話題のNISAに不動産!貯金以外で将来への備えは?【しらべてみたら】

  Рет қаралды 1,798,652

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2 жыл бұрын

なかなか人には聞きづらい…将来への備えはしていますか?
いま話題のNISA、不動産、金、さらには腕時計まで!
皆さんが貯金以外でどんな備えや投資をしているのか、しらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 1 000
@cky3845
@cky3845 Жыл бұрын
最近見つけて見始めたけど、この「しらべてみたら」って企画は、他の人が中々聞きづらい事ばっかりテーマにしてるのがめっちゃ良くて、タメにもなるし、これはハマりそう。
@user-sw3gx3pe6v
@user-sw3gx3pe6v Жыл бұрын
そうなんですよね。結構攻めてますね(o⌒∇⌒o)
@user-fd3yd8mf6b
@user-fd3yd8mf6b Жыл бұрын
いかに自分で勉強をして選択することの大切さがわかる内容ですね。。。
@user-re5kf6vl2k
@user-re5kf6vl2k Жыл бұрын
古民家は固定資産税や今後のメンテナンス費用など考えると利益はあまり出ないです。地震がきたら一気に壊れる可能性もある、リスクが高すぎる。
@yuria4615
@yuria4615 2 жыл бұрын
月一ぐらいでこういう金融リテラシーの調査を放送してほしい。それによって、金融に興味が出る人が増えて投資する人が増えると思うので。
@ks-hv6ev
@ks-hv6ev 2 жыл бұрын
なにも持っていない庶民が唯一持ってる武器は、時間。 30代でようやく資産運用始めたけど、ほんと20代からやっておけばよかったと後悔。。。
@user-cj8iy1mf9e
@user-cj8iy1mf9e 2 жыл бұрын
現在投資は絶好の買いチャンス到来待ちです!コロナ暴落時に始めたので資産が大きく増えました。さらに増やしたいと考えています。
@user-qd8gx5nv8w
@user-qd8gx5nv8w Жыл бұрын
証券、保険、銀行にバランスよくお金を配分するのが大切やね🙆🏻‍♀️
@user-vl7jl4hw5e
@user-vl7jl4hw5e 2 жыл бұрын
年金とこのシリーズ大好き
@mdjk5263
@mdjk5263 2 жыл бұрын
議員の居眠りシリーズも好き
@user-qw7wz9ni2p
@user-qw7wz9ni2p 2 жыл бұрын
そんなこと言ってると自分の世代来るぞ
@user-vl7jl4hw5e
@user-vl7jl4hw5e 2 жыл бұрын
@@user-qw7wz9ni2p 積立NISAとiDeCo満額実施なので余裕で対策済みです! 今の高齢者と違って今の現役世代は良い制度ありますから対策できます😂。
@user-qw7wz9ni2p
@user-qw7wz9ni2p 2 жыл бұрын
えらい!けど最近見かけたんだけど節制して暮らしを粗末にしてまで積み立ててる人もいるんだよね。。 貯金が趣味ならいいんだろうけど若い時と歳とった時の金の価値は同じじゃ無いし、やりたいことを我慢して貧乏してまで積み立てるべきじゃないよ。。ってTwitterで脳死積みニーマンを見て思いました
@FARON0222
@FARON0222 2 жыл бұрын
あと給料も面白いよね
@shitou410
@shitou410 2 жыл бұрын
マンションアパートの家賃収入はもう先駆者多すぎて参入は非現実的。大都市や駅近の戸建賃貸業はかなり熱い。
@susumimisisima1507
@susumimisisima1507 2 жыл бұрын
投資は早い時期に始めるのがいいよ配当金がもらえる位もらうためにも
@David-mj9st
@David-mj9st Жыл бұрын
大変お勉強になりました。
@user-sq9de4du7l
@user-sq9de4du7l Жыл бұрын
ほんと最近、時計高く買いとってくれるから助かる
@user-en6hu9lv9l
@user-en6hu9lv9l 2 жыл бұрын
バブル崩壊を経験されている年代の中には、投資=ギャンブルと偏った認識を持つ方も大勢います。 私の親兄弟は投資に興味がなく、投資をしている私はギャンブル狂いのような扱いをされております。 投資にはリスクがつきものですので、安易に人に勧めて良いものではありませんが、お互いの価値観を否定せずに豊かな人生を送りたいものです。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 2 жыл бұрын
でも貯金も為替から言うとギャンブルなんだよね。 ところで投資で設けられていますか?
@user-gv7vz4nk9p
@user-gv7vz4nk9p 2 жыл бұрын
やっていない人々からするとやはりリスクをともなうのでギャンブルに見えてしまうのもうなずけます。地道に働き労働で収入をえるのが確実ですから。 私も積み立てをしようと思います。その他の投資は平均な所得層にはハイリスクで怖いので。形的に残業が規制され少し年収が減りそうですので対策を考えています。
@user-en6hu9lv9l
@user-en6hu9lv9l 2 жыл бұрын
@@user-sq8us5in1k 貯金はインフレリスクに対して無防備ですが、インフレと縁遠い日本では重大なリスクと思われていない印象です。 それほど多くはありませんが、浮き沈みもありつつなんとか黒字といったところです。 自身としては手堅いところに手を出しているつもりですが、投資の成功・失敗の結論が出るのは自分が死ぬときと考えています。
@user-re7qr8vp7v
@user-re7qr8vp7v 2 жыл бұрын
そう言える実力は大したものです。投資家は、生活費は投資するな!って言う人が多い。
@relahealing4755
@relahealing4755 2 жыл бұрын
来年くらいまで続くであろう下落局面でコンスタントに積み立てるか、投資できる人間が勝ち組になるはず。その時期に狼狽売りした人はそういうことはせずに貯金したほうがいい。
@frechan22
@frechan22 2 жыл бұрын
中古マンションとか購入後に直ぐ問題が出てしまうと厳しいかもね・・・・甘くないな・・・
@lollipopsonicxxx
@lollipopsonicxxx 2 жыл бұрын
2:47 偶然声をかけた様にに見えるが、声かけた人が取材のテーマに沿った人の確率はどれくらいだろう?ましてやマンション投資しているなんて 仕込みでも役者でもいいのに、なんか欺くのがホント旨いよな
@user-xv8ts7bj1d
@user-xv8ts7bj1d 2 жыл бұрын
15:43 『最大20年間の長期で運用するため』は誤解を与えてしまってますね。 『20年間で出た利益には税金がかからないため』が正解ですね!
@user-tw7zi6bu7t
@user-tw7zi6bu7t 2 жыл бұрын
今年はアメリカが金融引き締めによって株価が落ちる可能性が高いので、S&P500の投資信託かETFあたりから積み立て投資を始めるにはいい時期かもしれませんね。
@gallo8931
@gallo8931 2 жыл бұрын
いい時期って。一ドル130円ですけど
@user-md7vb4ef5r
@user-md7vb4ef5r 2 жыл бұрын
将来もっと円安なってたら草 未来のことなんで誰も分からんよ
@u-tan.inai-inai-kusoBabaa
@u-tan.inai-inai-kusoBabaa 2 жыл бұрын
ドルコストで積み立てるならいつ始めても大して変わらないかと 投資信託とETFってベンチマーク以上の結果を狙う投資方法ではないでしょう
@pontapenta9273
@pontapenta9273 Жыл бұрын
なんと150円になってしまいましたねぇ。おまけに来年からアメリカは100%リセッションに入るという。米株もかなり落ちるんじゃ無いでしょうか。まぁ10年、20年という長期で見なきゃいけないのかもしれないけど。
@user-go4hf3tl4p
@user-go4hf3tl4p Жыл бұрын
それが積立
@user-vr2wz8be2m
@user-vr2wz8be2m 2 жыл бұрын
おもしろかった!
@otsusala
@otsusala 2 жыл бұрын
不動産投資は慎重にね… 新築マンション投資は特に
@yuushio243
@yuushio243 2 жыл бұрын
某動画で言ってたよね。 投資の原則は富むものがさらに富む。貧乏人は相応に生きていくべき。 たまに成功する人もいるけどね。
@MsAtsable
@MsAtsable Жыл бұрын
本当は1歳の赤ちゃんがいて大変だから専業主婦になりたいけど、老後は年金だけでは絶対生活していけないと思ってるから正社員を辞めずに頑張って仕事を続けている。30代会社員女。 20代から何度も仕事を辞めたいと思ったと時もあるけど、このまま頑張って定年まで仕事を続けることが目標。自分に鞭打って頑張ってる。60歳以降は絶対働きたくない!
@user-yi4oj1np4t
@user-yi4oj1np4t Жыл бұрын
nisaは投資の勉強に良いね
@user-nq5ii4sb4d
@user-nq5ii4sb4d 3 ай бұрын
いつもありがとうございます✨ 先日投資を始めた友人にもりげさんのチャンネルをお勧めしました! 私も山崎さんに出会って資産運用を学び投資を始めました。本当にありがたかったです✨御冥福をお祈り致します!
@douroisi174
@douroisi174 2 жыл бұрын
投資は儲けるんじゃなくて、自身の資産を減らさないためする、程度に考えておいた方が良いと思う。変に欲を出すと破産しかねない。
@user-iu2tx4qj3g
@user-iu2tx4qj3g 2 жыл бұрын
やってるんですか?
@mmikkmikk5229
@mmikkmikk5229 2 жыл бұрын
自分投資やってますけど、いかに儲けるかじゃなくていかに損を出さないかを考えると教わりました
@user-ox3pl6ss3d
@user-ox3pl6ss3d 2 жыл бұрын
@@mmikkmikk5229 いえ、投資とはいかに台の設定、釘を見極めることが一番大事だと僕は教わりました
@user-oc2hv9qc8g
@user-oc2hv9qc8g 2 жыл бұрын
@@user-ox3pl6ss3d 投機やな
@user-ox3pl6ss3d
@user-ox3pl6ss3d 2 жыл бұрын
@@user-oc2hv9qc8g いや、パチスロはパチ屋に資本を使って預けているのだ。それによってパチ屋は潤い代の設定が上がり勝てるようになる、つまり俺は台に投機しているのではなくパチスロ業界に投資しているのだ
@user-uc6xo8ni3w
@user-uc6xo8ni3w 2 жыл бұрын
これは個人の問題だが 家族や友人にも口外しない秘密の貯金を数百万は持っておかないとこれからの日本では いざという時行動できなくなりそうやな
@user-zn4sv4hf4i
@user-zn4sv4hf4i 2 жыл бұрын
番組スタッフ自体が金融に無知なのがよくわかる内容だな
@teppeimaeda
@teppeimaeda Жыл бұрын
預金を増やすよりも、節税できるものから始めた方がよさそうですね。
@user-pt7ep3cl3s
@user-pt7ep3cl3s Жыл бұрын
消費者金融で働いていた経験があり、お金を借りに来る人をたくさん見てきた。店長からはミーティングで「資産は現金か金を持て!金は特にインフレに強いから」と口が酸っぱくなるほど言われ続けられた経験上、預貯金と金貨を買ってる
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 2 жыл бұрын
お金を持つと大変だということが分かった
@iami8691
@iami8691 2 жыл бұрын
投資で補填しないと老後の資金、年金では賄えませんよって政府が公式発表するの悲惨だよな でも今の高齢者の年金は支給するんでしょ…
@user-vg9ci8hi1u
@user-vg9ci8hi1u 2 жыл бұрын
でもさすがに今まで信用して年金払ってた高齢者に支給しないのは酷でしょ‪w
@user-yi1gf9sy5f
@user-yi1gf9sy5f 2 жыл бұрын
@@user-vg9ci8hi1u そんなこと言ったら若い世代も同じだろ
@user-vg9ci8hi1u
@user-vg9ci8hi1u 2 жыл бұрын
@@user-yi1gf9sy5f うん、もちろんそだよ‪w
@SEIRA___
@SEIRA___ 2 жыл бұрын
投資しろって政府は言うけどさ…正直安定した投資先として選ばれるのは米株メインのインデックスだから国内には還元されないよね。投資させるんじゃなくて、安心して経済回せるように給料上げてくれっていう。税金で手取り7割くらいになるの笑えんのよ。
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 2 жыл бұрын
そもそも非正規雇用が多くなったら無理ゲー
@rms3940
@rms3940 2 жыл бұрын
@@user-nw2bs9jl8h 正規にこだわって、失業率が上がることの方が無理ゲーだよ そうなると先5年は株価低迷し、給与も増えない。
@user-ju9br5ix6p
@user-ju9br5ix6p 2 жыл бұрын
全員の給料が上がったら世の中に円が溢れて、円の価値って下がるよね。 それに伴って物価の価値が上がるよね? そしたら投資で資産守るしかなくね?
@SEIRA___
@SEIRA___ 2 жыл бұрын
@@user-ju9br5ix6p 給料がちょっと上がった程度でインフレするわけないし、そもそも上がってなくても様々な要因で円安にはなる。現についこの間ドル円130円突破してる。 でも日本が停滞してても世界の経済は右肩上がりだから、企業側も耐えきれずに値上げし始めてる。手取り増えないのに物価が上がるという最悪な事態が始まってるんですよね… 投資は時間かかるし必ずお金が増えるわけじゃない。だから、ある程度収入があって貯金出来ないと厳しい。将来を考えたら投資は大事だけど、今月生きるのが精一杯の人も多くいると思いますの。
@sainteda735
@sainteda735 2 жыл бұрын
国民負担率48%だから7割どこらか5割しか残らない。
@user-jz2bq9bm8v
@user-jz2bq9bm8v Жыл бұрын
証券会社に任せるのはホントにダメ 手数料の為に 「下がったから売りましょう」 「上がったから売りましょう」 結局手数料分上がりもしないと丸々赤字
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 2 жыл бұрын
1000兆円のタンス預金はえぐいって 小判は、草履の形で経済を駆け巡るようにとの願いがあってだな
@hamusei.9977
@hamusei.9977 Жыл бұрын
ナレーションがすこ。
@user-rh5rn5kn6g
@user-rh5rn5kn6g 2 жыл бұрын
ダイヤモンドの価格って余程有名な物じゃない限り重さで決まるから原石を削った商品買っても目減りすると思うのだが・・・
@kgskim
@kgskim 2 жыл бұрын
まあそこらへんの主婦だから手加減してあげて
@user-rj2hj2sv8t
@user-rj2hj2sv8t 2 жыл бұрын
供給絞ってるからね。
@user-jx1zc8dx8n
@user-jx1zc8dx8n Жыл бұрын
ダイヤより純金の宝飾品を身につけた方がよいと思う。
@user-oo6uv2ui8e
@user-oo6uv2ui8e Жыл бұрын
ダイヤモンドの売値は買った時の十分の一ですね~!地金製品ならすぐに売ると損をするけど、長期的には高くなる可能性があります。 そういう事を若かった頃の自分に言ってあげたい....😭
@t_m_7825
@t_m_7825 2 жыл бұрын
コレ代理店の広告ですよ 案件の寄せ集めを解消するにはこういうのが便利なんですよ
@user-hb4rj1yy6x
@user-hb4rj1yy6x 2 жыл бұрын
1、毎月33333円の余剰資金を頑張って給料から作る 2、つみたてNISAを利用してS&P500かオルカンにその33333円を投資する 3、忘れるぐらいの勢いで放置する これを20代か30代のうちに気づけて実行できてるだけでそこら辺にいる同世代よりは確実に上のステージにいると思う。始めるまでが一番苦労するが初めてしまえばどうしてもっと早くしなかったんだと後悔するレベルのことを皆はやらずに放棄してる。これほど恐ろしいことはない。
@kgskim
@kgskim 2 жыл бұрын
右肩上がりならね…(小声)
@user-en2qd4ok4k
@user-en2qd4ok4k 2 жыл бұрын
積み立てなら右上がりじゃなくてもプラスになる場合もあるぞ〜
@kgskim
@kgskim 2 жыл бұрын
@@user-en2qd4ok4k 周期性があればそうですが自分が売る時までにプラスかどうかはまだ誰にもわからないので期待はしないほうが精神衛生上良いですね
@user-en2qd4ok4k
@user-en2qd4ok4k 2 жыл бұрын
@@kgskim なんの話?w
@user-rr5py6ql5k
@user-rr5py6ql5k 2 жыл бұрын
マジでそうだよね。20年後30年後やってて良かったって思う日が絶対来ると思う。
@user-nk1hw1cd8e
@user-nk1hw1cd8e Жыл бұрын
最近は農業知識の習得、老後でも動ける身体づくりを始めました。 最低限の生活資金を割り出し、食べ物は自分で作ればいいのだと気付きました。 贅沢から脱却することが出来る方なら誰でもできます😊
@user-uw1sg6zo5g
@user-uw1sg6zo5g Жыл бұрын
投資もしてるけど決まった原資内でやってます。あとは分散して預金、貯金してリスクがないようにしてます。バブルの頃保険屋さんのすすめではじめたご自分年金が利子がすごくたくさんついてあ60歳からもらい得しました。毎月15000円払うのはしんどかったけど最終的にはお得でした。バブル様々です。こんな良い利子は見たことないと保険屋さんに言われましたよ。
@oyajimetal
@oyajimetal 2 жыл бұрын
自分は50代で投資信託の積立NISAを始めたのですが、出口戦略が難しいですね。 ひょっとしたら死ぬまで持ってるかも知れません。
@Truthseeker371
@Truthseeker371 2 жыл бұрын
低金利を続けている日銀の方針再検討願います。投資をしなければ、利息も生まれず景気は停滞のまま。消費税撤廃して、年金貯金を作り、年金制度改革。後、議員の報酬減額。遺産相続税率も見直し。高すぎる。
@user-gn4fd2ex5m
@user-gn4fd2ex5m 2 жыл бұрын
iDeCoで控除されるのは小規模企業共済等掛金控除じゃないっすかね…
@adgbeh3
@adgbeh3 2 жыл бұрын
つみたてNISA始めるだけで、家に直接FP呼ぶとはたまげる。
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d 2 жыл бұрын
ネットでググればタダなのに
@user-rn1zv5ug7u
@user-rn1zv5ug7u 2 жыл бұрын
あのFPなんか適当なこと言って損させそう、女性大丈夫かなぁ 3年前から自分で調べて積み立てNISA始めた俺でさえ4~50万浮いてるぞ。
@user-om7in9ub6i
@user-om7in9ub6i 2 жыл бұрын
@@user-rn1zv5ug7u 自分で調べんやつはバカを見るんだなって
@classicontemporary
@classicontemporary 2 жыл бұрын
このFPが良心的なのは、ファンドのコストの少なさでソートしていたこと。普通ならぼったくり投信売りつけるところだが、少し安心した。(カメラの前で名前も出てるからか)
@yosyy3390
@yosyy3390 2 жыл бұрын
それは思ったw sbiか楽天証券の口座を作って、全世界かs&p500を買えばいい話し
@AH-wb9mc
@AH-wb9mc 2 жыл бұрын
子どもが生まれたら全く貯金ができんくなった。日々の暮らしに精一杯。 何か始めないといけないとは思うがなにをすればいいかわからない。。。
@user-ew8sv7jw6w
@user-ew8sv7jw6w 2 жыл бұрын
NISAを20年S&P500インデックスでコツコツ積み立てるだけで老後の2000万円問題はほぼほぼクリア出来る。 余剰資金が出来たらバリュー株の個別投資を少しずつして複利効果を使って長期保有すれば良し!
@user-ju9br5ix6p
@user-ju9br5ix6p 2 жыл бұрын
まあこれから長期的なインフレになるから、現在の2000万円と将来の2000万円の価値は違うよね~ NISAみたいな円で資産形成するに危機感感じてないん?
@user-sw3gx3pe6v
@user-sw3gx3pe6v Жыл бұрын
ちがうんだよ。。俺も買ってるけど
@ronana67
@ronana67 2 жыл бұрын
投資云々の前に自分の腹凹ませるほうが先なんでそのうちかんがえときまーす
@vilolet666
@vilolet666 Жыл бұрын
利回りが良い案件ほどリスクも高いので、兼ね合いが難しいですね。
@user-bz9rm1ss5m
@user-bz9rm1ss5m Жыл бұрын
万が一今後マイナスになろうが、積み立てることによる生活費の減少から起こる節約意識だけで十分プラスなはず
@user-ux4db9tw3l
@user-ux4db9tw3l 2 жыл бұрын
SBI Vシリーズの投資信託か、 ETFならVTI、VOO💰️ 現在円安だが、株価がほぼ底になってるので、買いだと思います💰️ 銀行窓口、郵便局、証券会社にだけは 行ってはいけない💥
@dualtaisa
@dualtaisa 2 жыл бұрын
株式投資で利益を上げた個人の9割以上は投資した事を忘れたか投資したまま死んだ人。価格の上下に狼狽する人はまず失敗する。一時の暴落があったりしても20年30年のスパンで見ると世界経済は成長しているから当たり前ではある
@user-dw3jw6eq7s
@user-dw3jw6eq7s 2 жыл бұрын
目先の利益でちょこまかと売り買いする人は損益を出してますね。
@user-td8om8ln9w
@user-td8om8ln9w 2 жыл бұрын
少なからずでも、資産形成を考えてる人間と、何も考えない人間では、20年後に大きな差が出ます、キャッシュは必要だが、少しずつでも投資に回した方が良い、FXや株で大きく儲けようなんて考えは絶対ダメですね、
@user-tk4ve5qu6p
@user-tk4ve5qu6p Жыл бұрын
景気は金融商品すべて、不動産も含め全て同じ影響を受ける。下がる時は全て同じ動きをします。現役時代に401Kの運用で、退職金が2000万から700万になった。若い世代は投信や株式、iDeCo、など賃貸不動産も含め期待しないのが良い。
@user-zo1bd4sy3l
@user-zo1bd4sy3l 2 жыл бұрын
9:50 勢いで片手7本ぐらい指ある化け物であると自白しかけて動揺してるのすき
@yt2652
@yt2652 2 жыл бұрын
片手とは言ってない笑
@user-dc3ut7pb1g
@user-dc3ut7pb1g 2 жыл бұрын
9万で貸して2万って抜かれすぎ笑
@mmikkmikk5229
@mmikkmikk5229 2 жыл бұрын
日本ではそうそうないだろうけど、このおばちゃん手首ごと誰かに持ってかれないといいけど…😅
@jzarwo
@jzarwo 2 жыл бұрын
円建てのみの資産形成はリスクだから、idecoとドル建ETFでバランス取ってる
@user-rw1sq2oo4l
@user-rw1sq2oo4l 2 жыл бұрын
他人の投資にケチつける資格は無いけど、 14:58 の女性は随分ハイリスクな投資先に入れてるなぁ… むしろ3万円以下の損失で済んでるのは凄い
@namedaruma-oyakata
@namedaruma-oyakata 2 жыл бұрын
投資信託考えてるけどまだ手出せてない
@antimonide
@antimonide 2 жыл бұрын
9:16 50代宝石デザイナーの方、ダイヤモンドの指輪を身に着けておいて外で失くしてしまうリスクや、資産価値の算定方法が複雑なことなどがあり、まだ金インゴットの方がマシかなと思っています。それでも盗難に遭ったらひとたまりもないですが。 私自身は、余裕資産がさほどない人は、不動産や金など流動性が低い資産は避けて、つみたてNISA, idecoなど国が設計した制度を使うのがまずは良いと思っています。
@user-ju9br5ix6p
@user-ju9br5ix6p 2 жыл бұрын
国の思う壺にまんまんと引っかかって草
@user-hx4nw6cr3j
@user-hx4nw6cr3j Жыл бұрын
色んな人がいて、面白いじゃん💎
@GESOYAJI
@GESOYAJI Жыл бұрын
現時点で、コロナショック直後〜6ヶ月後くらいが投資始める絶好の機会だった。 よっぽどな下落がない限り含み損になる気配がない。
@user-bl1ct1fm9q
@user-bl1ct1fm9q 2 жыл бұрын
資産運用17年目になるけど、今もNISAだけマイナスですね。結局ガチホでの中長期はハイ&ローで、今みたいなリセッション期間だと含み損が発生する。 運用商品はなんでもいいけど、こまめに売買するまめさと知識がないと無理だよね、儲からないよ。 まぁ今グロース全力して10年後に儲かりました。とかはあるだろうけどね。
@km-gb8lc
@km-gb8lc 2 жыл бұрын
古民家は自分でリフォームして人が入れば確かに儲かるけど、なんせ手間の割に実入りが小さい ちょっと効率悪すぎる KZbinとかでも結構古民家改装して不動産収入得てる動画あるけど、手間のわりに収益として小さすぎる。  どう頑張っても十数棟ないと話にならないからおすすめしない。 会社員兼務だと寝る時間ないよ
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 жыл бұрын
11:09 デイトレってやったことあるけど 継続して利益だすのは難しいんだよなー 利益が継続してだしてるのならすごい。 まあコアでやってるのは積立ニーサでsp500とひふみ投信ですけど これはまあ堅実に利益を出してますね。 14:58 うっすら画面が見える範囲では 短期ロシアルーブル債オープン(毎月分配型)のような気がします。 このような毎月分配や債券ファンドでは積立ニーサは基本的には ないと思うのですが。誤解していらっしゃるのかな?
@kinpira05
@kinpira05 2 жыл бұрын
ロシアのは勘違いでなく、恐らくテレビ局が意図的に回答を作ってるのだと思います。 以前私も街頭インタビュー受けましたが、違う質問のイエスの回答を切り抜いてテロップに余計な補足を入れて、ノーと回答した質問に使われたので、そう疑ってます。
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 жыл бұрын
@@kinpira05 様 僕も、局側が都合よく編集した説かな?って思います。 積立ニーサをわざわざやる人が、自分の投資した商品が積立ニーサ扱いではないって 後から気がつくってある?って思います。 積立ニーサやるには、別途手続きする必要ありますしね。
@user-nf1tr7kx5x
@user-nf1tr7kx5x 2 жыл бұрын
みんな持ってるなぁ すごいや
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 2 жыл бұрын
株投資と言っても、信託投資とかインデックスファンドは手数料ぼったくられることもあるのでご注意を。あと証券会社を信用しすぎない事。客の金で取引きし放題で自分たちの利益しか考えてないですので。極めつけは山一証券みたいなことになったら終わりです。 辛抱強い人は自分で興味のある公開企業を研究して決算報告書なんかを見比べて米個別株を独自にやるのが一番コスト的にはお得ですが、人の向き不向きはありますね。少なくとも短気とか感情的になりやすいとかパニックに陥りやすい人は個人で株投資はおススメしません。
@ababc9620
@ababc9620 2 жыл бұрын
こういう報道で少しでも市場に金が流れてほしいなぁ
@yabuno0119
@yabuno0119 2 жыл бұрын
時計が投資とか言われてるけど、普通に転売の域なのではないかと思うんだけど・・・ただの運ゲーだからギャンブルしてるって堂々と言ってるだけだと思う
@k1master663
@k1master663 Жыл бұрын
iDeCoやっているけど2~3年くらいは赤黒の繰り返しだったね。 有る一定額こえてくると少々株価が下がってもマイナスになること無くなった。
@taruoshirukoto
@taruoshirukoto 2 жыл бұрын
円預金(貯金)だって立派な投資。 為替で変動してますから常に価値は変わっています。 今は世界から見て円安なので コロナショックと比べて円の価値は残念ながら下がっています。 …というか現金自体インフレによって価値は年々下がり続けています。 投資は『増やす』と言うよりも 色々な資産に分散して『守る』を意識して行うと また違った見方が出来ると思います。
@asrga
@asrga 2 жыл бұрын
同感です。500万円くらいまでの資産だと増やすための投資というイメージですが、1500万円くらいになってくると増やすというよりバランスをとるという感覚かもしれませんね。
@yusuke19840923
@yusuke19840923 Жыл бұрын
お先真っ暗の日本の通貨の貯金だけに依存するのはリスクでしかありませんよ。
@u-tan.inai-inai-kusoBabaa
@u-tan.inai-inai-kusoBabaa 2 жыл бұрын
コモディティとして金は手元に残しておいても良いのでは グレートリセットが起きる将来もあるだろうし
@user-tp2ki7fj3l
@user-tp2ki7fj3l 2 жыл бұрын
金は人に預けるもんちゃうでぇ。自分で調べた上で投資をするんやでぇ。
@yukipodo2381
@yukipodo2381 Жыл бұрын
僕もNISAとiDecoやってます。20年とか続けるものだから銘柄選ぶときは1ヶ月ぐらいは調べながら決めた方がいいよ。
@user-wg9yl1ts1g
@user-wg9yl1ts1g 2 жыл бұрын
お金持ってる人の方が財布の紐が固いね。貧乏人の方がぽんぽん無駄金を使ってるイメージ。
@actsaw5662
@actsaw5662 2 жыл бұрын
自業自得だね! どの道、いくら金持ちが使おうと雇用形態がフリーターの人や派遣だとかそうじゃなくても基本雇用主の利益が増えるだけだけどねん
@user-killjl
@user-killjl 2 жыл бұрын
わかるこの前年収5000万の金持ちの社長がトリマいれててびっくりした笑
@terutacchi100
@terutacchi100 2 жыл бұрын
「金持ちほどケチ」は本当に本当
@user-cv7qs8hd1p
@user-cv7qs8hd1p 2 жыл бұрын
@@terutacchi100 ケチって曖昧な表現だよね
@user-tk7no7bc7q
@user-tk7no7bc7q 2 жыл бұрын
まさに4630万円の人や
@kizineko_tama
@kizineko_tama 2 жыл бұрын
資産運用にやり方自体はいろいろで良し悪しもそれぞれあるけど、リスクをコントロールし身の丈に合った方法なら今すぐにでもやるべきだと思う。銀行に寝かせたりタンス預金だけじゃ、将来の日本ではついていけないと思う。
@teodora0921
@teodora0921 2 жыл бұрын
銀行は信じてないから銀行とタンスって意味わからん 金利付かなくてもいいのなら金利の付かない普通預金にすれば 全額保証されるのに…
@user-mb5xd2zx3x
@user-mb5xd2zx3x 2 жыл бұрын
年間40マン貯金してると思って積立NISA入れてれば良いよ、どうせ非課税期間の2042年以降まで放置だし流石に20年後暴落するしないとかわからん。
@user-ih6gi4np2y
@user-ih6gi4np2y 3 ай бұрын
NISA運用と現物の金を持ってる 今後も少しずつ長期間積立ていくぞ
@shinpeiichida5934
@shinpeiichida5934 2 жыл бұрын
私も銀行の定期積立以外に積立ニーサ始めた。 それ以外の株とか不動産はちょっとリスク高すぎて無理。
@user-xs2pw3ou8y
@user-xs2pw3ou8y Жыл бұрын
3000万円のニーサは3000万円の不動産と比べ ニーサリスクは高いですよ
@tepp1358
@tepp1358 2 жыл бұрын
5000円以上かかってる保険などの家計見直しをして、夫婦2人、20年間、年利3%で積み立てNISAしてれば、高確率で貯まりますよ。
@user-gv7vz4nk9p
@user-gv7vz4nk9p 2 жыл бұрын
毎月何円したらいいのですか?ちなみに低所得でも大丈夫ですか?
@user-zo1bd4sy3l
@user-zo1bd4sy3l 2 жыл бұрын
稼げる手段を身に付けたいから個別株やってるわ
@user-ho8mi3ry8s
@user-ho8mi3ry8s 2 жыл бұрын
iDeCoって、収入によって入れられる金額変わるの…?
@azu2463
@azu2463 Жыл бұрын
家賃収入のやつは入居者が見つからなかったら?見つかってもすぐ退去してしまったら?夜逃げされたら?って考えると、利益出るの当分先出し儲かるか分からない上に面倒くさそうなものに手を出すのすごいわ
@user-ju8el2rv5g
@user-ju8el2rv5g 2 жыл бұрын
不動産ってリスク高いな リターンも大きいけど 自分は怖いので普通にVYMとかに投資した方がリスク低そうだし そうする
@Dr.K554
@Dr.K554 2 жыл бұрын
いい加減な知識のフィナンシャルプランナーに任せてる時点で終わってる
@931gg
@931gg 2 жыл бұрын
FPという職業は何も責任とらないのに、他人の金にとやかくいう面倒な人
@tazisan26
@tazisan26 2 жыл бұрын
資産形成の話しても面倒、分からないからいいって知り合いが多くて・・・損してるなって凄い感じる
@user-oq6lc4kc9n
@user-oq6lc4kc9n 2 жыл бұрын
積立NISAも一般NISAも ネットで調べれるんだけどね。 一番は ちゃんと デメリットとメリットを話せる人に相談したほうがいい。 私 一年以上前から IDECOとNISA、小規模企業共済、今年から企業型DC(IDECO変更)やっていて、周囲に伝えているのに相談誰もしてくれない。 自分の人望のなさに泣けてくる。
@ptpK-sunforever
@ptpK-sunforever 2 жыл бұрын
周りにいたら頼もしすぎる人なのに笑
@user-ec6pf4nz6r
@user-ec6pf4nz6r 2 жыл бұрын
甘い言葉だけを鵜呑みにせずに自分でデメリットまでちゃんと調べたほうがいい。
@yuman8836
@yuman8836 2 жыл бұрын
億がポンポンと消えたお姉さまの明るさが心地よい。
@yumisato7265
@yumisato7265 2 жыл бұрын
みずほ証券ですか
@---...TT...---
@---...TT...--- 2 жыл бұрын
一つ教えといてあげます。 投資させてそこから税金取るための流れで、仕込み人員なんです。 普通に考えて億取られてこんな明るくなれますか?
@user-uw4ww5nb2h
@user-uw4ww5nb2h 2 жыл бұрын
だったら、マイナスなこと言うかな?
@user-sg6pv5tj5p
@user-sg6pv5tj5p 2 жыл бұрын
@@---...TT...--- 詳しく教えてください
@user-xm8vb1qk5f
@user-xm8vb1qk5f 2 жыл бұрын
@@---...TT...--- ぽんと億を預けられるような人だったら一般的な金銭感覚と違うだろうから私たちの普通に考えては通用しない気もしますね
@user-yg4de3jm1v
@user-yg4de3jm1v 2 жыл бұрын
結局、何に投資するかではなく、どう稼ぐかが重要。会社員ではなく自営業としてね。
@user-ds4fr7ob4k
@user-ds4fr7ob4k Жыл бұрын
不動産投資は危険⚠️ 土地が余ってるのに新築はなぜか値上がりしている。 SUUMOなどで新築の値段を調べてみると、関東の価格と四国や中国地方などの田舎とそんなに変わらないことに気づきます。 何が言いたいかと言うと、建築コストが年々右肩上がりに、でも土地の価値は駅近を除いて二束三文になってきているという事です。 単純に空き家を安く買えたから良かったには全くならないし物件によっては【負動産】になると思います。 最低でもDIYである程度は出来る、もしくはSUUMOやアットホームにない情報を入手出来る人でないとやらない方が得策ですよ!
@user-wy2bs8nr3e
@user-wy2bs8nr3e 2 жыл бұрын
ありがたい20歳で親の老後心配してる自分としては勉強になります
@chrome3021
@chrome3021 Жыл бұрын
今は4年で賃貸の元を取るのですか? 10年くらいが相場と聞いてますが…
@1019ha
@1019ha 2 жыл бұрын
そうですね。日生の保険叔母さんが進めました。バブルのときですね。
@Omikoshi78
@Omikoshi78 Жыл бұрын
ダイヤは中古で売ると1割返ってくるか来ないか。絶対金の方がいいと思う
@user-ry3bn5yk3k
@user-ry3bn5yk3k 2 жыл бұрын
国にさっさと安楽死制度を導入させて、55歳まで仕事して60歳まで全力で遊ぶ。 以降は終活して、人生に幕を閉じる。 こんな計画。 人生100年時代とか定年延長とか国は少しでも日本の働く駒を確保しておきたいみたいだけど、環境が地獄ならそこまで生きる価値はないと考えてます。 「助け合って地獄を生きよう、皆一緒ならどんな困難も乗り越えられる」 ⇒がんばれ 地球の資源不足とか環境問題とか考えると、人って自分勝手だし、延命しようとするし、つくづく傲慢な生き物だと思う。
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 2 жыл бұрын
生活保護でいいやん
@user-ry3bn5yk3k
@user-ry3bn5yk3k 2 жыл бұрын
@@user-nw2bs9jl8h 多分無くなってると思います。あってもマトモじゃないんじゃないかな?
@user-dl7ih4ds2t
@user-dl7ih4ds2t 2 жыл бұрын
今しかない若さと自由を捨ててまで先の見えない老後のために金を貯めないといけないのかが理解不能ですね。 普通に人間長生きしすぎなんだと思います
@AA-ie3yk
@AA-ie3yk 2 жыл бұрын
めっちゃ分かる 安楽死制度絶対あったほうが得だと思います……
@stark4130
@stark4130 Жыл бұрын
FXをやっている者です。 私はFXを人にオススメするつもりは一切ありませんが、金融や経済について勉強する事は重要だと思います。 これはただの主観に過ぎませんが、日本人は余りにも知識に乏しい方が多すぎると感じます。 お金とは死ぬまで付き合っていく存在なのに、それに対しての知識が無いのは非常に勿体ないことです。 しっかりと勉強をし、知識をつけて行動していきましょう。
@user-zzw
@user-zzw Жыл бұрын
お金周りの知識というのはどのように勉強されてきましたか?やはりインターネットとか本とかですかね?
@stark4130
@stark4130 Жыл бұрын
@@user-zzw その辺りがメインになりますね。 あとは人に聞いた事もあります😊
@user-qh9km9pi3v
@user-qh9km9pi3v 2 жыл бұрын
iDeCoって収入によって金額決まってたっけ?違うような。。。
@hi6o2u3i
@hi6o2u3i 2 жыл бұрын
FXと仮想通貨なんて投資じゃなくて投機でしょ。
@ip0998
@ip0998 2 жыл бұрын
自分は株もゴールドも含めてギャンブルだと思ってます。 ①目的は自分の金を増やすことだけ ②自分で対象の未来を変える力が無い 不動産だけが本当の意味での投資と言えるのかなと。 株は競馬とソックリです。だけど胴元が25%も持っていかない分、株の方が有利。そして株は、将来を見た時にプラスサムゲームな感じもあっていいですね。 とはいえギャンブルやろと。 そう割り切ってやってます。
@user-mw2pg5zx2m
@user-mw2pg5zx2m 2 жыл бұрын
@@ip0998 株式とコモディティに関して勉強したほうがいいと思います。アセットアロケーションの最適化、ウォール街のランダムウォーカー辺りはお勧めです。
@user-pp3hd3qu4w
@user-pp3hd3qu4w 2 жыл бұрын
fxは投機、不動産投資というよりビジネスでしょう なぜなら売りたい時にすぐ売れないし客付やメンテナンスに費用や時間がかかる 投資というのは投資信託やETFや株や債券ですよね
@user-yt2eg1wx3g
@user-yt2eg1wx3g 2 жыл бұрын
個人の貯蓄なんて高が知れてる。豊かで安定的な社会を構築する方が余程リスクマネジメントになると思うけどね。
@user-xl2ys7yy6m
@user-xl2ys7yy6m 2 жыл бұрын
「今だけ 金だけ 自分だけ」の政治家のジジイどもでそれができりゃ苦労しませんぜ
@rj505i000
@rj505i000 Жыл бұрын
14:58 短期ロシアルーブル債オープン? しかも毎月分配型!?
@user-ff9is4vb2n
@user-ff9is4vb2n Жыл бұрын
自助努力頼みの日本が悲しい。。 去年から株とか積み立てNISAとか始めました。 国の財政が火の車になる前に、老後のための投資の空気を盛り上げてほしかったな。 10年前から運用をやりたかったです。 もっと早い段階で年金の現実をがっつり見せてくれていたらもっとはやい段階でいろいろ運用始めていたと思う。。
新NISAの活用術も…みんなが実践するお金の備え【しらべてみたら】
18:52
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
【しらべてみたら】あなたは何歳まで働きますか?46人に聞いてみた!
14:21
玄関には吸引ホース? コロナ禍の住宅事情【しらべてみたら】
18:30
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 528 М.
上がった?下がった?冬のボーナス大調査【しらべてみたら】
22:03
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 433 М.
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3 МЛН