかなりいいし隠れた名車間違いなし! 値段も手頃だしぜひ生き残って欲しい
@grace-p9z3e
@grace-p9z3e 4 жыл бұрын
7月に製造しなくなると聞いて急いで買いに行きました6月に届くのでとても楽しみです^_^
@katsu610jp
@katsu610jp 3 жыл бұрын
気に入った車が買えて良かったですね! ちなみに今カローラスポーツに乗ってる知人が、グレイスにしとけば良かったと後悔してます。僕も本当はホンダのN Boxカスタムが欲しかったのですが、周りの反対もあってスタッフに勧められてカローラツーリングを買わされました。勧められて買うのはやはり後悔しますね。ちなみに今シャトルにしとけば良かったと思ってます😓 大切に乗って下さいね😊
@tysima4787
@tysima4787 4 жыл бұрын
待ってました!セダン大好きなのでぜひ他の車種も!
@LEE87130
@LEE87130 4 жыл бұрын
個人的にはマツダ教習車(デミオのセダンver)取り上げて欲しいです
@tysima4787
@tysima4787 4 жыл бұрын
LEE87130 確かに!市販化してほしいのに。
@相川始-u1j
@相川始-u1j 4 жыл бұрын
5ナンバーでフィット、シャトルにはないリアエアコン、立派なアームレストが着いてんのが凄い。 フロントライトがもっと細くて精悍な感じだったらかっこいいと思う
@くじ-b7u
@くじ-b7u 4 жыл бұрын
唯一i-DCD+後席エアコン吹出口+4WDが選べる貴重な車
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 4 жыл бұрын
一見普通のセダンっぽく見えるのに、中身はスポーツモデルと遜色無いものですね。 ボディ剛性が高まって、よれたりせず、しっかり曲がれる感じ。 DCTとの組み合わせも完成度が高まっているように思われる。 内装も質感が高い。ソフトパッドとピアノブラック、樹脂のバランスが良いのでデザイン的にみても 非常に満足感高く感じます。コスパが良い。後席足元も広いし。 これで5ナンバークラス。サイズからみて普段の使い勝手も良いだろうから、フィットで無ければ こっちを選ぶのもあり。
@たや-j1c
@たや-j1c 4 жыл бұрын
ナイスチョイス! 見たかった!
@西村昌幸-e4y
@西村昌幸-e4y 4 жыл бұрын
装備が充実してますね。 加速時の音が素晴らしい^_^
@yamaishi.channel
@yamaishi.channel 4 жыл бұрын
グレイスとジェイドは隠れた名車ですね!
@geleekiss6647
@geleekiss6647 4 жыл бұрын
フィットベースだから後席ゆったりでトランクも広くて、DCTかつパドルもあって、1.5Lだから税金高くないしかなり理想の車じゃない? でもウナ丼さんが紹介するまで全然知らなかったなぁ
@enthucarguide1
@enthucarguide1 4 жыл бұрын
私も乗るまで完全ノーマークでした
@胤酒凜
@胤酒凜 2 жыл бұрын
乗ってますが、1速から2速に切り替わる辺りでもたつく事以外は非常に満足です。
@パチジャン-l8u
@パチジャン-l8u 4 жыл бұрын
自分も代車で乗っていた事がありますが、セダンが売れない世の中なので注目度は低いですがとてもいい車だと思いました。HONDAさんには頑張ってモデルチェンジして頂いて出来ればRSをこちらで復活させて頂きたいです。
@ishi72k
@ishi72k 3 жыл бұрын
教習車だったけど見た目や内装でマイカーにしたいくらい良い車だった
@郡司太一
@郡司太一 4 жыл бұрын
グレイスに乗っている友人がいます。なかなか良い車だと思います。
@higashi7379
@higashi7379 4 жыл бұрын
気になってた車でした🎵参考になりましたw
@葛洪左慈
@葛洪左慈 4 жыл бұрын
試乗したら、グレイスに取り憑かれた。 もうこいつなしの人生なんて有り得ない。
@あくあくん-h7g
@あくあくん-h7g Жыл бұрын
コンパクトな車体サイズなのに室内広々&視界も広くて運転しやすそう☺️ 完全に個人的な好みだけど、車はスズキ&ホンダがとても好き🥺
@トモアキ-i4f
@トモアキ-i4f 4 жыл бұрын
UPありがとうございます! 気になっていた車なのですごく参考になりました
@荒井岳斗
@荒井岳斗 4 жыл бұрын
5ナンバーのこんな小さい車なのに、いろんな高機能装備ついてるの好きだな! 良いもの作ったのに売れないホンダあるある車種なのかなぁ~、、
@kumako500
@kumako500 4 жыл бұрын
消費者がクソだからな(´・ω・)
@ry0_desu
@ry0_desu 4 жыл бұрын
「マイクポップコーンのパッケージより青い」好き
@takamph1945
@takamph1945 4 жыл бұрын
グレイス、シビック、インサイト、アコード、レジェンドと、ジャーマン3も顔負けの謎に充実したセダンラインナップを持つホンダ
@ジャーマン酒造主
@ジャーマン酒造主 4 жыл бұрын
ホンダのセダン全般に言えることなのですが、特にホンダレジェンド、750万円でも利益が出ない程コストが掛かった、超お買得高級セダンです。
@銀狼のるーちゃん
@銀狼のるーちゃん 4 жыл бұрын
ノーマルのグレイスしか見たことないですが、無限仕様も以外とかっこいいんですょね☆ 可愛らしさとかっこよさを兼ね揃えててけっこう好きです♪
@enosemil
@enosemil 4 жыл бұрын
見た目も中身も「ヒツジの革を被ったオオカミ」感あるある
@civicmasa516
@civicmasa516 4 жыл бұрын
グレイスといいジェイドといいホンダは隠れた名車が多いですね
@ジャーマン酒造主
@ジャーマン酒造主 4 жыл бұрын
LEGEND SH-AWDも👍️
@civicmasa516
@civicmasa516 4 жыл бұрын
@@ジャーマン酒造主 レジェンドもありましたね!さらには90年代のホンダもかなり隠れ名車が多かったみたいですね
【ホンダ シャトル】反則の変速機【エンジン自慢のHV】
12:07
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 387 М.
Which one is faster FIT3 Hybrid or FIT3 RS? 【Best MOTORing】 2014
18:08
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
【ゆっくり解説】ホンダ・グレイス
8:57
しょーです
Рет қаралды 3,4 М.
【三菱 ミラージュ】まさかの良い走り
17:33
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 323 М.
【オーナー 閲覧注意】ホンダ ジェイド 正直レビュー
30:58
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 328 М.
【ホンダ アコード】静けさと速さと車内の広さが同居!/あの人も登場するよ〜
13:02
【ダイハツ ロッキー】ライトウェイトスポーツカー
18:31
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 748 М.
中古車で買うと実はお得!?新車で売れなかったハイブリッド車5選!
12:52
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 789 М.
【オーナー 閲覧注意】ホンダ シャトル 正直レビュー
23:07
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 575 М.