【京都府庁前】府庁前周辺グルメ食べられるだけ食べる食べ歩き丸太町通りを烏丸から堀川まで

  Рет қаралды 143,977

まーこさんは食べ友

まーこさんは食べ友

Күн бұрын

京都府庁周辺グルメ洋食にカフェにラーメンをどしどしご紹介
-----------------------------------------------------
見に来て頂きありがとうございます。
こちらは主に食べる事を中心としたチャンネルです。
投稿主は、アルバイトをしながら主婦をしており、
大昔ではありますが、
『恋のから騒ぎ』という番組に出ておりました。
当時は24才でありましたが、すっかりアラフィフになった
主婦のチャンネルです。
チャンネルは曜日毎にテーマを決めております
末長く宜しくお願い致します。
月曜日 ーーー
火曜日 町歩き
水曜に ーーー
木曜日 ーーー
金曜日 食べ歩き
土曜日 ーーー
日曜日 一人ごはん
(その他不定期の投稿もあり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎三条会商店街前編
• 【京都三条商店街前編】800メートル商店街で...
◎三条会商店街後編
• 【京都三条商店街後編】京都最大の商店街を食べ...
◎伏見桃山歩き①
• 【京都伏見桃山】観光グルメお買物なんでもある...
◎伏見桃山歩き②
• 【京都伏見桃山②】だいたい何でもある大手筋商...
◎大山崎歩き
• 【京都大山崎散歩】天下分け目の天王山グルメカ...
◎宝ヶ池歩き
• 【京都宝ヶ池案内】自然良しグルメ良しカフェ良...
◎京都北大路歩き
• 【京都北大路VLOG】北大路商店街にグルメと...
◎京都四条大宮部歩き
• 【京都四条大宮Vlog】王将1号店のある町四...
◎京都出町柳歩き
• 【京都出町柳VLOG】出町柳おすすめグルメカ...
◎京都二条歩き
• 【京都二条VLOG】二条城周辺のカフェやお土...
◎京都モーニング巡り
• 【京都朝ご飯】京都の新旧モーニングを巡ってき...
◎京都モーニング巡り2
• 【京都朝ご飯】新旧京都のモーニングを巡ります...
◎京都たまごサンド巡り
• 【京都たまごサンド】ご当地たまごサンド懐かし...
◎京都映えるランチ巡り
• 【映え京都】京都ランチ写真映えして美味しいお...
◎元祖京都大衆食堂巡り
• 【京都大衆食堂】安くて美味い京都大衆食堂を巡...
◎京都2020新店カフェ&スイーツ
• 【最新京都カフェ】2020年オープンのカフェ...
◎京都純喫茶巡り
• 【京都純喫茶巡り】美味しいナポリタンを探しな...
◎今宮神社さんの門前菓子
• 【京都】門前菓子巡り今宮神社で1000年の味...
◎京都行列の出来るカレー店
• 【京都カレー巡り】行列の出来るカレー店/より...
◎エースホテル京都ほぼ全部ご紹介
• 【アラフィフまーこさん】1人京都/新風館とエ...
◎立誠ガーデンヒューリック
• 【京都立誠ガーデンヒューリック】ザゲートホテ...
◎鴨川を眺めるカフェ5選+1
• 【京都カフェ】鴨川を眺められるカフェ5選プラ...
◎初投稿 → 自己紹介
• 【初投稿】恋のから騒ぎ卒業生の独り言ごはん/...
◎チャンネル登録100名様ありがとう
• 【チャンネル登録100名】登録してもらう為に...
チャンネル登録はこちらまで→ bit.ly/3f8eI37
よろしくお願い致します。
#京都府庁前グルメ #丸太町グルメ #烏丸丸太町 #醍ぶ #やまびこ #ポパイ #進々堂 # #槌本優美
#アラフィフ主婦 #もう一度さんまさんに会えるまで

Пікірлер
@st_tec-122
@st_tec-122 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
お返事遅くなってごめんなさい🙏 ありがとうございます✨
@Maiko8888-y2b
@Maiko8888-y2b 2 жыл бұрын
私もジャパニーズ洋食が大好きです😋。ランチもモーニングもとても美味しそうですね😄。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ジャパニーズ洋食は正義ですね!
@hysm3110
@hysm3110 3 жыл бұрын
いつも色々なお店を教えてくれてありがとう。感謝感謝やわ~❣
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 こちらこそ、見てくださってありがとうございます😊
@ドンどですか
@ドンどですか 3 жыл бұрын
京都って、掘っても掘っても面白い店が出てくるのが凄いですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーですよね❣️
@聖治浅田
@聖治浅田 2 жыл бұрын
まー子さん 京都の洛中は奥が深いですね。 それにしても良く隠れた洋食屋さんケーキ屋さんにカレー家さんと、ジャンルも巾が広くていらっしゃいます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 色々なお店があって楽しいですよね✨
@長江昌彦
@長江昌彦 3 жыл бұрын
う〜ん懐かしい。休日の朝は進々堂でパンを買って、たまにポパイで洋食を食べて。でも一番お世話になったのは、今は無き中華料理の西龍。甘酢あんのかかった天津飯や、角切りチャーシューゴロゴロの焼飯、肉の旨みをしっかり感じる餃子など。府庁前は10代の自分を作ってくれた街です。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そやったんですかー 西龍さん、美味しそーです✨ 思い出の場所に行けて私も嬉しいです❣️
@怖い恐い-n9l
@怖い恐い-n9l 2 жыл бұрын
西龍、なくなったんですか よく上の雀荘から出前取ってました。
@ひろすけひろ
@ひろすけひろ 3 жыл бұрын
府庁前って一回で紹介しきれないぐらい楽しいお店が多いですよね😉 そう言えば、あそこの進々堂を見る度に、チビが産まれる時ソワソしながら朝ごはん食べたの思い出します😃
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お店たくさんありましたー✨ 思い出の進々堂ですね❣️
@mitchkobayashi7120
@mitchkobayashi7120 3 жыл бұрын
初めまして。最近このページを発見し楽しんでいます。僕は中京区西洞院二条下がる、で生まれて育ち、過去20年は アメリカのシアトルに住んでいます。とても懐かしく、また知らない店も多く、楽しく見ています。 京都にも毎年戻っているので、これからも子供と一緒にご紹介の店を訪ねたいと思います。 よろしくお願いします。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 京都のど真ん中のご出身なのですね✨ また京都に帰ってきてくださいね✨
@horikawa2012
@horikawa2012 3 жыл бұрын
いやー何と、千成食堂がカフェになってたとは口をあんぐり。その向かいあたりに以前、マンボと言う喫茶店があって、ドロッとした独特のコーヒーが好きやったな。消えてしまったけど、代わりに良さげな店が次々と出来てるのは何より。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですよー 外観はそのままなんですけど、カフェになりましたー😊
@大貴井上
@大貴井上 2 жыл бұрын
府庁前やったら、 たごとのおうどんですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 たごとさんもありますよね
@kenons
@kenons 2 жыл бұрын
日赤に担ぎ込まれたのはちょうど30年前の6月でした。瀕死こら復活させていただいた思い出深い病院と周辺の景色です。元気になってきて周りの入院仲間とお昼に松葉杖ついた3人連れ立ってポパイにいきました。名前はもう忘れてしまいましたがポパイの入るビルの地下に喫茶店があって、そこでもよくランチ食べてました。懐かしいなあ。ポパイはまた行ってみようと思いました。ありがとう。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 喫茶店、なくなってるかもしれないです また見に行ってみます
@杉田耕二
@杉田耕二 3 жыл бұрын
お疲れさまです❗ 気軽に食べられる洋食🍤🍝🍛 いいですね✨ 僕ならご飯足りないかも😅 ロールケーキ🌀🌀ムチャ美味しそうですね😋😋またカットが分厚い‼️いいですね😉
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですね❣️ ロールケーキ凄く大きいですよね✨
@applet527
@applet527 3 жыл бұрын
京都生まれで京都在住で仕事は京都市内で麺の配達をしています。まだまだ私の知らない美味しそうなお店がまだまだ沢山あるんですね。ほっこりとした聴きやすい声が最高です。 これからも隠れ名店教えて下さい。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですね! お仕事お疲れ様です✨ これからも頑張ります😊
@しげやん-g5l
@しげやん-g5l 3 жыл бұрын
やっぱ歩かないと気づかないお店って有りますねぇ〜! 何もかもが美味しそうです半端なかったですよ👍 はんなりまーこさん!ありがとうございました〜😘
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですよね ウロウロ歩いてみるのも楽しいです🌟
@しげやん-g5l
@しげやん-g5l 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 健康にも良さそうですし😊
@栗マロン-g2r
@栗マロン-g2r 3 жыл бұрын
30年以上前に、近所に住んでいましたのですごく懐かしかったです。当時あったお店もまだまだ現役でよかったです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 懐かしい場所に行けて私も嬉しいです✨
@ハックルベリーキン
@ハックルベリーキン 3 жыл бұрын
府庁前散歩最高〜❣️いやー、新旧いろんな店があって目移りしますねえ😃私も先月ポワンプールポワンへ行ってきました😊メッチャ美味かったです👍あー、府庁前周辺に住みたーい😆
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 程よく色々あって、でも静かで府庁前いいところですよねー✨
@つらら-e2k
@つらら-e2k 3 жыл бұрын
お顔を拝見して、どこか見覚えがあると思ったら、ちゃんと恋のから騒ぎのことが書かれていましたね。 当時テレビ見ていました。youtubeでたまたま見て、面白くて登録していた方があのときの方なんて。 陸上されていましたよね? ゆったりしたお話口調で毎回見てしまいます。楽しみにしています。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 から騒ぎも見てくださっていたんですね❣️ あれから20年以上もたっているのに覚えてくださっていて嬉しいです✨
@boms-shooter464
@boms-shooter464 3 жыл бұрын
すごい地元愛を感じる。 わたしもビデオカメラ買ったので、近所の散策を撮影しようかな。 レストランなんか無くて、自然ばかりだけど。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お散歩楽しいですよね🚶‍♀️✨
@mN-wq3rh
@mN-wq3rh 3 жыл бұрын
やまびこのすじカレーうどん美味しいですよね!まんぷくセット(小)だったかな?!すじカレーうどんミニ、唐揚げ、白ご飯が付いてるやつをいつも食べてます😁いい感じにお腹いっぱいになってお得です✌️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 スジカレーうどん美味しかったです😊 満腹セット良いですねー✨
@naohiroki3351
@naohiroki3351 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!! 4回目観ています。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 嬉しいです❣️
@ジンナマ
@ジンナマ 2 жыл бұрын
でし2人、育て懐かしいですよ(遠い目)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@mitchy777
@mitchy777 3 жыл бұрын
はじめまして 元京都市民ですw 丸太町めっちゃいいですよね♪ 最近は行けてませんが 嘗misoにはまってた時期あって よう行ってました😳 しかし よう食わはんなー🤭w どこもウマそーなんで 今度帰った時検討してみます☆彡 〇録させて頂きました😁
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 丸太町良いですよね🌟 どちらもとってもおすすめです❣️
@林健司-n6k
@林健司-n6k 3 жыл бұрын
ホントによく食べられますね😃府庁前だったらハマムラが出てくるかなと思ってましたが残念でした。京風中華の総本家みたいな店だから期待してました。でも、登場した店も素敵な店でしたね。あと、やっぱり通のりは付けないでね。ゴメリンコ😉
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お腹いっぱいでしたー🌟 ハマムラさんはまたソロでご紹介させて頂きますね❣️
@林健司-n6k
@林健司-n6k 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 ありがとうございます。楽しみにしてます。
@kyoto-kotamugi
@kyoto-kotamugi 3 жыл бұрын
わぁ〜シュクルさん、オーナーさん知ってます〜😊御所南でしたね!新しくなって移転されてからめっちゃ可愛いお店になりましたね!ロールケーキ美味しいですよね💕
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですかー お店凄く可愛いですよね❣️
@佐野浩二-c8p
@佐野浩二-c8p 3 жыл бұрын
こんばんは〜府庁前近辺、僕は魚菊の立呑みとか丸太町通の樹海さんとかかな(^^)。しかし千成食堂さんがカフェになってるのは知らんかったなぁ、バイクで前を通っても分からへんわ〜。
@daibon
@daibon 3 жыл бұрын
寿海、なくなって焼肉屋になったよ~! 寿海のマスター、知り合いやけど、引退しはりました。 ええ店やったよね~!
@佐野浩二-c8p
@佐野浩二-c8p 3 жыл бұрын
@@daibon さん ひぇ~悲しいです。 お知らせくださり、ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですー 最近カフェになったんですけど、外観はそのままなのでわからないですよね😊
@japanwalkingchannel937
@japanwalkingchannel937 Жыл бұрын
アラフィフってびっくりしたわ🎉若見え🎉
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 Жыл бұрын
ありがとうございます😊 若作りがんばっています☺️
@河内音頭
@河内音頭 3 жыл бұрын
まーこさん、こんばんは〜 留学していたのは始めて知りました、テレビに出たり色々良い経験して来ましたね。 僕は市内へ行かないので地図が解りづらいです😀ではまた。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 地図がわかりにくくてごめんなさい🙏 見やすい方法を検討してみますね。ではまた😊
@kyt6714
@kyt6714 3 жыл бұрын
烏丸丸太町交差点南西には、西洋軒って言う昭和な洋食屋さんがありましたね。閉店は10年くらい前かな。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そのお店、行ってみたかったですー🌟
@釈迦務-w1m
@釈迦務-w1m 3 жыл бұрын
府庁前駅🚉付近懐かしいさに立ち止まれる、飲食店がメインストリートですね?ベッコアメまだあるんですね?イチゴバームクーヘンなんか柔らかく食材品質向上だと思います。犬🐶と一緒に拝見していました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 昔懐かしい味のあめちゃん、美味しかったですー🌟
@高木茂実
@高木茂実 3 жыл бұрын
府庁から少し西へ行って二つ目ぐらいの筋を南に入るとマカデミアナッツクッキーが名物の洋菓子店が有り 以前はよく買いに行きました いまはまだ有るのであれば 一度行ってみてください
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 クッキー大好きなので私も行ってみたいですー 調べてみたんですけど、分からなくて💦
@高木茂実
@高木茂実 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 そうですか、、 ひょっとして他所に行ったかもしれません 不確実ですみません 一度行って見て来ます
@サリーサリーサリ
@サリーサリーサリ 3 жыл бұрын
まーこさんこんばんは☺️ 今日もお綺麗ですよ! 進々堂は三条店によく行きます。 コロナ前は外国人観光客が多くていっぱいでした。 ポパイさん行ってみたいです❗️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 三条の進々堂さんも雰囲気良いですよねー✨ ポパイさん、昔ながらで良いですよー😊
@sukomaruiiko
@sukomaruiiko 2 жыл бұрын
嵐山周辺は、京都の直球ストライク的な観光地ですね。 ただ観て周るだけではないので、楽しめると思います😄 アンパンとコロッケ、今回も立ち食い👍良いですね。 缶ビールを片手に、夕暮れの嵐山を散歩してみたいなと思いました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 夕方過ごしやすくなってきてので気持ちいいでしょうね✨
@hasta_la_vista_1970
@hasta_la_vista_1970 3 жыл бұрын
まーこさん✨こんにちは😊 府庁前は通りすぎることが多いです😅ゆっくり歩くといろんなお店があるんですね😆カリルさんに行こうと思いながら行けてないので時間作って行ってみます😋✨👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 カリルさん、美味しいですよ🌟 是非行かれてみてください😊
@jilavie-pet-sitter
@jilavie-pet-sitter 3 жыл бұрын
府庁前付近は仕事で自転車でよく通ってて進々堂さんもポパイさんも亡き母が日赤に入院してる時によく行ってました😸😹。スイーツ店3店知ってたけどまだ買ったことないから今度通った時に買って帰りたいです😉👍😺。府庁前付近は美味しそうなお店盛り沢山ですね😻😍。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですよね、府庁前周辺もお店がたくさんあってまわりきれない程でしたー😊
@gomakina2
@gomakina2 3 жыл бұрын
30年ほど昔、釜座通丸太町角のパチンコオメガの裏手にビザ亭と言うレンガの石窯焼きのピザ屋さんがありました。 第2日赤に行くたびに楽しみでした。 どこへ引っ越しされたのか… また食べたいです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですかー そのお店行ってみたかったですー✨ ピザ大好きなんで🍕
@kiyoshikawa4855
@kiyoshikawa4855 3 жыл бұрын
確かに子供の頃母親からポパイみたいになれんよ!言われほうれん草よう食べさせられてました🤣 でも大学4年間確かに府庁近辺行った記憶がありません😅5年前サークル記念イベントで近くのブライトンホテルに行ったぐらいかな。。。😅
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ポパイ、言われましたよねー 確かに府庁前は用事がないとあまり行かないかもですね😊
@misty48K
@misty48K 3 жыл бұрын
あまり行かないエリアだから、どこも興味あるなぁ 特に、すじカレーうどんが美味しそうだわ カレーうどん好きなので、ここは絶対に行きます
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 何度もテレビに出てはるしとても有名なカレーうどんです🌟 程よい辛さが美味しかったですー🌟
@DDD-ff9ux
@DDD-ff9ux 3 жыл бұрын
そうです!碁盤の目、どこも同じで10分でいけるところが1本間違えて左右間違えて永遠に到着しません(笑)ロールケーキもショートケーキも美味しそうです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私の場合は凄くわかりやすいなと思うんですけど、慣れてるからなんでしょうね、、☺️
@metuberok935
@metuberok935 3 жыл бұрын
マーコ様お疲れ様でございます。今回もいろいろと美味しいそうなところばかりでお腹がなりました!来週京都に行こうと思ってましたが明日から1週間大阪京都は雨らしく諦めました!マーコ様も明日から雨の撮影となりますが風邪には気をつけてくださいませ!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 なかなか移動しづらいですもんね、、私も気をつけて活動します😊
@バッハコンチェルト
@バッハコンチェルト 3 жыл бұрын
母の通院に付き添って、帰りに進々堂のサンドイッチを食べるのが楽しみでした😊クロックムッシューもいいなぁ❗彩り美しい🍰類も、すごく美味しそうです😋 まーこさんの留学話、めっちゃ聞いてみたいです~!!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 留学中もはちゃめちゃでしたよー😅 またお話ししますね✨
@平井良子-q7j
@平井良子-q7j 3 жыл бұрын
アナーザスカイ🤣🤣 あるある😅 もう出だしから笑ったわ~ 🤣💓💚💜🌟
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 やってみたいですよねー✨
@阿修羅像
@阿修羅像 3 жыл бұрын
気持ち良い食べっぷりで観ていて気持ちいいです。 もう、いちごも終わりですね。 桃・西瓜夏の果物は瑞々しくて大好きです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーですねー 桃も西瓜も大好きです✨
@Nana-wx1bo
@Nana-wx1bo 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。 長く南区に住んでいたので最近北の方が多いですね。 南の方の紹介もお願いします。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 南の方も行かせて頂きますね❣️
@senhueichen3062
@senhueichen3062 3 жыл бұрын
Nice weather and clean street there.
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
thank you❣️
@高須務-t1w
@高須務-t1w 3 жыл бұрын
いや、創業125年をさらっと言えるのはやっぱり京都ですね〜。😄  しかし…まーこさんはよく食べはります。見ててきもちいい…ちなみに僕が朝B定食食べたら、すでに昼ポパイでランチは入りません…😵🙏  昼はかけうどんでいいかな…
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 京都では500年とか600年もあるので、100年じゃまだまだらしんですよね、充分な歴史やと思うんですけどね😊
@kidoguchihitoshi4541
@kidoguchihitoshi4541 2 жыл бұрын
丸太町ゎ殆ど食べに行った事ないなぁ😅 近くにバイク置き場あれば 一気に回れるのになぁ 店舗に駐車場無い店が多いよね
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにないお店多いですよね、、🏍
@英夫中根
@英夫中根 3 жыл бұрын
東山松原にある六波羅飯店に行ってみてわ😁病院でリハビリしながら拝見させてもらってます😅体調に気を付けて頑張って下さいね👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 貴重な情報ありがとうございます✨ リストに入れさせて頂きますね❣️
@muro5186
@muro5186 3 жыл бұрын
千成食堂がカフェになってるのね。びっくり!! 40年前毎週火曜日夕食お世話になっていました。 ここで夕食食べて、てっぺんまわる現場へ・・・・毎週・・・
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんです、 昨年かな?にカフェにかわりました。 外観はそのままなので雰囲気もとても良いですよ🌟
@591kumoha
@591kumoha 3 жыл бұрын
今第二日赤に定期的に通院してるので、紹介してるお店に行ってみたいですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非ー✨
@ネコ眼鏡一太郎ニャン
@ネコ眼鏡一太郎ニャン 3 жыл бұрын
なかなかいいですね。 アナザースカイは、山形ですね。ってまーこはん外国に行ってたの? やっぱりおそろいのはまーこはんですね!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 山形良いですねー 母の故郷です😊
@有清毅
@有清毅 3 жыл бұрын
奈良県生駒市に住んで23年を経過しましたが、中高大を京都で過ごした私にとって、ホームは今でも京都です。まーこさんの動画を拝見すると懐かしい思いに浸れます。「上がったところ」、「下がったところ」という表現が良いですね。今回の動画も「行きたい店リスト」に加えるお店がたくさんありました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 上る下るは京都独特の言い方ですもんねー 慣れているのでついつい使ってしまいますが、、 行きたいお店リスト、たくさん追加してくれはってありがとうございます😊
@有清毅
@有清毅 3 жыл бұрын
まーこさん、いつも返信ありがとうございます。行きたい店リストに訪問した際は報告しますね。
@kidoguchihitoshi4541
@kidoguchihitoshi4541 3 жыл бұрын
丸太町だね 丸太町ゎ蕎麦屋さん多いね進々堂 上がったとこの 蕎麦屋さん行った事あるょ 大病院の近くだから ご飯屋さん多いけど 甘い物 屋さんも結構あるんだねぇ ロールケーキや飴屋さんもイイけどふの お饅頭もイイなぁ🎵 甘いの祭りだね(*≧∀≦*) ワッショイ🎵ワッショイ あっそだ‼️堀川出る前に 日暮通り椹木町にある 佐々木酒造さん紹介して みたら良かったかも
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 きっと田毎さんですね 老舗の美味しいお蕎麦屋さんですもんね😊 麩饅頭ツルツルで美味しいんです❣️ 佐々木酒造さんもお近くですよねー🌟
@kidoguchihitoshi4541
@kidoguchihitoshi4541 3 жыл бұрын
まっだまだ~~掘ってもキリがないぐらい京都にゎネタあるもんね 裏の京都の話しとか
@kidoguchihitoshi4541
@kidoguchihitoshi4541 3 жыл бұрын
会った事あるょ
@西田豊二
@西田豊二 3 жыл бұрын
大阪だけど無理やな こんなお店は無いです。 ありがとうございます。 京都に行ったらよります。 ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
お返事遅くなってごめんなさい🙏 ありがとうございます😊 是非ともー✨
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 3 жыл бұрын
このあたり、割と行きます。ただ街をあまり歩いたことがない。烏丸通から西側の町家の合間に1日最高額が比較的安い小さな駐車場がたくさんあって、しかも地下鉄やバスが便利なのでよく利用するんです。でも白扇さんか角のマクドナルドくらいしか知らないので、いつかじっくりと歩いてみたいです。進々堂さんでふと思い出したのですが、京都にはむかし、同じ読み方で駸々堂さんっていう本屋さんがありましたよね。河原町三条あたりに大きな店舗があって、よい本がたくさんあったのになんで潰れちゃったんでしょう。京都は学生さんが多いし、大垣書店さんなんかがやはり大型書店をたくさん展開されてるくらいだから、やっていけるはずなのに。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 本屋さん、ありましたね❣️ いつの間にか無くなってしまっていますね、、 どうなったのかまた調べてみます😊
@西田豊二
@西田豊二 2 жыл бұрын
大阪はこんな店が 無くなってさみしいですけど 京都やな素晴らしいですけど
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@あんぷら
@あんぷら 3 жыл бұрын
宇治の槙島の『シェル』にもジャンボエビフライの店が有ります。見た目は喫茶店風ですが… 僕は、クリームコロッケをオススメしますが… 是非、行って見て下さい(笑) 閉店時間にはうるさいので調べて行ってもらう方が良いかと…
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 シエルさんは、以前に特大クリームコロッケをKZbinで取材させて頂きました✨ エビフライもあるんですね!食べてみたいですね😍
@yamachan.m
@yamachan.m 3 жыл бұрын
中心部なので、いにしえのお店から新進気鋭のお店まで多彩ですよね。 ついこの前カリルで豆カレー食べました。 ポパイも人気のお店ですね〜♪
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 最近新しいお店が増え様な気がしています。 新しいお店も昔からのお店もあって楽しいですね❣️
@iuchiyoshitada3301
@iuchiyoshitada3301 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@寄本智
@寄本智 3 жыл бұрын
沢山食べるのにスタイルいい(*´・ω・`)bね🎵いつも楽しく拝見させていただいてます‼️暑い夏本番体気をつけてです😆
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 頑張ります✨
@028tetujin5
@028tetujin5 3 жыл бұрын
今度は、徹底的に京都の食のお店を貴女の動画を参考に、廻ってみたいですね。 早く、落ち着かないかなぁ~(^^♪
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからもコツコツがんばり頑張ります❣️
@星野龍-u1p
@星野龍-u1p 3 жыл бұрын
今年のお正月に行きましたが、全て、お店が閉まっていて残念ながらですね〜 次回に期待いです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あらー、、 是非またいらしてください
@zxcvbnm3314
@zxcvbnm3314 3 жыл бұрын
府庁周辺すごいですねいろんな店があって、市役所の周辺も良い店があるみたいですね、奈良と違い都会やなと思いました、まさか一日で全部食べてないでしょうね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 いざまわってみるとお店たくさんありましたねー🌟 これは2週間かけて撮影させて頂きました😊
@48_97
@48_97 3 жыл бұрын
今日のオープニングまーこさんは切な願いが込めらててグッときました🥲
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 切に願っております🌟
@リリ-b8m
@リリ-b8m 3 жыл бұрын
まーこさん、ありがとう。府庁前の、近くは、何かの用事で、たまに、いくとこです。でも、そんなに、いろんなお店に、入ることないので、いろんなとこ、案内してくらはって、よかったです。いくなら、同じ店に、いくので、まーこさんの、おすすむの、店いきます。🤣🤣🤣
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊  たまに行くところは同じお店になっちゃいますよね😊 是非色々お試ししてみてください✨
@シュウ-b8f
@シュウ-b8f 3 жыл бұрын
全く間の抜けたコメで申し訳ないですが、「にっせき」って「日赤」ですよね⁉️😅以前、待ち合わせ場所に「にっせきまえ」と指定したら、「何処の日石ですか」と聞かれジェネレーションギャップを感じてしまったことがあります。この動画を見てほっとしました😂
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 日赤というたら日赤しか思い浮かばないですよねー😊
@セバスチャン-s2x
@セバスチャン-s2x 3 жыл бұрын
昭和レトロを感じさせるお店や、可愛らしいオシャレなお店等、京都は魅力的な町ですね☺️ ロールケーキふわふわで美味しそうです🤤笑 最後のラーメンはラーメン好きとして、食べてみたい1品です😃 毎回まーこさんのほんわかナレーションは癒しになります😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ロールケーキも美味しいですし、ラーメンも凄く好きなタイプのラーメンでした🍜
@moppihasinomoto
@moppihasinomoto 3 жыл бұрын
最後のラーメン屋の鶏ガラに魚介系が美味しそう~♪(#^.^#)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 凄く美味しかったです✨
@岡崎正雄-w1t
@岡崎正雄-w1t 3 жыл бұрын
府庁前は地元です かまん坐さんはよく利用します 息子さんが吉本芸人さん 芸人さんをよくあいます(ミキのお兄ちゃんなど) サインもたくさん飾ってあります 酒呑みにし川もよいですよ お昼は間借りカレー屋さんになります 昼も夜も最高です
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 かまん坐さん、そーなんですねー🌟 知らなかったー😊
@東京ナイト-h5p
@東京ナイト-h5p 3 жыл бұрын
まーこさん綺麗ですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@隼朔次郎-p3v
@隼朔次郎-p3v 3 жыл бұрын
エビふりゃいの反り方がたまらん🎶
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 素敵ですよね✨
@今泰子-i1p
@今泰子-i1p 2 жыл бұрын
犬石歯科を ずっと動物病院と思うてた まあこさん まあこさんらしいけど わてもそうやったわぁ。。 魚菊さんと 田毎さんの府庁前店は ご贔屓です。。 ロールケーキのシュクルさんは 是非とも行きたいです。。 今日もいっぱい行ってくれて ありがとう!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 同志がいらして嬉しいです✨
@高杉啓一
@高杉啓一 2 жыл бұрын
まこちゃん お久しぶりです お元気でしたか 楽しみにしてますよ
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊🙏
@今井健次-h6w
@今井健次-h6w 3 жыл бұрын
最後に紹介された、醍ぶさんの前が宮本むなしさんでしたよ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですねー✨
@星野龍-u1p
@星野龍-u1p 3 жыл бұрын
まーこさん、ありがとうございます。 明日、今年の12月30日からお正月にかけていきますw。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 京都はいかがだったでしょうか
@SCP--nq6ks
@SCP--nq6ks 3 жыл бұрын
まーこさん、よく食べますね。細いのに。大抵白い服なんですね。こぼさないか、ハラハラドキドキ(O.O;)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 白い服が好きで白ばっかり持ってるんです😅
@kyotomiyakonohide7250
@kyotomiyakonohide7250 3 жыл бұрын
ポパイさんは、大トンカツ❣️オススメです。 病院行く日は、ポパイさんの大トンカツ楽しみに行っております。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ほんと大きそうですね❣️ 私も食べてみたいです🌟
@Nゆり子
@Nゆり子 3 жыл бұрын
まーこさんの動画は、見入ってしまって家事を止めます🤣🤣
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨ 嬉しいお言葉ですが家事を止めて頂いて、、恐縮です😅
@KeithTKO
@KeithTKO 3 жыл бұрын
チェーン店とか行きがちだけど、老舗の洋食屋は格別だもんね。ポパイさんのは正に大人のお子様ランチ。 でも京都行くなら和食を食べたいよねー。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに京都は和食のイメージですよね✨ 町の洋食店さんが意外に多いんですよね😊
@金田昌宏
@金田昌宏 3 жыл бұрын
こんばんは!いつも思うんですが、まーこさんは店選びが上手なんですね。京都自体が素敵な店が多いのだと思います。そう言えば、チャーミングチャーハンさん思い出しました。今回も面白かったです。ありがとうございます!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 昔ながらのお店が多いですもんねー 雰囲気があって素敵です🌟 チャーミングさんも楽しいお店ですよね❣️
@hideo6950
@hideo6950 3 жыл бұрын
府庁前綺麗になりましたね、いつもコメントすばらしいです。ありがとうございます。(笑)追伸、府庁前の丸新自転車、イッサン元気ですか貴方の作ってくれた自転車で世界中周りまだ人生旅の途中です。皆さんありがとうスペシャルまーこさんありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 自転車で世界を回ってはるんですね🌟 素敵ー✨
@hideo6950
@hideo6950 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 おはようございます、私が27歳の時、時代がバブル経済で湧き上がっていた頃、下町育ちの私は、まったく興味なくなんだかなぁーと思っていたある日、自転車にテント、寝袋をもって日本を出ました。ニュージーランドからタイまで旅してました。もう30年以上も前の話です。
@凡人未満-t9f
@凡人未満-t9f 3 жыл бұрын
この間コロナワクチンを打ちに丸太町のKBSホールに行ったんですよね… 行く前にこの動画見ていたら良かった…💦
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 KBSでもワクチンやってはったんですね!
@高柳浩士
@高柳浩士 3 жыл бұрын
まーこさん美人過ぎです。マスクが本当に邪魔だよー。 しかもナレーションも丁寧で食べ方も綺麗。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@佐藤剛-v4z
@佐藤剛-v4z 3 жыл бұрын
やっぱりよく食べますね。まさかですが、1日の撮影ではないですよね?もし1日なら、今度は大食いに挑戦して欲しい笑笑
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 こちらはGWを挟んで2週間くらいで巡ってきましたー😊
@河秀-n9s
@河秀-n9s 3 жыл бұрын
醍ぶさんは千本丸太町に1号店が有ります😊2~3月前に府庁前に有った宮本むなしが無くなり醍ぶ2号が誕生しました😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうなんですね❣️ 千丸のお店より少し広めにしはったんですね🍜
@河秀-n9s
@河秀-n9s 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 返信有り難うございます😊丸太町の堀川~烏丸間は余り飲食店がないようで中々奥深いですね😊20年前丸太町釜座通西北に「笑麺」ってラーメン屋あったのですが堀川下立売上がる西側(堀川商店街内)に移転されてます。自分なりに京都のお勧めラーメン店なんです😊濃厚なスープです🤭今はラーメン一筋ですが丸太町に有った時は中華もされてたので唐揚げもお勧めです😊
@進撃のジーケン
@進撃のジーケン 3 жыл бұрын
碁盤の目の話はメチャクチャよく分かります。私も碁盤の目じゃない土地に行くと迷う事多いです。 京都人は隠れ方向音痴な人が多いと思う。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ほんと、碁盤の目じゃないところって迷子になりますよねー😅
@ゆってぃ-s5i
@ゆってぃ-s5i 3 жыл бұрын
シュクレで、思い出したが 蛸か六角で、堺か富小路か麩屋に 1個500円の大きなシュークリームあったな
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そんなお店あるんですね❣️
@ゆってぃ-s5i
@ゆってぃ-s5i 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 すいません、昔の事です🙇 話題性有り、看板商品かな⁉️ まーこはんが、知らないなら 店ないんでしょうね😓
@hiroshifukushima1512
@hiroshifukushima1512 3 жыл бұрын
1:30 京都の道路が碁盤の目、のお話し。 京都市以上に整備されている札幌市や名古屋市は、結構迷います。 今自分がどっちを向いているのかがわからなくなるんですよ・・・ 土地の人だと通り名で覚えるから絶対方向がわかるんですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 なるほど、、そうかもしれないですね! 住み慣れていると感覚でわかっている部分が多いのかもですね😊
@terawarosu
@terawarosu 3 жыл бұрын
シュクレこんなところに移転してたんだ。これは朗報。世界一おいしいと思うロールケーキ
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 シャクレさん、そうなんです❣️
@外池祥雄
@外池祥雄 3 жыл бұрын
予備校に行ってた時は、この辺りをめっちゃ歩いてました^^ 本格的なうなぎの蒲焼が2500円とは!凄いです!動画を一時停止して値段を確認しました😂😂 滋賀県なら、高級なうなぎの蒲焼は4000円越えが当たり前です😅
@hirojmdrm0730
@hirojmdrm0730 3 жыл бұрын
先日は有り難うございました🙇 意外にも京都の方が安いんですね😊 高評価でぇーす
@外池祥雄
@外池祥雄 3 жыл бұрын
@@hirojmdrm0730 ありがとございま~す(*'▽')
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですね! 鰻の蒲焼2500円は確かにお安いですよね✨
@よしひさよしひさ
@よしひさよしひさ 3 жыл бұрын
おじとらチャンネルさんていう熊本のユーチューバー知ってますか? 長距離トラックドライバーが本業で動画もアップしてる人。彼が紹介してる店をまーこさんに食レポしてみて欲しいな。 最上級の「おいしー!」が聞けそう💮。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 KZbin見させて頂きますね❣️ 楽しみです✨
@gaos3687
@gaos3687 3 жыл бұрын
夜分♬まーこさん、府庁前は中々行く機会が有りませんが良く車で通ります。お洒落なお店が多いですね。古き良き店舗も有りまさに京都っぽい新旧入れ混じるエリアですね。以前は府庁前から二筋横の碁盤の目に有る歯医者に通院してました。何時も沢山廻って色々紹介ご苦労様です!いぬいし歯科さんは院長さんが犬石さんです( ´∀` )(笑)💛💛💛💛💛💛
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 犬石さんなんですね❣️ すごーい🌟 教えて頂いて嬉しいです😊
@満長嶋
@満長嶋 3 жыл бұрын
若い頃約30年京都に暮らしました。関東からの移住で最初は薄味に慣れなくて戸惑いましたが、長く暮らすうちに馴れて薄味の良さが分かりました。 関東は基本濃いめの味ですが、薄味になれてしまうと濃い味がキツく感じるように成ります。 愛知に移って八丁味噌の濃い味が苦手でした。 京都を離れてみて多くの美味しい店が有った事に気付かされます。 高級な懐石料理だけでなく小さな個人店でも、美味しい安い店が有った( -_・)?ですね。 京都は学生の街とも言われ、安い店や雰囲気の良い喫茶店も多く在ります。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 またいらしてくださいね!
@タカシ-q7z
@タカシ-q7z 3 жыл бұрын
シュクルのロールケーキパッと見何か近畿No.1の小山ロールを思わせるような?。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 形が似てますよね
@松本晃彰
@松本晃彰 Жыл бұрын
白扇はカレーライス500円が一番やなあ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 Жыл бұрын
ありがとうございます😊 今度行ってみます!
@丹波二世
@丹波二世 3 жыл бұрын
まーこさんの丈夫な胃袋に脱帽です(*´∀`)♪(汗)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@hirojmdrm0730
@hirojmdrm0730 3 жыл бұрын
動画ちょい長めですね😊私の20代時分は 河原町、木屋町に遊びに行けばカレーうどんなら「味味香」さんでしたがまーこさんは味味香さん行かれないんですか?
@めいちゅうぶ
@めいちゅうぶ 3 жыл бұрын
ポチっとな👍
@グロムザザ
@グロムザザ 3 жыл бұрын
@@めいちゅうぶ 長浜ラーメンより味味香派でしたが、味味香はもう、三条木屋町から移転してしまいました…😢
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ちょっと長くなってしまいましたね😅 みみこうさん、行った事ないので是非行ってみたいです❣️
@hirojmdrm0730
@hirojmdrm0730 3 жыл бұрын
@@グロムザザ 私の知っている美美香さんは屋台です。 創業者の方が毎日一人で5席くらいの屋台で一人奮闘してました。旨かった~!
@グロムザザ
@グロムザザ 3 жыл бұрын
@@hirojmdrm0730 呑んだ後は優しいカレーのお出汁が胃に丁度良い感じで染み渡りますよね😆
@MIROKUBOSATU1954
@MIROKUBOSATU1954 3 жыл бұрын
まーこさん いつもご苦労様です。ちょっとお聞きしたいのですが花園のチャンポン尚さんはどこかで紹介されていますか? コロナが少し落ち着いたら行きたいと思っているのですが食べログだと写真が古かったりして分かりにくい。 もしアップされていれば教えてください。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ちゃんぽん尚さんは行ったことなかったです🌟 でもちゃんぽん好きなので是非行ってみたいと思いました❣️
@metuberok935
@metuberok935 3 жыл бұрын
マーコ様遅くまでお疲れ様で御座います!またコメントします!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@まっさん-d4j
@まっさん-d4j 3 жыл бұрын
断然、碁盤の目の街の方がわかりやすい!東京なんか渦巻状になっているから、未だに青山、新宿、麻布とかの位置関係がわからない。それに比べて京都は「西洞院竹屋町」と云われたら、行ったことなくても、その角目指したら一発!と威張っていたら、友人から「同じ碁盤の目の札幌はわかるか?」と訊かれました。「南29西11」……どこも同じに見えてサッパリ分かりません。なんでかなあ?
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに札幌のは?ですね😅 慣れているからやっぱりわかるんでしゃうねー✨
@中山あき子-b4g
@中山あき子-b4g 3 жыл бұрын
来週京都にボッチ旅します‼️とっても参考になりました‼️ 最後のラーメン屋さんはなんと読むのでしょうか? 漢字弱いです😌💓 因みに神奈川県からおじゃまさせて頂きます🙇😍
@Mt.climber
@Mt.climber 3 жыл бұрын
ポパイで食べるなら絶対に「大とんかつ」だ‼厚くて旨い。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 次回はチャレンジしたいです❣️
【京都】激推し3店舗大衆食堂巡り
17:36
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 97 М.
Kyoto Walking/Lunch & Sweets Gourmet/Imperial Garden/Subtitles in your native languages available.
17:00
犬と歩く京都 / Guiding Kyoto with my dog
Рет қаралды 53 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
【京都】静かに春を楽しむ東福寺を食べ歩く
15:51
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 30 М.
Walking around Kyoto Prefectural Office & Lunch 🌼Details, maps, and courses are in the description
13:00
犬と歩く京都 / Guiding Kyoto with my dog
Рет қаралды 23 М.
【京都】冬に食べたいホカホカごはん食べ歩き【京都散歩】
14:23
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 37 М.
【京都】冬も美味しいポカポカあったかグルメ巡り【四条河原町】
22:38