【巨大肉】低温調理器で1.5キロまるごとローストビーフ

  Рет қаралды 306,220

カズ飯/Cooking Kazu

カズ飯/Cooking Kazu

Күн бұрын

Пікірлер: 150
@コダーイ-n9d
@コダーイ-n9d 5 жыл бұрын
やっぱ、肉料理とかがカズ飯は魅力的
@kyoya7423
@kyoya7423 5 жыл бұрын
こんな料理作ったら楽しいけど この後みなさんで美味しくいただきました? 良い社長さんですね。 カズ飯見てたらお腹すいてきたよ。 動画編集お疲れ様です。 ありがとうございました😊
@こぶにあ
@こぶにあ 5 жыл бұрын
かず飯の魅力の一つだぜこの動画
@ばなななななみ
@ばなななななみ 5 жыл бұрын
カズ飯って毎回美味しそうなのばっか (*´﹃`*)
@SAICASAICA
@SAICASAICA 5 жыл бұрын
肉と糖分に特化したチャンネル😂😂
@HIYNEKO
@HIYNEKO 5 жыл бұрын
温泉卵作るからローストビーフ丼にするのかと思ったらそのまま食べるんですねw
@nikomikan7845
@nikomikan7845 5 жыл бұрын
ローストビーフ美味しそう。カズさんなんでもできて羨ましいです。
@nikomikan7845
@nikomikan7845 5 жыл бұрын
あと今日返信ありがとうございました
@kaohidetomo6380
@kaohidetomo6380 5 жыл бұрын
調味料の分量を、時間やsizeで表現するカズ飯🧂🥫🍴 醤油2秒… マヨネーズ3cm… サイコーやわ🎵
@choco555choco2
@choco555choco2 5 жыл бұрын
んちゃ❤(◕‿◕✿) 今回はタタキじゃないですね❣️ 大成功おめでとう🎉です❣️
@ras9964
@ras9964 5 жыл бұрын
大成功までとはいってないと思いますが…
@たんたかたんたん-o8d
@たんたかたんたん-o8d 5 жыл бұрын
Zαrdrα おいおい待て待て、このチャンネルはかずチャンネルだぞ笑
@なな-i6n2q
@なな-i6n2q 4 жыл бұрын
今回も凄く美味しそう😋 いつもカズ飯見させてもらってます! カズ飯も大好きなのですが、 最近全然エリ飯が更新されていなくて少し寂しいです😶 また暇ができればエリ飯を更新して下さると嬉しいです😊
@michisan1204
@michisan1204 5 жыл бұрын
おまけ編と本編見てて低温調理器ほしくなりましたー‼️
@sudden2011
@sudden2011 5 жыл бұрын
塩分こすりつけてから低音調理したから水出たんじゃ? 低音調理→塩コショウ→最後に表面だけ焼き目 のほうが良い気がする。
@bar2000tom
@bar2000tom 5 жыл бұрын
今回のローストビーフは良いですね。出たドリップを煮詰めてソースを作れば美味しいですよ。煮詰めて醤油や蜂蜜と少々の酸味(ビネガー類、かんきつ果汁など)などを使えばカズさん好みになるのではないでしょうか。
@コタちゃん-m2g
@コタちゃん-m2g 5 жыл бұрын
調理用手袋使ったらどうですか?
@mimioo10
@mimioo10 5 жыл бұрын
低温調理器でオススメなのは、トロントロンのロマン溢れるプリンです!! 糖分兄さんは絶対やってくれるはず!!w
@kazuch0924
@kazuch0924 5 жыл бұрын
ななななな、そうか!
@shin_333_g
@shin_333_g 5 жыл бұрын
低温調理やってから焼き目つけるってやってる人多いけどどっちがいいのか検証して欲しいです! 低温調理→焼き目 焼き目→低温調理 どっちがいいのでしょうか(`・∀・´)
@シエル-l8c
@シエル-l8c 4 жыл бұрын
先に焼き目をつけないと肉汁が出てきてしまうらしいので後者の方がいいと思いますよ~
@naoh22000
@naoh22000 4 жыл бұрын
BONIQのレシピでは低温調理→焼き目だったのでそうにしてます。
@光明鬼沢
@光明鬼沢 5 жыл бұрын
カズさん、肉の塊は ロマンの塊でもありますね。
@みつめ-q1z
@みつめ-q1z 5 жыл бұрын
カズ飯でローストビーフが成功したの初めてなような気が。いつもたたきになってるから…。今回のもいつものたたき風もどっちも美味しそう!
@dabo4217
@dabo4217 5 жыл бұрын
やっとローストビーフらしくなりましたね。56度で3時間ぐらいやったのかな。カズさんはいろいろ調べる時間がないだろうから書いておきますが、焼くのは低温調理後で、ここでしっかり水分を拭き取ってからバッチリ焼き目をつけると美味しさが違います。最初に焼く必要はなし(旨さを閉じ込めるなんてことは科学的にも出来ません)。またこの程度の温度だと低温調理の後に常温に戻す必要もなくて、すぐに「周りを焼く(水分はしっかり拭き取って)」。そしてその後は10-15分程度休ます。その程度の温度だとドリップが多く出ることはありませんが、そのドリップは大切にしてソースを作ってください。「ドリップ+ケチャップ+ウースターソースを煮詰める」だけでもオッケイ。またプロの中では「55度で1時間ホールドすると、2日間熟成させた効果がある」という人もいて、10時間、12時間、あるいは24時間低温調理をする人も少なくありません。特に硬い肉(や安い部位)は長時間がオススメ。驚きの結果が出るはず。また時間があったら低温調理器の「温度センサーの正確さ」を計ってみてください。1-2度の誤差があるのは普通ですから。これをきっちりしないと「他からの情報通りに作っても同じものが出来ない」ことが起きます。ローストビーフはその温度帯で2度違ったら全く違うものが出来るので注意。
@hokutogo
@hokutogo 5 жыл бұрын
ローストビーフ丼を食べたくなる
@和田和子-x3i
@和田和子-x3i 5 жыл бұрын
黒瀬スパイスは鉄板で旨いらしいですね🎵未だ試した事無いので気に成ってます。今使ってるスパイスはマキシマムを使ってます。此れも美味しいですょ🎵
@snlunar4192
@snlunar4192 5 жыл бұрын
自分も低温調理器でローストビーフを作ってますが、モモ肉やフィレ肉を使うと柔らかいローストビーフが作れますよ。肩ロースはどうやっても硬いみたいです。
@白うさぎ-rab
@白うさぎ-rab 5 жыл бұрын
綺麗なロゼ色ー
@GO-ny6lg
@GO-ny6lg 5 жыл бұрын
ローストビーフに温玉はばえるやつだったね!(笑)
@権藤亮二-h1j
@権藤亮二-h1j 5 жыл бұрын
ローストビーフ作るときは肉を味付けせずにそのままジップロック入れて、何も調味料を入れない。真空低温でお肉に火が通ったあと、調味料を入れて1時間位放置すると良きです。 真空低温調理する以前に塩入れると脱水作用で余計に水分が出てきます。ちなみにその肉汁使ってグレービーソース作るとレベラップですよ! 鶏胸肉とかめっちゃ柔らかくて美味しいサラダチキンになりますよ!
@ララさん
@ララさん 5 жыл бұрын
4時30分?[夜中] 6時30分?[朝] カズさん起きるの早すぎぃ。
@mobufufunodanna
@mobufufunodanna 5 жыл бұрын
ついに成功しましたね!
@yukaringo2569
@yukaringo2569 5 жыл бұрын
私もカズめしにインスパイアされて低温調理器GETしました♡!そしてめちゃくちゃ使えて!最&高です‼️
@きよ坊さん
@きよ坊さん 5 жыл бұрын
私の卵かけ御飯は、醤油の替わりに蒲焼のタレをかけて食べてます。めちゃくちゃ美味いので試してみてください。
@般笑
@般笑 5 жыл бұрын
ローストビーフは中までちゃんと加熱してて、中の色はピンクか若干赤みがかかったぐらい。 たたきは外だけ加熱されてて、中が真っ赤な状態ですね。 岐阜キャンプの時は寒すぎて肉が冷えるのが早すぎて中に火が通る前に冷めてしまった感じだと思いますね。 寒い日はなるべく端っこで長めに焼くと良いですよ。
@kamui_524_YouTube
@kamui_524_YouTube 5 жыл бұрын
いつも動画拝見してます! 今回初めてコメしました😊 ローストビーフも温泉卵もめちゃくちゃ美味しそうでお腹空いてきました🤤 丼にしたら最高そうですね✨ リクエストなんですが、ロシアン佐藤さんが少し前にUPしていたメロンパンバーガーの動画を観てる時に、糖分・塩分兄さんのカズさんが作ったらどうなるか気になり、機会があれば是非作ってもらいたいなと思いました♪ これからも動画楽しみにしてます!!
@近藤朱莉
@近藤朱莉 4 жыл бұрын
美味しそう!
@Gラテ
@Gラテ 4 жыл бұрын
肉芯温度はどのように、計るんですか?
@霙-b4s
@霙-b4s 4 жыл бұрын
炊飯器で生肉作ってた時と比べたらかなりの進歩ですね!
@いぬ-v4i
@いぬ-v4i 5 жыл бұрын
うまそう~🥩
@pom_chan79
@pom_chan79 4 жыл бұрын
おいしそ〜…!!
@user-ss4fu5mz5w
@user-ss4fu5mz5w 5 жыл бұрын
これはカズチャンネルの皆さんの運動量が増えそうだ。
@万事急須zzZ
@万事急須zzZ 5 жыл бұрын
コストコの牛肩ロースはチョイスグレードよりプライムグレードが圧倒的に美味しいですよ お値段1割ほど高いですが価格差以上に違いがあります 筋っぽさとかも段違いに少なく柔らかいです あと肉汁がたくさん出ているのはシンプルに加熱しすぎです 肉のサイズや温度や時間で結構縮み具合変わるので見極めが難しいですが 定温調理器で温度一定にして縮み始めのギリギリのタイミングで引き揚げて急水冷するのが一番コントロールしやすいですね 便利な機器使っても最終的には人間の目と触覚でのチェックが結局ベストだったりします
@中央分離帯-d2b
@中央分離帯-d2b 5 жыл бұрын
はやくみれたぜ!
@jigengun
@jigengun 5 жыл бұрын
私もその肉でよくローストビーフ作ります 筋の多い下半分を切り取って作ると硬い所はだいぶ減りますよ 切り取った部分は圧力鍋でビーフシチューにすると最高です
@魂-v4g
@魂-v4g 3 жыл бұрын
美味しそう
@みもりさん-m9r
@みもりさん-m9r 4 жыл бұрын
ローストビーフからの温玉やから絶対ローストビーフ丼の流れや!って思ったらもう肉ないんかーい
@デッキー-hm
@デッキー-hm 4 жыл бұрын
うまそう🤤
@はまち-u8z
@はまち-u8z 5 жыл бұрын
薄力粉を表面に薄くまぶしてから焼いて、低音調理すると肉汁が出にくいですよ!
@atitamatitam1120
@atitamatitam1120 5 жыл бұрын
低温調理といえば、サワークリームですよね〜 タンブラーでテキトーにつくってもできますよ♪
@MrHueBeeSan
@MrHueBeeSan 5 жыл бұрын
あらかじめ低温調理で作ったローストビーフを冷やしてキャンプで温め直せば最強なのでは
@imoimomsb
@imoimomsb 5 жыл бұрын
ローストビーフ作って、何を思ったか 温め直すのにレンチンしたら、ただの牛焼肉になりました。
@pipipi1109
@pipipi1109 5 жыл бұрын
ここをキャンプ地とする!
@kmatz-th19
@kmatz-th19 5 жыл бұрын
同じ醤油使ってて嬉しい😄
@Mari-kd9kk
@Mari-kd9kk 5 жыл бұрын
朝4:30からローストビーフ作ってる人はカズさんだけでしょうね笑
@ムバッペ-b8c
@ムバッペ-b8c 5 жыл бұрын
もっと焼きをしっかりやったほうが肉汁の流出が防げるはずです
@hazimechan1982
@hazimechan1982 5 жыл бұрын
わさびはS&Bのきざみわさびがオススメですよ~☺️ 普通のわさびより食感があるので良いですよ(*^ω^)ウマウマ
@マッキー-x8o
@マッキー-x8o 5 жыл бұрын
低温調理してから焼き目付けた方が美味しいですよ ちなみに自分はboniq使ってます。
@Kごんちゃん
@Kごんちゃん 5 жыл бұрын
後ろの黒の開けっぱなしの炊飯器が気になる。
@GO-ny6lg
@GO-ny6lg 5 жыл бұрын
サーモンとか砂肝のコンフィとかオイル煮込んでみたら?
@いつもの僕
@いつもの僕 4 жыл бұрын
私も卒業式終わって、この時期、暇がある時は将来のために料理勉強も良いですね! この間は簡単な肉じゃがとかも簡単に作れたので良かったです、今度はアバウトにローストビーフをカズさんの動画で学ぼうと思います´ω` )
@notfound-pr3ch
@notfound-pr3ch 5 жыл бұрын
肉汁だけでご飯3杯ぐらい行けそう
@僕の友達コーラ-q3b
@僕の友達コーラ-q3b 5 жыл бұрын
4番のりば 俺は5杯ぐらい行けそう
@cycletrek2072
@cycletrek2072 5 жыл бұрын
俺2杯でギブ
@mume0115
@mume0115 5 жыл бұрын
みんな1杯以上は食べられるんか
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie 5 жыл бұрын
どっかで観た感のあるこの機械… あ 風呂バンスだ。
@ぽぽぽドラゴン-u6x
@ぽぽぽドラゴン-u6x 5 жыл бұрын
旨そうだな🤤
@柚子餅-i7j
@柚子餅-i7j 4 жыл бұрын
低温調理器購入しようと思います(*´ω`*)次回も楽しみに待ってます😄
@tarako6001
@tarako6001 5 жыл бұрын
季節感が無い漢No.1
@kijitaira
@kijitaira 5 жыл бұрын
ご飯も炊き上がった!のところで既にヨダレが♡(º﹃º`) お味見で終わった~www 温泉卵?! ご飯と肉と温泉卵合わせてうまうまなカズさんも見たかった(´˘`*)ふふw
@みつゆー
@みつゆー 4 жыл бұрын
おまけとか言いながら動画の半分くらいおまけは草
@けまりマサラン
@けまりマサラン 4 жыл бұрын
調味料や焼き目をつけずに先に低温調理する方が汁が出にくいですよ! 調味料つけると浸透圧で中の水分でちゃうらしいです! 温泉卵まねしまーす!
@ch3672
@ch3672 5 жыл бұрын
深夜に観るんじゃなかった。。
@矢澤栄子-f8z
@矢澤栄子-f8z 5 жыл бұрын
カズ飯は全てが美味しそう😋☺️🤗
@numatyon
@numatyon 5 жыл бұрын
溢れた肉汁でソース作るとこまでやないと。 もったいないお化けでちゃう。
@LOVE-el5kj
@LOVE-el5kj 5 жыл бұрын
たたき=表面は加熱、中は生 ローストビーフ=表面も加熱、中は色は変わってないが、色が変わらない温度で加熱する!
@天才カイザー-w8e
@天才カイザー-w8e 5 жыл бұрын
10分経ってないからおまけ入れたんですねw
@白鰐-w2r
@白鰐-w2r 5 жыл бұрын
低温調理機は鍋じゃなくても作れますよー! バケツやらコンテナやら大きい容器使ってイイんですよー! カズ飯につられて同じ低温調理機買っちゃいましたw
@wtr_js_misaki7249
@wtr_js_misaki7249 5 жыл бұрын
肉汁使って ビネグレットソース作れば良いと思います
@k9927
@k9927 4 жыл бұрын
かぶりつくこそロマン!!
@はげたろうふなちゃん-c9r
@はげたろうふなちゃん-c9r 5 жыл бұрын
「たたき」は和食、「ローストビーフ」は洋食。調理は段取り八分。あとは慌てずに低温調理をすればいいんだよ。 半世紀生きてきた経験則です。
@ワンパンマンサイタマ-d9v
@ワンパンマンサイタマ-d9v 5 жыл бұрын
出来上がりの要因の一つは肉質も在るんじゃないかと。高島屋の肉でやってみて欲しいかも(´艸`*) 2万位になるかと思うけどデカさも重要やと思うし小さいとね.高島屋の肉でやってみて!あ、福井に高島屋ねぇは(^^; ヤマサの醤油より小豆島の醤油のが絶対うまいですよ。卵掛けご飯専用醤油ね。
@みくりん-q5z
@みくりん-q5z 5 жыл бұрын
お〜い〜し〜そ〜う〜🥺💞
@aoao_ao
@aoao_ao 5 жыл бұрын
えりめしが見たい。
@aoao_ao
@aoao_ao 5 жыл бұрын
えりめしってよりおつまみ食堂
@ponz_kozara
@ponz_kozara 4 жыл бұрын
おっきい塊肉でやりたいのはわかるんだけど繊維の入り方が塊の中で違うのでしっかりブロックどりした方が舌触りのいいローストビーフになりそう🤔
@user-bj7oc6qo1g
@user-bj7oc6qo1g 5 жыл бұрын
トングで肉を操る🤣🤣🤣👍
@岩崎正義-g1l
@岩崎正義-g1l 5 жыл бұрын
今日のカズ飯はお肉ですね。 ローストビーフ大好きです。
@tadanorisu8146
@tadanorisu8146 5 жыл бұрын
一時期めちゃくちゃローストビーフにハマって、ローストビーフ丼作ったりスーパー行ったらローストビーフサラダばっかり買ってたりしてた笑
@sai8739
@sai8739 5 жыл бұрын
低温調理機は魚もうまい ぶりの照り焼きやサーモンにオリーブオイル塗ってやるだけでフワフワの魚料理出来るよ
@あーちゃん-v6b4b
@あーちゃん-v6b4b 5 жыл бұрын
初めまして♪こんにちは♪ カズさんのテキトーさにいつも和ませていただいております^ ^ 5年前に秋田県の能代市という所に嫁いだので初めて知ったブタ軟骨のたたきをカズ飯しでアレンジレシピ作ってもらえないかな思いとコメントしました! カレー、ビーフシチュー風など色々試してどれも美味しかったけど、カズさんのアレンジが見たいです^ ^ よろしければご検討お願いします♪
@クラシオ
@クラシオ 5 жыл бұрын
料理してるけど 手は汚したくない精神
@RainbirD5963
@RainbirD5963 5 жыл бұрын
ローストビーフは本来オーブンで調理するものでオーブン調理によって旨味を中に閉じ込める調理法で たたきは味付けした肉をフライパンで軽く焼いて氷水で冷まして味を閉じ込めることなんですよー!!調理師試験で勉強しました!!
@KING-dw1yj
@KING-dw1yj 3 жыл бұрын
ん、美味そーなローストビーフだ( *˙ω˙*)و グッ!
@Ichirafu
@Ichirafu 4 жыл бұрын
ラム肉の厚切りを54度で2時間。そのあと、軽く焦げ目がつく程度に焼き肉すると…ヤバイです!
@ノーミンガーデン農業経営ドキュメ
@ノーミンガーデン農業経営ドキュメ 5 жыл бұрын
これは、誰もタタキなんて言えませんね! モモ肉でやれば、筋とかが少ない柔らかなローストビーフができるんじゃないですか?
@丸いスペース
@丸いスペース 5 жыл бұрын
カズ飯史上1番ローストビーフ
@Yuyu-zp7sv
@Yuyu-zp7sv 5 жыл бұрын
今までのローストビーフ動画生肉で面白かった
@user-bj7oc6qo1g
@user-bj7oc6qo1g 5 жыл бұрын
えっ💦もう肉無いの😳🤣🤣🤣
@pimppamp33
@pimppamp33 5 жыл бұрын
ボニークプロ良いよ
@kitty-chan..
@kitty-chan.. 4 жыл бұрын
カズさん➰色んな器具持ってるから、ほんま〰️料理楽しいやろーな♥️正確にできるしね🧜💞
@gizukun
@gizukun 5 жыл бұрын
まさかとは思いますが70℃以上で低温調理してないですよね? タンパク質は65℃以上で縮んで水分が外に出て堅くなり始めます。 だからパサパサの肉になるのです。 なのでローストビーフは60℃前後でやります。 自分は58℃です。 筋を低温調理で軟らかくするには数日加熱し続けなければなりません。 それか温度を上げて時間を短くするかです。 しかしそうすると赤身は固くなります。 筋の部分のコラーゲンは高い温度ほど早く柔らかくなり、赤身のタンパク質は高い温度ほど固くなります。 だから煮込んで柔らかくするには赤身の中にコラーゲンを含むスネや頬なんかを使います。 それと焼き目はもっとつけた方がいいです。 焼き目=香ばしい香りと旨みなので。
@紅茶熊サンシャイン
@紅茶熊サンシャイン 5 жыл бұрын
いつも大好きで見ています。90度10分で茹でたまごつくって醤油酒ミリンをにきったのにニンニクしょうがぶち込んでつけたのが格段に美味しいです(o^~^o)温玉より進みますよ~(*^-^*)後は鳥レバーをゴマ油でつけたのが最高です! 公式ゴマ油で見たいです。肉汁は塩での味付けを茹でた後にしたら減りますよ!
@流れ時の人
@流れ時の人 5 жыл бұрын
筋があり過ぎ
@monsuke_chan
@monsuke_chan 5 жыл бұрын
まさかの2本立て! めちゃおいしそう (*^▽^*)
@よろ-q9d
@よろ-q9d 5 жыл бұрын
カズさんてめっちゃ『ある程度〜』って言葉使ってるよなw
@parksidebase
@parksidebase 4 жыл бұрын
たしか、タタキって、カツオに塩を入れていくのに、手でたたくからタタキだったと思うんですよね・・・ 周りの焼き目の度合はタタキっと関係ないのではなかったかな。ローストとタタキの考察でした。
@アルェク
@アルェク 5 жыл бұрын
カズ飯さいこう😆 コストコは高い気がする
@user-ninja_h2_sx_se
@user-ninja_h2_sx_se 5 жыл бұрын
ケーキ切る包丁でやるとやりやすいですよ
@りんごあめ-z7b
@りんごあめ-z7b 5 жыл бұрын
是非、肉汁でソースを作ってください!!
@meka147
@meka147 5 жыл бұрын
低温調理鶏レバーはおいしかったですよ
期限ギリギリのドンキ肉で本気のローストビーフを作る!
11:36
【コストコ】1キロのチーズを丸ごとフォンデュする
12:16
カズ飯/Cooking Kazu
Рет қаралды 1,1 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
自宅で居酒屋はじめました
12:06
カズ飯/Cooking Kazu
Рет қаралды 296 М.
Pro Chef's Ultimate Steak | Tips for Delicious Beef at Home with a Block of Meat from the Store
15:38
ファビオ飯 /イタリア料理人の世界
Рет қаралды 410 М.
BONIQ2.0レビュー:家庭で使う低温調理器のベストバイ
12:07
ローストビーフをステーキみたいに食うちょる
3:01
とっくんのYouTubeチャンネル
Рет қаралды 44 М.
【男飯】極厚鉄板でステーキ
11:30
カズ飯/Cooking Kazu
Рет қаралды 597 М.
Правильный выбор сделал? #shorts
1:01
Angel4Skvad
Рет қаралды 1,2 МЛН
*сбрасывания челлендж* У КОГО ВЫЖИВЕТ ЖЕЛЕ ?? ♻️✅
1:00
Вы тоже заметили ?
0:28
Расул Шамоев
Рет қаралды 5 МЛН
Что случилось у Ники в государственном саду?!😳
0:51
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 4,1 МЛН
Cobra vs Mongoose
1:00
Holistic Channel100
Рет қаралды 14 МЛН