No video

エアコン真空引きに使える自作真空ポンプの製作方法

  Рет қаралды 86,751

DIY Adventures

DIY Adventures

Күн бұрын

Пікірлер: 201
@kooldiy
@kooldiy 2 жыл бұрын
Oリングを動くようにしてワンウェイバルブにするの凄いですね いるかさんは令和のエジソンです
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 百均のペットボトルつぶしを分解して内部の構造を見てみたら、こんな感じになっていたんですよ。だからパクリですね😁 完全なオリジナルだったらなあ。
@diycamp
@diycamp Жыл бұрын
早速アップして頂きありがとうございます 細かい部分の理由 原理 補足内容など全て素晴らしい内容でとても勉強になりました これからも素敵な動画楽しみにしております。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。 細かいところで大事なこともたくさんあったりするので、自分でも忘れないようにと思って記録しました。これからも製作動画はこんな感じでわかりやすく作っていきたいと思います。
@kentucky6757
@kentucky6757 5 күн бұрын
素晴らしいです。 断面図付きの詳しい説明でとても分かり易く、まさか身近で容易に入手可能な材料だけで真空ポンプが造れるとは思いもよらず、大変勉強に成りました。 僕は真空引きを料理に使ってみたいと思っています。 加圧=味を引き出す。減圧=味が入る。と考えて居るので、漬け物や煮物料理の時間短縮に真空ポンプを使ってみたいと以前から考えて居たのです。 収納容器を造れば、祖母の補聴器の真空引き(真空乾燥)にも使えそうです。造らせて頂きます。有り難う御座いました😄
@diyiruka
@diyiruka 5 күн бұрын
なるほど、お料理に利用されるんですね。お料理の科学的なアプローチ素晴らしいと思います。うまくいくことをお祈りいたします。
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b 2 жыл бұрын
VP13は内径13外径18の管だが、VP13のキャップは外径25で、VP25の内径25に一致する!!! VP管はそれなりに強度があり、異径ソケットやチーズなども規格品なので安い。 VU管手押しポンプは観たことがありますが、VP管による真空ポンプは世界初かも😉
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ちょうどいいシンデレラフィットですね。VU40とVP30の組み合わせもアリです。 水鉄砲を作っていた人がいて、パクらせてもらいました😁ただし、Oリングに弁の機能はなかったと思うので、サイズは違うと思います。塩ビ管の真空ポンプは見たことないですね。
@saiko9002
@saiko9002 Жыл бұрын
技術的ポイントを押さえた解説と流れが大好きで、感心して拝見しております、 細部まで手抜き無く紹介含め永久保存版です、考え方と論理に納得です、 エアコン以外も独自の製作方法と解説の出現を期待して今後が楽しみです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
お褒め頂き恐縮です。 今後もポイントを押さえた手抜きのない説明を心がけて邁進いたします。励まして頂き、ありがとうございます!
@kazfuk1592
@kazfuk1592 2 жыл бұрын
詳細な製作方法の説明方、ありがとうございました。 必要になった際には、参考にして作ってみたいと思います。 要点は、空気の入る空間を極小にすること、ポンプのバルブの仕組み(逆止バルブと、Oリング(これも逆止の働きをしていますが)バルブ)に適切なものを用いる事ですね。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
まとめていただいたこと、そのとおりだと思います。 材料選びには結構試行錯誤がありました。 あとはピストンの加工が手間ですが、こういう作業が苦にならない人向きですね😁 私の場合はヤスリで地道に削ったりするのが結構好きなので楽しかったです。
@kazfuk1592
@kazfuk1592 2 жыл бұрын
@@diyiruka さん ありがとうございます。 更に重要な点に言及されていましたね。 Oリングとそれを嵌める塩ビキャップの加工部分ですね。 ピストンを押し下げるときにはOリングと塩ビキャップとの間の空気抜け穴から、空気が抜け、一方、ピストンを引き上げるときには陰圧の効果によってOリングが広がって、シリンダーに密着して空気を真空処理側に入れないことが、最も重要な点ですね。 この為の下部のテーパー処理(斜め削り)が、効果的に働いていますね。 これにより、効果的な物が作成できますね。 ここが最重要点でした。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@kazfuk1592 さん そこですね。ユルユルのOリングが動くことによって一方向に空気が流せるようになるという点です。 もし上下を逆にすれば空気入れが作れますがそれは普通に売っていますので作る必要ないですね😁
@kikmas
@kikmas Жыл бұрын
@@kazfuk1592さん  この構造は本当に凄いですよね!
@Kei-oo55
@Kei-oo55 Жыл бұрын
これはDIYならではの発想で、それを見事に実現させているところがすばらしいです。プロはしない方法でやるのはDIYの醍醐味ではないでしょうか…。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。おっしゃる通りです。こんなことはプロはやらないです。DIYは自由な発想ができるので楽しいです。
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 Жыл бұрын
アイテムの呼び名、値段、作業性…どれも立て板に水の説明。各コメントへの返信も洞察に富み、DIY全般の造旨の深さが伺えます。真空中の電気分解を安価にどうやろうかと考えていたところ、いきなり正解が見つかり興奮しました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
お褒めに預かり恐縮です。 真空中の電気分解。何か難しそうで私にはわかりませんが、お役に立てるようでしたら、これほど嬉しいことはありません。安価については保証します😄
@h8888
@h8888 11 ай бұрын
「造詣(ぞうけい)が深い」○
@Beauty-Horse
@Beauty-Horse 2 жыл бұрын
ちょこっと見てみようが、最後まで見てしまった。 よくできた動画だと思います。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。実は息つく暇もなくまくし立てて、気がついたら終わってたというのが狙いだったりします😁視聴者の方々は非常に厳しい目で見ておられて、ちょっとでも退屈だったら離脱されるんで(それがデータとしてわかるようになっています)動画づくりでは気をつけています。
@user-ku3xt9sm1v
@user-ku3xt9sm1v Жыл бұрын
模型趣味用途で2液硬化型樹脂の真空注型をためしてみたかったので、是非試してみたいと思います! 何より楽しそう!
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
なるほど、そういう応用に良いかも知れないですね。デシケータの真空引きも十分できるはずなので、お安くお試しいただけると思います。またどんな感じだったかお知らせいただければ嬉しいです。
@SakaeWatanabe
@SakaeWatanabe 2 жыл бұрын
実際の製作用動画は、流石に迫力があります。VPがキャップや異口ソケットの根本まで入らないとか、実際にやってみないと気付かないことですよね。そういう箇所の修正など、手技スキルが必要になりますね。しっかし、Oリングを逆止弁として使用する仕掛けですが、目が点になりました。 私は、シリンダーの先ッポに向きを変えた逆止弁が並列に付いているのかなと想像していましたが・・・ このような痒いところに手が届いた説明は、やはり人柄が表れていると感じます。 昨今、急所を微妙に外した解説動画が多い中、とても好感が持てます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 もともと自分のためのメモとしてスタートしたKZbinですので、どうやって作ったのか、どこを注意すべきかというところを備忘録的に自分にわかるように説明する癖がついているんです。 それにしても、シリンダーの先に向きを変えた逆止弁を仕込むのもそれって、面白い方法ですね。やってみようかな😄
@diytoshifactory5030
@diytoshifactory5030 2 жыл бұрын
最後の落ちがおもしろかったです!
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いやー、そう言っていただいて嬉しいです。最近オチがVSOPになってネタ切れ感があります😁
@user-eh3uu4jo3n
@user-eh3uu4jo3n Жыл бұрын
真空ポンプのメカニズムを知るのにいい動画だと思います。最近は壊れれば新しい物に取り替えればいいという風潮ですが、修理できる職人が少なくなっています。基礎を知ることで新しいものを生み出せるとおもいます。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
内部の構造はいたってシンプルなのですが、溝の形状のちょっとした「からくり」のような部分は、実際作るとよく理解できると思います。
@tai5514
@tai5514 Жыл бұрын
材料費だけでも本格的な真空ポンプを買うより安いし実用的でいいと思います。 説明も懇切丁寧なので ちょっと難しい感じもしますが作れると思います。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
真空ポンプ一家に一台ぜひぜひどうぞ。 ピストンを削るのがちょっと面倒ですが地道にやればできると思います。
@AiRobi
@AiRobi Жыл бұрын
有難うございました。ピストンリング部の構造は、よくぞ考えられたと感心致しました。 ゲージやらバルブがいるので、レンタルになるかと思いますが、自身で色々考え工夫する姿勢を見習いたいと思います。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。当面取り付ける予定1台だけならばレンタルのほうが良いかも知れませんが、2台以上取り付けるのなら最低限の費用で自分で道具を揃えても1台あたりのコストは少なく済みそうな気がします。できれば近いうちに自作真空ポンプで真空引きをしてエアコンを取り付けてみたいと思います。
@てらさん工房
@てらさん工房 Жыл бұрын
エアコンでなくても、応用で色々な事に使えそうですね。 材料や加工の試行錯誤はあったと思われますが、 簡単な仕組みで安価な材料なのが素晴らしいです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
お世話になります。 月曜に動画編集し始めた時までシリンダーの先の空間はパテで埋めていました。しかし、編集しながら 「なんだかなあ」 と思ってシリンダーの外を削る方法に変更しました。 いかに簡単な仕組みにするかということを考えないといけませんね。簡単、激安というのもなかなか大変です。
@てらさん工房
@てらさん工房 Жыл бұрын
私も完成しても内容が良くないと別の方法でやりなおして撮り直すこともあります。 簡単、激安は試聴していると当然のように感じますが、作るとなると悩みますね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@てらさん工房 さん 寺さんの動画を拝見しているとすごいことが簡単にできるんだという気持になります。簡単にできるようにするということは実は大変ですね。
@masahirokondom_k2184
@masahirokondom_k2184 Жыл бұрын
すごい。真空引きポンプを作ってしまうんですね。お見事です。 圧力計でしっかり計測できるということは・・・理論(設計)通りにできたということですね。 (逆止弁を壊さないポイントも、経験からですね。)素晴らしい画像ありがとうございました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ご覧いただき、ありがとうございます。 それほど難しい構造ではないのでよかったらやってみてください。 とても楽しかったです。
@user-nc4vz7or6v
@user-nc4vz7or6v Жыл бұрын
めっちゃ判りやすい!!!!
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。そう言って
@bdash7778
@bdash7778 2 жыл бұрын
ドレン配管の目詰まりした時のカス取りにも使えそうですね。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そうですね。シリンダーをもっと少し大きくして(VU40とVP30の組み合わせなど)空気の量を多くすれば良いと思います。いろいろ応用できそうですね。
@belrryhaabu
@belrryhaabu 2 жыл бұрын
★先生★ わ、 天才ですね😃凄い⤴️⤴️わぁー‼️
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます!いえいえ凡才ですよ。ただのオヤジです。
@user-yq8nt8wh1n
@user-yq8nt8wh1n 2 жыл бұрын
車のエアコン修理後の真空引きとかにも、冷凍保存する食材の真空パックにも使えそうですね(大きめに造ると井戸ポンプにも・・・ )
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そうですね。電源不要なので車には良いかも知れません。食品の真空パックはやってみたいです。塩ビ管の組み合わせはいろいろ応用が効きそうです。塩ビ管DIYというのも面白いですね。
@chouji914
@chouji914 Жыл бұрын
その辺に売ってる材料でこれだけの物が作れる事に驚きました まだまだ勉強不足で自分でエアコンを取り付けるまでには至りませんが、いつかチャレンジしてみたいと思います
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。これでも実用になると思います。ためしにもう少し暖かくなったら家の20年使っている古いエアコンがありますのでそれをもう少し新しいものに取り替えてみようと思います。その時にこのポンプも使ってみようと思います。
@sojinlee8007
@sojinlee8007 2 жыл бұрын
楽しい。内容がとても濃い。スグレモンの久世さんと同じ匂いがします。尊敬❣
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
久世さんの動画、役に立ちます。同じ匂いと言っていただいて光栄です🐬
@KOBA-KAN
@KOBA-KAN 2 жыл бұрын
情報有り難うございます。ユルユルのOリングにバルブの役割を持たせる辺りの構造は東京マルイの電動エアガンと全く同じで、これをご自分で発想されたのなら素晴らしいとしか言えません。 ピストン部分の加工については旋盤を使えば更に精度が上がるかもしれませんね。「倹約DIY」というチャンネルで格安の木工旋盤を改造して金属加工を目指しておられますが、塩ビなら十分使えそうです。というか旋盤も欲しいからいい言い訳が出来そうw。 金魚用ワンウェイバルブで真空が維持できるというのも目から鱗です。重ね重ね感謝です。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
百均のペットボトルつぶしを分解したらこんな感じにOリングが使われていて「なるほど!」と思ったんです。だからパクリです😄 倹約DIYさん、私もよく見ています。旋盤があれば簡単ですね。キャップに木を押し込んでその木にネジを打ってドリルで回してみたんですがあまりうまくいきませんでした。そのやり方だけでも1本動画ができそうです😄 「金魚用ワンウェイバルブ」に反応していただき、大変嬉しいです。実は自分ではこれが一番ポイントだと思っています。他にもいろいろワンウェイバルブを試しましたが、順方向の抵抗がこれより大きくて結局それが損失になって真空度が上がりません。「金魚用ワンウェイバルブ」は逆方向耐圧が最も小さいですが0.1MPaには耐えられるんですね。他の物は逆耐圧は大きいけど、順抵抗も大きいです。自転車の虫で試したときは話になりませんでした😄
@user-pj8fg1yf8w
@user-pj8fg1yf8w Жыл бұрын
これは良い、仕舞っておいてもそれほど邪魔にならないし。 知らない人を家に入れるの嫌なんですよね。。 作ってみます。加工は面倒なので3Dプリンターで作っちゃいます。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
そうです! ただの棒なので、箒の横にでも立てておけば全然場所は取らないです。3Dプリンターなら完璧ですね。
@NeoKimyu
@NeoKimyu 2 жыл бұрын
パーツの型番まで詳しく提示され、必要なくても作りたくなっちゃいました(笑 「真空ポンプ、トルクレンチ不要!」の動画も再視聴させて頂きました 2年前の動画にもたどり着いてコメントしていく人も結構居ますね これからも、目から鱗的な動画を期待しています(^^)
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いやー、ぜひぜひ一家に一台真空ポンプを作っていただきたいと思います。布団収納やエンジンオイル上抜き、ブレーキ液エア抜き、食品の真空保存、いろいろ応用できそうです。お部屋のアクセサリーとしてもいかがでしょうか😁
@user-gv9fr8mx2s
@user-gv9fr8mx2s Жыл бұрын
これはすごい
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。1台どうですか。
@user-fy6mk2lc8b
@user-fy6mk2lc8b Жыл бұрын
甥っ子の夏休み工作はこれをおススメします😊
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
かなりマニアックな夏休み工作ですね。 もっと簡単に逆止弁と排気機能無くせば強力水鉄砲になります。
@user-fy6mk2lc8b
@user-fy6mk2lc8b Жыл бұрын
@@diyiruka なるほど!そちらのほうが子供には楽しいですね。水鉄砲案で進めて行きたいと思います^^
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@user-fy6mk2lc8b さん 楽しい製作ですね。私も孫と作ろうかな。
@judotaishi8663
@judotaishi8663 2 жыл бұрын
なかなかの優れもののようですね。試してみたいと思います。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
自分ではいいと思うんですよ。これは非常に。ぜひぜひお試しを。
@kshiiki
@kshiiki Жыл бұрын
フリーズドライのフルーツ(イチゴなど)や、赤ワインのパウダーとか・・・家庭での自作が難しいものにチャレンジできそうで、楽しいヒントになりますね。(冷凍庫に収まる真空チャンバーとか、あるのかなぁ) ビデオの締めの部分で、ポンピングの実演中に思わずニヤッとしているところがお茶目で好感度アップしてます。(笑)
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
食品の真空乾燥にも応用できそうですね。 真空容器はパッキン付きの保存容器で代用できそうな気がします。ワセリンを塗れば密閉できそうです。私も真空計を取り付けて、真空が維持できるか試してみたいです。
@hosokawahirozumi6781
@hosokawahirozumi6781 2 жыл бұрын
日常の真空作りと言えば蒲団・衣類の吸引圧縮ぐらいで、これは掃除機の吸引機能で十分です。ですが真空を保つべき袋の密閉構造に難があります。一日ぐらいで袋が吸引前の状態に戻っています。貴兄の動画でヒントが掴めました。吸引を細いくだで行うことでした。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
なるほど、布団圧縮にこれを使って細い管で吸引すればメチャメチャいいかも知れませんね。試してみたくなってきました。
@teruis2654
@teruis2654 3 ай бұрын
いつも良い動画ありがとうございます。 わかりやすい動画ででしたので自作真空ポンプ上手く作れました。 車のエアコンの真空引きに使いたいなと思いますが、使えるでしょうか。 どのようにできるでしようか、必要な部品はいかがでしょうか。
@diyiruka
@diyiruka 3 ай бұрын
TERU ISさん、ありがとうございます。 真空ポンプ製作おつかれ様です。 うまくできたということで良かったです。もちろん車のエアコンの真空引きにも十分使える真空度ですが、何ぶん私は自動車のエアコンの作業経験がなく申し訳ございませんが必要な部品がよくわかりません。例えば下記のようなゲージマニホールドでしたらいろいろ部品がついていて www.amazon.co.jp/dp/B07416Q9BW そのわりに安いですが何かできそうな気もしますが、間違っていたらすみません。
@icchy.
@icchy. 2 жыл бұрын
待ってました。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
おはようございます。1コメありがとうございます😄🐬
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 2 жыл бұрын
マスターお疲れ様です 構造及び組立説明が非常に分かり易いです 旋盤(工作機械)を敢えて使わないのはチャンネルの趣旨だからでも有るんですよね!卓上ホビー旋盤が有ればOリングの溝の切削も容易に精度もUPしますよね。電気ドリルとか不要になった洗濯機のモーター部品流用して作れそうな気もしますがDIYにかける時間や情熱、更にエアコン愛が有れば効率は二の次になるのも納得出来ます。試行錯誤失敗から得るものの大切さに気づいた時点でそれは失敗では無いです。 検証です。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 キャップに木をはめて電気ドリルで回せばもっとうまくできそうですね。そうか、その手があったか。 卓上旋盤は、いろいろ作れて楽しそうですが、一般的ではないのでおっしゃるように、ちょっと趣旨からずれてしまいますね。それとか3Dプリンタなどを使えば何でもできそうで、それはそれで楽しいと思います。 「エアコン愛」さえあれば何でもできそうです。ヤスリで削っている間に「喜び」が満ちあふれてきます😁 ところで上田さんの動画、すごいバズっていますね! kzbin.info/www/bejne/eJyvdGarZb9qerc
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 2 жыл бұрын
@@diyiruka 動画の反響に驚いています。KZbin師匠と呼ぶのはやめますが色々アドバイス頂きたくお店に寄らせていただきます。 チャンネル登録者10万人超えがいかに凄い事なのか改めて良くわかりました。マスター恐れ入ります。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@ShojiUeda110 さん 上田さんがすぐに救護に行かれた行動が称賛されていますね。そういうことがいちばん大事なことなんでしょうね。私のチャンネルは全然すごくないですよ。またお近くに来られたらお寄りください。
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 2 жыл бұрын
@@diyiruka 今回の動画のオチはブーブークッションぽい音がしています。音オチも有りですね。(笑)緊張と緩和です。
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 Жыл бұрын
@@diyiruka お疲れ様です 自身のyoutube 動画が番組で二回取り上げられ本日放送されました 下記の方がUPされています テレビタックルフルバージョン kzbin.info/www/bejne/pYrdfqmceNRofbs
@taya2362
@taya2362 2 жыл бұрын
すばらしい!!可変バルブをグラグラのOリングで代用するとはっ!天才です。 Oリングは、ピッタリ付けるものだと思ってました。以前、水槽の外部ポンプで水漏れ対策にOリングで泣かされたことがあります。 ほんと、すばらしい!!💛
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
可変バルブっていうんですか。よくわかっていないですが、百均のペットボトルつぶしを分解したら中身がそんな感じのユルユルOリングになっておりまして、それをちょっとアレンジして加工しやすいような形にしました。Oリングと言っても奥が深いものですね。
@taya2362
@taya2362 Жыл бұрын
@@diyiruka 言わないです。間違えました。すみません。ついつい自動車用語を使ってしまいました。 Oリングを使ったバルブ機構です。 可変バルブは、タイミングが可変なもの、リフト量が可変なものですね。(両方が可変もあり) ps.チャンネル登録して、ほかの動画も見ていきますね。💛
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@taya2362 さん 勉強になります。 チャンネル登録ありがとうございます。 ぜひぜひほかの動画もお楽しみください。
@youichikawasa
@youichikawasa Жыл бұрын
HIパイプの方が内側がきれいな物が多いので、シール性能を維持しやすいかも。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
そのほうがいいと思いますよ。どうせ作るならできるだけ良い材料にしたほうがいいです。
@Alheimur
@Alheimur Жыл бұрын
古い冷蔵庫のコンプレッサーを脱泡用の真空ポンプとして使っているのですが経年劣化に伴い真空度が下がってきて困っておりました。 騒音を出せない環境なので一般的な真空ポンプは使えないためどうしたものかと悩んでいたところタイムリーにイルカさんの動画に出逢えました。 ご教示いただいた制作方法をもとに休日に制作してみたいと思います。貴重な制作方法を惜しみなく公開してくださいまして誠にありがとうございました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
いやー、別の利用方法でもお役に立てるなら、これほどうれしいことはありません。エアコンの真空引きに限らず、いろんなことに応用できるならばそれに越したことはないです。UVレジン加工などでしょうか。ドロッとした液体の中の気泡を取るには周りを真空にすればよいと小耳にはさんでしました。ぜひ製作いただいて、結果についても教えていただければ幸いです。
@meubonitoparana7050
@meubonitoparana7050 2 жыл бұрын
👍25.🇧🇷 これはエンジニアリングと呼ばれる
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
お褒めに預かり恐縮です。エンジニアリングのDIYを目指して邁進します!
@PKR1013
@PKR1013 Жыл бұрын
参った!
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
いや、参らんでも…。いっぺんやってみてください。
@OC_CRAFT
@OC_CRAFT Жыл бұрын
こんにちは 詳細な制作動画、有り難うございます。 この動画を見て「これは欲しい!!!」と思い、さっそく材料を買い集めて、数日かかってやっと完成しました。 ゲージが無いのでまだ実際の性能は分かりませんが、かなり強い力で空気が引ける物ができました。 ところで、ピストンを引いた時に、チェックバルブ(貝沼産業の同じ物を使っています)がピーピーと鳴くのですが、これはこんな物なのでしょうか? 先に何かを繋ぐと聞こえなくなるので、問題無いと言えば無いのですが・・・ハズレを買っちゃったかな・・・
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
早速製作されたんですか!ありがとうございます!ゲージについてはあればよいかも知れませんが、絶対になければならないわけではありません。普通のエアコン工事でしたら数十回ポンピングすればまず問題ないと思います。 アナログの低圧ゲージでしたら二千円台でありますのでもしよかったら買ってみるのも良いかも知れません。チェックバルブは勢い良く引くと鳴りますね。全然問題ないと思います。
@raimimoza7785
@raimimoza7785 Жыл бұрын
自作真空ポンプ分かりやすくありがとう御座いました。 次回エアコンを買った時はやってみたいです。 このやり方を災害用の手押し井戸ポンプ作りに応用出来ないでしょうか 市販のは鉄製で6万位はすると思います。又本体の井戸を掘るのに千葉県では上総掘りと言ってやはりピストンのように削った砂を吸い上げながら掘る方法が有ります。 手作り井戸は砂地など地域は限られますが素人でも道具を自分で作って取り組む人も居ます。その時使うのは塩ビ管で作ります
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
実際私も水をくみ上げる下記動画を参考にしました。 kzbin.info/www/bejne/a4SQYpWXpZucfsk この動画はVU40とVP30の組み合わせだと思いますが塩ビ管の使い方など参考になりました。 ただしこの方式はそれほど高低差は取れないと思います。真空ポンプのようにしてやったほうが高低差は取れそうです。 井戸掘りの道具として塩ビ管を使うのは砂地ではうまくいきそうですね。
@tamashiirei3777
@tamashiirei3777 Жыл бұрын
すばらしい!これは、モハメドですね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ぜひぜひ、作ってみて下さい。 励まして頂きありがとうございます。
@hiab
@hiab Жыл бұрын
惜しみなく 制作方法を  動画にUPして居るのは 素晴らしい 人柄が感じられますね、 ピイストン部分の 加工が 一番大変かと 思います、 リスペクト動画をUPさせてもらっても 良いでしょうか?
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。そんな、リスペクトしていただけるほどのことではないと思いますが、私の動画をネタに動画を作っていただけるなら光栄なことです。
@hiab
@hiab Жыл бұрын
真空を扱う分野としては 異端児! 言っちゃったかぁ〜 って  思っとて居る業者も 居ると思いますよ。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@hiab さん そうなんですか。 昔から手動の真空ポンプもあったので作ってみたという事なんですけどね。
@OKGuloo
@OKGuloo 2 жыл бұрын
塩ビ管真空ポンプを使ったDIYでのエアコン設置をやってみたくなりました。実践編の動画もあれば素人にはよりハードルが下がるとおもうので機会があればお願いします。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そうですか! それはぜひぜひやてみてください。夏も本番を過ぎましたが、実践編もやってみたいですね。またUPした時はおつきあいよろしくお願い致します。
@dddd85
@dddd85 Жыл бұрын
マニアックと言ってる方もいるようですが、楽しいですねこういうの。 で、開始2分あたりのシリンダーキャップwの差し込みですが、あまり削らなくても、塩ビ管用の接着剤塗ったら管面が少し溶けてぴったり中まで入るように思います。もちろん先端部の面取りはした方がいいですが。細かなツッコミですみません。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
接着剤を塗れば溶けてより深くまで入るのはその通りだと思います。しかし、少しでも押し込めない隙間が残ると真空ポンプの性能に大きく影響するので大事を取って削ったということです。
@rain3486
@rain3486 Жыл бұрын
これはすごいな機械より早いのかもしれんw 機械つけて30分放置みたいな感じが出来ない以外はすばらしい
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
3mくらいの配管で20回ほどポンピングすればほぼ真空になりました。 長時間真空引きする場合は電動もそうだと思いますが、一旦真空になればポンプ側の真空計のバルブを閉じてそのままポンプを止めて放置して、真空が落ちてくればまたバルブを開けてポンプで引くという操作を繰り返せば良いと思います。
@MrGurifonn
@MrGurifonn Жыл бұрын
逆流防止弁は車のタイヤに使うエアバルブの方が水槽で使う物より耐久力が上ではないでしょうか?。 エアバルブで出来る段差はシリコンか何かで埋めてやればピストンの底突き対策になりますし。 逆流防止弁の内部が壊れた時もタイヤのバルブコアは交換が容易です。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。 仰ることはよくわかりますし、試してみないことにはわかりません。ぜひやってみてください。 逆流防止弁にはいろいろなものが考えられます。 以下私の意見です。私は、タイヤのバルブ、加圧CO2用の逆止弁、ブレーキ液交換用の逆止弁、そして水槽エアーポンプ用の逆紙弁について試しました。(あくまで私が試して考えたことなので正解とは限らないです。) 逆止弁について求められる性能は逆流防止耐圧もあるとは思いますが真空の場合、たかだか0.1Mpaなのでそれほど大きな問題にはならないです。もっとも弱そうなエアーポンプ用のものでも問題なかったのですから。 何が最も求められる性能かというと、順方向抵抗がいかに小さいかだと私は思っています。順方向で弁が開くのに要する圧力は小さいほど有利です。仮に順方向抵抗が0.01MPaあれば、理屈の上で-0.09MPaより真空度を良くすることはできないです。その点、エアーポンプ用の逆止弁の順方向抵抗は無視できるほど0に近かったのでこのポンプの製作にはもってこいでした。逆にタイヤのバルブはバルブコアのバネで弁が閉じる形でしたので順方向抵抗が大きく、真空度が上がりませんでした。個人的にはこの製作の一番のポイントはシリコンゴムの弁を用いたエアポンプ用の逆止弁を使ったところだと思っています。
@kazuki_ss
@kazuki_ss Жыл бұрын
車のバルブは加圧されたものを止めるには使えますが負圧になった物は使えないのではないですか? (確か内側からの加圧で弁を止めてたと思います) 同様に自転車のバルブもだめだと思います
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@kazuki_ss さん バルブの先を外側にして根っこの方をポンプ側にすれば引くことはできると思いますが。問題はバネによる損失だと思っています。
@Os-xz7fj
@Os-xz7fj 2 ай бұрын
質問失礼します。 こちらの動画や他の関連動画を見させていただいたのですが、この自作ポンプでカーエアコンの真空引きは可能ですか? もし、お時間があればカーエアコンのやり方も紹介していただけると大変嬉しいです。 宜しくお願いします。
@diyiruka
@diyiruka 2 ай бұрын
カーエアコンも可能なはずですが、これまでカーエアコンの真空引きをする場面がなかったのでやっていません。カーエアコンの真空引きする必要がありましたら、ぜひこのポンプでやってみたいです。
@Os-xz7fj
@Os-xz7fj 2 ай бұрын
@@diyiruka お返事ありがとうございます。 もし、やる機会がありましたら動画で解説していただける嬉しいです。 これから暑くなり、需要も増えると思いますので、その時は是非宜しくお願いします。
@chanman6721
@chanman6721 5 ай бұрын
動画通りに制作してみましたら見事に真空ポンプが完成しました。一度ゲージで計測したいと思うのですが。低圧ゲージを購入して真空度を検証したいと思っています。以前、レンタルの真空ポンプを借りてエアコンを設置した際に、室内機を接続した後、接続の具合を検査するために真空びきして、一定時間真空状態が保持できていればOKという風にテストをして、ガスを開放しました。同様のことをしたいと思うのですが、その他に何を準備すれば自作のゲージキットを作れるかをアドバイスいただけますか?
@diyiruka
@diyiruka 5 ай бұрын
真空ポンプ製作おつかれ様です。うまくできたようで良かったです。 もちろんゲージマニホールドを買えばそれで良いです。低圧だけのシングルゲージマニホールドの安物で問題ないと思います。ただしR22用が多いのでアダプタがいるかも知れません。 私は自作派ですので冒険するなら真空の測定だけでしたら、たかだか-0.1MPaなので耐油ホースからそれこそ金魚のコック付きのT型エアーアダプタで分岐させて安い真空計を分岐させた一方につないで試してみたいと思っています。漏れそうなのでグリスアップなど工夫は必要です。いずれやってみたい課題です。
@kazuki_ss
@kazuki_ss Жыл бұрын
カーエアコンの真空引きをしたくどうしたものかと悩んでいた所イルカさんの動画に行きつきました。 おかげさまで無事完成し車の真空引きをすることができました、ありがとうございました。 制作していて思ったのですが、ピストンのOリングの穴の代わりに逆止弁をピストンの頭に取り付け逆止弁二つ仕様にすればもう少し加工が簡単にならないでしょうか? 溝と穴の位置を保つのに少し苦労したのでもし溝を単純化できればと考えた次第です イルカさんのご意見をお聞かせ願えればと思います PS. どこかでお見かけした顔と声だと思っておりましたが、過去動画の井戸ポンプとお店の入り口で分かりました。 某番組ご出演をされた方だったんですね、びっくりいたしました
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
製作されて、さらに実践までされたという事でありがとうございまず。うまくいったようで本当に良かったです。 ピストンの内側に逆止弁を仕込んでOリングは固定にするということですね。そのほうがOリングの溝の加工が楽だと思います。 試してみる価値は充分あると思います。発表しなかったのは、TS-13のピストンの中に逆止弁を仕込むことは容易にできますが、そこにVP13を差し込む場合に逆止弁に当たってハマり方が少し浅くなるのが気になっていました。また逆止弁が他のタイプですと全くはまらないなど再現性に難があるかもしれないと思ったからです。実現可能な環境にある方はぜひやってもらいたいと思います。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
井戸掘りテレビ出演は15年も前の事になりますね。でも井戸はいまだに使えています。
@kazuki_ss
@kazuki_ss Жыл бұрын
やはり案をお考えでしたか、おみそれしました。 取付穴を大きめに開けエポキシ系接着剤で埋めれば行けるのではないかと考えております 今は百均でも2液性エポキシ接着剤がありますね、良い時代になりました 逆止弁を三つセットのを買い、二つ余っていますので時間ができたら試してみようと思います。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@kazuki_ss さん それができればもっと簡単に作れると思います。うまくいくことをお祈りします。
@JA1656405
@JA1656405 Жыл бұрын
この真空ポンプを使って真空クーラーボックスを作って見てください。イルカさんんならもっといいアイディアがでてくるような気がします。参考動画貼ってます。kzbin.info/www/bejne/n3yQe42aYp5sY6s よろしくお願いします。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
グラスウールで真空パネルができるんですね。機会があればやってみたいです。
@YumewaPresident
@YumewaPresident 2 жыл бұрын
なるほどー。これならOリングじゃないと機能しないですね。 制作動画ありがとうございます ♪( ´▽`) 最後ピストン外れましたか。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
Oリングでうまい具合に弁が作れてポンプができるのは、楽しい発見でした。 最後はいつもの一発芸ですね。
@SNG5050
@SNG5050 2 жыл бұрын
今回の動画にどうオチをつけるか楽しみに見てましたが 最後引っこ抜けたんですか? (笑) この真空ポンプは素晴らしいと思いますけど すいませんいるかさん 自分は不器用なので次にエアコン設置をやるときがあるなら やっぱりビニール袋でやります 素人にはあの方法が絶対いい!
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ビニール袋はいちばんお金がかからないですね。 ポンプも、ゲージも、チャージホースも、コントロールバルブも、トルククレンチも何もいらないですからね。 あのやり方はコスパとしては最強だと思います。
@user-hd5tp1cv2z
@user-hd5tp1cv2z Жыл бұрын
感服します。 ピストンのO-リング溝加工が一番ハードル高そうです。 思ったのですが、ピストンを押し込んだ位置から引きに反転する瞬間(下死点?)でのO-リングが穴を完全に塞ぐまでの滑りシロが大きいと少し空気が漏れますね。 シリンダーに取り付けたのと同じ逆止弁をピストン底にも同じ様に付けるのでは駄目でしょうか? 逆止弁に若干の空気だまりが出来ますが、O-リング移動時の漏れは無いと思います。 自分でやってみないで、コメントだけですみません。 イルカさん程器用ではないのでとても自分では自信がありません。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
その手はアリだと思います。 ピストンの内側に逆止弁を仕込んでOリングは固定にするということですね。そのほうがOリングの溝の加工が楽だと思いますしおっしゃるように空気の残る体積も減るような気がします。 試してみる価値は充分あると思います。発表しなかったのは、TS-13のピストンの中に逆止弁を仕込むことは容易にできますが、そこにVP13を差し込む場合に逆止弁に当たってハマり方が少し浅くなるのが気になっていました。また逆止弁が他のタイプですと全くはまらないなど再現性に難があるかもしれないと思ったからです。実現可能な環境にある方はぜひやってもらいたいと思います。
@AT-sd9kp
@AT-sd9kp Жыл бұрын
100均のペチャンコポンプ(ペットボトル圧縮)にホースとコネクタを付けたら、どのくらいまで引けるんでしょうか。実験していただけないでしょうか?わがままなお願いですが、興味がわいたらお願いします。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
わっくんTVさんがされたところでは-0.095Mpaです。私もやりましたがやはり-0.095Mpaでした。エアパージには十分使えると思います。
@AT-sd9kp
@AT-sd9kp Жыл бұрын
もうすでにやっていたとは、失礼しました。今後も楽しみにしています。
@pee7772
@pee7772 Жыл бұрын
動画を見せて頂いてから作ってみようと思い立ちすぐに材料をそろえていたのですが、なんとなくそのままになっていました。運よく近々にエアコンをつける機会がきたので製作してみました。ピストン部の空気抜けが悪いのかはたまた壊れてしまったのか逆止弁のゴムが裏返ってしまいます。交換したほうがいいのでしょうか??
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
製作おつかれさまです。 そうですか、ちょっとパッキンの動きが悪いのか、どうなんでしょうか。 反対から空気入れか何かで空気を入れても戻りませんかね。あとはつまようじの尖がっていない方で押してみるとか、そういうことで直ればよいと思いますが…。 確かに壊れやすいので、私の場合は結構買いなおしましたね。でも直る物なら直してみてください。 なお、配管3、4mで、40型エアコンの場合60回程度のポンピングで十分な真空になりました。ある程度ポンピングすれば、手ごたえが全く同じ感じになります。そうなればそこが限界ですね。 うまくいくことをお祈りいたします。
@pee7772
@pee7772 Жыл бұрын
@@diyiruka わざわざご返信いただきありがとうございます。元に戻すことはできるのですが使っていると裏返ってしまいます。ホースを繋いだだけでテストしているのですぐに真空になるので引きすぎて壊してしまったのかもしれません。一度交換して試してみます。ありがとうございました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@pee7772 さん そうですか。ともかく症状が直ることお祈りします。
@pee7772
@pee7772 Жыл бұрын
@@diyiruka本日手作りの真空ポンプとフレア角度締めで取付完了しました。2mの配管でしたが10回ほどで-0.1Mpa(アナログゲージです)になりました。すこししたら若干上がったので追加で少し引き-0.1Mpaにした後はもう上がることなく大丈夫でした。ありがとうございました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@pee7772 さん それは理想的じゃないですか。 少ししたら上がったというのは水分があって、それが水蒸気になったのかも知れません。だとすれば真空乾燥もできたという事なので完璧ですね。 お知らせ頂き、ありがとうございました。
@shirodsumi
@shirodsumi 2 жыл бұрын
チョークと黒板の音って久しぶりに聴いた。 なつかしい。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いやあーそれに反応していただいたのは嬉しいです。私もそれが好きなんです。そういうのは最近あまりないので自分はずっとやっていきたいです。
@goristar1
@goristar1 2 жыл бұрын
ずぶの素人なら難しすぎるよ師匠w
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
えーそうですか。私もズブの素人ですが😁時間さえかければなんとかなると思います。
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z 2 жыл бұрын
@@diyiruka 相手はハムスターですよ!無茶言わないでくださいw
@teruis2654
@teruis2654 7 ай бұрын
とても良いアイデアですね。二分ユニオンを探したんですが、どれがあっているかわからなかったです。 他の呼び名ありますか?
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
ユニオンという名前はこれ以外にありませんが、サイズとしては二分の他に、1/4”とか6.35㎜と言われることもあります。
@user-qs8ms5yb8z
@user-qs8ms5yb8z Жыл бұрын
自動車のエンジンオイルもひけますか?上抜きです
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
できると思います。 やってみたいと思います。
@AT-sd9kp
@AT-sd9kp Жыл бұрын
100均のペチャンコポンプとタッパーをホースをつないで作りました。余裕で引けました。
@KK-vq2mn
@KK-vq2mn Жыл бұрын
すごいよ、あんた
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。 いえいえ、全然ですよ。
@iwaomasa1949
@iwaomasa1949 Жыл бұрын
@@diyiruka イルカさん お人ができていますねえ! 私がこんな口の利き方をされたら脅し上げてしまうところです !!!
@-meari-
@-meari- Жыл бұрын
私も、30年位前から、エアコンは全て自分で設置しています、延べ7台、失敗はありません。R22の頃は据付説明書に、機内冷媒でのエアパージ方法も記載されていましたけど。R410aになった際、2万円弱で手動真空ポンプを購入しました、ピストンと逆止弁を組み合わせた、本動画で製作されたものと、同じ原理ですね。 あと、5-6年前からR410aの追加チャージも2回行いました、設置後10年位して、冷えが悪いのでメーカーに見てもらうと、やはりガス抜けのようで、追加チャージを頼むと、基本的には追加チャージは出来ない、一旦抜いて云々、費用4-5万と言われ、新品買えるやんと、ダメもとで、アマゾンでR410a 10Kgを1万円、マニホールド(ホース付)を4千円で購入、あと、入れたガスの量を知るために、吊り下げ式のデジタル重量計が千円、それと手持ちのクランプ式電流計をブレーカーの2次側にかまして、電流値見ながら入れました。100g弱入れたらよく冷えるようになりました、その3年後くらいに、また100g入れて、今でもよく冷えてます。僭越ですけど、デジタル重量計便利ですよ、千円位ので10g単位で測れて、トルクレンチの代用にもなります。 今度は、室内機のシロッコの取り外しチャレンジしてみます。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ナショナルの手動ポンプは高かったですね。
@user-ch4ln5st9n
@user-ch4ln5st9n Жыл бұрын
エアコン付けるときこの手動式で真空になり問題ないけど、今は電気式のポンプでないとお客がクレームつけてくることが多い。ネットなんかで中途半端な知識つけたクレーマーが1時間以上真空引きしろとか言うし、しないなら返品するだの店長よべとか、コンプレッサーしぼむぞー
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
「1時間やりたきゃ自分でやってよ」 って言えればいいんですけどね。中途半端に頭でっかちな人が居ると始末に悪いです。 真空ポンプ作ってるオッサンが居るからそれ見てやって下さいと言っていただければありがたいですが。
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z 2 жыл бұрын
少ない容積真空にするならそれでいいんだろうけど エアコンの長い配管真空にするの体力的に大変じゃないですか? 手押しオイルポンプぐらいのシリンダー長とレバー比ぐらいが丁度いい気がしますね いっそオイルポンプ改造した方が不器用な人には有り難いかもしれない ばらしてみると割と合理的な形してるんですよねあれ、市販されてんだから当たり前だろって言われそうですけど
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
手押しオイルポンプは良いものだと思いますが安い電動真空ポンプが買えますね。 4mの配管で20回ぐらいポンピングすれば真空引きできますので体力的にも特に問題ないです。
@banimalo
@banimalo 2 жыл бұрын
最後のオチ、暗くなるタイミングがちょっと早くて分かりづらかったです。 あと0.5秒ぐらい暗くなるのを送らせてほしかった…。 ガス抜け(おそらくパイプの中は1気圧)のガス補充をこれでするとなるとガスもボンベごと購入しないとだし、 業者にガス補充してもらうのとあんまり変わらなくなるかなぁ…(-_-;)
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
1気圧ということは完全にガスが抜けたんですか。 それは配管を修理して規定量を入れないといけませんね。 R32でしたらボンベが¥12000ほどですね。
@user-mo2kl2vs6h
@user-mo2kl2vs6h Жыл бұрын
お尋ねします。ルームを取り付ける時 真空引きを1分の人、3分の人、10分の人います。 ガスを入れ替える時、20~30分位行います。自作のポンプは一瞬ですよね? 一瞬でも真空になれば良いのか、自作のポンプ引きを10分行うのと、電動タイプとどのような違いがありますか?
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
自作ポンプであれ、市販の電動真空ポンプであれ、一瞬ということはないです。特に違いはありません。室内機と配管内の空気を抜いた状態でコントロールバルブでサービスポートのバルブを閉じるなり、ゲージを繋いでいればマニホールドのバルブを閉じるなりすれば、基本的にはその真空状態が保持されます。真空引きは、真空に保持する時間によって次の二つの意味があります 1.エアパージの意味としての真空引き(瞬間でよい) もしも配管内に水分が無ければ配管内が真空になればすぐに冷媒を開放しても問題ありません。極端な場合なら、真空になった瞬間冷媒を開放してもよいという事です。これはエアパージのための真空引きという事です。エアパージというのは空気を追い出すという事です。 2.真空乾燥としての真空引き(長いほどよい) 水の沸点は真空に近いほど下がります。もしも配管内に水があればその水が蒸発、沸騰して水蒸気となり、配管内の真空度が下がります(真空度が下がるというのは気圧としては上がるという事になります)。漏れがないのにゲージで真空度が下がってくれば水分が水蒸気となったことが原因なので再び真空引きの操作をします。それで真空度が上がれば再び真空度が下がってこないかしばらく観察し…という事を繰り返せば配管内の水分を取り除くことができます。これが真空乾燥です。 真空乾燥は例えば水が2滴入っているだけで1時間ほどやらなければ完全に乾燥しません。私はアイスチョークの症状になっていたエアコンを修理するのに丸2日間冷凍サイクル全体を真空引きしたことがあります。メーカーのサービスマニュアルは15分となっていますがそれはほとんどエアパージの意味しかありません。
@user-mo2kl2vs6h
@user-mo2kl2vs6h Жыл бұрын
@@diyiruka ご丁寧にありがとうございます。 配管内にわずかな水分がある可能性であれば、電気タイプでしかダメと言う事ですね?一瞬という言葉に語弊がありました。 手動だと、真空に達すれば漏れが無ければ永遠に真空。 電動ですと、真空になっていてもさらに永遠と引き続けます。それが 後者の2番ですね。 今日は天気が良いし、湿度も低い だから  自作ポンプ OR 電動ポンプ1分 で良いのでしょうか? 今日は雨模様だし、湿度も高い 自作ポンプは今日は難しい 電動ポンプ10分 になるのでしょうか? 長文で返答いただきましたが、説明してるやろ!とお思いかもしれませんが、半分程度しか理解できていないのでよろしくお願いします。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@user-mo2kl2vs6h さん 電動であってもずっとポンプを回し続けることは良くないです。真空になればバルブを締めてポンプを止めます。 雨の日は自作はダメということではないです。電動でも手動でも同じです。 真空にした後、 水がなければ、ポンプを止めてもずっと真空です。 水があれば、ポンプを止めてしばらくすると真空度が悪くなるのでまたポンプを動かして真空にします。そしてまたポンプを止めると真空度が悪くなるのでまたポンプを動かして真空にします。それを繰り返します。
@user-mo2kl2vs6h
@user-mo2kl2vs6h Жыл бұрын
@@diyiruka 毎回 半分も理解できない アホです。 申し訳ございません。どんどん わけが分からなくなりました。 電動で ポンプを回し続けるのと 30分回すのは同じなのでしょうか? 自分もエアコン業で付けますし、いるか様と同じで別の角度から見てしまう 同じような人種です。 お手間取らせて申し訳ございません。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@user-mo2kl2vs6h さん 例えば数メートルの配管を電動ポンプで真空引きし始めると、数分程度で変化がなくなり、そのポンプの性能限界の-0.1MPa程度にまで真空度が到達すると思います。その状態でずっと回し続ける「必要がない」です。そこまで到達したら、いったんバルブを閉めてポンプを止めればいいです。ポンプも発熱するし、連続でずっと運転しても寿命を縮めるだけです。ただしそれで真空引きを終わるのではなく、そのまま5分なら5分放置して真空度に変化がないか観察すればいいという事です。それで真空度が悪くなればまたポンプを回して変化がない限界まで引く。それを何度か繰り返せばよいという事です。
@user-fu2wl6no7l
@user-fu2wl6no7l Жыл бұрын
ホースを堅くして、陰圧に耐えるような物の方が、いいように感じるのだが・・・。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
そうですね。まあこのホースが潰れない限界でしょうか。 ホームセンターの材料でできるだけ揃えようとしているのでこうなりました。もちろん肉厚のものがあればそれに越したことはありません。エアーコンプレッサーのホースなんかも良いかも知れません。陰圧0.1MPaなのでそれほど強くないですね。
@kojiki-ninpoo
@kojiki-ninpoo Жыл бұрын
5日で再生数1.2万… ダイソーの空気入れを ハンドドリルを使ってピストンに逆接続して 自転車のバルブを接続して エポキシで固めて完成 これだと400円ですが、真空度がどのくらいかわかりません。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
自転車のバルブの逆接で結構ロスがありそう。 もちろんやってみないことにはわからないです。
@kojiki-ninpoo
@kojiki-ninpoo Жыл бұрын
真空メーター?があればわかるんですけどね、お高い。 水銀柱ならまだしも水だと10mの高さを引かなきゃ計測できないので、思案中。 カンチョウのシリンジが目に見えて真空なので、この引きの重さを基準にすればいいかな。 動画、コメントありがとうございました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@kojiki-ninpoo さん 真空ゲージですがメーターだけなら千円台であります。金魚のエアーポンプ用の3分岐を使って無理やりメーターにつなぐという手はあると思います。 エアコンの真空引きでしたら、28型で4mぐらいの配管でポンピング20回で引けました。10回ぐらいから引きの重さは変わらない感じです。余裕をみて倍の40回ポンピングすればたいてい大丈夫だと思います。
@kojiki-ninpoo
@kojiki-ninpoo Жыл бұрын
うわ、再度丁寧な返信ありがとうございます。 少なくとも万人にとって価値のある時間を、返信を打つ時間に消費させるのは申し訳ないです。 見る側がすべての動画をさらえば済む話ですので💦 シリンジレポートありがとうございました。試さずとも結果をもらえてホクホクです。 あとは最短最安を目指す身としては、サービスバルブ?のコネクタがもっと簡易的にできたらいいなと。 標準のキャップを加工するにしてもシールか所が多くなりすぎるので買ったほうが無難とは思います。 そもそもメーカーないしサードパーティが千円くらいで真空到達お知らせ機能付きの手引きポンプとかを作れば済む話。 ミスすると爆発する、というのが衝撃的すぎて、日曜大工で手をハンマーでたたくのとは訳が違うから、高圧洗浄機や電動ドリルとは一線を画した扱いなのかなと。 動画で語られていたやうに櫓漕ぎ人足の癒着みたいなのも見えてきます。 「誰でも簡単に真空引きできるポートと案内システムは、エアコンに標準装備できますよね」 あとは 「いつまでたっても基盤がむき出しで塩害に弱すぎやしませんか?」です。 脱線しました、安全第一はもちろんだけど「切れない電球は作れるが作ると売れなくなってしまう」システムが作用してるらしいのはあり得る話です。 長くなりすみません返信御無用に願います。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@kojiki-ninpoo さん 白熱電球の計画的陳腐化やポイボスカルテルの話は有名ですが、未だにエアコン業界や給湯器業界ではそういう古典的な手法がまかり通っているように思います。そのことについては給湯器の動画で詳しくお話しました。返信については私が自分で書きたいと思って書いているので気になさらないで下さい。
@boqooimorin2622
@boqooimorin2622 Жыл бұрын
スゴイことは認めます。ありがたい事です。でも、ね。 少し、マニアック過ぎ感ありです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
まあ、世の中にエアコンの真空引きしたい人がどれだけ居るかというと少数でしょうし確かにマニアックですね。 工作技術としてはスゴくないし材料にしても作り方にしても普通にできるように考えていますのでマニアックではないです。私はスゴいと思われるようなものは作れないしそういうものを作ろうとも思わないです。
@user-os8kw3ny5b
@user-os8kw3ny5b Жыл бұрын
プロなので 真空ポンプを使用します。お客さまから お金を頂きますので 失敗は許されないので DIY作業ならこれでもよいですが
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
真空計があれば失敗なんてしないですよ。松下の手押しポンプ使っていたプロの方が施主から真空ポンプ使えってクレーム言われたので手押しポンプをやめたらしいです。妙な常識がまかり通るとやりにくいですね。
@user-os8kw3ny5b
@user-os8kw3ny5b Жыл бұрын
それはどうですかね
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@user-os8kw3ny5b このポンプご存知ないですか。 kzbin.infoUgkxQ8v5WGVNRNL0JEIe3JHo0ARlDY6z0LWt
@kagechiyo6646
@kagechiyo6646 8 ай бұрын
上っ面重視,道具依存のプロの方なのですね。既製品なら安心,自作はダメという固定観念。でも市販のポンプなんてピンキリで,分解してみるとひどいものも結構あります。プロなら結果で判断するべきです。真空ゲージで確認しながらやれば道具によらず失敗などしません。既製品なら確実,と油断しているとリークしても気付きませんよ。本質をわかっていないプロほど厄介なものはないですね。
@user-zb3we2fh2e
@user-zb3we2fh2e 2 ай бұрын
ホンモノは自分のことを自分でプロとは言わない🙊
@user-hx9nb9mk5n
@user-hx9nb9mk5n Жыл бұрын
いやいや、自作真空ポンプをやっても自分個人はお金掛からずにエアコン等の整備が出来て良いのでしょうが、逆に言うと世の中にお金が回らず不景気になると言うことだからおもしろくないです 自分がdiyやるのは貧乏で仕方なくやってるが、お金があるなら業者に任してその時間を自分の好きなことをやりますね!
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
世の中の人全員が真空ポンプを作ってエアコンの真空引きをやるわけないでしょ。興味のある人が楽しみながらやればよいだけのことです。業者さんに頼むもよし。自分でやるもよし。正解はいくつもある。これはダメだと決めつけて選択肢を奪うことが間違いだと思います。
@sorisori5387
@sorisori5387 Жыл бұрын
どんだけマクロ視点で物事書いとんねん。政治家かよ。
@user-hx9nb9mk5n
@user-hx9nb9mk5n Жыл бұрын
@@sorisori5387  ありがとうございます! いい歳こいたオヤジなので、そんな発想ですね! オレを含めて貧乏人なら、お金がないからdiyでやるしか選択手は無いし お金があるなら世の中にお金が回る業者任せにして、他の好きなことやりますね! オヤジなんで生きてる時間は限られるし無限に時間はある分けではないので、お金が有れば時間をお金で買います。
@mimihello4410
@mimihello4410 Жыл бұрын
100~THX
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
🤠🙏🐬
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН
😳 Все русские уже знают итальянский?🇮🇹
00:15
小宇宙竟然尿裤子!#小丑#家庭#搞笑
00:26
家庭搞笑日记
Рет қаралды 28 МЛН
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 3,9 МЛН
A few bucks to make, this tool can save you a lot of money.
11:34
JSK Projects
Рет қаралды 428 М.
軽トラ第3物入自作
5:14
いなかのおやじ
Рет қаралды 6 М.
14 UNBELIEVABLE Tricks With Gloves That Are Really Useful
10:05
COOL TOOLS YOU MUST SEE
20:01
TechZone
Рет қаралды 2,7 М.
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН