KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【日本地理】絶対に住むな!地名に隠された本当の意味!住んだら危険なヤバイ地名【ゆっくり解説】
20:01
【昔はすごかった】没落した”元県代表駅”の悲しい現実…特急も停車してたのに今や普通列車のみ…
11:34
Каха и дочка
00:28
Сестра обхитрила!
00:17
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
【驚愕】ド田舎に新駅開業⇒わずか20年で乗降客数県内1位に上り詰めた駅が凄い!
Рет қаралды 95,833
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 48 М.
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Күн бұрын
Пікірлер: 142
@としさか
9 ай бұрын
南草津は大学だけじゃないからね。むしろ立命館は機能を京都大阪に移動して縮小中だからね。 南草津が栄えてるのはもう一つあってバイパス付近は工業団地もあって勤務者も多いのよ。 滋賀県(特に琵琶湖線野洲辺りまで)はベッドタウンに加えて工業地が進出して働き先があるのよ。 ベッドタウンだけだったら今頃衰退していた。そうじゃないから。
@らむだ-q8v
8 ай бұрын
パナソニックやその関連の会社もありますしね。
@ぽんこ-f8u
9 ай бұрын
大津市内の駅は東海道線の瀬田から湖西線の堅田まで乗客が分散している 旧浦和市と状況が似ていると思う。
@taroyamada6936
7 ай бұрын
他県民だけど湖国って言葉ほんとすき 唯一無二だよ
@terryhance8263
8 ай бұрын
南草津駅を取り上げていただきありがとうございます 草津駅も取り上げてもらえたら嬉しいです
@uver-2h
8 ай бұрын
守山、栗東、草津、大津とつながっていて本当に栄えています。
@栗原新-w6n
7 ай бұрын
試験で立命館に行くとき、ここは、立命館とパナソニックの影響が大きいって、地元のタクシーのオジサンが言っていたのをきいたことある。立命館からは、琵琶湖が見えて景色はいいと言っていた。確かにすみやすそうな感じがしたが、1号線?が混むって言っていた。
@urbanliner2353
7 ай бұрын
1990年ころから、本当にたまに新快速で滋賀県通るんだけど、言われてみれば草津って 初めからそんなに大都市ではなかった印象、イメージがある。 もとから自分は東日本の人間なので、むしろ関西のこういう話題はとても興味深い。 滋賀だと、なぜ大津はそこまで大きくなれなかったのか、とか とても興味がある
@クリナメッシ
Ай бұрын
駅の位置が2回代わったそうです。
@denkiboo
Ай бұрын
@@クリナメッシ駅移転の歴史は知りませんでした。 今の大津駅付近は昔ながらの市街地に隣接していて新しい建物を建てる余地がないのが原因だと思っています。 草津駅は昔駅前に複数の工場があり、その工場が撤退した跡地が新しい建物になり、南草津駅は動画の通り池と田んぼが新しい建物になっていますね。 古い市街地は小さな建物がひしめき合っていて道路も狭く複雑で発展はなかなか難しそうです
@masa-vb4gd
8 ай бұрын
イオンでなく西友があるあたり、さすがですね 埼玉と滋賀の結束は固い
@醤油漬け-o7b
8 ай бұрын
西友の創業者の堤一族が近江商人なので、平和堂ほどではないものの一定の影響力があるようです。
@penguimz8182
3 ай бұрын
マンションばっかりで商業施設はあまりなく草津駅に負けているのでこれからの発展に期待です
@けんでぃ
7 ай бұрын
紛らわしいのは我が群馬の草津温泉ですが、そこで地名を分けて読むようにしていて、我が草津温泉は「東草津」「お湯草津」、滋賀県草津市は「西草津」琵琶湖畔なので「水草津」「湖草津」と勝手に読んでいます
@稲岡敬二
9 ай бұрын
明石市,大久保駅の発展(特急停車)も目覚ましい🎉
@user-rd3vj6bn6v
8 ай бұрын
(新快速通過)
@ibukino-sashimogusa
7 ай бұрын
南草津駅西側の都市化が進む前までは、琵琶湖からポンプアップした農業用水を分けるための草津用水第一段円形分水工がその存在感を示していましたが現在では公園の中に埋もれているようです。
@4hi4ju8e
8 ай бұрын
駅前意外に人少ないね。 うちの近くの街も建物乱立してるけど歩いてる人意外に少ないんだよなぁ。
@goikanasugi
9 ай бұрын
同じような現象が茨城県で起こっていないか調べましたが、2005年のつくばエクスプレス開業前は最も東京に近く関東鉄道が乗り入れる取手駅が県内首位だったようですが、その後つくばエクスプレス守谷駅(関東鉄道接続駅)が利用客を増やしたものの、水戸駅が辛うじて首位になっているようです。大津市内は大津駅、膳所駅、大津京駅等と京阪に分散するので、人口と発展度の割に駅数の少ない草津市内の方が多くなるんでしょうね。
@FortressofSingspielGames
8 ай бұрын
取手はもう詰んでいる
@あああ-n8q4o
8 ай бұрын
@@FortressofSingspielGames TXが流行ろうとも、取手駅は「常磐線始発駅で座って上野、品川まで行けます」って時点で一定の需要は残り続けるやろ
@醤油漬け-o7b
8 ай бұрын
@@FortressofSingspielGames守谷が高騰しすぎてこっちを再開発してこっちに住もうって話になってる
@nanaki1006
8 ай бұрын
新快速が停まるまでは夜の電車の間隔が45分に1本とかになってて人が落ちそうでやばかった
@品川快特
8 ай бұрын
燕三条駅周辺も同じく 自分が小学生の頃は駅からイオン(旧サティ)までの道には田んぼが多かったのにいつの間にか消滅してた
@S_McQueen
8 ай бұрын
燕三条市って何県?
@品川快特
8 ай бұрын
そんな市なんてありませんよ。燕三条はただの駅名です。三条市と燕市が駅名をめぐって争ってて時の田中角栄首相が駅は燕三条駅、高速道路(北陸道)は三条燕ICってことで決まり今日に至ります。 地元の企業も燕三条で推してるのはさすがにどうかと思います。 燕三条市とかいう勘違いする人が当たり前に出てくるのに。
@S_McQueen
8 ай бұрын
@@品川快特 そなんだ
@HS-ft9xb
8 ай бұрын
@@S_McQueen新潟ですね。燕三条は駅の名前で、市としては、燕市、三条市があります。
@きぬりん-f4i
9 ай бұрын
キャッチコピー、思わず爆笑しました。キレありますねw
@miyazakicity
9 ай бұрын
9:15チャプター付けろや。 本当に気が利かないね(笑)
@User_Hn_37
8 ай бұрын
@@miyazakicity何様やねんwwww
@kkktttmmm0509
9 ай бұрын
南草津駅開業前に国道1号線を草津〜瀬田間を走った時、何も無くて古いドライブイン的な食堂があったなぁくらいの記憶。
@竜也蔵前
7 ай бұрын
萩乃家ですね
@NSE_2447
9 ай бұрын
バニラは草津駅にもいます
@mini9879
8 ай бұрын
みなくさに新快速が止まり始めてから京都、大阪まで若干時間がかかるようになった。
@滋賀パパ
9 ай бұрын
西口側の田んぼが、低層住宅街に変わりましたね。ただ、立命館大学BKC琵琶湖草津キャンパスが遠く、受験生から敬遠されだしたようで、大学はOIC大阪茨木キャンパスへ、学部移転がされています。
@Hisui_Semi
9 ай бұрын
ちなBKCより衣笠の方が不便って声はよく聞く
@薄いミネストローネ
8 ай бұрын
@@Hisui_Semi京都駅からバスで3、40分かかりますもんね。。。 しかも、観光客も多く乗るので
@exumauma_takoyaki7814
8 ай бұрын
ここはシムシティばりにポコポコ建物が建てられてたもんなあ 18きっぷシーズンに通りすぎるだけだけど通る度に開発の進み具合に感心してた
@nyamachan-i5c
8 ай бұрын
すごいマンション群 30年後が楽しみですね (^o^)
@包茎珍
8 ай бұрын
かつての団地地帯みたいになるだろうね
@keehlmihael30
Ай бұрын
最後の断末魔なんやねんw
@北斗七星-s9d
8 ай бұрын
今は旧志賀町大津市の小野駅~北小松駅まで大津市内ですね。
@Dhrudjsjhhhh
9 ай бұрын
唐突なバニラは笑ってしまったw
@長崎榛名
9 ай бұрын
景観配慮バージョンなんて初めて見ました
@たかだたかだ-v4y
9 ай бұрын
全く笑えない あれはうるさいし広告の内容も不快
@borodensha
7 ай бұрын
逆に言うと、今は請願駅であってもそれくらいの利用が見込めない限り、JRも駅を作ってくれないらしい…😞
@giko8888
9 ай бұрын
南草津からちょっとズレて恐縮です。北陸新幹線の新大阪延伸がどん詰まりですけど、別の動画コメントで米原~貴生川~松井山手でええやんけって言うのがありまして、全く賛同しています。ちょうど貴生川まで近江鉄道線沿いで草津線とクロスして信楽から京都南部へ抜けるルートです。 実際に草津線乗ると貴生川~草津間は満員で沿線には工場も多い。ここでもベッドタウンだけではダメだったというご意見があるのも納得です。 三日月知事も滋賀県民の方も貴生川に新幹線駅出来たら賛成してくださるのでは。。と思いたいです。京都府も負担減るし、京都市内通らんでエエしJR西も米原駅工事以外に東海に気を遣わず丸々収入得られますし。 土地勘がないので信楽から山城あたりのトンネル工事がどれくらいのものか、新幹線としての整備計画には沿うのか不明ですが、既に栄えてる草津と南草津、そして草津線のポテンシャルを考えたら比較的閑散区間の貴生川~柘植あたり、関西本線沿線にリニアも多分来ることを考えたら小浜ルートよりも使えると思いますし、草津も南草津もますます賑わいそうです。
@時雨ネル
9 ай бұрын
北陸新幹線の意見で現実味のあるものに出会えました。これなら当事者全員が比較的win-winですね。 1.JR西日本はJR東海管轄の東海道新幹線に乗り入れせず、収益確保できる 2.大きな並行在来線問題なし(敦賀ー米原間の問題があるが、湖西線よりかは解決策がまだありそう) 3.利用者も見込める(観光客だけではなく、開拓余地もあるビジネス面というのが大きい。) 4.建設費も小浜ルートより抑えられる 5.滋賀県のメリットを最大化して納得してもらう方がルート決定できそう
@giko8888
9 ай бұрын
@@時雨ネル簡潔にまとめていただき、ありがとうございます!デメリットの少ない案ですよね。 北陸本線の在来線部分は湖西線よりも三セク化のハードルは低いように思えます。 また全体的に用地買収もさぼと大変でなさそうな場所が多い、既に一部が宅地や工場等で開発されていて需要も見込めるし、文化財問題も京都奈良の市中よりは発生しにくそう、などリニアとうまく絡んでほしいですね。
@lebaronde3204
8 ай бұрын
滋賀県としては自県で新規の新幹線路線を敷設するなら、当然全列車停車駅を要望すると思いますが、挙げたルートだと、かがやき号は「大阪の次は敦賀」または「全列車停車駅は松井山手」になる可能性も否定できません。 JR東海は米原にのぞみを停車させるつもりはさらさら無いため、また揉めるのではないでしょうか。
@giko8888
8 ай бұрын
@@lebaronde3204 さん 全列車停車駅、確かにそうですね。米原にのぞみが停るとは思いませんが、滋賀県も当初は東海道新幹線の南びわ湖駅に乗り気でした。全列車停車駅でなくとも建設する気はあったと解釈できます。まして現知事はJR西出身で京都府知事よりは実務を知っている分そこまで拘らない気もします(個人の感想です💦) 京都府と滋賀県のパワーバランスもあると思いますが、先日のダイヤ改正でも大方の予想を裏切って千鳥停車かがやき等も登場しています。これは現状の湖西線ダイヤ乱れ等の考慮、また旧特急停車駅自治体への配慮もあるかと思います。 また越前たけふ以南はかがやきよりも米原乗り換えでひかりの方が速いのは新大阪延伸後も変わらないと思います。(20年以上先なのでまた変わるでしょうが) さすがに西もこのまま膠着よりは国の援軍など借りて早急に着工したいはずなのでそこをうまく交渉してほしいです。 また松井山手駅は京阪駅でもあるためと、貴生川も企業とベッドタウンの側面があり、小浜とは異なり「是非とも新幹線を!」と言う地元議員勢力などもありません。どちらも淡々とつるぎ(速達つるぎは富山発らいちょうに化けるかも)と朝晩のかがやき千鳥停車を受け入れてくれそうな気がします。
@ttomofumi
8 ай бұрын
懐かし、けど全く見覚えのない景色😅25年位前に住んでました。SEIYUが出来たばっかりで、駅前のロータリーの周りは空き地ばかりで閑散としてて、夜はドリフトしてる車もいたなぁ。 とにかく1号線がずっと渋滞してるイメージ。
@XD-yb2se
9 ай бұрын
南草津駅は3年間利用していましたが、大学生と大企業戦士の傍若無人ぶりしか印象しかありません。
@力哉-l5t
8 ай бұрын
ダイキンだなw
@SenRi-qx4ty
9 ай бұрын
刺身タンポポさんの声でナレーション聞けるバージョンもたまにはお願いします🙇♀️✨ 癖になるんですよ〜😢何回も聞いちゃいます。 お勉強にもなってお気に入りKZbinrなのでぜひご検討お願いします😊
@ウッディ-y4g
9 ай бұрын
賛同します 癖になりますよね ちょぉ↗︎っととか笑
@giko8888
9 ай бұрын
ナレーションに向いてない声やとか書かれたコメントがあってその直後に多分変えてしまわれて残念です。いらん事書かんといてほしいですわ。個性派の俳優さんみたいな語り口でいいんですよね。
@黒石りんご
8 ай бұрын
南草津駅ができたばかりの頃行った。周囲は何もなかった。
@くまちゃんはゲイ脳人
7 ай бұрын
南草津、マジかよ😮 昭和53年に茨木市から草津市に引っ越して来た時の草津駅西口側なんか本当に何もなかった 県立短大跡は住宅地になったが昔はここに和牛が飼われていて良く見に行ったわ🥹
@ヘリリバース
7 ай бұрын
通勤特急や関空特急じゃない特急も、草津停車の大津通過ですね。
@スナフキソ-e5e
7 ай бұрын
28年ほど前アルバイト先の最寄り駅が南草津駅でしたけど、当時はターミナル付近は駐輪場しかない様なイメージでした。(実際には少しテナントの入ったマンションもありましたけど) 大通りに出るとネットカフェや大型のパチンコ屋なんかが乱立する街になるとは当時は思いませんでした。
@qq9p9xw9k
8 ай бұрын
南草津は俺が草津に住んでた頃はモブ駅だったのに いつの間にか新快速が停まるようになってて驚いた おかげで草津と間違えて降りてしまった事がある ちなみに自分が滋賀県に住んでた35年くらい前の滋賀県で一番開けてたのは瀬田のイメージかな あくまでもイメージだけど
@YasushiMori-l8o
8 ай бұрын
東海道新幹線からの車窓見たらよく解るけど、琵琶湖沿い、大津〜草津〜守山〜野洲ってのは連続した街として繋がってるんですよね。人口にしたら約70万人。京都のすぐ隣にその街があるっていう事。草津はその中での交通の要衝。 ついでに昨今京都は観光公害で地価と害国人激増で住みにくく、人も事業所も滋賀南部に流れている。おまけに新快速で大阪にも速い。近江滋賀の歴史や自然レジャーも充実してる。 だから滋賀は強い。
@settsu2384
8 ай бұрын
😢😢😮😮😮😮❤😅
@ロケット団-t2z
7 ай бұрын
ミナクサ昔住んでたけどミナクサから草津まで朝道路めっちゃ混むんだよ。8時に会社につこうと思ったら七時に出ないといけないレベル。今はどうかしらんけど
@竜也蔵前
7 ай бұрын
変わりません
@ATSM1000
9 ай бұрын
関東で言えば、流山おおたかの森ですね。
@垣内成夫
9 ай бұрын
石山-瀬田ー南草津ー草津…の順に駅がありますが、数年前に南草津駅に新快速が停車するようになったことで、 瀬田駅が新快速停車駅になることは永遠になくなったな。さすがに4駅連続して新快速を停車させると、各停と なんら変わらなくなってしまうから…。
@Tahichi1031
Ай бұрын
なんなら膳所も瀬田と同じくらいの乗降客数だから京都〜栗東まで全駅新快速停車駅になってしまう
@おちゃだいすき
8 ай бұрын
老朽化して一気に駅前が老け込むことを防止するために、あえて平地の駐車場とか休閑地のようなものを設けているという話を聞いたことがある だから建て替えも容易だろうし、そこまで一気に老朽化することはないかも
@denkitoudai
8 ай бұрын
ユーカリヶ丘みたいな感じか。。。。
@SHUYA_MIYAMORI
8 ай бұрын
発展はしてるけど都会って感じはしないなあ 住みやすいとは思うけどね、でもやっぱり都会って感じはしない
@yota-goro7787
8 ай бұрын
タイトルだけを見て、ん~南草?と思ったらほんとにそうだった。当たったのでちょっと嬉しい😆
@大和西大寺行き区間準
8 ай бұрын
西友は確か西武グループの一員だったような。 近江鉄道が西武グループなので、その辺りも関連がありそうな気がします。
@NOLIFEKING110
8 ай бұрын
西友は創業時こそ西武百貨店が率いていたセゾングループの一員だったけどバブル崩壊後のセゾングループ解体で住友商事に引き取られ、さらにウォルマートの傘下に入るなど流転を繰り返している 西武鉄道の創業者である堤康次郎が彦根の近隣の出身(現在の愛荘町)というのもあり西武が滋賀でも一定の影響力を今でも保持しているというのも少なからずあるだろうけど
@スティービー1
8 ай бұрын
@@NOLIFEKING110 少なからずじゃないよ。 堤氏が近江出身だからだよ。
@taq4754
8 ай бұрын
新横浜の話かと思いました
@逆ヴィーガン-l8z
4 ай бұрын
8:46 京福電鉄 等寺院・立命館大学衣笠キャンパス前… いや誰が使うねん!
@morikou2
7 ай бұрын
求人バニラの京都仕様とかあるんだ
@CG-qe2pu
7 ай бұрын
埼玉の「越谷レイクタウン駅」も、休日に限れば、大宮の次に多いんじゃね?ってくらい多いw
@いたりあんぴっつあ
9 ай бұрын
滋賀県草津市の烏丸半島っていう所に日本初‼️ウェーブガーデンの建設が決定した見たいですね、韓国と並ぶ世界最大規模の施設で、関西各地のサーファーさん達が盛り上がっているみたいですね。🏄 それ目的で移住される方も増えそうで、草津市の魅力が増えて活気付きそうですね。🏄
@ケスタ地形
8 ай бұрын
ミナクサいいね
@yoe175
9 ай бұрын
大都会(マンション乱立)
@sutekina-something
8 ай бұрын
あぁ〜↑マンションだらけ〜→
@柚子餅める
8 ай бұрын
滋賀県民なのに分からんかった…()高速バス乗るときは利用させてもらってる
@681683583
8 ай бұрын
確かに昭和の頃は、滋賀って交通網に恵まれているのに不思議なくらい田舎で、その頃と比べるとかなりマシにはなったものの、正直隣県と比べてダントツで市街地がしょぼいぞ。 大津や草津は、岐阜、四日市、奈良、和歌山と比べてオフィスビルや商業ビルが圧倒的に少ないし、中心市街地の厚さも草津は駅前だけで少し離れれば10万人都市の風景になる。 マンションが建っているのが都会という感覚が理解できない。
@DH-yo7id
7 ай бұрын
奈良や和歌山なんてそのうち合併しないと県を維持できませんよ
@bekako-yade
7 ай бұрын
理知的な女性ナレが急に輩ってくるの草
@c62c631-tg8fn
7 ай бұрын
古い話だと地下鉄が出来て何もなかった所が化けた名古屋市の藤が丘
@berylsato
8 ай бұрын
駅ができる前はバイク屋と食堂と今もある病院位しか無かった。
@333redredred
8 ай бұрын
都会かどうかの基準はバニラの宣伝カーが走ってるかどうかなのが草
@ちくそん-r1c
7 ай бұрын
ダイキンとパナソニックのでけー工場あるよな
@daemon_merchant
8 ай бұрын
南草津かと思って開いたら南草津だった
@HAJIMENINOMAE-pt2ys
7 ай бұрын
関東の有名温泉地と並び、草津エライ!!
@焼け石に水-q6u
9 ай бұрын
バニラカーは都会の象徴ですね。
@alexbacks
8 ай бұрын
立命館のJDも高収入バイトするのかな…
@フランキーの生足
8 ай бұрын
サムネだけでどこかわかった
@yuukiy284
8 ай бұрын
ワシが子供の頃は近くのフレンドマートくらいしか無かった印象
@kusattayononakawoLetschange
Ай бұрын
求人バニラ面白い
@kusattayononakawoLetschange
Ай бұрын
バニラうるさい😂から面白い
@enuemu650
8 ай бұрын
サムネで南草津かなと思ったら南草津だった。
@はち-h9z
8 ай бұрын
福知山線中山寺駅以上の変貌や。
@とっちゃんAp
9 ай бұрын
6:11 一件の店の値段が安いだけでは物価が安いとは言わないのでは?
@大野長八おおのちょうはち
8 ай бұрын
なんと、20人が😂
@amemiyashouichirou9103
7 ай бұрын
かつては本家草津温泉がありました。
@user-ut1xd5lc5g
7 ай бұрын
私なりの意見だけど、滋賀県って新幹線が通るけど、停車駅が米原駅と一個しかない。しかも米原って人口2万とかそのくらいじゃなかったっけ。米原市の近くには彦根市っていう10万人台都市がある。 仮に北陸新幹線が敦賀から新大阪まで米原ルートで開通する場合は、米原じゃなくて彦根駅を新幹線の停車駅にして彦根駅で北陸新幹線が東海道新幹線と合流する形でいいんじゃない。それと、長浜駅と新草津駅(草津駅周辺)にも新幹線の停車駅を作ろう。その方が良いと思うんだが。
@user-mx8lw7of4h
10 күн бұрын
栗東駅構想が潰れましたので、JRさんに歯牙にもかけられないと思います。滋賀だけに、、、🙇♂️
@MenCalledUncle
9 ай бұрын
南草津駅がバスターミナルになってるのは、新名神とのJCTが近いからです。新名神を使う高速バスには使い勝手が良いからですね。また駅前にある西友ですが、元々は草津駅前に構えていた草津店からの移転です。草津店も平和堂との競争がありながら強い店舗でしたが、建物の老朽化もあり、市に土地を売って、南草津駅前に移転した経緯があります。これ自体は先見の明だったのですが、近況はバローやトライアルの進出がありあまり元気がありませんね。
@denkitoudai
8 ай бұрын
なんか西友って皆さま印の商品ばっかで店内も殺風景で買い物しても楽しく無いんだよね。
@二階堂碧-s9e
7 ай бұрын
西友も草津駅方面にあった時は5階建ての百貨店みたいな感じでした。撤去時に色々ありましたけれども。
@shimekawa-daishi
9 ай бұрын
草津駅面白すぎ 刺身タンポポ最高
@tail4567
9 ай бұрын
いや南草津駅やがな!(´・Д・)」
@user-ut1xd5lc5g
7 ай бұрын
県庁所在地の大分駅前や宮崎駅前の方が比べ物にならないくらいよっぽど大都会❗️❗️南草津駅はマンションが乱立してるだけやろ!マンション群だけで比較しても大分や宮崎駅前の方がよほど大都会だからな。そもそも大分も宮崎も南草津と比べること自体が間違っていますね。そもそも大分も宮崎も共に県庁所在地で人口が少なくともおよそ40万人以上はいるし、10万人台の都市と比較することが間違ってたか。 まあ、映像だけでも南草津は久留米や佐世保駅なんかと比較してもど田舎に感じる。まぁ、ワンチャン佐賀駅前よりかは都会かもしれない。
@hiroshi5586
5 ай бұрын
草津よいとこ一度はおいで
@IluvHOTspring7777
8 ай бұрын
草津といえば某消費者金融のクソデカビルもあるでよ
@HAJIMENINOMAE-pt2ys
7 ай бұрын
ガロ♪学生街の喫茶店♪君とよくこの店に来たものさ♪
@kkpeace9250
8 ай бұрын
関西の武蔵小杉
@市進学院キャンセル界隈
8 ай бұрын
武蔵小杉はレベチ
@ytanaka257
5 ай бұрын
JR尼崎がちょっとだけ近いかも
@kamearisanbabaa
8 ай бұрын
立命館大の敷地を滋賀大学に譲渡して 分離している学部をまとめても良いかも知れない。
@nanaki1006
8 ай бұрын
理系の研究室はどこでもいいわけじゃないんだ。大学は危険物が多いから大都市のど真ん中では出来ない。
@神楽坂響子
9 ай бұрын
立命館の草津キャパスの経済学部は2015年に、理工学部は2024年に大阪の茨木市のサッポロビール工場跡地の新キャンパスに移転するから、もう滋賀県1位の駅になるのは難しいと思います。
@おいぱちを
9 ай бұрын
経済学部ではなく経営学部 理工学部ではなく情報理工学部
@ayasakier
8 ай бұрын
適当なことを言うなよ
@力哉-l5t
8 ай бұрын
みなくさwww
@jukkaaa8666
8 ай бұрын
草生える
@千紫-f3p
7 ай бұрын
都内だと郊外駅前レベルの風景w
@miji9605
8 ай бұрын
今後数十年でどうなるか気になる 都市部回帰が顕著な中で、乱立してるマンションの需要がどこまで残り続けるのか… 立命BKCは理系学部しか残ってないし、将来的に存続し続けるかも怪しい
@kusattayononakawoLetschange
Ай бұрын
バニラうるさい
@大雨乾燥注意報
8 ай бұрын
あとで冗談と言いさえすれば いかなる失言、暴言も 許されるのか?
@clabmantol1256
8 ай бұрын
南草津良いのは知ってるんだけど、自分が住むかと言われるとなんかすっごい嫌なんだよな、、、 滋賀県全体のイメージが自分の中で悪化してて、もう2度と滋賀に住みたく無いってなってもうたんよなぁ
@miji9605
8 ай бұрын
なんでそう思うようになったの? シンプルに気になる
@togyuu0966
7 ай бұрын
そんなあなたの地元は何処ですか?たぶんそこにもイメージ悪い人はいますよ。
@緑の自然
2 ай бұрын
いじめ事件で悪化したやろ
@青木康史
7 ай бұрын
南草津は立命館大学しか言及していないけど、パナソニック草津工場については何も言及していない、酷く偏った説明
@youjikawabata8598
8 ай бұрын
南草津の凄さは地元へ行けば判る!車で行った時は迷った、迷った!
@youjikawabata8598
22 күн бұрын
立命の学生が夜の飲み屋に 集まり過ぎ‼️
@大野長八おおのちょうはち
8 ай бұрын
2016年バングラデシュダツカテロ事件の犯人は准教授で舌あ!どこの‼️
@alexbacks
8 ай бұрын
皆んな臭そう
20:01
【日本地理】絶対に住むな!地名に隠された本当の意味!住んだら危険なヤバイ地名【ゆっくり解説】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 199 М.
11:34
【昔はすごかった】没落した”元県代表駅”の悲しい現実…特急も停車してたのに今や普通列車のみ…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 78 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
15:57
【衝撃】県下第二の都市の代表駅なのにしょぼすぎる駅があった…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 113 М.
27:07
【常識外れの都会】滋賀県南西部にある2都市が、あまりにも人口に対し規格外の都会っぷりでビビった!そんな守山市と草津市の中心駅である「守山駅」と「草津駅〜南草津駅」周辺を街ブラ!見応えも完璧でした。
よーくん 街ぶら・旅行チャンネル
Рет қаралды 83 М.
23:20
なぜここだけ平和なのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 208 М.
15:27
大都市では当たり前、でも違いは? 「青」信号と「赤+矢印」信号
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 329 М.
18:16
【衝撃】歴史の教科書にも登場する超有名なお城がまさかの廃墟と化していた…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 327 М.
18:00
【恐怖】絶対に外に出てはいけない『怖すぎる駅』に行ってきた…
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 846 М.
21:14
【市民涙目】人口約39万人もいるのに市内全駅が普通列車しか停まらない都市があった
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 319 М.
17:45
中東の油田で石油が大量に採れる理由【ゆっくり解説】
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 785 М.
18:46
【何がある?】奈良方面でよく見る謎の終着駅『加茂』をガチ観光してみた!
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 123 М.
19:42
【驚愕】ターミナル駅⇒特急通過駅にまで没落した悲しすぎる駅があった…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 245 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН