経営改善の中で消えた鉄路 “利用者向上”求められる8つの黄線区 JR北海道

  Рет қаралды 71,232

HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

Күн бұрын

厳しい経営が続くJR北海道は根室線の富良野・新得間を3月31日の運行を最後に廃止しました。沿線では多くの人が最後の日を見守りました。
依田英将アナウンサー)
「画面中央は富良野駅です、根室線は3月31日がラストランとなりました」
最後の運行となったJR根室線の富良野・新得間。駅は朝からお別れに来た人でにぎわいました列車のヘッドマークは特別仕様、そこには「ありがとう」の文字が書かれていました。
駅長)
「出発!」
鈴木麻友記者)
「いま14時38分富良野駅発の列車が出発しました」
普段は1両編成ですが、この日のために車両を増やして運行しました。それでも全国からのファンでほほ満席です。
東京から)
「感無量です東京から飛んできました」
富良野市の布部駅。ドラマ「北の国から」で第1話の冒頭シーンが撮影された場所です。
神奈川から)
「もともと鉄道が好きで北の国からの大ファンでもあって。はじまったところが、きょうこうして終わるんだろうと思ったら立ち会いたいなって」
布部駅でのお別れセレモニーには「北の国から」の脚本を務めた倉本聰さんも出席しました。
倉本聰さん)
「待合室にストーブがあって、そこで誰もいないところで1人で座り込んで、構想を練ったのが『北の国から』です」
富良野・新得間の最終運行は東鹿越から富良野に向かう午後8時20分発の列車となりました。
依田英将アナウンサー)
「山あいに大きな汽笛が響きました。もうこの音を聞くことはできません。4両編成、特別なしつらえの最終列車がゆっくりと東鹿駅のホームを離れていきます。車内は満員です、そしてありがとうの声も響いています。」
JR北海道の経営改善のなかで、鉄路がまたひとつ姿を消しました。
東鹿越発の最終列車には400人が乗車しました。
JR北海道はほかにも経営が厳しい区間がある
2年後に廃止されるのは「石狩沼田-深川間」。鉄路の維持には利用者向上が課題の「黄線区」と呼ばれる区間が8つあります。
JR北海道は先月、2度目の「経営改善の監督命令」受けたばかり・国からは今年度から3年間で1092億円の補助を受けるが、3年後には「抜本的な経営改善策」の提出を求められています。
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
www.htb.co.jp/...
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
www.htb.co.jp/...
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter  / htb_news
Facebook  / htbnews
TikTok  / htb_hokkaidonews
#JR北海道 #黄線区 #鉄路 #廃線 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

Пікірлер: 237
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 6 ай бұрын
道民ではないが、鉄道会社だけに改善を求めてもダメなんじゃないか?
@Kotobukisaiki
@Kotobukisaiki 6 ай бұрын
これさ、40年前に国が北炭にやってたこととおなじじゃない? 補助するからと言って無茶な経営改善を押し付ける。
@丸祐-z2w
@丸祐-z2w 6 ай бұрын
労働組合をぶっ潰したいがために分割したはいいが、元から採算とれないと知っておきながら国の指導とは理不尽よな。当時の政治家は責任投げてほとんど亡くなってる
@カブトガニ次郎
@カブトガニ次郎 6 ай бұрын
JR北海道からすれば「国の指導」とか片腹痛いでしょ 鉄道と並走するように高速道路を整備して経営悪化を助長しているのに、どの口が言うんだと 上下分離を地元が呑まない以上は廃線するしかないことは誰もがわかってるんだから、国もカネを垂れ流してないで廃線なり上下分離の指針を示してやりなよ 廃線までの全責任を押し付けられたJR北海道が気の毒だよこれ
@h.t9694
@h.t9694 6 ай бұрын
よく考えたら大変ですよね💦
@Isjshdkskskajsj
@Isjshdkskskajsj 6 ай бұрын
まぁ人のいない所に高速は作らんからな、そりゃ鉄道と被るわ
@okada173
@okada173 6 ай бұрын
トンネルや橋を作るときに、鉄道用のを一緒に作るなどしないと、車ばかりショートカットできるようになり鉄道では遠回りになるから、どんどん車社会化しますね。北海道をはじめとする地方の鉄道廃止を招いているのは、策のない国や自治体ではないかと本当に思います。
@たあ-w1v
@たあ-w1v 6 ай бұрын
でもjrが維持困難としてる路線に高速道路が並行してないところも結構あるんですよね。。。そもそも移動需要自体非常に少ないのかもしれません。
@金子聡-s2g
@金子聡-s2g 6 ай бұрын
高速は物流だろ😅乗り口には大企業が必ずある。 高速道路無ければ企業が去るよ。大企業グループは、10年単位で再編計画建ててるんだから。
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく 6 ай бұрын
北海道は鉄路減ったなあ。 と思ったらバス路線も減ってきた。 鈴木知事なんて自ら夕張線の廃止をJR北海道に願い出た。 もう北海道の地方は清算させる気か?
@anemone819
@anemone819 6 ай бұрын
石勝線が開通した時点で終わってました
@oyoyo8817
@oyoyo8817 6 ай бұрын
経営改善策の提出って…国がやれよ。
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 6 ай бұрын
日本における北海道と、イギリスにおけるスコットランドの状況は似ている 面接は北海道のほうがやや広く、人口はスコットランドの方がやや多い(従って人口密度は北海道60人、スコットランド70人とスコットランドのほうがやや多い)。 ともに炭鉱や鉱山がエネルギー革命でダメになり遠洋漁業も衰退。産業がなくなり人口減少が激しい過疎地。今の主な産業は農業(スコットランドはITも)と観光なのも同じ。 鉄道もスコットランドも分割民営化し、廃線続き。しかしJR北海道ほどひどい路線の廃止はしていない。JR北海道の路線廃止は常軌を逸している。スコットランドは国防上などで重要な路線は国の支援で維持している。宗谷本線や根室本線の全廃など日本国全体でみたらあってはならない。政府が維持費を出しても廃止してはならない路線はあるのだ
@user-ce4rpMOTHgj1ck
@user-ce4rpMOTHgj1ck 6 ай бұрын
部分的な廃線はやむを得ないですね
@nanami-773
@nanami-773 5 ай бұрын
スコットランドは北海油田が出たんでは
@ぱんだまん-b4q
@ぱんだまん-b4q 6 ай бұрын
インバウンドとかいうけど JRに関しては ジャパンレールパスで単価の安い利用されてるんだから儲かるわけはないし そのために増車増発させられるなら赤字を増やしにいくようなもんである。
@harunyanome
@harunyanome 6 ай бұрын
もうさ、北海道だけは国営に戻して、鉄道のあり方を抜本的に変えないと無理だね。
@t3sutatra388
@t3sutatra388 6 ай бұрын
JR北海道、JR四国、JR貨物は株を全部日本政府が持ってるので、国営企業です。
@agape4156
@agape4156 6 ай бұрын
​@@t3sutatra388国営というのは国が責任をもって経営すること、その3社は国は出資しているだけ=国有に過ぎません。
@急行フィット
@急行フィット 6 ай бұрын
国営だろうが民営だろうが鉄道としての役割(大量・高速輸送)が果たせない路線は見直すべき。
@andyn2249
@andyn2249 6 ай бұрын
国営にするからには、当然増税されても喜んで払うんだよな
@harunyanome
@harunyanome 6 ай бұрын
@@andyn2249 だばこ税だよw
@tetujiisun
@tetujiisun 6 ай бұрын
私ども夫婦の新婚旅行の出発駅だった「東鹿越駅の廃駅」廃線の実感がなかったけど、これで最後なんだと悲しくなった。
@yuuisi9962
@yuuisi9962 6 ай бұрын
鉄道に限らんけど維持管理に加えて除雪とかどうやっても赤字よね 砂利と鉄のレールより安くて維持費のかからないシステムが発明されない限り無理
@sinnya616
@sinnya616 6 ай бұрын
毎日これくらい乗っていれば維持はできるだろうけどʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@かんらからから-h4c
@かんらからから-h4c 6 ай бұрын
廃止反対を声高に訴えるのことが出来る資格があるのは、常日頃から鉄道を利用している地元民だけのはず。 浪花節的な感情論を展開する人物ほど鉄道は何年も利用していないケースが多い。無責任な鉄道存続論を展開するのであれば、生活の足として、鉄道ダイヤに合わせた利用をするべきだと思う。 私は存廃問題に揺れるローカル私鉄とJR在来線を乗り継いで通勤に利用している。接続が悪く利用しづらい面もあるが鉄路を残す一助となればと思い、不便なダイヤに生活スタイルを合わせることにしている。
@96猫-l3v
@96猫-l3v 6 ай бұрын
田舎ほど車社会になってるから、鉄道やバスを利用しないのは仕方ないんですよね
@columbiaelf
@columbiaelf 6 ай бұрын
後々自分達にも降り掛かる事なんで車社会だと笑ってられないだよね
@sakurasakura0716
@sakurasakura0716 6 ай бұрын
車もバスも電車もなんでもあって選びたい放題の世代が居たとか嫌だよな。それで自分達が選んでたのに淘汰される時には足がないからとかワガママ言うのは無しだろとは思う
@黒見章大
@黒見章大 6 ай бұрын
@@columbiaelf  誰に降りかかるのか分からないが、すでに誰も利用してない。 高齢者が車を利用しなくなったら利用するとか言ってるけど、すでに高齢者しかいなくても誰も使ってない。 それが実態だから、永遠に使われることはないよ
@アートどしどしチャンネル
@アートどしどしチャンネル 6 ай бұрын
JRの経営の問題にとどまらないですね、多様な社会インフラ維持のために何を残して何を諦めるか。
@user-ri2na5so8zm
@user-ri2na5so8zm 6 ай бұрын
今後の北海道の鉄道路線の行方 最低限存続する鉄道路線の一覧 函館線 札幌駅〜小樽駅間 函館線 札幌駅〜旭川駅間 札沼線 札幌駅〜北海道医療大学駅間 千歳線 札幌駅〜南千歳駅〜新千歳空港駅間 千歳線・石勝線・根室線 札幌駅〜南千歳駅〜追分駅〜新得駅〜帯広駅〜釧路駅間 千歳線・室蘭線 札幌駅〜南千歳駅〜沼ノ端駅〜東室蘭駅〜室蘭駅間 函館線 新函館北斗駅〜七飯駅〜函館駅間 存続するかどうか微妙なものの、存続する可能性がある鉄道路線の一覧 宗谷線 旭川駅〜稚内駅間 石北線 旭川駅〜網走駅間 根室線 釧路駅〜根室駅間 室蘭線・函館本線 東室蘭駅〜長万部駅〜森駅〜駒ヶ岳駅〜大沼駅〜新函館北斗駅間 道南いさりび鉄道線 函館駅〜五稜郭駅〜木古内駅間 今後廃止される可能性がある鉄道路線の一覧 函館線 大沼駅〜(途中駅無し)〜七飯駅間 函館線 森駅〜鹿部駅〜大沼駅間 函館線 小樽駅〜長万部駅間 室蘭線 岩見沢駅〜沼ノ端駅間 日高線 苫小牧駅〜鵡川駅間 留萌線 深川駅〜石狩沼田駅間 根室線 滝川駅〜富良野駅間 富良野線 旭川駅〜富良野駅間 釧網線 網走駅〜釧路駅間 今後廃止される可能性がある鉄道路線の中で、廃止が決まっているのは、留萌線と函館線の小樽駅〜長万部駅間ですが、大部分の区間が廃止され、既にバスが並行して走っている日高線は今後廃止される可能性が高く、それ以外の鉄道路線は、今後の経営状況によっては、存続する可能性があるかもしれないですね。
@pinksaturns
@pinksaturns 6 ай бұрын
鉄道は基本的に人口集中地の大量輸送か、都市間の高速輸送、沿岸以外での重量貨物のいずれかがないと経済的に成り立たない。国が黃線区を支援する大義名分が明確なのは食料の輸送と新幹線計画がない区間の都市間。直接介入するとしたら、貨物の線路使用料の条件改善で、トラックの相場が上がってJR貨物が値上げ可能になるまで暫定的に差額補填するくらいではないか。これで黃線区の半分は安定化出来る。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 6 ай бұрын
「道道」でも途中建設を中断して放置というのが結構あるな。 鉄道も道路も北海道では費用対効果が低すぎる。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 6 ай бұрын
「防衛」と「生産物運搬」目的でないと建設する価値がないけど、 防衛目的だとどこまでも費用かかるし、生産物は他国が為替・物価の関係で安いから代替可能っていう…。 旅客は料金と現地の収入が合ってないのと、各都市内の細やかな鉄路が無いのもあって車社会だから、そもそもの利用者が格別に少ないし。
@XG400
@XG400 6 ай бұрын
北海道の鉄道って炭鉱とか鉱山ありきで引いてたのが多いしな。 閉山→人口減→旅客輸送減→鉄道廃止は自然な流れだよ。
@azumi8918
@azumi8918 6 ай бұрын
大阪でも、いつ乗っても私一人のバスがありましたが、ついに廃止になってしまいました。
@exloverayu3249
@exloverayu3249 6 ай бұрын
もしかすると、金剛バスでしょうか? ニュースや他の動画でよく取り上げられていたので…。
@azumi8918
@azumi8918 6 ай бұрын
​@@exloverayu3249その通りです。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 6 ай бұрын
​@@exloverayu3249 あれはそこそこ利用者がいたのに人手不足が限界に達していきなり廃止になったから2024問題の象徴として取り上げられただけ
@azumi8918
@azumi8918 6 ай бұрын
​@@exloverayu3249その通りです。
@azumi8918
@azumi8918 6 ай бұрын
​@@exloverayu3249その通りです。
@nackeyt3068
@nackeyt3068 6 ай бұрын
長期的に見てJR北海道と四国はどう考えても維持できないだろう。分割民営化するときに、北海道は東日本、四国は西日本にすべきだった。
@よっちゃんがんばるぅ
@よっちゃんがんばるぅ 6 ай бұрын
いやいや東日本も西日本も赤字路線はかなりあるからね其処は東海やろ😂
@sakurasakura0716
@sakurasakura0716 6 ай бұрын
NTTと同じに西と東だけにすれば良かった 細かく分けすぎ
@ああああ-n5p
@ああああ-n5p 6 ай бұрын
てか三島は国鉄が残ればよかったのでは?九州は頑張ってるみたいだけど
@agape4156
@agape4156 6 ай бұрын
国鉄分割民営化の制度設計をしていた段階から、三島会社は経営が苦しくなると分かっていたのに、経営安定基金とかの置き土産だけで済ませてしまったのが無責任(九州は不動産ディベロッパーになったから何とかなっているものの…)、分割しないで一体にしておく、あるいはいいところ東西2社で持株会社の傘下にするくらいにしておく必要があったのではないかと思います。
@user-ce4rpMOTHgj1ck
@user-ce4rpMOTHgj1ck 6 ай бұрын
こういうこと言う人多いんだけど、それせっかく儲けが出そうな地域の管轄に不採算線区を押し付けるってことだからね 北海道と四国を切り離せなかったら東日本や西日本まで巻き添え食らって大変なことになる 着実に利益を出すためにお荷物を切り離したのは正解
@333redredred
@333redredred 4 ай бұрын
国鉄解体したときから見えてた未来。 改善すべきなのはこの国の政治家の頭。
@ザナドゥ-i6h
@ザナドゥ-i6h 5 ай бұрын
ただでさえ赤字路線なのに人口も減っていき、高齢者を除けば恐ろしいほど人口減になっていく 北海道に限らず過疎は全国に増え続け、その結果、廃線が増えるのは致し方ない 地方は、今、いかにコンパクトシティを作ることが急務になっている いつの世も始まりがあれば終わりがある
@yuzuki45510
@yuzuki45510 6 ай бұрын
稚内駅は残してほしいですね 日本最北端の駅としての存在価値はある 後は飲酒運転完全に根絶するために鉄道網発展させるべきです 車社会で車ばかり運転してる人は平気で飲酒運転したり他人のことを蔑ろにする運転をしてます!! みんな仲間だろ!! 宗谷本線は最北の路線として残り続けてほしい
@羽咋翔
@羽咋翔 6 ай бұрын
時の流れには逆らえないし、乗客が減るのも止められない。 ただただ寂しい。 これでまた、行きたい所に1つ行けなくなった…
@岩渕大-p1d
@岩渕大-p1d 6 ай бұрын
自治体も゙、鉄道にはお金は出さないけど、口は出す。沿線協議会もJRや国に話を聞かなで、自分たちの要望ばかり言う。
@1973MAGGIE
@1973MAGGIE 6 ай бұрын
昨秋、代行バスと鉄道と両方乗る機会がありました。次にこの区間をトライするときはもう代行バスオンリーになり、そのうち代行バスもなくなってタクシーかレンタカーで行くしかなくなるのか。 たしかに、北海道内って鉄道に乗らなくても当たり前に生活が成り立ってしまうから、道外あるいは海外の観光客が満員で乗ったところで、あまり経営の足しにはならない。機会あって道内の廃線跡をあちこち巡りましたが、「こんな何もないとこを走ってたのなら廃止も当然」みたいな場所がいくつもありました。黄色線区が廃止になっても悲しむのは鉄道ファンくらいかもね。
@submaster2
@submaster2 6 ай бұрын
JRと路線が被ってる長距離バスは減便するか廃止した方が良いんじゃない? 空いた運転手を路線バスに投入すれば鉄道も含め全体的にバランスが整う気がする。
@山森健-f6l
@山森健-f6l 6 ай бұрын
JRのライバルはバスではありません。マイカーです。 例えば幾寅駅の近くに住んでいたとして、札幌に行く場合には根室線と函館線で札幌に行くのではなく、 車で行くのが北海道民です。 運転できない人または自家用車が使えない場合でも家族に占冠に送ってもらいJRを使うでしょうね。 仮に鉄路が残っていたとしたら急行狩勝を使うでしょうけど。
@umineko2012
@umineko2012 6 ай бұрын
道路を自治体が維持しているのと違って、維持困難な路線を民間に押し付けるから良くない。沿線の産業発展や人口増加なく、道路や空港も整備したのだから、鉄道が先細るのは当然。中途半端に補助で延命するのでは将来が見えないですよね。 JR北海道も維持できないので全線共倒れで廃止しますくらい強く出てしまえばいいと思うくらい、可哀想で仕方ありません。
@なると巻-q3p
@なると巻-q3p 5 ай бұрын
新幹線を敷く前にやる事はありそうです。
@ansorgii
@ansorgii 6 ай бұрын
必要とする人が必要なコストを持つのが当たり前。 道民が必要とするなら道民が自分たちのお金で維持すべきだし、間違っても民間企業に全責任を押し付けてはいけない。
@真史林
@真史林 6 ай бұрын
いよいよ根室本線の富良野から新得までが廃止されます。また2年後の2026年3月末で留萠本線の深川から石狩沼田までが廃止されます。また北海道新幹線の札幌延伸に伴い、平行在来線の函館本線の山線、新函館北斗から長万部までの旅客鉄道輸送も廃止されます。北海道から鉄路が段々と無くなります。寂しい限りです。
@ドタマジン太
@ドタマジン太 6 ай бұрын
利用する人はいないんだから廃止するしかない。ごくごく当たり前の話。廃止されるのが嫌なら普段から利用すればいい。
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 6 ай бұрын
函館本線の山線が含まれていないのは新幹線開業と同時に廃止すると既に決めているから?
@ytkchannel1726
@ytkchannel1726 6 ай бұрын
ここまでくるとJR北海道ってか鉄道においての北海道って本当に日本で恵まれてない地域になってしまったと思う、、 悲惨すぎるでしょ
@nattousenbei
@nattousenbei 6 ай бұрын
まぁ後10年もしたら北海道で残るのは新函館北斗から函館、小樽から旭川、新千歳空港までだけだろう。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 6 ай бұрын
人がいない、乗らないなら経営は出来ないし、乗らないなら要らないって結論。バス代替にしても話は同じ。無駄に固定経費は掛かる。 自治体の3セクですら負担出来ないんだから、廃止にせざるを得ない。それとも北海道に半導体工場でも作って税収稼ぎますか?土地を全部売り渡してね。それくらい切羽詰まってる。それでも北海道全体には波及しないだろう。一部だよほんの。急激に衰えてた瀕4状態。札幌、旭川、函館に人口集中かな出来る事は。他は自治体が4に絶えると思う。
@よよよ-r4s
@よよよ-r4s 5 ай бұрын
住民です。覚悟してます。
@sakurasakura0716
@sakurasakura0716 6 ай бұрын
普段からこれくらいとは言わないがこの最終の電車の5割くらい乗ってたら廃線にもならなかったろうに。
@たーくん-x3l
@たーくん-x3l 5 ай бұрын
単独で維持困難なら検討してないで廃止してしまえばいいのに
@加川伸一-t6m
@加川伸一-t6m 6 ай бұрын
廃止すんのは別にいいんだけどよ、レンタカーを簡単に外人に貸し出すなよな💢
@okada173
@okada173 6 ай бұрын
あおりで日本の旅行者に安く貸せなくなるとしたら、困りますね。
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 6 ай бұрын
外人をそもそも入れるな
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 6 ай бұрын
​@@okada173来なくていいような
@大ちゃん-u7d
@大ちゃん-u7d 6 ай бұрын
もっかい国鉄に戻さないと北海道は無理じゃね? 国から1100億もらったとこですぐ底つくよ。
@baka1208
@baka1208 6 ай бұрын
国債発行 税金大量投入
@疲れた-u3y
@疲れた-u3y 5 ай бұрын
知事が400億ぐらい中抜きしそう
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 6 ай бұрын
このニュースになるとすぐ国防論を持ち出す人がいますけど、今日びの近代戦においてローカル線区なぞ戦力どころか足枷にしかならないのが現実です。 今の自衛隊が貴重な物資や兵員を過疎線区で輸送する理由がありません。
@noteapex5646
@noteapex5646 5 ай бұрын
そもそも、鉄道なんて有事の際に簡単に運行不能にされて使い物にならないですから。 例え攻撃されなくなくても、自然災害で簡単に運行不能になりますからね。
@Gooogle-user
@Gooogle-user 6 ай бұрын
北海道のJRの線路や駅舎等の鉄道施設はすべて国有に戻して、JR北海道自体も半官半民の非営利組織として改組し、上下分離方式で運営するべきだと思う。 鉄道も道路と同じく収益性は関係なくして維持しなければならない公共インフラです。
@新トイレットペッパーマン
@新トイレットペッパーマン 6 ай бұрын
悲しいなぁ。結局乗れずじまいで行けなかった。
@notexy21
@notexy21 5 ай бұрын
新幹線札幌延伸に合わせて、JR東とJR北海道は統合すればいい。 JR北海道単独で経営なんてそもそも無理ゲー。
@worldfootball2727
@worldfootball2727 5 ай бұрын
富良野~旭川とか全国屈指の観光区間なのに厳しいのか!?
@68softrock15
@68softrock15 6 ай бұрын
地図に学園都市線が抜けてるよ
@MrHanatyan
@MrHanatyan 6 ай бұрын
利用者が少ないから苦しんでるJRに経営改善を求めるって路線維持できるほど利用者増にするのは不可能に近いだろうし、もう廃止しか道がないのは目に見えてる。 どうしようもない無理難題を押し付けられてるJR北海道が気の毒だ。
@にんじんバカ食うウサギみたいな人だよ
@にんじんバカ食うウサギみたいな人だよ 5 ай бұрын
富良野から新得…懐かしい、懐かしすぎる 北の国の本当終わり、来てしまったんだなぁ そして…旭川へ続く富良野線。 あそこも終わりを告げようとしている 止めなければいけない。 止めなければ完全に消える。
@minamiko
@minamiko 6 ай бұрын
日本全国で人口が減り続けているので特に地方で鉄道を維持して行くのが難しいのではないか?
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 6 ай бұрын
北海道は事実上、国鉄のままですが、再国営化すれば維持できますよ? JR東日本の株主配当金を、北海道、四国の不足分に廻せばおつりが出るだけでなく、地方が潤います。 地方交付税も増やせば、さらに在来延伸もできて、将来の新幹線が延伸したときに便利になります。 人口が減ったら何か問題でもあるんですか?
@さいとうまさき-j6o
@さいとうまさき-j6o 6 ай бұрын
@@mitrokhinarchives4471  そんなことしたら株主が激怒しますが。
@Degesu
@Degesu 6 ай бұрын
@@mitrokhinarchives4471 国鉄の状態でもばしばし廃止しとったけど、ほんまに維持できるんか?
@カズ-k9i1i
@カズ-k9i1i 6 ай бұрын
私も同感です❗私は熊本市在住ですが、JR九州が肥薩線復旧に消極的なのは、仮に復旧しても、沿線住民による利用者が見込めないからです😢観光客だけではダメだそうです😭これに対し熊本県や沿線自治体は、利用者を増やすための検討を始めたようです🙄たしかに、コロナ禍のように、感染症による影響を最も受けやすいのは飲食業や観光業です😱よって、観光を永久的にはあてにできません💧 全く別の視点ですが、有事に際し、大量の物資等を輸送する為にも、鉄道は残すべきだと思います❗これは東日本大震災の直後に、石油を被災地へ、鉄道で輸送できたからです❗上下分離方式にしてでも、県や国は鉄道等の施設を維持すべきだと思います🤔
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 6 ай бұрын
@@Degesu できるんか、じゃなくて、 維持、延伸するために国営にします。 どうして外人に配当金を取られて黙っていられるんですか? 汐留の跡地売却益も、広島ヤード跡地の利益も、みんな株主配当金で外人に盗まれました。
@JR-yz7em
@JR-yz7em 6 ай бұрын
依田アナンサーいつも御世話様です、根室本線富良野ー東鹿越間の最終列車、模型で再現しました、良かった御覧ください
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 6 ай бұрын
このまま赤字を垂れ流し、維持するために税金をジャブジャブつぎ込み続けるわけにはいかないだろう…
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 6 ай бұрын
北海道のように人口希薄地帯で、鉄道をどこまで維持するのか考えればよいのに、メディアは相変わらずノスタルジーしか振り回さない。そんなんでは廃止になるのは当然。自分たちで負担してでも維持するのか、他の交通機関に切り替えるのか、きちんと考えたらどうなのか?
@talonwan9248
@talonwan9248 6 ай бұрын
自動車の普及が大きいだろうね。おとな一人1台持ってるとしたら、列車に乗る機会は減るでしょう。維持コストを極限まで下げて貨物線として使うかかな
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 6 ай бұрын
元から鉄道がない地域もあるのだから無くなっても困らないし、使わないから無くなるのでしょう。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 6 ай бұрын
@@TheGospellers あーガキだな笑笑。
@tata123242
@tata123242 6 ай бұрын
こんなになくなったらJRが存続する意味があるのだろうかと思う
@yousuke.4595
@yousuke.4595 6 ай бұрын
「ありがとう〜」って、電車の中から手を振って満員じゃん。 こんな時だけ映りたがり屋ばっかで、もっと利用してくれれば 北海道の各地の廃線は、もう少し寿命が延びたと思うけどなぁ・・
@アイスぴの
@アイスぴの 6 ай бұрын
自民党が、税金の無駄使いしてるのも影響してるよ…。
@hassy841
@hassy841 6 ай бұрын
初乗り1万円取るくらいやらなきゃ抜本的な改善策にはならないでしょうね。 それくらいの状況。
@rongmagajin
@rongmagajin 5 ай бұрын
新幹線の札幌延伸で多少改善するかもしれないね
@88番大窪寺
@88番大窪寺 5 ай бұрын
2年前に北海道を走ろうと四駆車を買って行ったけど、主要道路は100%舗装されていて 四駆の四の字も必要なかった。今更ながら「車の時代」だと思った。
@zendjmix
@zendjmix 5 ай бұрын
札幌都市圏以外のJR利用って全然利用ないのかな?? 通勤通学での話ね。 函館、旭川、帯広、釧路とか。 一回行ったことあるけど、北見はそこそこ利用者多かったイメージ。
@まりうす-u2x
@まりうす-u2x 6 ай бұрын
北海道は車社会だから、厳しい!!!
@soft-boiled_YOJIMBO
@soft-boiled_YOJIMBO 6 ай бұрын
車社会ではあるけれど、世帯あたりの自動車普及台数は0.993台(2023年3 月)で全都道府県中40位なんですよね
@masukuman
@masukuman 6 ай бұрын
最終日だけお祝いモード
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 6 ай бұрын
交通機関が事故を起こしたら敬遠されるのは当たり前。 そして地元が地域の資産として活かせないなら廃止は仕方ない。 周遊特急とか人気ありそうなんだけどね。
@矢神-v1s
@矢神-v1s 6 ай бұрын
ぶっちゃけ、普段の生活で鉄道は使わないもんな…車があるし… 強いて言うなら、東京に出張とかある時に新幹線使うくらい…ごめんねJR🙏
@yuzuki45510
@yuzuki45510 6 ай бұрын
あまり車に依存しない方がいいですよ あなたは平気で飲酒運転してそうです
@40代のおっさん
@40代のおっさん 6 ай бұрын
@@yuzuki45510平気で電車停めて写真撮ってそうな奴がそれを言うか😅
@kohji502
@kohji502 5 ай бұрын
1:34 大江千里?
@vxv565lg-c9x
@vxv565lg-c9x 6 ай бұрын
乗りもしない撮り鉄とたまーに乗る鉄オタしか寂しがるの笑える
@じゅんた-y7r
@じゅんた-y7r 5 ай бұрын
室蘭線の東室蘭〜室蘭が載ってない?
@SEIUN-s2b
@SEIUN-s2b 6 ай бұрын
復旧しないまま廃線。道庁の無力さを感じます。
@m7732-o1l
@m7732-o1l 6 ай бұрын
道庁の無力以前に復旧しても費用対効果が低いんだから仕方がない。
@夢待翔太
@夢待翔太 6 ай бұрын
@@さいとうまさき-j6o 他チャンネルの宣伝行為はマナー違反だぞ
@exloverayu3249
@exloverayu3249 6 ай бұрын
過酷な自然環境の影響もあるのでしょうか。
@ハクチェドゥン
@ハクチェドゥン 6 ай бұрын
和田さんどうしたの? 特大ブーメランかもしれません。。。 本当にご自身の言動と、事実を挙げ反対論をいう他者の内容をよく考え、ご自身を省みてよく考えてください、、、、
@user-pb7vm9qq5e
@user-pb7vm9qq5e 6 ай бұрын
北海道の色んな前面展望動画見て感じた。 平地っポイのに駅周りに建物すらないのが多いんだぜ?改善しても無理だって…
@疲れた-u3y
@疲れた-u3y 5 ай бұрын
旭川ー富良野も黄色ですか 動物園にラベンダー畑 旭川はラーメンが有名 冬はスキー楽しめるのに······ 北海道民はみんな車つかって、本州からのツアーは飛行機とバスなのかな?
@箱庭村民
@箱庭村民 6 ай бұрын
北方領土とか主張するのに、自国の東京都の面積を遥かに超える国土を無人地帯に推奨しているよう。 大げさとは言え、尖閣諸島も人がいなくなったから目をつけられたようなものだし。
@勝手に社外相談役
@勝手に社外相談役 6 ай бұрын
北海道ですらこんなずさんな状態で、無能な地方創生関連や政府が北方領土問題の早期解決をできるのだろうか?
@toshita222
@toshita222 6 ай бұрын
どういう街づくり(国づくり)をするかを考えないとだめ。廃線にして終わりじゃなくて、人口減で地方がなくなるかもしれないと思うよ。廃線が意味るするところは意外に(予想以上に)大きい。まるで日本がなくなっちゃうみたいな、未来の話が全然ないのも気がかり。バスに転換?何も策がなければ今の鉄道と同じ運命になっちゃうよ。鉄道を含めて将来設計がないとだめだと思う。
@りおす-f2i
@りおす-f2i 6 ай бұрын
函館本線の小樽-長万部って黄色線区じゃないのか
@chachuchokobu
@chachuchokobu 6 ай бұрын
黄色線区ではなく新幹線札幌延伸後に廃止が決定されています。
@りおす-f2i
@りおす-f2i 6 ай бұрын
@@chachuchokobu そうなんですね。ご教示ありがとうございます!そしたら黄色線区の図に廃止決定の説明いれて欲しかったw
@まさぽん-v8k
@まさぽん-v8k 5 ай бұрын
もうさ、、、、全部廃止でいいよ。
@okada173
@okada173 6 ай бұрын
ガソリン税などの道路財源を一部、全国の鉄道維持のために使えないだろうか。黄線区を全部廃止したら、根元効果で経営が傾く線区がまた出てくる。今、歯止めをかけたい。
@ritchdai3128
@ritchdai3128 6 ай бұрын
道路の維持管理がままならなくなって共倒れになりそうですね。
@VENEZUELAN_POODLE8000
@VENEZUELAN_POODLE8000 6 ай бұрын
根元効果?
@go1093
@go1093 6 ай бұрын
国鉄の民営化は大失敗だな
@Shion-Katsuki
@Shion-Katsuki 5 ай бұрын
民営化自体は失敗じゃないよ。 ただ分け方が駄目だった。 元から採算取れるか不安なJR北海道とJR四国は、それぞれJR東日本とJR西日本と統合するべきだった。
@yahosuknight46
@yahosuknight46 6 ай бұрын
まず以って、国家として鉄道ネットワークというもののビジョンがない。只々民間に委ねてるだけ。 軍事的なことを想像しがちだが、災害時も見据えた大量輸送など、収益とは別軸での視点を持って対応しないと、廃線になって線路がなくなってからでは元も子もない。
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 6 ай бұрын
安倍晋三の支持者にありがちな夢だなもういないのよ
@夢待翔太
@夢待翔太 6 ай бұрын
鉄道は本来贅沢品。地元住民が乗らないなら必要無いんだから廃止して当然。贅沢品を残したいなら地元住民が乗れ。
@columbiaelf
@columbiaelf 6 ай бұрын
車の方が贅沢品やろ
@okada173
@okada173 6 ай бұрын
都市生活者にとっての車のほうが、圧倒的に贅沢品。都市部のガソリン税を高くして、全国の鉄道維持のための財源にしたらいいと思う。
@ritchdai3128
@ritchdai3128 6 ай бұрын
廃止反対派ではないが、鉄道って安く気軽に移動出来る手段だけど…。
@katsuyam.892
@katsuyam.892 6 ай бұрын
JRは廃止できて心底嬉しいんだろうね 分かってはいるけど鉄道会社が自分の仕事を辞めたがるのは難しい気持ちになる
@noteapex5646
@noteapex5646 5 ай бұрын
そりゃ、事業継続性が担保できなければ会社が無くなる。
@awkward1328
@awkward1328 6 ай бұрын
温かい見送りで〜って。変なコメントだね。
@t3sutatra388
@t3sutatra388 6 ай бұрын
輸送密度2000人未満かつ特急が走ってない鉄道は不経済だから、早期に廃止バス転換すべき。 宗谷線、石北線は特急だけにして、他の路線は廃止バス転換して良い。
@18merong
@18merong 6 ай бұрын
バスの運転手もいないんだなあ~
@ritchdai3128
@ritchdai3128 6 ай бұрын
バスの利用者もいないんだよなあ〜。
@大澤亘-v4e
@大澤亘-v4e 6 ай бұрын
国から指導は受けるが、指導を出す側が現場の状況を把握してるのか? 都市部でしか生活したことがない者が田舎で不自由なく生活できるのか? 今後、天災等で石勝線が不通になったら迂回路線はどう確保する? そのときになって根室本線残しておけばよかったと弱音を吐かないだろうか?
@reokasai3540
@reokasai3540 6 ай бұрын
迂回路なら道東自動車道があるじゃないですか
@am-zo5dz
@am-zo5dz 6 ай бұрын
無条件敗戦で壊滅か。 新幹線と新千歳空港までの路線が将来の北海道か。 ジャガイモ列車など貨物輸送はどうするのか。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 6 ай бұрын
トラックのあと船か青函トンネルかな。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 6 ай бұрын
今は北海道の食材、キタアカリや北見タマネギなどが来てるけど将来的には届かなくなるだろうな 石北線根室線(帯広)、そして長万部函館間がなくなれば
@ritchdai3128
@ritchdai3128 6 ай бұрын
新幹線と空港は結ばないと思うよ。長距離移動のライバルだからね。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 6 ай бұрын
@@ritchdai3128 そういう意味じゃなくない? 新幹線が一つ、新千歳空港が一つの二本柱で他にないよねという意味では
@ritchdai3128
@ritchdai3128 6 ай бұрын
@@あずき抹茶-o5j あ、なるほど。そう言う意味っぽいですね(´・ω・`)
@neriumehalma
@neriumehalma 6 ай бұрын
鉄オタしか利用しないなら廃線は妥当だな
@alwaysdream557
@alwaysdream557 6 ай бұрын
人口減、末路は悲しいです。
@SPLYSsg
@SPLYSsg Ай бұрын
北海道だけ国営化に戻せ🐮🍦🍜 ええから、ええから あんま無くなってもオレらも悲しいから。
@誠齊藤-t1e
@誠齊藤-t1e 5 ай бұрын
鉄道事業なんか辞めてしまえ。新幹線?知るかそんなもの。
@takun75
@takun75 6 ай бұрын
どうして、新幹線を苫小牧経由にしなかったのか、それが疑問 苫小牧〜札幌は残るでしょう
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 6 ай бұрын
小樽、倶知安経由の方が札幌から函館方面への近道で建設費も安いからです。 札幌〜苫小牧〜室蘭方面の鉄路は今後も残ります。
@加川伸一-t6m
@加川伸一-t6m 6 ай бұрын
有珠山あるから。超活火山そばに新幹線なんて通せないよ。
@takun75
@takun75 6 ай бұрын
@@おのちゃん-t2h 苫小牧は飛行機メインになりそうですね 札幌まで新幹線もと思ってしまいますが、鉄道で函館まで行くとなると、札幌から新幹線と言うのも、今は北斗で苫小牧から乗り降り出来るけど、そうなると面倒ですね 札幌〜函館の新幹線料金が、飛行機の新千歳〜函館の料金と変わらないなら、今後は飛行機かな 苫小牧〜札幌の鉄路が残ってくれないと、エスコンに行けなくなってしまう
@reokasai3540
@reokasai3540 6 ай бұрын
苫小牧経由では時間がかかり、飛行機が便利な地域で真っ向勝負をすることになります それなら200万人以上の人口を有する大都市圏への所要時間を1分でも短くし、飛行機では不便な倶知安・ニセコなどの観光地を通した方が利益は上げやすくなります 室蘭や苫小牧は、札幌に比べたらわざわざ遠回りしてまで通すほどの街ではないでしょう
@reokasai3540
@reokasai3540 6 ай бұрын
⁠​⁠@@takun75なぜ飛行機になるのですか? 新幹線の方が圧倒的に便利でしょう? 上級会員ならまだ分かりますが、速達需要は新幹線ができたら完全に転移します
@makototakahashi7
@makototakahashi7 6 ай бұрын
わざわざ東京や神奈川から来るなんて、本当に暇なんですね
@tarnished2560
@tarnished2560 6 ай бұрын
そもそもよくJR北海道を発足させたよな東が断固拒否したのだろうか
@じくかいえい
@じくかいえい 6 ай бұрын
釧網本線とか乗ってと言われても観光で使おうとしても 釧路湿原駅とか1日1本じゃそもそも使えんのや
@ぴーすけ-h3q
@ぴーすけ-h3q 6 ай бұрын
去年その1本の列車使って釧路湿原観光できました
@ryoooooooooooo9
@ryoooooooooooo9 6 ай бұрын
JRは全国統一するべきじゃない? ドル箱は大都市圏と大都市間なんだから、地方に絶対必要な路線はドル箱路線でカバーするべき。これじゃ、ますます地方が過疎化する。国防上もよろしくない。
@ပင်တဂွန်တိုကျို
@ပင်တဂွန်တိုကျို 6 ай бұрын
全国一元であった「日本国有鉄道」を多くの人々に犠牲を強要しながら分割・民営化したのは、国防国防と叫んでいた中曽根氏等自民党右派の方々です。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa 6 ай бұрын
まともに考えるならば 黄色線区がどうのではなく、営業係数等で、100以上の線区を廃止、廃線に出来るかどうかだけの話 少なくとも、4桁の営業係数の線区をどうするかです 黄色線区で、おそらく3桁線区がどれだけ有るか怪しい話 ともかく、最北端の稚内がどうのにはかまわないこと どのみち、時刻表では、稚内の列車は、6往復程度しかない 途中から稚内で、毎年二十数億ゴミにするかどうかです このように考えて、どこを残すかだけの話です
@福岡唐津ローカルネタ
@福岡唐津ローカルネタ 6 ай бұрын
こうなったら赤字路線にTSMCの工場建ててもらいましょう。賑わいますよ。
@エナジー-k2u
@エナジー-k2u 6 ай бұрын
室蘭線を上手く活用しろよ! 千歳線のみは色々と不都合が出るぞ!
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 70 МЛН
JR東海「60年分の会いにいこう」
2:03
JR東海【公式】
Рет қаралды 1,4 МЛН
さよなら北の鉄路 JR日高線最後の日
6:22
STVニュース北海道
Рет қаралды 33 М.
【廃止決定】鬼過酷な根室本線・狩勝峠へ【富良野〜新得】
36:08
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57