KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【保存版】HSPが自己肯定感を高める7つの方法/HSPが生きやすくなるポイント
18:11
HSPさんに伝えたい『優しく生きる』という選択肢
17:52
Правильный подход к детям
00:18
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
HSPが自分の価値に気づく7つの方法/あなたはあなたのままでいい
Рет қаралды 47,654
Facebook
Twitter
Жүктеу
1500
Жазылу 218 М.
ココヨワチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 140
@cocoyowa
4 жыл бұрын
▼目次▼ 0:00 最初に 0:27 自分の価値① 経験に目を向ける 3:09 自分の価値② 短所が長所になる 5:13 自分の価値③ あなたに代わりはいない 8:21 自分の価値④ 身体的特徴に目を向ける 10:19 自分の価値⑤ 変わりたい気持ちにも価値がある 11:31 自分の価値⑥ 価値を作る過程にも価値がある 12:40 自分の価値⑦ 成功に価値があるとは限らない
@ようかん-y3n
4 жыл бұрын
63才強度のhspと判明しました。 何回も何回も転職して離婚もしています。 近くに居る人や関わる人の良心を信じたいと長くずっと思って来ました。けれども世の中には人を利用したり搾取したり支配操作したいと思うだけの人がかなりの数いるんだと、過去を振り返り納得できました。我慢するんじゃなかったと思います。 この年でまたパワハラきっかけで退職します。辞めたら必ず私を待ってくれている場所があると信じています。 未来は『ありのままの私』で微笑んで生きて行くと決めました! いつもいつも親身にお話して下さっているRyotaさんに心から感謝申し上げます。これからも勇気づけて頂きます。毎日有難うございます。
@yukotan_i9247
4 жыл бұрын
気持ち分かります❣️ 私も、私を利用させないように、自分を見守る目を養ってきました。だいぶ利用されなくなったように思いますが、自分らしくない気もします。 共感できる人の中にいる幸せを、りょうたさんのコメントの中にいると感じます💖
@かがみあつこ-u7k
4 жыл бұрын
私も間もなく60台に突入。紆余曲折ありましたが、離婚、転職繰り返しながらも、自分と向き合いながらやっといま、自分の居場所が見つかりました。HSPであることが、今の職場では尊重され、大切にして頂いています。職場の大多数がHSP(笑) あるある話や詳しく説明しなくても「解るよ」って優しく頷いて話を聴いてくれます。助けてくれます。 だから、HSPではない方が逆に居づらいかも。新しい道で自分らしく生きられますように。
@yukotan_i9247
4 жыл бұрын
@@かがみあつこ-u7k さん、 素敵な職場が見つけられて、本当に素晴らしいですね! 繊細な事が尊重され、大切にされる職場!羨ましいです。 あるんですね😳👏👏👏 私も諦めずに探します。 ちなみにどんな職種なのでしょうか? もし差し支えなければで結構なんですが、ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか? ちなみに私は相談の仕事をしています。
@ようかん-y3n
4 жыл бұрын
@@かがみあつこ-u7k さん 職場の大多数がHSP~素晴らしいですね。この先まだ未定ですが、 かがみさんのお話から、私もリラックスして働いている気がして楽しみです。どうも有難うございます。
@ようかん-y3n
4 жыл бұрын
@@yukotan_i9247 さん 職場でパワハラを受けていたから、ここに出会えてHSPを知り多くのお仲間と共感できて嬉しいです。 これからは無理なく深呼吸出来る環境で微笑んでいましょうね。 どうも有難うございます。
@かがみあつこ-u7k
4 жыл бұрын
鳥に挨拶。に沢山の方が共感されているコメントを読みながら、微笑んでいる自分に気付き、なんだか今まで孤独感が半端なかったのに、このチャンネルのお陰で「自分だけじゃなかったんだー」と、安心しました。日々の暮らしの中で密やかな私だけの心温まる癒しの時間として大切に思っています。 いま50台です。物心ついた時から居場所がない、寂しい、生きづらい思いでいっぱいでした。でもリョウタさんの発信のお陰で、今は夢も希望もあります。自分の最後の仕事として、定年退職したらHSPさんの居場所創りをやってみたいのです。 今まで培ってきたスキルや資格を発揮して、大それた事は出来なくても、沢山傷ついて、沢山涙したことすら誰かの明日の勇気になればと思う様になりました。 なので、今回のお話はものすごくタイムリーでありがたかったです。
@あまえび-q6h
4 жыл бұрын
Ryotaさんの声は聞きやすいですが、Ryotaさんの丁寧な話し方や、柔らかい表情が人に安心感を与えてくれるので更に聞きやすく感じます😊
@cocoyowa
4 жыл бұрын
ちょっと行動心理学も取り入れていますが、ぶっちゃけ素ですねー! 他の動画作成者さんみたいに上手に話せないですが、まぁそれでいいかと開き直ってるところもありますw
@にゃんノアコ
4 жыл бұрын
50代半ばです。 ずっーと生きにくさを感じてきました。 自分が変わらなきゃ、みんなと同じに強くならなきゃ、人と比べて自己肯定感がめちゃめちゃ低い。などなど。 コロナで自粛期間に、この動画に出会い、これだったんだ!!と確信しました。 気持ちが和らぎました。 この年齢になって気付いたから遅いと思いますが、けれど自分を責めるのをもうやめようと思ってます! いつも安心する動画をありがとうございます!
@AlfonsineH
4 жыл бұрын
「自分の苦手な環境で戦ってた」人間です。それは接客です。 身内にも「あなたは全部受け止めちゃうんだから、接客業辛いんだよ。私みたいに聞き流せないと、とてもじゃないけど持たないよ」その通りでした。でも私は自己肯定感が低すぎて「私みたいなのを雇ってくれるのはここしかないんだ…」と思い込んでいたんです。耐えて6年、辞めた時は「これからどうしよう」という気持ちより「ああやっと解放された」という気持ちの方が強かった。と同時に「なんであんなところに6年もいたのか」という後悔が激しく襲ってきて。もう1日も無駄にしたくないです。
@cocoyowa
4 жыл бұрын
退職時に『スキップで辞める』のか『ちょっと寂しさがあるのか』で、その会社がどうだったのかわかりますよね。 人はやっぱり後悔を持ちつつも生きていくものです。私もそうですー! なので、その経験を無駄にしないよう考えていきましょう。うん。
@AlfonsineH
4 жыл бұрын
@@cocoyowa 好きな商品を販売してたので、商品に対しては名残惜しかったですけどね(笑)。 でもそれより「ホッとした」気持ちの方が強かったです。 RyotaさんはKZbinやブログなどでご自身の強みを活かして発信されてるので、経験が全て活かされているのだな…と感じます。羨ましいです。 私は出たとこ強く出れなくてもがいてて、早くブレイクスルーしたいと思ってます。
@coffee-ojisan
4 жыл бұрын
小鳥のために道を変えるのは 当たり前の事ではなかった事に驚愕しました。
@inuwasieagles
4 жыл бұрын
車で山道を走行中で鹿の集団が道を渡っていて 車がいるので譲っているように鹿が止まっていたので 言葉が通じないのて思わず鹿に向かって頭(お礼)を下げていたのですがこれもHSP気質だったんですね
@marico2094
4 жыл бұрын
「あなたに代わりはいない」で世界に一つだけの花を言われた時に涙が出ました。個性を出すのが難しい日本文化がありますから…。あと鳥に挨拶する、にも同感。笑。今の市営住宅に引っ越して来た時にベランダの倉庫?に既に鳩さんたちの巣がありました。先住民。朝にカーテンを開いて「おはよー!」と挨拶してたら懐いてしまい、窓を開けていると勝手に部屋に入って来て困ってます。苦笑。あと変わりたい気持ちにも価値があるんですね。Ryotaさんの動画を見るといつも安心感と、ありのままのあなたでいいというメッセージ感が伝わりホッとします。いつもありがとうございます✨😊
@cocoyowa
4 жыл бұрын
自分は自分しかいないって気づくの大切ですよねー! それがわかると、自分を大切にしなきゃってわかります。今後もご自身を大切にしていってくださいね。
@marico2094
3 жыл бұрын
@@cocoyowa わあっ!😳😳😳 Ryotaさん返信してくださってたの、今頃気づきました!ごめんなさい💦ありがとうございます。🥲 なかなか自分を大切にするの難しく感じるけど大事にします。🥲
@武藤静江
4 жыл бұрын
ずーっと、何やってもダメだと言われて、自分の価値は底辺だと、こんな人は私だけだと思ってました。心が弱い、折れる、気にするなど。書道をずっと習っていて、上手い、綺麗な字と褒められることが、嬉しくてしょうがなく、一生懸命やってたこと思い出しました。 外見は褒められた事がないけど、一緒にいると安心するとは言われます。ちょっと疲れてしまいますが😊40代ですが、自分の価値と向き合う時間を作ってみたいです。気がつくのに時間かかるかも知れませんが。
@武藤静江
4 жыл бұрын
@@Daikokuyasyoubei さん、いつも、励ましてくれてありがとうございます😊ココヨワにコメント書くようになって、自分の本音を出して大丈夫なんだと思うようになりました。 建前ばかりだった自分から、少し抜け出してこられるようになるのが、ここの場所です。
@rw3667
4 жыл бұрын
お二人のやり取りが素敵でほっこりしました(*´ω`)
@武藤静江
4 жыл бұрын
@@rw3667 さん、返信ありがとうございます😭 ブログ書いたの楽しみにしてますよ。 私は、マイナスばっかりコメントしてしまうから、楽しい話を希望してます。
@しゅわちゃん-p7w
4 жыл бұрын
夫に、私の長所を聞き出してみたところ、途中で「たくさん言ったぞ」と言われました。学生の頃恩師に、「失敗は財産」と言われたことを思い出しました。日曜日の晩に軽い気持ちになるなんて、初めてです😭
@nono-dz3bs
4 жыл бұрын
「繊細さん」について他の方も動画で解説されていたりしますが、やはり同じ目線でお話いただけるのがとても楽に感じます。神経質な私、ではなくてそういう私でもいいのかな、と思えるので日々頑張れます。これからも応援しています。
@にゃんこ-y1t
4 жыл бұрын
今21ですが、本当にこのチャンネルに出会えて良かったです! 学生時代はたくさん悩んでいましたが、HSPという気質があることを知り、すごく自己肯定感が上がりました。 目に見えて人生が豊かになろうとしていることを感じています。 りょうたさんのいろんな経験からのお話が本当に私の人生の支えになっています!
@cocoyowa
4 жыл бұрын
21歳だと色々と人生の悩みも増えてくる時期ですよね。 これから大変なことも多いですが、役立つ内容があれば嬉しいです。 今後も気軽にコメントしていってくださいね。
@MOMOchan-m5d
4 жыл бұрын
若い時に、Ryotaさんに出会えたことは大きいですね。私は、もっと早く出会いたかった。
@すざ-e8s
4 жыл бұрын
いつ聞いていても安心出来て前向きになれお話ばかりでこのチャンネルがHSPで1番好きです、私も話し方も私も大き声出せません、そう言う気質もあるのですかね、不得意を治そうとばかりして苦手分野に突進する傾向もあるし、新しい事をしたり色々すると気弱に見られる傾向があるので責められる事が多いです。昔は自己肯定が低すぎて苦労しましたが、今は自分を宥めることができる様になりました、応援してます。
@cocoyowa
4 жыл бұрын
応援ありがとうございますー! 色んなことをお話ししてますので、無理せず取り入れられることだけ取り入れていってくださいね。
@shizimi-mx7tk
3 жыл бұрын
いつも本当に癒されます こんな自分で一人でもいいんだと勇気が出ます
@相馬千春-i4d
3 жыл бұрын
60代でやっと自分を分析できました。 みんなそうなんだと思っていました。 それが違うのかと知って何だか良かったです。 残りの人生 生きやすくなります。
@るな-b8n1j
4 жыл бұрын
心が苦しくなると、いつも動画を拝見しに来ます。いつも為になるアドバイスありがとうございます。動画を見ると、癒されてまたちょっと前を向ける気がします!
@mmomo7098
4 жыл бұрын
鳥の例、とてもよくわかります🐥元々動物が大好きなこともありますが、通勤途中急いでいても道中に鳥がいたらストレスを与えないようによけますし、車通りの多いところに鳩がいると気をつけてねって心の中で呟き、振り返ってみてしまいます😊一度都内のビルの人通りが少ない場所で怪我したガラスを見つけたのですが、親ガラスも暫く心配してみていましたがきっと野生の掟なのか数時間したら離れてしまい、心配すぎてコンビニで段ボールをもらい、地元の野鳥病院まで電車に乗せて連れて行ったことがあります。
@user-wanuo
3 жыл бұрын
先日、雀の雛が歩いてたので車を停めたら、助手席の同僚がびっくりした後に笑ってました〜😃
@yukotan_i9247
4 жыл бұрын
普通に鳥に話しかけてます。ピーコちゃん、カー子など。HSPの共感力とは知らなかった❣️
@user-wanuo
3 жыл бұрын
動物や植物と心が通いますよねー♪ わんこの散歩中、どちらに行くかは、わんこと目を合わせて、心の中で会話して一緒に決めます😊
@三国ツルギ
4 жыл бұрын
日本は没個性化しやすい社会だと言われますが、飛び抜けて強みがある人は称賛されることもあります。 ときどき新聞やテレビ番組で、小学生の自由研究が取り上げられたりしています。 そういった情報に触れると、子どもや若者の夢を応援したいという気持ちと同時に、 「自分には何もない」「自分もこんなふうに認められたかった」という劣等感も湧いてきます…。
@カモミール-u4e
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。54歳です。家族がいないときに急に寂しくなってしまい、意味もなく友人にラインしてしまったり、実家に電話してしまいます。何か急な寂しさを気にしなくできる方法があったらいいなあと思います。今回は同じ年代のお話があってとても嬉しかったです。
@ラブポピー
4 жыл бұрын
今日もいいお話を聞けました。 まさにアラフィフの私は心の中 ドンピシャに言われたようでした。 あなたの代わりはいないって 凄く嬉しい言葉だし、そう思われる存在になりたいと思って生きてきたような気がします。 自分は、よく人から話をしやすいと言われるので、何かそういう事に携われたらな…と思って模索しています。HSPアドバイザーの資格を取りたいと思ったのも、その考えのひとつからです。
@ぺーマー-w4o
3 жыл бұрын
40歳で、強くHSE気質を持った強度のHSPと分かりました。 くるくる色々一目を気にして、毎日疲れてへとへとです。 ありのままの自分を受け入れてくれる人に出会いたいと凄く共感します。 怖くて子供っぽい自分がなかなか出せませんけどね~ww 散々けなされて沢山泣いてきたので怖いです バツイチなんですが、以前までは子供を守らなきゃ行けないから強い自分を演じてきました。 でも今は、子供の前では今はありのままですww保護者になったり、子供が私の保護者になったりしてます 後、鳥に話しかけるのも… 鳥以外にも、カマキリが放し飼いでした。 アパート暮らしの時にワンシーズンずっと一緒でした。話しかけてたし、エサもとってきてあげてたし、掌にものせて話してました(*^ω^)ノ 昆虫は苦手ですが、一切攻撃しない子で不思議でした。 子供と2人で貴重な経験をしたと思ってます 転職は沢山してます。でも、私が得たものは、接客力です。 お客様の気持ちをくんで接客が出来ているようで、喜んでくださいます。 副業で試食販売をしましたがかなり好評でした。 資本金と、知識がないので自分でお店が出せないでいますが、それが出来たら、 今の職場の理不尽な対応から解放されるから何か路はないかと今もがいてます。 読んでいただけて嬉しいです(*^^*)
@Financier_
4 жыл бұрын
本当に沢山の人がHSPについての動画をKZbinにUPされてますが、Ryotaさんの動画が一番心地良く入ってきます。 声のトーンや話し方はもとより、内容も心にやさしく寄り添ってくれている感じがとても良いです。 あらゆる才能を素晴らしい形で発揮されてますよね。しかもそれに救われている人が沢山いるという事実。私も自分にしか出来ない事を早く見つけられるといいなぁと思います。 いつもありがとうございます✨✨✨
@みーちゃん-j5d
3 жыл бұрын
今はKZbinとかで、りょうたさんのように色々発信してくれる方がいるから本当に救いになるし勉強になります。昔は親や親戚、学校の先生の言う事を鵜呑みにして育った人がほとんどだから今いい年になっても苦しむ人がいる様な気がします。視野が狭かったです。若い人は色々な対処法を早く知ることが出来る時代になったから本当によかったと思います。私もいつも人が教えてくれない様な事をリョウタさんに教えてもらって心救われてます。ありがとうございます。
@はなはな-v4l
4 жыл бұрын
短所も、環境によっては長所になるんですね。失敗も無駄にはならないと思えて、動画から元気をもらいました。ありがとうございます。社会で活躍するためにも、自分の価値についてじっくり考えたいと思います。
@rw3667
4 жыл бұрын
私はRyotaさんの人生経験に惹かれて、こちらのチャンネルを視聴し始めました。 社会では、男性が泣いたり落ち込んだり、仕事が長続きしないことに厳しいと思うんです。 女性でも「これだから女は…」と言われたりするところ、男性なら、さらに風当たりが強かったのではないかと想像します。 「男らしくない」といった、偏見を持たれる可能性もあったと思うんです。 (本当は性別の問題ではないのですが) そんな中コツコツと努力をされて、自分の幸せを諦めずに、結婚をして家庭を持ち、こうしてお仕事でたくさんの方を笑顔にされている。 そのドラマ性にとても惹かれました。 同じHSPのRyotaさんを見ていると勇気が湧きます。 「私にも何かできるかもしれない」って。 今まで恋愛にしろ仕事にしろ人間関係にしろ経験し過ぎて、ネタの宝庫と化している人生です(笑)。 疲れやすいので控えてきましたが、これからちょっとずつでもお役立ち情報をブログで発信していこうと計画中です。 飽きっぽくて打たれ弱いけど、文章を書くことだけは好きなので、無理のない範囲ならできるかもしれません。 落ち込んだら、またこちらに元気をもらいに来ます(#^^#)
@cocoyowa
4 жыл бұрын
ぜひぜひブログで発信していってくださいー! 私も読みたいくらいですw みんな人の生き方を知りたいし、そこから学びたいと思っているんですよね。今後も等身大の内容を発信していこうと思います。ありがとうございますー!
@rw3667
4 жыл бұрын
@@cocoyowa うわー!マジですか!?(≧◇≦) 嬉しくて泣きそうになりました!! もし続けられたら、僭越ながらお知らせに参りますm(_ _)m 俄然ヤル気になってきました!
@イナダ琥珀
4 жыл бұрын
@@rw3667 さん いいですね! 私も是非読んでみたいです。応援します!
@rw3667
4 жыл бұрын
@@イナダ琥珀さん わー!いつもコメントありがとうございます!(/o\) ホント飽きっぽいので続けることが目下の課題です; がんばります(≧▽≦)
@イナダ琥珀
4 жыл бұрын
@@rw3667 さん 私自身も最近何か発信をしようと思い始めました。 発信者が増える事は素晴らしいと思います。頑張りましょうね!
@AlfonsineH
4 жыл бұрын
連投ですいません。 身体的な特徴をうまく使うという点では、接客では役に立ったかもです。私は声が低いので、なぜか高級な商品は他の販売員より買ってもらえることが多かったですね。余談です…。
@user-tz1tj1vp1g
4 жыл бұрын
50代です。 HSPと知って楽になりました。 生きずらく、自分のどこかが悪いと思い治そうと思っていたからです。 治さなくていいんだ〜と楽になりました。 もっと早く知りたかったです。 勇気を出してのコメントです😊
@cocoyowa
4 жыл бұрын
気軽にコメントしていってくださいねー! 50代はもちろん、60代の方とかいらっしゃいますよー!
@user-tz1tj1vp1g
4 жыл бұрын
@@cocoyowa 返信有難うございます😊
@user-cf6nc4qg3w
4 жыл бұрын
HSPの事を知るまで、常に明るくポジティブだったり、コミュニケーションでスピード感がある人や、威圧的で人を気にかけない人など、どうしていいか分からない劣等感や苦手意識がありました。(苦手意識は、今でもありますが💧) 姉からHSPの事を教えてもらい、「いつもポジティブだったり、コミュニケーション上手が偉かったり、その方がいいとかという事ではないよ。」と言われ、だんだんとHSPの事を知り、どちらがいいではなく、HSPの気質で良いところも沢山あるのだなと分かりました。 気にしてしまう事でしんどい時も多いですが、むしろその部分を大事にして付き合っていけたら…と思います。
@upperhorse8473
3 жыл бұрын
ずっと鳥とか動物に挨拶している自分がいて、なんか恥ずかしいなぁと思っていました。 こういうタイプの人が居るし居てもいいんですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧ なんか嬉しいです!
@ゆめゆめ-v7k
3 жыл бұрын
短所が長所 そうですね。 昔仕事で貴女が居るから来るのよ? 癒されるよ! と言われるかことがたたありました。 売上とか考えて居ないのに売り上げ上がり 結局 自分の当たり前を当たり前にしてただけでしが。 本心は人の上にたつのは 嫌だったけど その立場に😓 勉強にもなった経験もありました。 過程にも価値あるがある。 素晴らしい言葉ですね。 言葉に苦しめられ言葉に救われましたような気がします。 頑張れそうです。
@ばばあ-b8f
4 жыл бұрын
今の職場は、人に気を使うと怒られます😑 人に気を使わないのは難しいです😔
@toko4163
4 жыл бұрын
HSPの概念自体が日本ではここ数年でようやくメジャーになりつつあり、たしかに40代半ばを迎えた私も「もうすこしはやく知りたかった…」と思うことがあります。 何よりもリョウタさんのようにより具体的、専門的に自分を守る術を発信してくれる方が出てきたり『繊細さん』などの本が出版されたりして具体性に触れると、自分がいかに丸腰で・無防備で過ごしてきたのかと哀しくなる年があります。もうすこしはやく自分が自分を理解していたりHSPという言葉を知っていたら、多少は傷を減らして生きてこられたのではないかと思います。40代で、やはりいまは満身創痍という感覚です。 でもあきらめず、これからでも「自分を守る」「自分の価値を知る」方法を身につけていきたいと思います。
@cocoyowa
4 жыл бұрын
繊細さんの本凄くいいですよねー! あの本で救われている方は非常に多いと思います。 環境や方向性の違いとわかるだけでもラクになります。無理せず、考え方を切り替えていってくださいね。
@toko4163
4 жыл бұрын
@@cocoyowa ありがとうございます。よくなっていきたいという気持ちだけは消えていません。 そして年と共に「焦り」からは唯一、静かに解放されつつある気がします。 リョウタさんの動画を支えに、ゆっくり頑張ってみます。いつもありがとうございます
@ゆきんこ-h4i
2 жыл бұрын
自分の代わりは他にもいる、とずっと思ってきたので、他にはいないと言われて嬉しかったです 自分には価値ないと思い続けてきたので、救われた気がします ありがとうございます😭
@ct1349
4 жыл бұрын
今日のお話は、普段私が「これで良いのかな…?」と思っていることを「それで良いんだよ」って肯定してもらえたような気がして、何だかホッと出来ました。 りょうたさんのお話を聞き始めて、だいぶ物事をポジティブに考えることができるようになった気がしています。相変わらずネガティブ思考で、そう簡単に治りそうもないですが、気持ちの切り替えがうまく出来るようになってきた気がします🤗
@cocoyowa
4 жыл бұрын
ネガティブ思考も大事に持っておいて大丈夫なんですよー! ただ、ポジティブがちょっと増えてこれば全然違います。 毎日視聴すると記憶に定着して考えも見についていくんですよね。 ぜひ、無理ない範囲内でお取り組み下さいー!私も嬉しいです。
@ct1349
4 жыл бұрын
@@cocoyowa さま 返信ありがとうございます😌 そうですね。ネガティブ思考も私の大切な一部なんですよね。 以前は気持ちが切り替えられず、嫌なことをずっと考えて1日を無駄にしてしまった、とさらに落ち込んでいたのですが、それが減ったように思います。これからも無理に自分を変えようとせず、気がつくと前とは違う自分が…❗という生活を送れたら良いなと思います🤗
@takuya14
4 жыл бұрын
Ryota先生 いつも力強いお言葉をありがとうございます。 他の動画でも書きましたが、私は塾の経営と英語講師をしておりますが、高校時代に通っていた塾で、とても嫌な思い(講師の嫌がらせ)を経験し、得意であると思っていた英語も嫌いになりかけ、それまでの私を全否定するような言い方をされ、自己肯定感がほぼゼロになり、ダメ人間のレッテルを自分で十数年間貼り続けてきました。 しかしながら、その時の嫌な経験をすべて活かし、今、塾づくりに励むことができることを、とても幸せに思っております。子どもたちから質問されたりするうちに、自己肯定感が徐々に回復してきました。 私の経験も、私自身も、無価値ではないのかな、と思えるようになりました(^^)
@katunao7246
2 жыл бұрын
HSPというワードが認知され、このチャンネルを聴く以前は、いつも自分を責め続けていました。昨年ついに50代になり、ようやく自分がHSPだと受け入れました。これからも聴いていきたいと思います。
@きーちゃんです
4 жыл бұрын
子供のころから長年、生きづらさを感じていましたが 今年になり自分がHSPだと知った時に 「だからか!」と腑に落ちました。 「もっと早くHSPだと分かったら人生違っていたかも」と 正直思う時もありますが、「色々なことに無理せず 生きていこう」と思い始めています。 今回の動画も拝見して良かったです・・・。
@third4229
4 жыл бұрын
過程にも価値がある。名言だと思います。動画アップありがとうございます。
@matchyakko6388
4 жыл бұрын
りょうたさん、毎日のアップ📺️ご苦労様です。ご無理なさらないでねー、年末に向けてくれぐれも体調お気をつけて下さいね⚠️
@cocoyowa
4 жыл бұрын
いえいえ、こちらこそいつもご視聴頂きありがとうございますー! 年末年始の更新をどうするか…。ちょっと悩んでます。新年なので抱負とか話したいですねw
@koo1736
4 жыл бұрын
私は日頃から自分に自身がなく てネガティブに考えがちなので すが、りょうたさんが同じHSP なので共感出来る事がたくさん 増え、いつも背中を押して頂いて ます😂今日も前向きな気持ちに なれた事を心から感謝します😂
@まりゅーが
4 жыл бұрын
恋愛依存の自分を変えるため、まずは自分の価値に目を向け、わざわざ下げることはしないように心がけ始めています。 なので、今回の動画はタイミング良すぎでした。ありがとうございます。
@keiko.m0789
3 жыл бұрын
確かに静かに話してくださるから聞いていてこちらも落ち着きます☺️
@kayok342
4 жыл бұрын
変わりたい! 何がしたいのか? 悩みましたね😅 色々あったんですよね😊 りょうたさんのその言葉 凄くよくわかります! 繊細でも、それが自分の価値 そんな自分でも良いのだって 頑張らないそれ心がけています。 今日も快適に過ごせたんだ😊 と焦らず やりたい事を見つけつつあります。繊細な私50歳で気付きました💦 けれど この動画で安心しました ありがとうございます😊
@neko_ya
3 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます! 少し自信が付きました!確かに、りょうたさんの声は癒されます! 毎回、楽しみです!頑張ってください! 応援してます!
@maria-pw9pn
3 жыл бұрын
心が落ち着きました。何となく友達がどう思ってるのかなとか、何かと否定して自分を責める癖が長年あって中々抜けなくて悩んでいたので心のつっかかりが少しとれた気がします。いつもありがとうございます😊
@イナダ琥珀
4 жыл бұрын
HSPというものがあるのを知って私の場合は救われました。 生き辛さに対しての何か答えが見つかったかのような。 そうすると、逆にHSPである事は希少価値があるのではないかとも思えました。 人生半ばを過ぎましたが、残りの人生は楽しみでもあります。 深く感動できる事は私たちHSPに与えられた特権。人生を深く生きてきたんだと自信を持って言えます!
@かがみあつこ-u7k
4 жыл бұрын
ものすごく共感!素晴らしいコメントです。 HSPであることを最近「ステキ」だと思えるようになりました。希少価値!(^^)!そんな自分を大切にして、活かしてあげよう。居場所を創ってあげよう♥
@イナダ琥珀
4 жыл бұрын
@@かがみあつこ-u7k さん 生き辛かった私たちHSPがHSPである事に自信が持てた時、人生が大変化すると私は確信しています。私たちは希少価値(笑)なので、同志として時々こうやって情報交換したり、励まし合ったりして、堂々と胸を張って生きて行きましょう!
@かがみあつこ-u7k
4 жыл бұрын
@@イナダ琥珀 「同志」なのですねヽ(^0^)ノ 力強い言葉です。 私を救ってくれたのは、職場の最年長のボランティアに来ていた初老の方でした。「皆、同じじゃなくていいじゃない。僕は君が好きだよ。だから君も自分を好きになって欲しいなー」って。HSP気質が出てしまう場面で「ステキだね。素晴らしい」といつも褒めて下さいました。 人は人の言葉に傷つき、また救われます。イナダ琥珀さんの言葉にはパワーが感じられ、力が湧いてきます。ありがとうございます。
@イナダ琥珀
4 жыл бұрын
@@かがみあつこ-u7k さん 最年長の方の言葉は有難く重みがありますね。 私の発言で力が湧くと聞けば嬉しさでいっぱいです。 こちらこそ有難うございます🍀 私たちはそれぞれの場所に配置された四つ葉のクローバーのようなものだと考えています。 絶対数は少ないけれど、そこでひっそり輝いているみたいな(ちょっと良く言いすぎかな)笑。 時々、寂しくなったら私たちはつながっているんだという事を確認しあって、また元気に現実の世界に戻っていければいいと思います。 だから私たちは同志なんですよ!
@かがみあつこ-u7k
4 жыл бұрын
@@イナダ琥珀 パチパチパチ👏
@エビプリン8888
4 жыл бұрын
配信ありがとうございます。りょうた様の話し方穏やかでクセになりますね。接客業をしていますが、鍛えたのでどんなに怒っているお客様も最後はわらわせます。ほかはまだまだダメですが、けこれだけは。です。
@fruitssandnooka
4 жыл бұрын
アラフォーで転職経験が10回ほどありますが、趣味で小説を書いているので色々な職業のキャラクターを登場させることができます。心理描写が丁寧でいい、という風に言っていただけることもあり、小説投稿サイトでランキング上位に入ったこともありました。 これからもHSPを活かして活動していきたいと思います。
@kurokanchan
4 жыл бұрын
40代、50代での集まり、ワクワクします!
@ママまーみん
4 жыл бұрын
ココヨワチャンネルさんに出会えて、苦痛だった生きることが、少し楽になりました。 田中敦彦さんのKZbin大学の繊細さんの本の紹介も大変ためになりました。非繊細さんの考えも知れて、面白かったです。 憂鬱な月曜日が、やってきますが、りょうたさんの動画で、少し勇気が湧きます。明日も仕事頑張れそうな感じが、します。ありがとうございます。
@bow8270
4 жыл бұрын
りょーたさんの、話し始めの部分だけで、私の心に浸透していきました。今まで、自分を生きることなく人の意見に左右されっぱなしな人生。仕事も体壊して休職。貯金も少なくなってきて転職考えてるが、この歳とこのご時世。趣味の音楽や、コンサートもないので、絶望的。全てが遅いわ、と半ば諦めてましたが、この年で、よく考えてみると小さいことでも積み重ねて経験してきたな、とプラスに考えられ始めました。ほんとにいつもりょーたさんの動画に救われます。ココヨワチャンネルに出会えてよかったと、ただ感謝です。
@cocoyowa
4 жыл бұрын
そりゃ私も嬉しいですー! 音楽は今はつらい時期ですよね…。ともあれ、ちょっとした気づきで物事の見え方も変わってきます。 今後も悩みがあれば気軽にご視聴頂ければ嬉しいですー!
@bow8270
4 жыл бұрын
@@cocoyowa 返信、ありがとうございます。うれしいです。りょーたさんの動画に最近出会えて、かなりな部分で救われてます。動画見てたら、人間関係で悩みがちな、高校生の娘も、見始めました。それで娘が一言「この動画、私の心にすごくヒットする!」と。一昨日、昨日と、寝る前に娘と一緒に見ました。学校生活の複雑な友達付き合いの指針にもなるようです。本当に感謝です。
@rednyans8536
4 жыл бұрын
「うん、うん!そう、そう!」と思いながらうなずいています。分かってくれる人がいるんだ、と思い涙が出てきます。若くはないからこそ、これから少しでも心が楽に生きて行けたらと思います。小学3年のときに自家中毒で入院したのもHSPが原因だったのかな?と思います。Ryotaさんの動画が心を柔らかくしてくれます。
@らぶ-p9u
4 жыл бұрын
Ryota さんこんばんは(^_^) 40代になってすぐの頃に自分がHSP であることを知って Ryota さんの動画にたどり着きました 気付くのが遅かったとは思いますが 今だからこそたくさんの情報があって、経験も聞けて 私にとってはちょうどいいタイミングだったのだと思っています 鳥に挨拶したり、鳥たちが戯れているのを邪魔しないように通行したり お話されていたことをまんまやっていたので笑ってしまいました! でもこれも共感力を持っているから出来ることなんだと思うと ちょっと嬉しくなりました 今日も動画をありがとうございました!!
@cocoyowa
4 жыл бұрын
ちょうど近日中に年齢別のHSPさんのことお話ししますー! 40代の方・50代の方も大勢いらっしゃるのでご安心くださいね。 いつからでも青春は取り戻せますので、大丈夫ですー!
@ちゃんちゃん-n5i
4 жыл бұрын
りょうた先生の声は、本当に素晴らしい✨✨✨ 小鳥に道をゆずる話し凄く分かりマス🐦やはりHSPのりょうた先生ならではのお話ですネ。りょうた先生が発信している動画やインスタが1番勉強になりマス。 自分で言うのもおかしいですが波乱万丈な人生なので私から何も話さなくても私を見ていてガンバられている方がいるのが私の価値カナ。
@ハム太郎-u4o
3 жыл бұрын
素晴らしい動画いつもありがとうございます。いつもとても救われています🙏🌄🌄
@ともくろ-n4m
4 жыл бұрын
りょうたさんの動画に出会い、まさに自分の価値に気づけました❗ 本当に感謝してます。 50代なので、長い間、自分は駄目人間だと思い生きてきましたが、現在は生きるのがとても楽になりました❗ 無理せず、ありのままでいいんですね😉🎵
@cocoyowa
4 жыл бұрын
全然大丈夫ですよー! 例えば50代という年齢が武器になることもたくさんあります。 (50代でこれを挑戦するから凄いとか。) なので、今からやりたいことに挑戦していってくださいね。
@indigochild6079
4 жыл бұрын
私、鳥に挨拶します。😅
@kurokanchan
4 жыл бұрын
経験はいろいろしてきました(笑) それがすべてプラスになるなら嬉しいです!
@そのみ-n9s
4 жыл бұрын
ryotaさん声楽やられてたんですね。どうりで声がいいわけだ!笑
@third4229
3 жыл бұрын
優しい題名です。
@ruby-lp5wk
4 жыл бұрын
すみません、少し自分のことを語らせてください。私は高1で海外に住んでいて、インターに通っています。数年前に海外生活が始まった当初私は英語が喋れず、いつも周りと比べて劣等感のようなものを感じてきました。去年、今住んでいる場所に越してきたのですが、引っ越し際に仲の良かった友だちを傷つけるようなことをしてしまい、連絡も取らなくなって一年たった今でもそのことが頭にいつもあります。越してきてからちょうど一年くらいたつのですが、三か月たったらなれるだろうと思っていたのが今でも土地も人にもあまりもなじめません。今まで感じてきたストレスが積みあがって、寝ても疲れが取れない朝が多くなりました。私の行くインターのカリキュラムに自分の興味のあることでプロジェクトを作り実行するというのがあるのですが、私は自分の好きなことや出来ることが何も浮かばず、三か月くらい考え続けているのですが何も浮かびません。何も興味が持てないし、持てたとしても実行するエネルギーもやる気もないという感じです。数か月間にわたるプロジェクトだったのに、締め切りが一か月もなくまだスタート地点に立っている状態に絶望を感じています。もう疲れて何も浮かばないといっても、終わらせないと来年度の進路にもかかわる重要なプロジェクトなのでもうどうすればいいかわかりません。困ったときにすぐ頼りに行ける友だちもおらず、親にサポートを求めても慰めや温かい言葉がもらえないのは確実なので聞きに行く勇気もありません。疲れていること、自分自身のことがわからないこと、なじめない環境などでへとへとです。Ryotaさんのビデオをみて、自分はHSEの特徴に当てはまるところがあると感じました。人のことは大好きで、だれにでも温かい心を持つことが大事というルールのようなものが私の中にあると感じています。でも、ビデオを見るとほっとするのですが、本当のところただ心の弱ったHSPじゃない人なのではといつも自分を疑っています。ただ、どこかに属してほっとしたいんじゃないかって。 あと、Ryotaさんが新人賞を受賞したとのビデオを見てとても嬉しくなりました。これからもRyotaさんの活動を応援しています。 長文本当にすみません。
@幻魚鬼
4 жыл бұрын
私が言われた訳ではないけれど、職場で『死ね』という言葉が聞こえました。ふざけている感じはありました。70歳前後の女性です。頭から離れないんですけど…
@mi-dw6sz
4 жыл бұрын
大丈夫ですよ、『生きて生きて😊』
@cocoyowa
4 жыл бұрын
強い言葉って頭に残っちゃうんですよ。そして、そのイメージだけ印象になっちゃうんですよね。 こういう時はバランスを取るためにカワイイペットの映像でも見るといいですよー!
@幸優
3 жыл бұрын
教習所に通っていた時、実際に練習で道路を走っていたら、目の前にカラス?が止まっていてよけようとしたか、止まろうとしたら、助手席にのっていた先生に「それで止まる?よける?人はいない‼️」と怒られました😣 確かに危なかった…! 私は変な訳ではなかったんですね。 でも危険なので、今は色々あり、運転はしていません。もったいないけどほぼペーパードライバーです💦 鳥のお話を聞いて思い出しました。
@ああ-c7g3z
4 жыл бұрын
当たり前のように毎日動画拝見してますが⑥で、もしかして自分めっちゃ頑張ってる…?そういえば自分が思ってること(まあ空気を読みながらだけど)ちょっと発言すると非難されたことはないし、なんなら共感してくれるなと、今まで自分が集めてきた情報の量に気付けたような気がします この気付きを忘れないようにしたい… ありがとうございます
@cocoyowa
4 жыл бұрын
急に頭に閃きが出る時ってありますよね。 そういう内容って大事なことだったりします。その気持ちはぜひ大切にしていってくださいねー!
@田中五都子
3 жыл бұрын
目が綺麗と言われるのですが……それはどう活かせばよいのでしょうか💦
@きのこさん-p6p
4 жыл бұрын
初見で聞いた瞬間しか分からないんだけどRyotaさんが話してる時の内容がちょっと悲しいというか辛いねみたいな感じの時に声が篭もるというかなんかよくわからんけど抑揚がついてそれがとても優しくてなんか好き
@cocoyowa
4 жыл бұрын
人に警戒や不安を抱かせる部分の周波数が弱いんだと思うんですよー! なので、ちょっとこもってるくらいの方が安心感出ますよね、うん。
@かりん-v2w
4 жыл бұрын
10:06 親の言うことが全てだと思って信じて頑張ってきて、結果がっつり苦手な環境で仕事してしまってます…(´×ω×`).。oO(まあ親のせいにしちゃいけないんだけど(笑))
@cocoyowa
4 жыл бұрын
気づければ全然大丈夫ですよー! 仰る通り、全部を誰かのせいにするのは良くないのですが、責任を半々くらいに思うだけでも違いますよね。 あまり深く考えすぎず、ゆっくり考えていってくださいね。
@紫とオイカワ
4 жыл бұрын
好きな音楽を聴いていたりすると、その歌詞に感情移入し過ぎて涙が零れてくる事が多々あります。笑 これもHSP気質の一部だったりしますか?
@cocoyowa
4 жыл бұрын
音楽がそういう人の感情に左右するものなんですよね。 とは言え、HSPさん影響を強く受けやすいです。関連性はあるかな?と考えてますー!
@紫とオイカワ
4 жыл бұрын
@@cocoyowa お返事ありがとうございます! 一応HSPであるというのはココヨワさんの概要欄にある診断で分かったのですが、音楽など、感動については書かれていなかったので質問させて頂きました。 それと初質問に初返信を頂いてとても嬉しいです!
@はなみずきのK
4 жыл бұрын
方言出るのは東京育ちの私からすれば強みだと思うのですが… 広島、岡山あたりのご出身でしょうか。
@春yuyu
3 жыл бұрын
同調圧力が、ほんとに辛いです。別に絶対合わせたくないわけではないのですが、 やはり自分の感覚とはどうしても違和感があると合わせられなくて、相手を否定はしなくても、一緒に何かをするということは難しいと感じます。自然と同調圧力の強い方からは、とても苦しくなるので離れていくようになりました。そういう同調圧力の強いコミュニティーから離れると、逆に悪く言われるのが不思議に思います。辛いから離れた。それだけなんですけどね。
@cocoyowa
3 жыл бұрын
集団心理ですねー! 集団だと同調があり、多数派が少数派を潰すこともあります。それは集団心理が悪い方に進んだ状態ですね。 なのでグループから離れたりする時って怖いんですよー!
@MOMOchan-m5d
4 жыл бұрын
私は、今まで、親に産まなければ良かったと殴らてました。そして、なんで、自分はこーなんだろうと悩んでました。私も人の為になることないかな?と考えてます。何から手をつけていいのか?分からないです。みんなに、真剣質過ぎると言われて、自信無くなったのですが、動画を見て、何か?出来ないか?発信してます。 Ryotaさんを勧めたこともあります。
@yc4154
4 жыл бұрын
10年以上KZbinを利用していますが、生まれて初めてコメントさせていただきます。 Ryotaさんのおかげで、行動的で社交的だけど傷つきやすく疲れやすい性質を、「HSS型HSE」のためだと知ってからは、生きることが少し楽になりました。 でも、疲れや傷つくことにうまく対処することまでは難しく、30歳を過ぎていい大人になっても、夜中に泣きながら目を覚ますことがあります。そんな時はとても不安でつらく、胸が潰れそうなほど悲しく寂しくなります。 子供達のために、死ぬことだけはダメだと思いながらも、こんなに生きづらいのなら、いっそのこと消えてしまえたら、という気持ちになります。 他人からは、行動的でコミュ力があると言われます。きっと、うまくやっているように見えるのだと思いますが、自分は無価値で空気が読めない人間だと本気で信じているのです。 だけど、今回のお話全てを、自分に当てはめることができました。取りこぼしのないようにと、Ryotaさんの思いやりが感じられ、心が温かくなりました。失敗経験も価値だと言ってくれて、とても嬉しかったです。 人一倍豊かな感受性で人生を歩めることに、初めて喜びを感じることができました。ありがとうございます。
@cocoyowa
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お子さんがいらっしゃる場合、お子さんのために休むって考えを持つといいですよー! HSS型HSEも多少は1人の時間が必要で、情報量が多いから整理をしなきゃなんですね。 そこを考えて…上手に休んでいってくださいね。
@yc4154
4 жыл бұрын
返信ありがとうございます。疲れやすいくせに休むことが苦手ですが、Ryotaさんの動画を観ながら生きるヒントを取り入れて、ゆっくりでも着実に、良い方向に向かっていきたいと思います。
18:11
【保存版】HSPが自己肯定感を高める7つの方法/HSPが生きやすくなるポイント
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 74 М.
17:52
HSPさんに伝えたい『優しく生きる』という選択肢
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 97 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
23:41
【注意しよう】人を愛する能力のない人の特徴/あなたが大切にされない理由を解説
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 98 М.
40:57
🔥СВІТАН: ЩОЙНО! Курський ЖАХ: взяли ЕЛІТУ Путіна. ЗСУ пішли у ключовий ПРОРИВ. ЖАХНУЛИ авіабазу РФ
24 Канал
Рет қаралды 208 М.
13:43
最近つらいHSPへ。今、つらくなりやすい4つの理由と対処法を解説
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 25 М.
2:39:57
Александра Архипова: «Кто такие русские? Кто ест «Оливье» // «Скажи Гордеевой»
Скажи Гордеевой
Рет қаралды 470 М.
16:58
【朗報】人生を見失ったHSPのあなたへ/自分を取り戻す7つの考え方
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 94 М.
22:00
離れるが勝ち!「人をモノとして扱う人」の特徴・考え方7選
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 69 М.
48:35
Срочно! План США по Украине готов. Мир через силу. Прорвемся! /№897/ Швец
Юрий Швец -- официальный канал
Рет қаралды 691 М.
40:40
Апатриды: непридуманная жизнь людей без гражданства
Редакция
Рет қаралды 117 М.
16:24
【大切】自分軸で生きる5つの方法/他人ばかり気にしているあなたへ
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 74 М.
16:52
【これで安心!】人が怖いHSPさんがラクになる7つのこと/今すぐ使える考え方
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 129 М.
1:01
Илья и НЛО часть 2. Какое тело вы бы предложили инопланетянам?
Людмила Светлова
Рет қаралды 2,7 МЛН
0:59
Как открыть двери машины без ключей
ШАЕН
Рет қаралды 3,7 МЛН
0:51
#shorts Magical Floating Ink Pen / MWPP Toys (P41)
MWPP Toys
Рет қаралды 12 МЛН
0:57
Robot 🤖 cleaning 🧹
Bunnal 𝚃𝚎𝚌𝚑
Рет қаралды 4,7 МЛН
0:59
ТВОЁ ДЕТСТВО 😂 #shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 2,6 МЛН
0:56
Что за правила такие?🤨 #кино #фильмы #shorts
Faron
Рет қаралды 1,9 МЛН
1:00
Brass Casting Vintage Iron With Amazing Skills
Amazing Technology & Skills
Рет қаралды 8 МЛН