近現代(明治大正期)で正体が判明した日本の妖怪・UMA10選

  Рет қаралды 31,999

春日陽のレトロ近現代史

春日陽のレトロ近現代史

23 күн бұрын

↓参考書籍
井上円了「おばけの正体」
amzn.to/3wVzz8i
井上円了「妖怪玄談」
amzn.to/3Ranymm
井上円了「妖怪学」
amzn.to/3Vom1LG
井上円了「迷信と宗教」
amzn.to/3VmssyR
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チャンネル登録もよろしくお願いします!
→ / @retro-history
効果音:OtoLogic
音声:あみたろ amitaro.net/synth/coefont/

Пікірлер: 27
@Twilingal
@Twilingal 21 күн бұрын
井上円了 哲学者で東洋大学の創立者 「諸学の基礎は哲学にあり」
@user-gq6wu3mx1y
@user-gq6wu3mx1y 20 күн бұрын
子泣き爺は『特命リサーチ』でもやってたなぁ。山道の途中のなだらかな窪地に差し掛かると具合いが悪くなる。。。地下から天然ガスが極微量ながら噴出してそれらが窪地にうっすら滞留してしまう。周囲からも腐葉から来る二酸化炭素が入り込む。だから頭重感やダルさを感じると。
@user-xd8nu1kc4u
@user-xd8nu1kc4u 3 күн бұрын
特命リサーチ、めちゃくちゃ懐かしいですね😄✨ 久しぶりに聞きました⤴️⤴️ また、見たいなぁ
@TomJpTV
@TomJpTV 8 күн бұрын
かまいたち、60年以上経った現在、キズを、縫った後36mm残っている。冬のあかぎれでは、決して無い。私の実体験。
@user-py6ck9np5k
@user-py6ck9np5k 21 күн бұрын
妖怪やら怪異やらの正体が明らかにされる話はとても面白い一方、 正体を暴かずに不思議話のロマンのままにして欲しくもある。 悩ましいなあ。 (円了の生きた時代は、現在以上に、狐狸妖怪やらの正体を暴くことに大きな意義があった、ということもわかる) 動画面白かったです!
@kohkakisono1002
@kohkakisono1002 21 күн бұрын
最近は「火の玉」はあまり見られないのでしょうか?子供の頃は自分も家族や友人も別に特別なものとは 思っていなかった、という認識です。昔から「輪や帯電」という説が多く、「自然現象」とみなしていたので怖い、というより「何だろうな?」という関心も強くはありませんでした。仮に、現在は「見たことがない」という人の方が多いなら・・想像できませんが、環境変化が原因なのは確かでしょう。  イメージが皆一緒です。地上から数メートルで屋根の上を青い光体が尾部を揺らしながら横に移動します。私の周りの証言は自分のものと一致します。単なる自然現象と思います。昔から皆そう思っていました。心霊云々は聞いたことがありません。
@snack-gon
@snack-gon 21 күн бұрын
井上円了、ドラマ「トリック」の上田次郎みたいな人だな
@user-rb5gv4qs9k
@user-rb5gv4qs9k Күн бұрын
こっくりさんって幽霊かと思ってた。 ウィジャボードが降霊術だしこっくりさんもそれかと
@user-gg4vn3xy2b
@user-gg4vn3xy2b 21 күн бұрын
UMAかぁ… そういえば最近、近所の乗馬クラブで見かけた気がする❤ そういえば、カマイタチ現象… 数年前に釣りをしている時に、腕がサックリ切れることがあったけど、原因は皮膚がふやけた部分と正常な部分の境目での応力集中と強度差に起因する断裂と考察しました。
@user-ns7fx2zf4h
@user-ns7fx2zf4h 20 күн бұрын
放火って その方が怖いです
@lemlith3957
@lemlith3957 20 күн бұрын
このチャンネル、中の人変わったね
@takuminfle
@takuminfle 14 күн бұрын
そうなん! 最近知ったVやから知らんかったわ
@giantszero6962
@giantszero6962 19 күн бұрын
11:20のイラストをみて即姥捨て山を連想した。 座敷童の正体が口減らしされた子供なら子泣き爺の正体は山に捨てられた認知症老人ちゃうんか?
@yattayattayattajpn
@yattayattayattajpn 9 күн бұрын
鬼火の真実が、放火なのが一番怖い
@user-kh6ke2es8m
@user-kh6ke2es8m 18 күн бұрын
喰えそうな妖怪が居ないな…。残念無念。
@user-zu6tc9mb7s
@user-zu6tc9mb7s 19 күн бұрын
座敷わらし…唐傘おばけは障害者だったと聞いたことがあります。こっくりさんがそんな昔からとは思いませんでした。
@user-46yomu
@user-46yomu 19 күн бұрын
変人が転じて妖怪呼ばわりされるのきっついな…
@---sd2te
@---sd2te 21 күн бұрын
前置き長いから 03:51〜 てか、全体的に結果までの話が長すぎて全部見ておれん
@user-jb8zc3mf4i
@user-jb8zc3mf4i 18 күн бұрын
(自然や社会現象+地域性)✕想像力=妖怪 これを否定する人は基本どれかに偏りのあるか欠如している思考
@user-ep6gy3yj2k
@user-ep6gy3yj2k 16 күн бұрын
事件が足りない
@April-cat
@April-cat 19 күн бұрын
全部正体判明してほしくないような… 妖怪ってことにしといたっていうのは、粋だな 自然現象を妖怪にするのって、日本のが多いように思う 外国にもセイレーンとかエコーとかあるけど
@ymaza7538
@ymaza7538 19 күн бұрын
噂…❌おわさ→⭕️うわさ…柳田国男を引用するなら、読み間違いは😖⤵️
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 13 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 2,7 МЛН
長いこと実態がなかった?【しくじり企業】ガイナックス
24:31
人類には早すぎた!近現代(明治・大正・昭和)の難解すぎる奇書10選
32:07
Sumerowie - Twórcy pierwszej znanej cywilizacji ludzkości FILM DOKUMENTALNY
2:00:02
Siedem Cudów Świata - o tych antycznych, o obecnych, i o tych uniwersalnych!
2:13:28
【源頼朝じゃなかった!?】教科書でみたこの肖像画の正体は…
32:20
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 503 М.
1200 Miles Away From Tokyo!? But Its Still In Japan! 2 Day Trip In The "Ishigaki" Islands!
2:36:07
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,8 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН