京都市電最後の夏

  Рет қаралды 113,755

M&A猫額房

M&A猫額房

Күн бұрын

1978年の夏、8mmフィルムで撮影したものをテレシネ化し編集したものです。BGMは、「クラシック名曲サウンドライブラリー」URL:classical-sound...

Пікірлер: 101
@阿垣明美
@阿垣明美 9 ай бұрын
扇子干してたのは私の亡くなった父です。涙がでました。有り難うございます。感謝です。
@しろねこ-e8c
@しろねこ-e8c Жыл бұрын
ひととき、幼い日にタイムトラベルをさせていただき、涙が出そうになりました。今はもう、あの頃の京都へは戻れません。貴重な素晴らしいものをありがとうございます。
@ノリティー-b1e
@ノリティー-b1e 3 жыл бұрын
今年90の祖父に見せると懐かしがって色々な話を聞かせてくれました。ありがとうございました。
@エリス-u5o
@エリス-u5o 4 жыл бұрын
こんな貴重な映像が残されていた事に感動しました。当時小学4年生の私は、大好きな祖母の家に行く為、下鴨高木町から⑥番に乗って烏丸車庫まで行き、そこで④番に乗り換え、円町まで行ってました。今尚心に残る円町のおばあちゃんとの楽しい思い出が、映像とともに甦えって参りました。ありがとうございました😊
@Ma-kun1910
@Ma-kun1910 4 жыл бұрын
懐かしさについコメントを書きました。私は学生から社会人になった数年間を京都で過ごしました。全線が廃止されたのは学生の時で、最後の日に烏丸車庫からたくさんの人が乗った電車に乗りました。 あの頃、インフラ未整備の車社会を推し進めた結果、市電は追いやられてしまったのでしょうね。あれから40年余り経ち、路面電車の復活を計画するところもあるようです。都市の規模からいえば京都こそ路面電車の活躍できる都市だと思います。
@Hanshin-uv6yh
@Hanshin-uv6yh 5 жыл бұрын
平成生まれなので京都市電を知りませんが、泣けてきますね。 今も京都市電が残っていれば、観光客にとって非常に便利な手段になっていたでしょうね。市電を廃止したのは誤りだったという記事を見たことがありますが、まさにその通りだと思います。 路線はなくなりましたが、車両は広島と松山で今も元気に走っていますね。
@しぁんくれーる0823
@しぁんくれーる0823 10 жыл бұрын
何度も拝見しましたが、感涙にむせぶ貴重な映像です。30数年前の学生時代を甦らせてくれる、ゆるゆる走る路面電車。そのスローモーなところが京都にお似合いでした。通りを走る車両は時代を反映してますが、地味なツートンカラーの「市バス」だけは今なお昔日の弧影をとどめていますね。そして、その6年後には河原町を徘徊していた、あの愛すべき伝説のホームレス「河原町のジュリー」も亡くなったんですね……。
@1972kabutotsuge
@1972kabutotsuge 11 жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございます。実家が京都市東山区の清水道の近くでした。市電が走っているのは当然の日常で、塾に通ったり、高校通学も市電でした。最後の年は私も写真を撮ったり、最終日の最終電車の京都駅出発を見に行ったり本当に懐かしいです。ここには現れていませんが、早くになくなった2マンカーが好きでした。700系とかかっこよかった記憶があります。 少年時代に戻ることができました。ありがとうございました。
@里_慎一郎
@里_慎一郎 3 жыл бұрын
すばらしい映像を、ありがとうございました。令和3年1月18日投稿。
@kinnikuki
@kinnikuki 7 жыл бұрын
現在44歳の自分が5歳の時の故郷です。 遠く離れた所から見ていますが京都は今も大好きです!
@ササノンキ
@ササノンキ 5 жыл бұрын
最後のところの京都国立博物館の塀でおっちゃんが毎日扇子を干してる姿があってそれを思い出しましたわ。懐かしいですね。 もう廃線なって今年で41年。 当時の世界に戻った気分になりました。 投稿された方、ありがとう。 ^_^
@内村和之
@内村和之 9 жыл бұрын
京都市電の最終日に母親と2人で京都駅前から五条坂まで乗って、その時に母親から『今日で市電が無くなる』と告げられ当時5歳の僕は物凄く悲しくなりました。
@nonhouse.0209
@nonhouse.0209 3 жыл бұрын
東京在住です。 私も子供の頃、浅草で都電の線路を見つけたので、親に都電に乗りたいと言ったら、もう廃止されて走っていないことを告げられました。
@河秀-n9s
@河秀-n9s 10 ай бұрын
当時8歳でした。自分も最終日母と外周しました。幼少期病弱で市電で病院通いしたの今でも覚えてます。錦林車庫での乗務交代、車両交換、ダイヤが乱れてたら前方の電車に乗り換え。格好良かったので大人になったら市電の運転手になりたかったが夢叶わず。
@hotelsusiyosiannex
@hotelsusiyosiannex 10 жыл бұрын
… 脇役の懐かしい昭和な名車たちに目がテンになってしまいました。 日産バイオレットのヤサカタクシーも京都らしい懐かしい光景!
@nanalinn
@nanalinn 4 жыл бұрын
バイオレットのタクシー、よく見ましたね。今、日産のタクシー見ることあるかな?
@sasazi9991
@sasazi9991 3 жыл бұрын
子供のこ市電にのったこと、その時代のなつかしい風景が思い出され涙がでてきました。。
@user-alice-u3m
@user-alice-u3m 4 жыл бұрын
高校生活の前半をこの路線の市電に乗って通学していました。 もしかしたら、このフィルムの中の市電に乗っていたかも。と思うと夏、冷房もない窓だけの暑い市電が懐かしく、貴重なものを見せていただき、ありがとうございました。
@利弘中里
@利弘中里 4 жыл бұрын
私が京都へ初めて家族旅行で来た時は5系統の河原町通の路線がまだありました。三重県在住ですが、当時は中学生で名古屋にも市電はありましたが、行く機会がなかったので、路面電車に乗ったのは京都が初めてでした。いよいよ全廃となる時はもう社会人だったので何度も通い写真を撮ったのを思い出しました。
@坂本邦寛
@坂本邦寛 3 жыл бұрын
5歳まで左京区に住んでしました。 よく母親と市電に乗った記憶があります。 京都市から南部へ引っ越す時に廃止になり、 レールを剥がす作業を目の当たりにして なんだか幼心に寂しさを感じた記憶が蘇りますね。
@asa76851
@asa76851 2 жыл бұрын
懐かしい映像、ありがとうございました。 この年は丁度大学1回生で、雨の日など時々、下宿から百万遍や東一条まで乗りました。 冒頭出てきた北大路橋からの賀茂川の景色は格別でした。 一度だけ朝、急行に乗りあわせ、途中の停留所を次々と通過して感動した記憶があります。 昭和53年(1978年)9月30日、廃止当日の烏丸車庫付近はすごい人出。 廃止翌日の朝、道路から架線が取り払われて空が広く感じたことを覚えています。
@B型双子座
@B型双子座 3 жыл бұрын
当時5歳で自分は4歳からの記憶しかないですが、市電は鮮明に覚えてますね、木の床の油の匂いは今も思い出せます😊 この映像の時代に自分も生きてたんだなぁって今見るとなんか不思議な気持ちになりました😊
@春田正義
@春田正義 4 жыл бұрын
現在も広島で1900型15両、伊予鉄道で2000型5両が活躍してますね。ただ市電時代そのままの姿では無く各社バージョンに改良されてますが。以前は大阪の阪堺電気軌道にも1800型6両(モ251型に改番)が在籍してましたがこちらは全車両しました。しかし1869号車(阪堺255号車)はアメリカに旅立ち今も朝夕のみの活躍中みたいですが。 でも、この様な映像は凄く貴重だと感じてます。
@松井裕義
@松井裕義 3 жыл бұрын
私は広島に住んでいますがもしも市電が無かったらと思うとゾッとします古い物を大切にする京都でも市電は残せなかったのですねとても残念です。
@みやのこだべ
@みやのこだべ 5 жыл бұрын
1978(昭和53)年9月30日(土曜日)京都市電さいごの日、京都駅発烏丸車庫入庫の6号系統最終列車に充当された1920号は、さいごまで活躍した1900形の他の仲間13両と一緒に、広島電鉄さんへ譲渡され1906号として今なお走り続けてます。
@takataz777
@takataz777 12 жыл бұрын
京都市電1900形は現在でも広電の市内線で現役で、広島市民の足となっています。
@nterazawa
@nterazawa 11 жыл бұрын
懐かしい風景です。 母の実家が京都でしたので、小学生の頃何度も乗りました。 壬生車庫前で長時間停車する事が多くあり、母が文句を言っていたことを思い出しました。
@吉田英人-v7j
@吉田英人-v7j 3 жыл бұрын
烏丸車庫で電車が入庫になると乗り換え券をもらって、次の電車に乗り換えられることが嬉しかったのを思いだします。
@Kyoto_paranormal
@Kyoto_paranormal 12 жыл бұрын
この頃の車、格好良すぎるなぁ。 京都市電は私が小学校に上がるか上がらないかくらいに廃止された。今は廃止を後悔している人も多いのではないだろうか?同じような過ちは今現在も色々な所で犯している。人間、愚かなんだな。
@laized1958
@laized1958 4 жыл бұрын
78年は岩倉で下宿してた。 大学へは叡電で二軒茶屋まで。京福のポール電車もちょうどパンタグラフに変わるころでしたね。
@ここにタッチ-l2c
@ここにタッチ-l2c 3 жыл бұрын
昭和53年か〰️〰️ 思ってたより、昭和の 半ばまで走ってたんだな 😳😳😳
@satotera1963
@satotera1963 11 жыл бұрын
1978年というと、私が中学3年生で初めて京都に修学旅行に行った年です。 あの時の京都の町並みはこうだったのかと、今更ながら感慨深いものがあります。 その後、何かの縁があったのか同志社大学に入学することになり、岩倉で4年過ごしました。 それにしても写っている車は懐かしい車ばかりですね。それとは逆に京都市バスが今と何ら変わっていない気がして、不思議な感じがします。
@heisai4174
@heisai4174 Жыл бұрын
予備校時代の下宿の近くの電停、懐かしく思い出しました。50年ほど前のことです。有難うございました。
@MrKINOKUNI
@MrKINOKUNI 13 жыл бұрын
揺れているのは線路状態が悪い為です、おそらく「もう廃止やから」とでも思って軌道の整備をしていなかったのか、整備が追いつかないほど早く痛んでしまったのか、整備費用が無かったのかのいずれかでしょう。しかしこの映像だけでしかもう見れないのは寂しい限り、1路線でも残っていたら京都の地上交通は変わっていたでしょう。
@muchi7boh14
@muchi7boh14 3 жыл бұрын
昔は京都の市電が知恩院や八坂神社の前を走ってたなんて想像できないな・・乗ってみたかったなぁ~。
@takagis5475
@takagis5475 3 ай бұрын
昭和44年産まれです。朧げながら市電に乗った記憶が残っており、懐かしいと言うか何と言うか・・。感慨深いものがあります。
@nanalinn
@nanalinn 3 жыл бұрын
ほんとこの時代に戻りたい。もし市電が今でも運行されていたら、財政破綻の一歩手前まで行くことはなかった。
@toshiakimaruyama7839
@toshiakimaruyama7839 3 жыл бұрын
洛北高校近くの交差点で見送ったのが自分には最後の市電。もう40年以上前なのか
@あさひ美容外科-r9f
@あさひ美容外科-r9f 4 жыл бұрын
京都出身大阪在住者ですが、京都市電が走っていた頃の懐かしい街並みを皮肉な事に路面電車の走ってる大阪の住吉に求めていますw 本当に京都は市電廃止したのは痛い!
@AM6077
@AM6077 12 жыл бұрын
貴重な映像とすてきなBGMをどうもありがとうございます。 今日、土・日曜日の四条河原町交差点南側の河原町通りは、高島屋に買物に来る車の駐車場待ちで長蛇の列と渋滞が生じます。車の殆どは京都ナンバーです。 残念ですが、市民が公共機関を利用しようとしない限り市電は消えざるをえず、もっというと市民によって潰されたと思っています。
@SHIDENSUGI
@SHIDENSUGI 12 жыл бұрын
京都にいた時よりも広島にいるときの方がもうずっと長くなってるんですよねえ。
@arkdor
@arkdor 3 жыл бұрын
小学生の頃、阪急四条大宮駅のすぐそばにあった母方の祖父母の家によく行きました。祖父と市電に乗った記憶が残っています。
@Ahozu-La
@Ahozu-La 7 жыл бұрын
これを残しておいた方がやはり良かっただろう。少なくとも今より財政はマシになっていただろうし、変なところを通っている観光に使えない地下鉄は無かったか、1本通しただけで終わっていただろう。
@PIROXC90
@PIROXC90 13 жыл бұрын
市電に乗ると、木造校舎の油引きの匂いがしました。速度が上がると車両がユサユサ と左右に振れました。真夏の停留所で食べたソーダアイスはコメカミが痛くなる格別のご馳走でした。懐かしさに涙がこぼれてしまった映像、ありがとうございました。
@Ahozu-La
@Ahozu-La 7 жыл бұрын
今も市電が残っていたらなぁ…少なくとも京都駅から出るバスへ奴隷船のごとく乗せられることはあまりなかったと思う。
@夕月夜-w1q
@夕月夜-w1q Жыл бұрын
6:08~ は智積院ですね。左側は京都国立博物館です。
@天田広木
@天田広木 4 жыл бұрын
40年経って、愚かな選択をしたとはっきり言える。時代は変わった。
@pinjiang
@pinjiang 13 жыл бұрын
@Hirota0Kaz 返信が遅くなってごめんなさい。 最近、京都でも路面電車復活、クルマ制限の議論があるのですが、一度剥いでしまったものを敷き直すのは 大変だと思います。(費用でも交通の妨げでも) あのころ、狭い京都の道に自動車優先の施策は果たしてどうなんだろうと考えていましたが、京都市および 市民に先見の明がなかったのでしょうね。
@兄貴トキ
@兄貴トキ 6 жыл бұрын
私の地元では現在も元京都市電2000形2002〜2006が在籍しています。
@町屋輝一
@町屋輝一 5 жыл бұрын
ということは、愛媛県松山市の方ですね。
@pinjiang
@pinjiang 3 жыл бұрын
11年目の真実 お気づきの方もいらっしゃると思いますが、実はこの映像、24コマ/秒で撮影したものを18コマ/秒で上映、テレシネ化しています。24コマ/秒と指定したつもりだったのですが、業者さんから返ってきたデータは18コマ/秒のものでした。ただゆったりとした動きが演出的にいいかなと思ってそのままにしています。
@kozakikouji7609
@kozakikouji7609 7 жыл бұрын
覚えているだけで1、2、4、5、6、7,8、17、22番の市電に乗ったことがあります。
@Orinsky15
@Orinsky15 11 жыл бұрын
平成生まれなので直接には京都市電を知らない世代なのですが、やはり美しいですね。 日本で初めて電車を走らせた街にして古からの文化の中心であった京都が生み出した傑作だと思います。 市内に出る時にはわざわざ乗り換えてでも狙ってしまう程大好きな車両です
@omoidenotokimeki
@omoidenotokimeki 13 жыл бұрын
中学生の頃、夏休みの美術部活動の一環として京都国立博物館見学に参加していました。 京都国立博物館を見学した帰りに、博物館前の停留所から市電に乗って六波羅密寺を見学に行った事も憶えています。 先生と美術部の部員全員で、神戸から電車を乗り継いでの博物館見学の思い出がよみがえってくる映像です。 懐かしいこの映像、11月8日付のブログで使わせていただきました。 事後報告ですみません。
@sawaaicb
@sawaaicb 11 жыл бұрын
今市電の残っている街は、魅力的だと思う。 78年廃止とは思わなかったです。もっと前のような記憶でした。 当時は、存在しているのが普通だったからあまり関心も持たず 乗ってました。ただ、とにかくよく揺れた。
@空-j6y
@空-j6y 5 жыл бұрын
揺れましたねぇ 子供だったので長い時間乗ってると気持ち悪くなりました。
@Hirota0Kaz
@Hirota0Kaz 13 жыл бұрын
修学旅行で初めて京都へ行ったのがこの年の5月でした。それから4か月あまりで全廃されてしまうとは、その頃知る由もありませんでした。 古都に路面電車はとてもお似合いです。交通事情で仕方ないにしても、とても残念。
@pinjiang
@pinjiang 13 жыл бұрын
感想をUP頂きありがとうございます。 私もこの2年前、1976年は、通勤で東大路通りを市電で往復していました。
@Katykazu
@Katykazu 13 жыл бұрын
ちょうどこの前の年、東山三条から東大路通りの市電に乗って予備校に通いました。懐かしい風景です。
@okhan
@okhan 7 жыл бұрын
バッテリー蓄電車両なら、線路引くだけでいいから、 簡単に復活させれるし、景観も損ねないよ
@pinjiang
@pinjiang 12 жыл бұрын
@AM6077 コメントありがとうございます。 四条通に市電が通っていた頃、クルマの渋滞の中、市電に乗るより、歩く方が早いよいう状態 でした。で、バスに換わった現在はどうかというと、同じですよね。 街なかへ出るのにクルマを使わなくてもよい街づくりを選択しなかった、京都市民への批判は 甘受せざるを得ませんが、モータリゼーションへの流れに安易にのって、使いやすい公共交通 機関の充実という選択肢を用意しなかった市当局への不満は一市民としてはあります。 当時、京都ならではの交通機関のありかたとして市電を残してはという主張はあったのです。 目先の採算性から市電軌道を引っぺがし、代わりに整備した地下鉄の莫大な建設費が、 市財政を圧迫している現状をみるにつけ、30数年前の選択の誤りを痛感します。
@user-usuiyama489
@user-usuiyama489 2 жыл бұрын
今でも広島で活躍しています
@midorino-kaze4
@midorino-kaze4 4 жыл бұрын
加茂大橋から今出川通り毎日利用していた。随分昔の事です。
@LieLayLain0483
@LieLayLain0483 5 жыл бұрын
京都に久しく住んでおり、路面電車は古いアルバムの写真でしか見たことがありませんが、もう失われてしまったというのはたいへん惜しいことです。いつか復活してくれれば嬉しいですが、それは叶わぬ願いなのでしょうね。
@オレナンミンC-u2l
@オレナンミンC-u2l 5 жыл бұрын
高校一年生まで通学で七条御前から京阪七条まで市電を利用してた。七条通りが廃線になり代わりに市バスで通学してたが、市電の方が、5分〜10分おきに来てたし便利やと思った。懐かしいの!
@TARO-e3z
@TARO-e3z 6 ай бұрын
大学進学を期に京都にやって来て30年近く経ちましたが、来た頃から既に市電は無し。この動画を見ると京都がまるで別の都市のように見えます。 故郷は九州のある都市ですが、今でも市電が残ってるので何か不思議な感じです。
@pinjiang
@pinjiang 13 жыл бұрын
@MrKINOKUNI 北大路、東大路、九条通りまたは七条通り、西大路の環状線だけでも残しておけば 十字に走る地下鉄と組み合わせてかなり便利に使えたでしょうし、嵐電と相互乗り 入れでつなぐ手もあったかなと考えても、遅すぎますかね。
@sakaoh1542
@sakaoh1542 5 жыл бұрын
祇園祭の時は架線まで手作業で外して 8月1日に取り付けたそうですね。
@関目高殿-d3m
@関目高殿-d3m 7 жыл бұрын
自分は市電をぎりぎり知っていますがやはり絵になりますね。
@pinjiang
@pinjiang 13 жыл бұрын
@PIROXC90 コメントありがとうございます。 確かに左右に揺れていました。専用軌道の鉄道はもちろん、他の路面電車でもあの揺れ方の記憶はないのですが、 なぜだったんでしょうね。
@AKI-xf5dz
@AKI-xf5dz 6 күн бұрын
大学時代、友人と一日乗車券片手に「平面交差全制覇」したことを思い出しました。
@かゆかゆ-s9x
@かゆかゆ-s9x 5 жыл бұрын
京都で路面電車と言えば残ってるのは叡電ぐらいですか?高野や、一乗寺近く走ってるやつ。三両ぐらいの。
@hro01
@hro01 5 жыл бұрын
かゆかゆ あと嵐電ですね。一部路面ですよ
@藤本いのり-b6w
@藤本いのり-b6w 9 жыл бұрын
従姉妹が花屋町通に居ましたので、従姉妹の家に行く時は母親と妹と一緒に市電に乗るのが楽しみでした。  冷房が無かったので夏場は暑くて堪らなかったことを思い出します。 電停で待っている時は日よけも無かったので特に暑かったです。(-_-;)
@徳川家康-p4m
@徳川家康-p4m 5 жыл бұрын
路面電車は乗降しやすく便利
@あさひ美容外科-r9f
@あさひ美容外科-r9f 4 жыл бұрын
でも安全地帯は結構怖い(笑)
@山本太郎-z2g
@山本太郎-z2g 5 ай бұрын
この頃の京都も今程ではないが人人人で趣も無くなりかけていた。
@Ym-hh5dr
@Ym-hh5dr 3 жыл бұрын
すげー。八坂神社のとこ 電車走ってたんや…
@kazuhirosakamoto3115
@kazuhirosakamoto3115 2 жыл бұрын
1977年、中学3年の修学旅行で京都へ行った時、友人が「京都市電もうすぐ廃止になるらしいよ」と言って、 写真を撮りまくっていました。今思えば同調しておけばよかったかな・・と思っています。
@threenext9644
@threenext9644 2 ай бұрын
広電にある車両は乗降扉も三色に塗り分けされています。この当時のように乗降扉をクリーム一色にするという復刻カラーしてくれんかなあ
@pinjiang
@pinjiang 13 жыл бұрын
@omoidenotokimeki 拙き映像(ピントが甘く、フィルムの保存状態も悪いのを気にしています。)を ご紹介頂きありがとうございます。
@mayuyumaikel3023
@mayuyumaikel3023 10 жыл бұрын
京都にも市電とは知らなかったです 僕は愛知県在中ですが長距離ドライバーでなかなか家には帰れないが京都には中国地方帰りに通ります 素晴らしい映像ありがとうございます あとこのBGMの曲名題名教えてください
@里_慎一郎
@里_慎一郎 3 жыл бұрын
(初めまして。失礼します。18日ですが、改めまして、新年おめでとうございます。) ※ uploadされたかたが、注意書きに、出典を、記載して下さっております。結果は、エリック・サティの『ジムノペディ 第一番』東京の洋菓子店、Westにおきまして、動かないコマーシャルで、この楽曲が使われていましたが、現在については、未確認です。令和3年1月18日投稿。
@HIROSAWA.
@HIROSAWA. 4 жыл бұрын
8:15 良い意味で意味深な数字ですね笑 今の京都と言えば嵐電くらいしか知りませんでしたが市電も風情があって良いですね! しかしながら今日の京都は大混雑、とても電車が通れるスペースはないです💦
@iolandadeoliveira1209
@iolandadeoliveira1209 4 жыл бұрын
Q mágico, amo! 🧡
@candycandy2495
@candycandy2495 5 жыл бұрын
河原町から下鴨高木町まで乗った 今の市バスの混雑の事を考えると市電を廃止したの悔やまれる(>_
@KAIHIN-hu4ov
@KAIHIN-hu4ov 3 жыл бұрын
いまでもこれとにたような場所があるよ? 嵐電の太秦天神川から山之内までの区間が併用起動になってるし
@hayashimelika
@hayashimelika Жыл бұрын
そこは残ってほしいですね!
@ブロスタ-g5o
@ブロスタ-g5o 29 күн бұрын
蚕ノ社とか太秦広隆寺の近くもちょっとやけどある
@hiro-ep8yy
@hiro-ep8yy 5 жыл бұрын
私は2歳ころだった。
@y.miyazaki7312
@y.miyazaki7312 11 жыл бұрын
昔と今の百万遍でわかなり感じが違いますね
@huntercanceneo
@huntercanceneo 6 жыл бұрын
今見ると自動車の交通秩序が悪すぎる。戦後の交通教育の未熟さが表れているのだろうけど···広島も同じ状態だっただろう。だが、路面電車を残した広島と剥がした京都。その答えは現在出ているのではないだろうか?
@dasgibt2276
@dasgibt2276 5 жыл бұрын
そもそも車乗ってる奴なんて戦前にはそんなにいないだろ
@nk-sp2vn
@nk-sp2vn 4 жыл бұрын
Polska Chopin 何故いきなり戦前の話なんですか…
@dasgibt2276
@dasgibt2276 4 жыл бұрын
@@nk-sp2vn 戦前の自家用車普及率は低いのだから2000年代前後の中国のように大量消費社会に移行する辺りで車を持つ奴が当然増えてきて、そいつらが悪さをしたと言いたいわけだが如何に?
@nk-sp2vn
@nk-sp2vn 4 жыл бұрын
Polska Chopin すみません理解しました。
@nanalinn
@nanalinn 4 жыл бұрын
広島は地盤が砂地で、地下鉄を作るには難しかったから、広電が生き残れた。 諸悪の根元は、自動車の軌道通行可にしたことだ。函館は頑なに禁止したから、全盛期の6割程度しか残っていないが生き残れている。
@tinder3436
@tinder3436 4 жыл бұрын
京都車多すぎるからなー
@المملكهالعربيهالسعوديهالري-غ6ث
@المملكهالعربيهالسعوديهالري-غ6ث 2 жыл бұрын
日本は全盛期でした。電子機器は美しく、車は美しい絵画のようです...今の車は似ていてつまらないです。あの日々を生きていてよかった
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 20 МЛН
Which One Is The Best - From Small To Giant #katebrush #shorts
00:17
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 84 МЛН
「想い出の京都市電」 #市電 #京都
7:31
ちょとふるチャンネル
Рет қаралды 40 М.
前編・京都人の遠回しの会話術
8:42
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 1,1 МЛН
地上時代の京阪三条―七条
7:03
旅一郎
Рет қаралды 199 М.
京都 一条百鬼夜行 妖怪仮装行列 2024 : Kyoto Ichijo Hyakki Yako Yokai Parade 2024
16:15
京都浪漫紀行〜Kyoto Romantic Travelogue〜
Рет қаралды 435 М.
Daily life of Japanese people in the 1950s / 8mm film
13:01
Old Video Museum
Рет қаралды 2 МЛН
市電ものがたり
23:34
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 12 М.
明治36年 京都の風景 ~1903 Kyoto,Japan~
10:45
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 414 М.
【SD】京都市電(1978)
1:22
関西テレビアーカイブス
Рет қаралды 22 М.
京都市電の走る街並み 昭和53年9月
16:40
Japan_Topics
Рет қаралды 66 М.
Электромобил который умеет прыгать
0:53
Кик Обзор
Рет қаралды 1,6 МЛН
All cars VS Lada #trollfaceedit #trolface #trolledit #edit
0:18
Зафф66
Рет қаралды 4,2 МЛН
Новые правила для мопедов в Казахстане с 2025 года
0:37
Қазақстан Халық партиясы
Рет қаралды 17 М.
За что любят «Крузак»🔥
0:45
ЯРКИЕ МАШИНЫ | Авто.ру
Рет қаралды 498 М.