【いざの沼の中へ】またとんでもないガジェットに手を出してしまいました…

  Рет қаралды 31,415

monograph/ 堀口英剛

monograph/ 堀口英剛

Күн бұрын

今回も前回のトラックボールに続く実験企画です。
またとんでもない沼に足を踏み入れてしまいそうです…怖い…。
【Keyball39 キット】
shirogane-lab....
--------------------------------------------------------------------------------
【チャンネル登録はこちらから!】
/ @monograph_
【メンバーシップに関する情報はこちらから】
• 【目指せ大草原】monograph、メンバー...
【広告表示】
動画内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます
【KZbin撮影で使っている機材一覧】
amzn.to/45oNbo1
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【BLOG】
number333.org/
【LINE@】
line.me/R/ti/p...
【Twitter】
/ infonumber333
【instagram】
/ hidetaka_horiguchi
【Mail】
horiguchi@drip.co.jp
※お仕事のお問い合わせはこちらまで
【Book】
ポプラ社から「人生を変えるモノ選びのルール」という本も出しています。
amzn.to/2SxfsVn
-----------------------------------------------------------------------
dripから出している商品
-----------------------------------------------------------------------
【公式HP】
drip.co.jp/

Пікірлер: 53
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 6 ай бұрын
Keyballデビューおめでとうございます❣ 3Dプリンタでキーボードケースを設計されている方も多くいるいるので、堀口さんとKeyballの相性はとても良いかもしれませんね😊
@madara_space
@madara_space 6 ай бұрын
keyball動画ありがとうございます! やっぱり夏休みに作りたいと思いました! 無線化試みてる人もブログで見ました! あと、理想の書斎づくりさんが詳しそうですね
@zfold_mania
@zfold_mania 6 ай бұрын
堀口さんお久しぶりです!Keyball沼にようこそ 笑 61ボールで使っているのですが慣れるまで2週間程かかりました…!結果、マウスがなくせて姿勢も正しくなって快適です。応援してます🎉
@garipote_
@garipote_ 6 ай бұрын
とうとうkeyballが堀口さんのアンテナにかかってしまったか。説明が分かりやすくて流石です。
@kubo5ho
@kubo5ho 6 ай бұрын
Keyball61ではなく39というのが沼感増していて良いですね。そして沼へようこそ……
@Ataruu
@Ataruu 6 ай бұрын
たぶん、3Dプリンタ所持されてる堀口さんは箱も自作する。そして、他のキーボーユニットも試したくなっていく・・・沼の世界へw
@ryokolyoco
@ryokolyoco 6 ай бұрын
堀口さんの変態ガジェットの紹介、嫌いじゃないです。てか好き❤
@うに-c9d
@うに-c9d 6 ай бұрын
ついにキーボール! 絶対にいつ手出すだろうなと思ってみてましたw
@sikakuimaru
@sikakuimaru 6 ай бұрын
堀口さんもついに理想を追い求めてしまうのか…!!
@mkd214_kurukuru
@mkd214_kurukuru 6 ай бұрын
keyballはハードとソフトとカスタマイズできて楽しいです!3Dプリンタで簡易的な15度テンティング(100均の滑り止め付き)を作ったり、プログラムでトラックボール動かした後0.8秒だけクリックレイヤーに変えたり(片手でマウス操作可)、できることが小さいことから大きなことまで無限にあります!
@ip240s2010
@ip240s2010 6 ай бұрын
これはまた凄い沼に足を着こんじゃいましたね! KeyBallの事は理想の書斎づくりさんのKZbinで色々と挑戦されてるので参考にされたら良いと思います!
@ceres0630
@ceres0630 6 ай бұрын
imDRESSionsのそうすけ氏や理想の書斎づくりの人が真っ先に思い浮かぶなぁ
@saMe_no_comment
@saMe_no_comment 6 ай бұрын
同じく最近keyball39を使い始めた者です。 それぞれ使い手によって求めるものがあると思いますが、うまくまとまった面白いキーボードですよね〜 反応しないキーですが、もしかしたらキースイッチの足が折れて挿さっていない可能性があります(私もそうでした)
@ta-ji5990
@ta-ji5990 6 ай бұрын
あぁ…欲しくて、手が出ずに眺めてるヤツですぅ…
@psynennen
@psynennen 6 ай бұрын
ついにキーボール!
@大城翔太-e4z
@大城翔太-e4z 6 ай бұрын
トラックボール🖲️×左右分離式キーボード⌨️ ありそうでなかった組み合わせですね! しかも「レイヤー機能」によって、通常のキーボード以上の機能が使える上、使用時の身体への負荷を抑え、姿勢も改善され、更に無限大のカスタマイズ性…と、堀口さんの心をくすぐっている製品です。 果たして1ヶ月後、どんなレビューになるのか…楽しみにしています!
@けいけい-n5u
@けいけい-n5u 6 ай бұрын
あー、ついに自作キーボード界隈に足を突っ込んでしまいましたか… 沼りますよー
@yuketenwalker
@yuketenwalker 6 ай бұрын
沼中の沼きてしまったw
@r.s.352
@r.s.352 6 ай бұрын
理想の書斎作りさんというyoutuberさんが、このキーボードをテンティング(立てる)して使うための動画を上げられてるのでそれによっても変わるかもです。
@yuchukeyni48
@yuchukeyni48 6 ай бұрын
瀬戸さんとのコラボ、楽しみにしてます笑
@djdeppa2305
@djdeppa2305 6 ай бұрын
サムネ見たワイ「あーあ遂にやっちゃった」
@MhzMCBE
@MhzMCBE 6 ай бұрын
keyball使うようになってQWERTのキー配列から別のキー配列にしてしまいました。ハードのカスタマイズ以上のこだわりが出せるのが自作キーボードのいいところだと思います。
@datsun0624
@datsun0624 6 ай бұрын
キーボード沼へようこそ
@hs6492
@hs6492 6 ай бұрын
あー 見つけちゃいましたね 沼へようこそ
@剛李羅剛
@剛李羅剛 6 ай бұрын
keyball気になってました パンタグラフ式とかあったらなあ
@Oshiruko
@Oshiruko 6 ай бұрын
ああ、沼。ああ、沼☺️
@ろひき-j2w
@ろひき-j2w 6 ай бұрын
キーの反応が悪い箇所は、スイッチのピンが折れているかソケットにうまく入っていないかだと思います。自分もメルカリで買ったKeyballの反応が悪くて、半田コテを買ってソケットを交換して修理しました。(楽しかったので、結局キットを買ってイチから組みましたw)
@レアグローブアルシェラ
@レアグローブアルシェラ 6 ай бұрын
自作キーボードは沼だからやばい。
@number453ht
@number453ht 6 ай бұрын
ついに自作キーボードですね笑 このキーボード持つならiPadにMacをリモートデスクトップ接続することで、キーボード1つにできると思ったんですけど、iPadに接続したときにキーボードのマッピングが維持できるんですかね?
@88fruit39
@88fruit39 6 ай бұрын
3Dプリンタあれば、トラックボールの角度や位置も自由自在なので更に面白そうですね! cocot46plusを使っていますが、持ち運びやすい・配置が崩れない という点で一体型も捨てたもんじゃないです。
@yukkkeefukkkaa4375
@yukkkeefukkkaa4375 6 ай бұрын
keyball39悩んでたんやけど買うかなぁー
@atg2tat
@atg2tat 6 ай бұрын
来年のキーケットに出展あるかも
@bucketandgroucho437
@bucketandgroucho437 6 ай бұрын
同じく39ユーザーです。 考えられる原因としては以下の通りに思い浮かびました。ご参考までに。 ・キースイッチが完全にはめ込まれてない。 ・ソケットのはんだ付けが不完全。 ・ダイオードのはんだ付けが不完全。 ダイオードが原因の場合は、動画内で押していた部分の付近に3つダイオードがあると思います。それのどれかだったかと思います。
@kq1p0
@kq1p0 6 ай бұрын
おぉー!!堀口さんも遂に自作キーボードに足を踏み入れたんですね! 僕もカスタムしまくりで愛用しております😎
@kq1p0
@kq1p0 6 ай бұрын
既に有識者が実用的なカスタムを教えてくれてる前提で、僕から変わった面白い使い方を教えちゃいます! イスに肘置きアームレストを取り付けてキーボールを設置すれば机に手を乗せずにリラックスした体勢で打てちゃいます!
@ch-jk7wn
@ch-jk7wn 6 ай бұрын
できるだけMacに近いレイアウトになるようにすると、移行も楽ですよ!
@nameko8270
@nameko8270 6 ай бұрын
クリックもキーなのですか?🤔
@とし-c4l
@とし-c4l 6 ай бұрын
来年、ドリップからキーボード待ってます。
@sakanakusai521
@sakanakusai521 6 ай бұрын
この子無線化するの面倒いんよな トラックボールに5V給電せなあかん
@apapapapapa583
@apapapapapa583 6 ай бұрын
トラックボール1ヶ月使用の結果を見ればまぁこのガジェットに至るのは当然っちゃ当然だよね、、、笑
@userposvwe1242
@userposvwe1242 6 ай бұрын
44と61ユーザーです。沼へようこそ…ようこそ…
@BinMitumi
@BinMitumi 6 ай бұрын
堀口さんまでやってしまいましたか、自分も作って去年から使ってます
@cd-glacier
@cd-glacier 6 ай бұрын
反応悪い部分、よくあるのはハンダ割れなので、はんだごてで対象のハンダを熱してあげると治るかもです
@見言聞ざる
@見言聞ざる 6 ай бұрын
keyballはホットスワップなのでスイッチのピン折れの可能性も高いですね
@sokka-sokka
@sokka-sokka 6 ай бұрын
わ、コレ意外とお安いのね… もっとすると思ってた。 手を動かさないから、想像しただけで使いやすいのは分かる。 デザイナーだから本業には向かなさそうだけど、欲しくなるわー! そして無線化したいわー でも、絶対沼るわー
@-xxxxxx1123
@-xxxxxx1123 6 ай бұрын
毎回やばいやばい言って結局年単位で見たら定着してないんだよな どこまで信用していいかわからん
@たかゆき-o4g
@たかゆき-o4g 6 ай бұрын
時折、ボヤケてるのが個人的に気になりました。
ついにあの「究極のガジェット」を買ってしまいました…
17:25
【ありえない価格】Amazonで売ってる激安パソコンを買ってみた!
23:47
パソコン修理屋の豆知識
Рет қаралды 972 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
How to make use of Keyball39, split keyboard with a trackball
13:54
理想の書斎づくり|Fantastic workspace
Рет қаралды 412 М.
I Painted his House to Fix his WiFi
22:42
Linus Tech Tips
Рет қаралды 1,5 МЛН
【実際どうなの?】最強のポータブルSSDを分解して調べてみた
30:41
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 437 М.
【シェア激減】死にゆくWindows!既にマイクロソフトの主力事業ではない?
16:05
後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
Рет қаралды 443 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН