【京都蕎麦巡り②】地元の人に愛される名店はやっぱり美味しかった京都お蕎麦屋さんめぐりパート2

  Рет қаралды 92,535

まーこさんは食べ友

まーこさんは食べ友

Күн бұрын

京都人が通うお蕎麦屋さんはやっぱり美味しい名店揃いでした。
-------------------------------------------------------
見に来て頂きありがとうございます。
こちらは主に食べる事を中心としたチャンネルです。
投稿主は、アルバイトをしながら主婦をしており、
大昔ではありますが、
『恋のから騒ぎ』という番組に出ておりました。
当時は24才でありましたが、すっかりアラフィフになった
主婦のチャンネルです。
チャンネルは曜日毎にテーマを決めております
末長く宜しくお願い致します。
月曜日 ーーー
火曜日 町歩き
水曜に ーーー
木曜日 ーーー
金曜日 食べ歩き
土曜日 ーーー
日曜日 一人ごはん
(その他不定期の投稿もあり)
-------------------------------------------------------------------------
◎京都ご当地パン巡り
• 【京都パン巡り】パン大好き京都人愛するご当地...
◎京都モーニング巡り
• 【京都朝ご飯】京都の新旧モーニングを巡ってき...
◎京都モーニング巡り2
• 【京都朝ご飯】新旧京都のモーニングを巡ります...
◎京都たまごサンド巡り
• 【京都たまごサンド】ご当地たまごサンド懐かし...
◎京都純喫茶巡り
• 【京都純喫茶巡り】美味しいナポリタンを探しな...
◎500円ランチ巡り
• 【京都500円ランチ】京都でランチ税込み50...
◎元祖京都大衆食堂巡り
• 【京都大衆食堂】安くて美味い京都大衆食堂を巡...
◎京都大衆食堂巡り2
• 【京都大衆食堂2】昭和な安くて美味しい京都の...
◎京都大衆定食屋さん巡り
• 【京都大衆定食屋】安くて美味しい京都老舗の大...
◎京都大衆食堂中華そば巡り
• 【大衆食堂中華そば】京都昔懐かしい中華そばを...
◎京都行列の出来るカレー店
• 【京都カレー巡り】行列の出来るカレー店/より...
◎初投稿 → 自己紹介
• 【初投稿】恋のから騒ぎ卒業生の独り言ごはん/...
◎チャンネル登録100名様ありがとう
• 【チャンネル登録100名】登録してもらう為に...
チャンネル登録はこちらまで→ bit.ly/3f8eI37
よろしくお願い致します。
#京都蕎麦 #京都ランチ #蕎麦切塩釜 #そばつるんと #竹邑庵太郎敦盛 #まーこさんは食べ友 #槌本優美 #もう一度さんまさんに会えるまで

Пікірлер: 246
@タカシ-q7z
@タカシ-q7z 3 жыл бұрын
天ぷら盛り蕎麦美味そうやな。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 かなり美味しいです✨
@藤井達一
@藤井達一 6 ай бұрын
竹邑庵さんには行った事があるね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@Doara96
@Doara96 3 жыл бұрын
京都はお蕎麦?おうどん?伏見稲荷のおいなりさん美味しいかった。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 おうどんのイメージですが、お蕎麦も美味しいお店たくさんあります🌟
@ゆりかつゆりかつ
@ゆりかつゆりかつ 3 жыл бұрын
蕎麦派やったけど 糖尿で今は喰えず悔し〜い。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あらーん😢
@渡辺敦-e5p
@渡辺敦-e5p 3 жыл бұрын
美味しそうですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 美味しかったです✨
@隆之八尾
@隆之八尾 Жыл бұрын
きつねそばまず食って、次に十割の冷たいやつ食って、最後は蕎麦湯で締めたい🤤🤤🤤まーこさんみたいな人と、京都や、神戸食べ歩きしたら、最高やろな🤤大阪も🤤
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 Жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@Shigekings
@Shigekings 4 ай бұрын
塩釜が店を閉じられたのが残念でなりません。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 そうなんですね!!
@solesole17
@solesole17 3 жыл бұрын
それにしても,貴女の唄、とても可愛いけど、凄く音痴やねぇ。ゴメンこれ褒めてます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お褒めいただき嬉しいです
@tamikanakajo9037
@tamikanakajo9037 3 жыл бұрын
今日のお昼はおそばにしよう。主人は外食が好きでないのでなんでも家で作ります。でもこうしているいろなお店を見ているとまねして作りたくなります。淡々と面白くナレーションが入って楽しいです。ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お家で作られるの凄いです✨ 私はついつい同じものばかりになってしまって、、 憧れます😊
@oogon
@oogon 3 жыл бұрын
日本文化センター! ありました! いつも最高です!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 未だに電話番号覚えてますよねー😅
@安部浩一郎
@安部浩一郎 3 жыл бұрын
西はうどん 蕎麦で当たりを引いた事がありません😐
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦好きなので東で食べてみたいです
@安部浩一郎
@安部浩一郎 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 🤗
@やまてつ-q2i
@やまてつ-q2i 3 жыл бұрын
うどん派とそば派があれば僕はそば派です。お蕎麦屋の情報うれしいです。京都には出石そばってあるんですかね?20年くらい前は千代原口近くにあったような気がするが…
@はるゴン-t7c
@はるゴン-t7c 3 жыл бұрын
横から失礼します。 昔、確かにありましたが今は「コムギノキラメキ」というラーメン屋さんになっています。
@やまてつ-q2i
@やまてつ-q2i 3 жыл бұрын
はるゴンさん。やっぱりそうですよね。ありがとうございます
@hyamappy2159
@hyamappy2159 3 жыл бұрын
寺町押小路の角から1軒西に入った所にあります。以前千代原口にあった店とは別の店です。
@満長嶋
@満長嶋 2 жыл бұрын
京都で蕎麦はあまりでした。田毎だったかニシン蕎麦を一度だけ食べた事くらいで、後立ち食いで何度か、い意識的に蕎麦は信州や関東のと、だし汁の関西では薄味にそばつゆは、そう勝手に、饂飩は間違いなく美味しいです。 後私の美味しかったお店の多くは閉店してる。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 好きだったお店が閉店しちゃうの悲しいですよね、、
@ぷーさんず2世
@ぷーさんず2世 2 жыл бұрын
定型句を用いてこんなに納得の表現は素晴らしいですね   料理は一期一会 早速メモリました😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 頑張ります✨
@reoriri
@reoriri 3 жыл бұрын
一乗寺は出町柳の方ですか?
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 どちらかというとそうです 出町柳より北東方向ですね。 出町柳駅から叡山電鉄で行けます🚃
@tomiyoshiumeda4666
@tomiyoshiumeda4666 3 жыл бұрын
料理は「一期一会」って素敵な言い方ですね。 そういう出会いがずっとできると良いですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうですね✨ 毎食噛みしめていただきます😊
@masha-yj2vy
@masha-yj2vy 2 жыл бұрын
行きつけがある蕎麦屋さんがあるといいですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦美味しいですよね✨
@iuchiyoshitada3301
@iuchiyoshitada3301 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@kyoto-kotamugi
@kyoto-kotamugi 3 жыл бұрын
小枝ちゃんのムニユーと出てくるやつやってたー!懐かしい🤣
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ありましたよねー🌟
@senhueichen3062
@senhueichen3062 3 жыл бұрын
WOW 😳😳😳, so much noodles.
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
thank you❣️
@jilavie-pet-sitter
@jilavie-pet-sitter 3 жыл бұрын
こえだちゃん懐かしい~😹😂。頭から粘土?がムニョっと出てくるのありましたね😻😍。お蕎麦屋さん三者三様でどのお店も美味しそうですね😸😆。西大路や千本通りは坂あるから自転車で上がるのはきついけど大宮通りは色んなお店も見ながら行けるから楽しいですよね😉😺。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 小枝ちゃんの、ありましたよねー ムニムニて出てくるやつ。 懐かしー🌟
@津軽じょんがら節
@津軽じょんがら節 3 жыл бұрын
美味しそう 海老天りんちょ♥️可愛い
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@釈迦務-w1m
@釈迦務-w1m 3 жыл бұрын
1軒目の店、天せいろ、てんぷらなんか揚げかたなんかプロ意識の強い職人さんですね!鮮やかな魅力です。3件目は中華風の冷やしそばかな!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに🌟 天麩羅もとてもおいしかったです😊
@tetsuoh9910
@tetsuoh9910 3 жыл бұрын
おはようございます まーこさん 早起き! 蕎麦 各店個性溢れて👍 緊急事態が延長になりました 感染に気をつけて 無理しない範囲で取材してくださいね
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 気をつけて行ける範囲で進めてまいりますね🌟
@杉田耕二
@杉田耕二 3 жыл бұрын
お疲れさまです❗ わかりやすい映像とナレーション✨ ホントに三軒とも行きたくなります 美味しそうですね~ 昨年、大徳寺に行った時 サカイさんに行きました✨
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そやったんですかー🌟 冷麺また食べたくなってきましたー😊
@にゃんこ先生-d4u
@にゃんこ先生-d4u 3 жыл бұрын
まーこさん、遅くなりましたが2万人おめでとうございま~す! これからも応援しています。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからもコツコツ頑張ります❣️
@田中秀樹-v7t
@田中秀樹-v7t 3 жыл бұрын
今日はパンかい?ラーメンかい?ま~こさん!またパクリンチョですね!ま~こさんの食べる物はみんな美味しそうですね!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今回はお蕎麦でしたー🌟
@佐藤剛-v4z
@佐藤剛-v4z 3 жыл бұрын
京都のお蕎麦もいいですね。関東とは違うお出汁で食べるってとこがいいですね。 ところでねずみっこクラブなんですね❗️同い年❗️なんか嬉しい❗️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ねずみっこクラブ、嬉しいです🌟
@弁天-b1d
@弁天-b1d 3 жыл бұрын
万寿寺通りの松粂の動画もアップして下さい。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ランチ特集で是非行かせて頂きたいですね❣️
@柳幽介
@柳幽介 3 жыл бұрын
関西は蕎麦よりもうどん文化が強いので美味しい蕎麦屋さんって意外と少ないですよね。 今回行かれていた一乗寺の東、北大路白川のファミリーマートの路地をさらに東に行った 「ぎお門」さんのお蕎麦も美味しいのでおすすめです! 美味しいお蕎麦屋さんは丼も美味しいのはもやは常識!?
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございました😊 子供の頃からお蕎麦が大好きで、食べやすいんですよね✨ ぎお門さん、チェックさせて頂きます❣️ ありがとうございます😊✨
@阿修羅像
@阿修羅像 3 жыл бұрын
そば猪口って可愛くて好きです。 関東の友人はにしんそばを食べたことをないそうです。食文化って面白いですよね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 にしんそばって全国区やと思ってましたわー🌟
@hironaka5440
@hironaka5440 3 жыл бұрын
今回は個性豊かなお店特集って感じでしたね。 お蕎麦屋さんって、スタンダードなお店が殆どですが、逆に行ってみたいなぁッて思わされるお店ばかりでした👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 被らない感じのお店を選んでみましたー✨ どこも個性があって美味しかったです😊
@MR-ek7km
@MR-ek7km 3 жыл бұрын
ラーメン、うどんも大好きやけど、蕎麦も大好きです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦も美味しいですよね❣️
@クニの下北沢ランチ
@クニの下北沢ランチ 3 жыл бұрын
まーこさん、おはようございます。マンガ盛りのお蕎麦、見れば見るほどモンブランに見えて来ました。私だけでしょうか。😋蕎麦とモンブランのコラボでぱくりんちょ😄
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 モンブラン、そっくりですよね❣️
@万歳路線バス
@万歳路線バス 3 жыл бұрын
京都にも更級系のうまいそばがあったなんて…! ありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 美味しかったです❣️
@toyokazu4064
@toyokazu4064 3 жыл бұрын
今日は、早朝に見たので食事しながら2倍楽しめました(笑)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@ハタナカトシカズ-j1m
@ハタナカトシカズ-j1m 3 жыл бұрын
蕎麦屋さんの紹介 ありがとう😊蕎麦切塩釜ボリュームも満点で美味しそ〜〜!行って ズンズル食べてきます😋 ケガされてた お兄さん指 治ったんですね👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 塩釜さん、こしがあってとっても美味しいお蕎麦でした🌟 ようやく治りましたー✌️ 長かったー😆
@奥山三哉
@奥山三哉 3 жыл бұрын
美味しい蕎麦屋さんのご紹介をありがとうます。                                                                録画画面の音声がもう少し大きくして頂けると聞きやすいのですが? これからも楽しみにしております。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ご意見ありがたいです。 最近4つ前くらいから調整しております。 お試しくださいませ🙇‍♀️
@ごんすけ-m9j
@ごんすけ-m9j 3 жыл бұрын
いつも拝見しています! 今回は私の地元でもあったので大変興味深かったです😉 そば鶴さんを北にすこし上がったところにある さくら屋 って蕎麦屋さんも美味しいですよ♪ こんど是非😋
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 大宮通りはお蕎麦通りだそうですね! さくら屋さんもまた行かせて頂きます🌟
@ちゃんきよ-y6z
@ちゃんきよ-y6z 3 жыл бұрын
一乗寺と言えばラーメンと言われて、極鶏さんに行きました。蕎麦好きな私はお隣の蕎麦切塩釜さん気になりましたよ。 古から変わり蕎麦まで、美味しそうですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 一乗寺がラーメン街道になる前からあるお蕎麦屋さんで地元の方にもとっても人気があるみたいですね❣️
@しげやん-g5l
@しげやん-g5l 3 жыл бұрын
蕎麦は美味いですよね!出汁と組み合わせてより美味しくなりますよ😊 とろろと合わせても美味しいですね😘 京都の蕎麦も間違えなしでした👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私もとろろ蕎麦大好物です✨ めちゃくちゃ合いますよねー😆
@ねこかみ-x7x
@ねこかみ-x7x 3 жыл бұрын
今日は投稿ないのかな?って思って寝てしまってたんですが、まさかのこの時間に。 なかなかやりますな。ちょっと寝ボケてたんで、後でもう一度見ますね。🐱
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 編集に時間がかかってしまいこんな時間に🙇‍♀️ 見て頂き嬉しいです✨
@佐野浩二-c8p
@佐野浩二-c8p 3 жыл бұрын
おはようございます🎵 一乗寺ってラーメンタウンだと思ってたけど蕎麦屋さん有るんですね〜これは攻めてみないといけません(^^)。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうなんです。 一乗寺がラーメンタウンになる前からあるお蕎麦屋さんです🌟
@さいたま2000-f6j
@さいたま2000-f6j 3 жыл бұрын
江戸の中頃までは今のようなお蕎麦ではなく蕎麦搔や蕎麦の実、蕎麦板などでそばを食し そば切りという形でも蒸し蕎麦だからあの形で出されるのがデフォだったとか。 しかも醤油の普及までは味噌だれだったそうです。 大昔は蒸し蕎麦だと聞いて蕎麦好きの私は凄く気になっていたのですが 食べさせてくれるお店は存在してたんですね…行ってみたい!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦にもそんな歴史があるんですねー 最初はお味噌やったんやー 蒸しそば、貴重ですよね 京都でもここだけちゃうかなぁー😊
@榎並禎浩
@榎並禎浩 3 жыл бұрын
全てのお店行ってますよ☀️ どこも、美味しいお店ですね🎵 そして、蕎麦も美味しいですが丼物が大好きです🎵蕎麦つゆの美味しい蕎麦屋さんの丼は間違いなく美味しいと思いますので、蕎麦屋さんの丼シリーズもお願い致します🙇
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 全て行ってはるんですねー さすがですー✨ 丼も美味しいですもんね😊
@バビル三世-u2x
@バビル三世-u2x 3 жыл бұрын
蕎麦切塩釜のそば盛は、凄くいい形ですね。 今日のお昼は、冷やしたぬき蕎麦にしようと思います。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冷やしたぬきもおいしそー✨
@藤田清之
@藤田清之 3 жыл бұрын
鳥ダクとサカイの凄い有名で人気の店の近くに有るんですね。次は新京極のウキヤサン❗宜しく😉👍🎶紹介をしてあげて下さいよ。穴場でしょう。まさかの❗あの場所ですからね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 新京極のうきやさん、行っことないので是非行ってみたいです❣️
@田中稔-s6k
@田中稔-s6k 3 жыл бұрын
アラフィフの年齢になると、蕎麦うどんの出汁の方が食べやすいかも😋😋
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 だんだんそうなっていきますよねー✨
@ハックルベリーキン
@ハックルベリーキン 3 жыл бұрын
一乗寺ってラーメン以外にも美味いものが多いですよねえ😃『蕎麦切塩釜』行ってみた〜い❣️でも、平日の昼しか営業してなくてハードル高いなあ😓
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 平日のお昼のみなんですよね、、^^;
@NUNUTV-py4lv
@NUNUTV-py4lv 3 жыл бұрын
熱盛そばは以前船越英一郎の番組でも紹介されていて行きたいと思っていたお店です。食べたいです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そやったんですかー 珍しいお蕎麦ですもんねー✨
@user-suzuchan
@user-suzuchan 3 жыл бұрын
またまたご近所までお越しくださり、興味津々で拝見しました🤭 そば鶴さんは、開店された頃に「へぇ~、こんなとこにお蕎麦やさんできたんや」と、横目で見ながら一度も入ったことがなく今に至ります😅 開店当初はグリーンもここまで茂っていなくて、見過ごすこともなかったですが、子供も小さかったので、お蕎麦屋さんって縁がなかったです。 近いとこですし、今度行ってみようと思います😊 竹邑庵太郎敦盛さんは、昔、一度だけ行ったことがあります。近くに府庁があるので、お昼時は長い行列ができていて少し気後れしちゃいましたが、頑張って並びました😅 塩釜さんのモンブランという表現には笑っちゃいました🤭 こちらは行ったことがないので、今度機会があればのぞいてみたいです。 それにしても、毎回、お腹大丈夫かな?と心配しております。 私もお酢大好きっ子なので、酢の物のお酢は残さずいただくタイプです😁 また次回楽しみにしてます👋
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 またまたご近所にお邪魔させて頂きました。 そば鶴さん、気づかず一回通り過ぎちゃいました😅 でもお店の方も素敵でとっても美味しかったです🌟 私も酢の物は飲み干すタイプです😊
@junnakahara7665
@junnakahara7665 3 жыл бұрын
おはようございます! 早起きですねー 古文は全然覚えてませんがありおりはべりいまそかり、おそらく一生忘れない気がしますよね笑 かろかつくいいけれ
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうなんです✨ 私も忘れられなくて☺️
@takashikakegawa7262
@takashikakegawa7262 3 жыл бұрын
塩釜さんUPありがとうございます!今、夜と日曜営業されてないので訪問できなく残念です。。それと、大宮商店街は何気に蕎麦屋銀座です!ほかの店も是非是非~
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにそーなんですよねー、、 平日のお昼間だけやとなかなかチャンスがないですよね、、 大宮通り、他のお蕎麦屋さんも探索してみますね❣️
@elderlytraveller
@elderlytraveller 3 жыл бұрын
おはよう御座います😃 「蕎麦切塩釜」では「生粉打ちそば」ですね❣️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにおいしそうやと思いました❣️
@時刻の目視録-h6d
@時刻の目視録-h6d 3 жыл бұрын
塩釜…お腹いっぱいになりますよね! ザルそばって、ちょっとしか無いイメージですが…。 たくさん食べれるので私は大好きです。 初来店のおじいちゃんがザルそばの大盛りを注文したら 店員さんが『並盛りの方が善いですよ』と言っていた事を 思い出しました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにざる蕎麦は物足りないなって思っちゃうけど、塩釜さんなら絶対大丈夫ですね🙆‍♀️ お爺さんも大盛りにしていたら大変でしたね😅
@泰-t2f
@泰-t2f 3 жыл бұрын
塩釜は、一乗寺より修学院で降りた方が近いですよー!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですかー💦 確かにだいぶ上ですもんね❣️
@_rockforever
@_rockforever 3 жыл бұрын
蕎麦は好みも出るし難しい食べ物で、緑がかった新そばの時期が一番いいね。今、店でお酒を出せないので蕎麦屋が本来の蕎麦屋になってない悲しさ。もう早く終わってほしいわ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですよねー お蕎麦とお酒を楽しんではる方を見るととてもお洒落な大人って感じします
@林健司-n6k
@林健司-n6k 3 жыл бұрын
こないだの大宮通色々から、そば鶴さんがあるのが新大宮通で北大路から南が、ただの大宮通です。大宮通の一筋西の通が旧大宮通です。旧大宮は北大路から北は大徳寺通になります。また、北大路から南の東西の通に建勲北通、建勲中通、建勲通があります。旧大宮通は北大路から建勲通までです。ややこしいでしょう。お蕎麦、美味しそうですね。ホントによく食べられますね😃
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですね✨ 私も今回の件で地図を見ていて、北大路で呼び名が変わるんやなぁと知りました😊 大宮通りは北も南もほんといい感じですね❣️
@林健司-n6k
@林健司-n6k 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 ありがとうございます、通りの、りはいらないですよ。😄
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 3 жыл бұрын
やっぱり関西の蕎麦屋さんって食事をするところなんですねえ。1軒目のお蕎麦屋さんのボリュームがすごいw関西人が東京の蕎麦の老舗に行ったら怒り出すかも。ざる蕎麦とか、ざるにはらりと広げたくらいしかないのも多いですから。あれは酒を飲んで最後にさっとたぐって席を立つものらしいです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに関西はお昼ご飯のイメージが強いかもです🌟 でもお酒を飲みながらお蕎麦を食べはるのは粋な感じで素敵ですね✨
@bunkeinishijima2482
@bunkeinishijima2482 3 жыл бұрын
敦盛蕎麦、熱盛りから出てますね。昔の食べ方だそうで探してた時代があって、武邑庵さんに行こうと何度も機会を逸して、その度にストリートビューで見ると長いことお隣でお葬式やってる映像が出てました。で、たまたま年末に大阪の船場に熱盛り蕎麦のお店が見つかって、暮れの30日に行きました。蕎麦屋は大晦日の夜まで開いてるのが当たり前だと思ってたら、船場は完璧なオフィス街でなんと12月28日で年内はおしまい。ってなわけで熱盛り蕎麦食べたことがありません。今となっては大して美味しそうでもないかなと思ってたらんですけど、ほんとにおいしかった?
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 本町は確かに日曜日とかにいくとシーンとしてますもんね、、 敦盛そば、初めて食べる食感にびっくりしますが、熱々でふわふわはお蕎麦が新鮮で美味しかったですよ😊
@kusumotoyasushi8153
@kusumotoyasushi8153 3 жыл бұрын
まーこはん、経費がかかるので申し訳ないのですが、雑誌等に掲載されてないような鯖棒寿司店の特集をお願いします。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 鯖寿司私も好きです✨ また研究しておきますね❣️
@kusumotoyasushi8153
@kusumotoyasushi8153 3 жыл бұрын
恩にきます。期待してます。感謝します。ありがとうございます。
@kizineko_tama
@kizineko_tama 3 жыл бұрын
お蕎麦と胡麻とお酢の組み合わせは珍しいと思います。お蕎麦は胡麻に負けないように挽きぐるみなんでしょうかね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私も初めての組み合わせでした✨ 涼しいお料理でした😊
@ひろすけひろ
@ひろすけひろ 3 жыл бұрын
うちの会社、お蕎麦屋さんもやってはるんで、おこしやす😌
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなのですね🌟 またどちらか教えてくださいませ😊
@moppihasinomoto
@moppihasinomoto 3 жыл бұрын
3軒目の酸っぱい出汁の蕎麦って意外性が面白いですね~♪
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 食べた事ない美味しさでした🌟
@丹波二世
@丹波二世 3 жыл бұрын
蕎麦って、お店によって味がぜんぜん違いますよね~( =^ω^)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにお蕎麦もおつゆも味が違いますよね🌟
@ax3tgln146
@ax3tgln146 3 жыл бұрын
ほんまに食レポお上手ですね。今度京都帰った時、行ってみよ~っと。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非行ってみてください✨
@louismolywacky634
@louismolywacky634 3 жыл бұрын
塩釜さん。何も知らず何も考えずに大盛りを注文しました。 ド~~ン!っと出てきたモノにウオッ?!と圧倒されました。 が、努めて平静を装い、渾身の食欲を奮い立たせて奮闘の結果、、、 見事!勝利しました~!。😝ヽ(^o^)V
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あれの大盛りとは❗️ どんなものか想像もつかないくらいです😅 頑張りましたねー✨✨
@村上ゆうま-h6c
@村上ゆうま-h6c 3 жыл бұрын
高校生のころ毎日ラーメン街道行ってたし、ほんとに家の近くばっかりで嬉しい!!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 この度はお家の近くにお邪魔させて頂きました🙇‍♀️
@udo4165
@udo4165 3 жыл бұрын
子年生まれのなら「十二大戦」ってアニメ見て下さい!! めちゃ萌えます
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ねずみの戦士が出てくるんですね❣️ 十二てそういう事やったんですね🌟
@yamachan.m
@yamachan.m 3 жыл бұрын
お蕎麦が美味しく感じる季節になってきたし、タイムリーヒットですね。👍 海老天りんちょは字余り。(^_-)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 暑い日もサラサラといけちゃいますもんね✨
@319etboo6
@319etboo6 3 жыл бұрын
安定の楽しい🎶動画🎶 蕎麦‼︎ 食べたい〜 いつも美味しい動画アップ ありがとうございます。毎回毎回 楽しみですぅ〜
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからも頑張ります❣️
@上田昌夫
@上田昌夫 3 жыл бұрын
Milano 発 紹介されてはった「そば鶴」って、昔千本今出川を上がった東側に、ご夫婦でやっておられたお蕎麦屋さんですか。もしそうやったら、30年以上も昔、京都に帰ったら山城高校の悪ガキ仲間やった西陣の呉服問屋の若主人に必ず連れて行ってもろうたところです。そこがどっかにお引っ越しされたようで、お店もなくなってしもうて最近はご無沙汰でした。もし同じ「そば鶴」やったら、なんともお懐かしゅうございます、とゆうところです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうですそうです🌟 そのそば鶴さんです😊 今もご夫婦でされています。 お店の方は映さないお約束やったのでカットしましたが、お二人ともお元気に頑張っておられました🌟
@penta6484
@penta6484 3 жыл бұрын
京都って蕎麦よりラーメンのほうが有名な気がするんですが。 しかも関西はうどんかなと。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 意外にお蕎麦屋さんも多いんですよ✨
@penta6484
@penta6484 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 初めて知ったよ。
@金田昌宏
@金田昌宏 3 жыл бұрын
おはようございます!蕎麦もいいですね。特にあつもり蕎麦がめちゃくちゃ美味しそうです。ツユにたくさんのネギと卵で頂くとは、考えただけでも素晴らしい。今すぐにでも食べたいです。ありがとうございます!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あのお椀、とっても魅力的ですよね✨ おネギたっぷり、たまりませんね❣️
@ひろんひろん-v9f
@ひろんひろん-v9f 3 жыл бұрын
小枝ちゃんの散髪屋さん、 ツボりました
@daibon
@daibon 3 жыл бұрын
粘度もちょっとツボりました!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 懐かしいですよね❣️
@Chiychiychiy
@Chiychiychiy 3 жыл бұрын
まーこさん ビンゴです!2軒目のお蕎麦屋さん まだまだ京都に行く事を余りしてない頃 京都御所に行った時駅を出た所で、先ずはご飯をと携帯で検索していると 優しい女性が話しかけてくれてオススメなお蕎麦屋さんがあるとずっとお店まで連れて行ってくれました♪ でもその日は定休日 おばさまの方が残念がって とても珍しいお蕎麦なのにと あれから何度も京都に行ってますが御所の近くを通る度にあのお蕎麦屋さんはどこだったんだろうと 気にかかっていました。 やっとすきっりしました。 今度一度伺ってみようと思います。 今回は皿に感謝
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーやったんですかー✨ 路地の中やから確かにわかりにくいかもですもんね❣️ 是非また行かれてみてくださいませ😊
@Chiychiychiy
@Chiychiychiy 3 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 はい?ありがとうございました😊
@nwo566
@nwo566 3 жыл бұрын
ちく満の蕎麦、美味しいですよね☺️ 昔大阪に住んでたんでよく食べてました😊 あー、動画見てたら蕎麦食べたくなってきた( ノД`)…
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 初めての食感でとてもおいしかったですー✨
@suke9193
@suke9193 3 жыл бұрын
せーろ に笑ってしまいました😂 予想外すぎた
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@metuberok935
@metuberok935 3 жыл бұрын
マーコ様お疲れ様でございました!今回はお蕎麦特集ですね!最後のお蕎麦屋様はもうアートで食べるのがもったいないくらいでした!私くしも関西人なので最近迄はお蕎麦はたぺませんでしたが今は60近く迄にもなるとおうどんが重い時があるのでお蕎麦も食べる事が多いくなりました。ではマーコ様コレからも京都の為に頑張ってくださいませ!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦ってつるつるつるーっといけるので食べやすいですよね✨ 私も大好きです😍
@熊猫-t6t
@熊猫-t6t 3 жыл бұрын
おなかがすいてきた😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@よしひさよしひさ
@よしひさよしひさ 3 жыл бұрын
笑ったら負けのような気がするからいつも生暖かい目を心掛けて見てるけど「せーろと開けてみると」で不覚を取りましたわ😁
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 生暖かい目、ツボりました😆✨
@officialBB-v4z
@officialBB-v4z 3 жыл бұрын
なにが良いって声と話し方が好きです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@028tetujin5
@028tetujin5 3 жыл бұрын
お蕎麦は、いいよ~、お蕎麦は(^^♪ 暑い時、寒い時、どちらも最高のハーモニーで頂けて、お蕎麦を知らない国の人は、本当に可哀想だなぁ~って思います。 お蕎麦を頂く時は、日本人で良かったなぁ~と、心の底から本当に思います。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦美味しいですよねー 冷たくても温かくても ほんと美味しいです✨
@めいちゅうぶ
@めいちゅうぶ 3 жыл бұрын
まーこさ~ん💨🙋🍀🎶✨♥️
@hirojmdrm0730
@hirojmdrm0730 3 жыл бұрын
すいません🙇遅れました! 高評価👌グッド
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
はーい🙋‍♀️ ありがとうございます🌟
@smzgroup555
@smzgroup555 3 жыл бұрын
蕎麦特集ありがたいです 今日は蕎麦の口になりました
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お蕎麦美味しいですもんね🌟
@進撃のジーケン
@進撃のジーケン 3 жыл бұрын
私も有次をゆうじと読んで家族に馬鹿にされた事ある(^_^;)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 大丈夫です🙆‍♀️読めますもんね❣️
@nakajimn2009
@nakajimn2009 3 жыл бұрын
早朝にアップありがとうございます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 早朝から失礼いたします🙇‍♀️
@nekoneko54
@nekoneko54 3 жыл бұрын
話し上手ですねぇ・・・聞き手を引き込む アルアル思い出エピソード オリジナル音響表現(トレードマーク説)腕を上げてきた食レポ・・・・時折サービスの生歌も魅力。・・・のきねづかというのでしょうね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 まだまだ勉強不足ですが、これからも頑張ります❣️ いつもありがとうございます🌟
@muesan5901
@muesan5901 5 ай бұрын
閉業されてるそうです。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 備考欄に書いておきます
@森田真希子
@森田真希子 3 жыл бұрын
15分は走ってですよね
@森田真希子
@森田真希子 3 жыл бұрын
うそつき
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 15分じゃ無理ですかねー💦
@hirojmdrm0730
@hirojmdrm0730 3 жыл бұрын
まーこさんおはようございます😊 ビックリ😳こんな朝早く!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 朝早くスミマセン💦
@junkot8026
@junkot8026 3 жыл бұрын
京都人です。 ヨダレかけ無しで、ご飯食べられ無いんですか? 大人なのに、お行儀悪いですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 白い服が多いので前掛は絶対欲しいんです。 可愛い前掛を探します😊
@junkot8026
@junkot8026 3 жыл бұрын
こぼさない、飛ばさない工夫をすれば良いんじゃないですか?器を持つ。レンゲを使う。白い服でも、汚れませんよ。
@ういんか
@ういんか 3 жыл бұрын
京のそば、敦盛は、一度は行きたいお店。でも、まだ行ってない。有次ですか。いいですね‼️大移動あありがとう😉👍️🎶
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 敦盛さん、初めての食感でしたー✨
@gc0320
@gc0320 3 жыл бұрын
歌が🤣🤣🤣🤣🤣
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😅
@花鳥風月-p7q
@花鳥風月-p7q 3 жыл бұрын
蕎麦好きですので、とても良かったですし、行きたく食べたくなりました。 お昼はそばにします。裏の話ですが、一日何件回ってるのですか?笑
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 この時は時間がこの日しかなくて3軒まわりました😅
@某国国家主席
@某国国家主席 3 жыл бұрын
しかし食欲がすごいですなあ笑
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 流石にお腹パンパンでした💦
@アノマリー-d4j
@アノマリー-d4j 3 жыл бұрын
お蕎麦と日本分化センターが大好きなので楽しく拝見させていただきました。 京都にはまだまだお蕎麦屋さん多いので、いろんな所行ってみたいですね! ここだけの話なんですが…わら天神近くの「蕎麦酒房 櫟」さん、店員さんがイケメン揃いでおススメらしいです、しらんけど…
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 わら天神の? そーなんですね❣️ 一応チェックしときます 一応ですけどね☺️
@河内音頭
@河内音頭 3 жыл бұрын
まーこさん、おはよう御座います〜 流石に観光地京都です、千円超えても大繁盛してるんですね。サラリーマンが昼食に行くのは大阪では無理ですね😃ではまた。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今回は1000円越えのお蕎麦ばかりでしたね、、 毎日のお昼ご飯はやはり1000円以内に抑えたいところですよね🌟ではまた。
@板谷征人
@板谷征人 3 жыл бұрын
まーこさんワサビ残ってますよ!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 わさび要らないくらい美味しかったんですけど、最後ちょっと入れたら、これまた美味しいかったです🌟
@hasta_la_vista_1970
@hasta_la_vista_1970 3 жыл бұрын
まーこさん✨こんにちは😊 私お蕎麦大好きなんです😋しかも塩釜さんの大ファン🥰あの盛り盛りすごいですよね😳今度は胡麻蕎麦のお店行ってみます😋✨👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 塩釜さん。とっても美味しかったです✨ あの盛方はほんと凄いですね❣️
【京都】お蕎麦屋さん巡り【年越し】
13:15
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 25 М.
Last Person Hanging Wins $10,000
00:43
MrBeast
Рет қаралды 150 МЛН
REAL OR CAKE? (Part 9) #shorts
00:23
PANDA BOI
Рет қаралды 80 МЛН
【蕎麦の都】京都府蕎麦ランキングTOP20
18:01
Super Popular Soba Restaurant!Art of making SOBA NOODLES | Tokyo, Japan
35:43
うどんそば 関東 Udonsoba
Рет қаралды 1,1 МЛН
京都 伏見 にしんとじ蕎麦
5:20
テイクアウト姉妹 - 京都のグルメと観光
Рет қаралды 1,2 М.