【激レア】普段は絶対に乗れない私鉄の長すぎる特急に乗ってきた

  Рет қаралды 96,904

かんの

かんの

Күн бұрын

日本一長い有料の私鉄特急になるかもしれません…!
切り離し作業の詳細はこちら!
• 【驚愕】夜の切り離し作業がカッコ良すぎた
※一部資料をWikipediaから引用している場合があります。
チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @user-bz7kb3ye4f
#近鉄#特急#激レア

Пікірлер: 155
@Tpc520
@Tpc520 3 жыл бұрын
7月まで上本町からの折り返しで10両の鳥羽行き特急があったのですが、ACE+Ace+スナックカー+サニーカーの汎用特急大集合の編成も見れました。
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 3 жыл бұрын
発車案内の「入庫」表示は大阪地区だけのものですね。 名古屋地区では入庫車両も発車案内の表示は「回送」と出ます。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 жыл бұрын
高瀬みずきさんこんばんは。名古屋地区では入庫車両も発車案内は回送と表示されていると書いてありましたが。大阪地区と名古屋地区の違いはそれだけではなく。名古屋地区では普通電車到着時は◯◯行き普通電車と案内されてましたが。大阪地区では普通電車到着時の案内放◯◯行き普通電車ではなく◯◯行き各駅停車と案内されているんですよ。もちろん大阪地区では名古屋地区では走っていないシリーズ21も奈良線を中心に運行されてますよ。
@user-ex7zo3mq3e
@user-ex7zo3mq3e 3 жыл бұрын
松阪行き特急の10連自体が非常にレアな光景ですね。 10連で運用する場合は、鳥羽行きか宇治山田行きがほとんどだったので ダイヤ変更前は平日は毎日6連を名張で解放してました。
@motoshow6280
@motoshow6280 3 жыл бұрын
南大阪ユーザーとしてはACEの内装がリニューアルされたのを知れて良かったです。
@user-lg6gn9nf6f
@user-lg6gn9nf6f 3 жыл бұрын
同じ料金取られてるのに古い車両当てられたらクレームレベルの格差
@imoimo_tarutodayoh
@imoimo_tarutodayoh 3 жыл бұрын
大ハズレのスナックカー
@NNS-ws1rc
@NNS-ws1rc 3 жыл бұрын
近鉄特急での10両は、なかなか見られない ですよね。長くても8両が多いです。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
別の方の動画で9両の阪伊乙特急が昼間の松阪停車する衝撃の光景を目撃した。3両編成エースカー11400系限定ですが
@user-lg2mw2cp5e
@user-lg2mw2cp5e 3 жыл бұрын
座席の埋まり方には法則がありまして、シートマップで指定しない限り10号車から埋まるようになってます。(窓口でも申し出しない限り同様です。)
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 2 жыл бұрын
近鉄特急甲💡
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 3 жыл бұрын
新しい車両+古い車両が連結されて1本の列車になっているのは、近鉄特急あるある
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
確かに。
@y--sizuki
@y--sizuki 3 жыл бұрын
今はもうないけれど、 名阪乙特 運用で12200系と22660系最新型汎用特急2連の6 両で、窓で券を買ってスナックカーに指定されたときの絶望感ときたら‥‥‥ ただ、そんなスナックカーも歴史のかなたへ消えていきます……🌠 誰かありがとう動画作って欲しいですね!
@imoimo_tarutodayoh
@imoimo_tarutodayoh 3 жыл бұрын
@@y--sizukiスナックカーにされた時の絶望凄い共感できます!笑
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 3 жыл бұрын
11:39 A号車は、定期的には使われていないが年末年始の終夜運転時、京都発と大阪難波発の鳥羽行き(大和八木で併結)特急、鳥羽発の京都・大阪難波行き(大和八木で分割)の京都発着で使われる(ちなみに京都発着はA号車〜D号車表記)
@rockandfish
@rockandfish 3 жыл бұрын
A号車は二階建て列車の子列車であった運用ですね😁 子供の頃名阪特急と湯の山特急が難波⇔白子間で連結されて運用されてた時湯の山特急がAB号車でした
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
10年前まで存在した大阪難波と京都~賢島間特急(大和八木で合体分離する)の京都発着編成がABCD号車だった 4年前まであった京都~橿原神宮前と奈良間(大和西大寺で合体分離する)の奈良発着編成がAB号車
@takao.7019
@takao.7019 3 жыл бұрын
年末年始の阪伊特急は10両編成で伊勢まで走ることもザラですが、普通の期間ではかなり珍しいようですね。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
確かに珍しい。
@user-up3qz7us4q
@user-up3qz7us4q 3 жыл бұрын
名張も三重県
@user-bl1zh1ow7d
@user-bl1zh1ow7d 3 жыл бұрын
奈良線の朝の特急のうち1本は10両で運転されているものもありますが、調べた限り定期列車で10両はこの2本だけな気がする
@outside147
@outside147 3 жыл бұрын
翌朝に青山町発の幻の特急動画を撮影したと予想。
@user-wj1zm9wx7l
@user-wj1zm9wx7l 3 жыл бұрын
新しい車両と古い車両が連結されているある意味格差のある特急ですね!
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@imoimo_tarutodayoh
@imoimo_tarutodayoh 3 жыл бұрын
すごい分かる
@borisan
@borisan 3 жыл бұрын
昔は大阪方面の10両特急よく乗って通学してました。10両の快速急行のあとに10両の特急。でもあの昔はそれでも通勤時間帯になると結構売り切れてました。Vista+サニーカー+ACEって編成もありましたね。10両はどこに乗ったら乗り換え出口が近いか、想像して窓口で特急券買った覚えがあります。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
バブルの頃は奈良線の上りに10両編成の特急がありましたがいつの間にか無くなっていたのですね。 重役特急の異名があり、企業のお偉いさんが学園前から上本町や難波まで乗車。降車駅では出迎えの車がズラリ。 一般の方も快速急行の混雑を避けて特急料金を払ってでも立つ人も多数。私の父もその時代に生駒から鶴橋まで使っていた一人でした。そんな華やかな近鉄の時代が懐かしいです。
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 2 жыл бұрын
平日限定ではありますが、奈良線の上り難波行き特急に関してはまだ10両編成が走っていますよ。
@user-ob5te6ox6q
@user-ob5te6ox6q 3 жыл бұрын
近鉄特急の車両デザインかっこいいですね。
@YoshihikoSugo
@YoshihikoSugo 3 жыл бұрын
確か、90年代、大和八木で、朝7時台(多分、名張だと6時台)の上本町行き特急が10両で満員だった様な気がします。 (その特急の特急券は、前日には、売切れで、よく寝坊したら特急料金を払って通路等に立って乗っていました。)
@moricyan.
@moricyan. 3 жыл бұрын
多分10年ほど前にはなりますが、定期8両の下り名古屋行き特急に金曜のみ、名張まで10両で運転するものがありましたよ。  確か八木を18か19時台の列車だったかと?
@yuccan03
@yuccan03 2 жыл бұрын
ちなみに五十鈴川行き快速急行は全区間10両で運転可能です。 今回の動画とは関係ないですが…イベントとかしてくれないかな?
@user-ne4xz7oi9y
@user-ne4xz7oi9y 3 жыл бұрын
アルファベット号車、数字号車は分割・併合列車の誤乗防止と多客期増結の際の号車番号・記号の連続性という二つの目的があると思います
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
そなの?
@joytoyshige
@joytoyshige 3 жыл бұрын
大阪発・京都発両方を連結した特急の場合(年末年始終夜運転の鳥羽行きなどが当てはまります)は大阪発が数字号車、京都発がアルファベット号車ですね あとは(今は無くなりましたが)同じ京都発で奈良行きと橿原神宮前行きを併結している場合は橿原神宮前行きが数字号車、奈良行きがアルファベット号車でした
@guntama48
@guntama48 3 жыл бұрын
ガラガラの乗車率かと思ったら、意外に高くて驚きました。 ところで、何故8両→10両になったのでしょうか?
@YM2610OPT
@YM2610OPT 3 жыл бұрын
近鉄の特急10両編成は子供の頃伊勢方面の季節臨時ノンストップ特急の印象があります。 あれを初めて見た時の衝撃は今でも忘れられないです。
@imoimo_tarutodayoh
@imoimo_tarutodayoh 3 жыл бұрын
初めて大阪線の朝10両特急見た時は圧巻やったなぁー
@user-zj7zv8gk9j
@user-zj7zv8gk9j 3 жыл бұрын
エンディング曲戻った
@shintaroguri
@shintaroguri 3 жыл бұрын
4編成で10両編成が面白いです。昔キハ58系の急行も先頭車だらけの連結で長編成がありました。中央線の名古屋口は211系や313系など3編成で10両編成があります。大手私鉄の10両編成は小田急のロマンスカーがあります。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
キハ58は一両単位で増結でき、かつ一般型の車両とも連結できるユーティリティープレーヤーでしたね。 ただ、急行に使う場合は冷房電源の関係から3両のうち1両はエンジンが一つしかないキハ28を連結しなければならず、スピードアップの足かせになっていました。その対策として中央線の急行アルプスではキハ28の代わりにハイパワーのキハ65の連結だけでなくグリーン車も2つエンジン。これだけ重装備でも新宿~松本が5時間と電車急行よりも遅いものでした。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 2 жыл бұрын
キハ58系は中間車はキロしかないからね。
@user-vo9ne1cl2k
@user-vo9ne1cl2k 3 жыл бұрын
以前あった【橿原神宮前/奈良】の特急は 1 2 3 4ーA B (橿原神宮前行) (奈良行) という列車がありましたよ!
@burunosuke
@burunosuke 3 жыл бұрын
サニーカーにも喫煙ルームができたんだ~ どちらかというとコンセントをつけてほしいけど…
@user-yh8lb9bv5f
@user-yh8lb9bv5f 3 жыл бұрын
南大阪・吉野線の特急、2両編成に笑えた😁
@user-jq4ix4zw3t
@user-jq4ix4zw3t 3 жыл бұрын
10両(4+2+2+2)の編成は珍しいですね😯 近鉄特急は主に4両、または6両で運用しているイメージがあります😃
@joytoyshige
@joytoyshige 3 жыл бұрын
近鉄京都側の方は2+2や2+4の組み合わせも多いのですが 平日6時発の名張発京都行きがブツ6だったとは…意外でした(名張発京都行きも元々は奈良発京都行き特急のうちの1本でしたが)
@hikumina7
@hikumina7 3 жыл бұрын
コロナ前だと多客期に鳥羽〜難波?上本町?にも10両特急走ってましたね!
@kushipu
@kushipu 3 жыл бұрын
早朝発の京都行き特急のってみたいですね・・。特急といっても奈良線のような快速急行でビジネスマンをはこぶんでしょうが、新ノ口線に朝走るとはわくわくします。
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f 3 жыл бұрын
今はどうだか知らないけど、かつて伊勢方面からと、名古屋から来た特急列車が、名張駅で連結して10連で運行してました。 この時、連結作業は待避線で行いますが、隣の本線をアーバンライナーが抜かして行くダイヤだった気がします。 特急が特急に追い越されるレアな列車運用。 間違いかな?
@BIWAKOLINER
@BIWAKOLINER 3 жыл бұрын
近鉄特急のA号車は、昔京都~賢島間は、大和八木でなんば発着の特急と連結して走っていた事があり、なんば発着は、数字、京都発着はアルファベット号車が採用されていました。A号車はその名残だと思います 折戸の車両は、サニーカーですね 古い車両でして 古い車両+最新車両の組み合わせはロシアンルーレットならぬ。近鉄特急ルーレットと言われてます。 近鉄は昔から4両基本と2両ブツを新旧問わず昔から組み合わせるので 利用する側は悩みます、
@yoshitdriver3959
@yoshitdriver3959 3 жыл бұрын
近年伊勢志摩10両特急は正月だけの特別編成でしたが、コロナの影響でなくなっています。名張切り離しは大阪の通勤需要があるので頻繁にあったようですね。 一両の名松線を横目に10両の特急が松阪のホームカツカツに止まっている、という光景もしばらくはお預けですねー
@Karimia_clover
@Karimia_clover 3 жыл бұрын
朝難波で10両の定期回送あったなぁそういえば
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
ふだん8両編成なのね?近鉄の特急の最長は分からなかった。後、この動画の投稿した日に謎さんもJR東海の4+2+2+2の10両編成の動画投稿していたが、あちらは名古屋駅で4+2と2+2に分かれ、2+2のほうは関西本線に入るという運用でした。
@user-ny4nu4xn2f
@user-ny4nu4xn2f 3 жыл бұрын
難波駅か上本町駅でアンファンのベビーシュークリーム絶対買います✨
@AOBAMETRONETWORK
@AOBAMETRONETWORK 3 жыл бұрын
近鉄特急10両編成運用滅多無いですね。
@niwacchi-desse
@niwacchi-desse 3 жыл бұрын
謎さんも今回の近鉄みたいに、中央西線の4×2×2×2の10連の普通列車を取り上げてたから偶然すか‼️
@user-jj4we5lp4c
@user-jj4we5lp4c 3 жыл бұрын
昔は、大阪難波〜名古屋行きと、大阪難波〜湯の山温泉行きの併結運転で、10両編成もありましたよ!
@kokoko0707
@kokoko0707 3 жыл бұрын
横から失礼します、名古屋線は最大で8両編成までなので名古屋/湯の山併結特急は最大で8両です。
@k82kodera
@k82kodera 3 жыл бұрын
今見たところ、後ろは22000系のブツ6ですわ。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 3 жыл бұрын
平日の朝1本だけ奈良線→大阪線特急で10両特急があったが改正で減車されてしまった これも名張で難波寄り6両が解放される これは名張から先東方側のホーム最大長が8両分しかない+過疎地帯を通る為そこまでは需要がない
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 3 жыл бұрын
伊勢方面でしたら、鳥羽までは10両編成まで停車できますよ。 夜間に10両で走らせるほどの需要がないのと名張に車庫がある関係で名張解放が多い訳ですが。 奈良線の10両特急は確か今回も残っていたと思いますが…。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
バブルの頃は奈良線の特急は昼間は2両なのに朝は10両。特に9時過ぎに難波に着く特急は学園前から重役クラスの方が乗車するので重役特急の異名が付いていました。 さらに生駒からは混雑する快速急行を避けて400円を払って立ち席という人も多数。華やかな近鉄の1ページでした。
@kokoko0707
@kokoko0707 3 жыл бұрын
奈良線の10両特急は今も残っております、平日のみですが奈良06:51発3616列車が定期で10両編成です、折返しは難波から西大寺へ回送です。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
@@kokoko0707 さま まだ奈良線に10両の特急があるのですね。今は関東在住なので知りませんでした。 南海ホークスが移転する頃、NHKのスポーツ番組でホームランバッターの門田選手が学園前から近鉄特急で大阪球場に向かうというのを見たことがあります。 ホークスの選手なのになぜ近鉄?と思いましたね。
@user-cx3jz8ei5u
@user-cx3jz8ei5u 3 жыл бұрын
11:39 A号車というのは、今ではありませんが、昔、京都-奈良間運行の特急(京都-大和西大寺間で橿原神宮前発着の特急と併結)という2つの行き先の特急が走っており、行先別で号車表記を変えることで乗車間違いを防ぐために、数字に加えてアルファベットも号車の表示としてしていたんです!
@user-yx7tg7vw5b
@user-yx7tg7vw5b 3 жыл бұрын
その昔は、上本町⇔名古屋の、名阪乙特急に、湯の山温泉直通の特急が二両くっ付いてて(白子で解結)、その二両もA、B号車と区別してました。 いずれも、大阪⇔湯の山温泉直通特急があった時代の話。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
号車表記がアルファベットとなるものは連結時は親子特急と呼ばれていましたね。近鉄の公式かどうかは分かりませんが。
@TATSUYA_VARIETY
@TATSUYA_VARIETY 2 жыл бұрын
もう今ないんですか!?今もある印象でした
@user-vr7oh5gz1z
@user-vr7oh5gz1z 3 жыл бұрын
近鉄22000系のブツ6も珍しいですが、それにサニーカー4両を繋げた10両も珍しいです。大阪線の10両は正月の特別ダイヤでまれに10両はあります。しかし、夜の10両はレアです。
@marine-km5ww
@marine-km5ww 3 жыл бұрын
大阪3兄弟は草、10両の特急もrhea
@user-xy8jv4ue8m
@user-xy8jv4ue8m 3 жыл бұрын
10両はかなり驚きです。
@wing48tm65
@wing48tm65 3 жыл бұрын
30年ほど前は朝の上りや夕・夜の下りではふつうに見れたんですけどね。
@punanmic
@punanmic 3 жыл бұрын
かつて毎朝近鉄の10両特急を見ていたので、10両がそんなに珍しいとは思えなくて。 A号車B号車は難波からの名古屋行き特急に併結の湯の山特急に使われていましたね。 今は何に使われているのかな。
@user-zj4uj3jx5t
@user-zj4uj3jx5t 3 жыл бұрын
これは新ダイヤでしょうか❓大阪線の十両特急はなくなったと思ってました
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 3 жыл бұрын
切り離し見てると車体の大きさが違うのがよく分かりますね。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 3 жыл бұрын
通勤電車ですとたった2〜3分程度で切り離し終わるんですが、特急車両は倍かかるんですね(´-ω-`)
@user-nd9me3xo8r
@user-nd9me3xo8r 3 жыл бұрын
特急の切り離しのカギは「ホロ枠カバー」の作業ですね。22000以前の車両はホロを収納してから手動で折り畳まれたカバーを左右戻してロックしないといけないのですが、これが固いのか苦戦されていることが多いです。(特におでこの小さいカバー)22000以降ならこれはワンタッチ自動ですし、一般車なら片ホロですから、手動ながら片側のみ切り離して畳んで止めるだけで済むのですが・・・
@KS-te7jj
@KS-te7jj 3 жыл бұрын
近鉄特急 いいですね
@user-kk2qx4qh3i
@user-kk2qx4qh3i 3 жыл бұрын
前の4両は国鉄時代に出来た車両だから
@kimagure-na
@kimagure-na 3 жыл бұрын
ほんま珍しい
@kankuri
@kankuri 3 жыл бұрын
実は私鉄の有料特急で10両運用があるのは関東でも小田急だけだったりする。 京成→8両 東武→3両または6両 西武→7両と8両 相鉄・京王・東急は通勤車両の無料特急だし、京王ライナーとSトレインはどちらかというと有料快速かな…。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
ライナーが範疇に入るのか分かりませんが、京急のモーニングウィングに12両(三崎口→金沢文庫は4両)がありますね。4両は京急初のコンセントとトイレ付き。
@user-pv3yt5oz6d
@user-pv3yt5oz6d 3 жыл бұрын
京成の「ライナー料金」はまあ仕方ないとして、東武と西武は「特急料金」と「座席指定料金」を明確に使い分けてるあたり、まあそういうことなんでしょうなと…。 (ラビューと土休日Sトレイン、スカツリ・アンパクとTHの料金額がほぼ同等なのはどうかと思うが)
@TV-vk3uy
@TV-vk3uy 3 жыл бұрын
スナックカーとサニーカーはほぼ同じ時代に出てきますがスナックカーが先に引退してしまった。 名張は必ず切り離し、連結が行われる 古市だと大体1分位で終わったりします。近鉄は切り離す方が多いです。近鉄はお客様に苦労を許さないのでお客様に優しいといってもいいと思います。
@saiyakimura1007
@saiyakimura1007 3 жыл бұрын
10両編成の乙特急はレアです熱❗ 健康増進法で12410系や12200系などの昔喫煙室が無い車両をリニューアルして後付けしました
@tomokunn
@tomokunn 3 жыл бұрын
今は朝の大阪方面行き10両特急ってなくなったの?
@meihon_6045
@meihon_6045 3 жыл бұрын
4連+ブツ6とは...w とんでもない編成ですねw
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 жыл бұрын
コーさんこんばんは。4連+ブツ6はまさに近鉄らしい編成ですね。
@kh-fd5yr
@kh-fd5yr 3 жыл бұрын
近鉄ではふつうです。
@user-rg7jr2vs3q
@user-rg7jr2vs3q 3 жыл бұрын
ダイヤ変更後、奈良線の朝の10両特急は必ず4連+ブツ6となっています。 まぁー、パンタが壮観です。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 жыл бұрын
@@kh-fd5yr さんこんにちは。おっしゃる通り近鉄はごく普通ですね。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 жыл бұрын
@@user-rg7jr2vs3q さんこんにちは。近鉄ではまさにその通りですね。
@user-sk4xi5dp4w
@user-sk4xi5dp4w 3 жыл бұрын
11:40 A号車って2両の時のあれやろ
@user-rl9nc7zh3h
@user-rl9nc7zh3h 3 жыл бұрын
そろそろ阪神と直通運転しても良いと思うねんけど「特急」って言っても無料やら有料やらややこしいからなぁ。 それ以外にも理由があるんやろうけど。
@cocomi_mina
@cocomi_mina 3 жыл бұрын
全席禁煙になってもタバコの匂いはきえないんだ…
@imoimo_tarutodayoh
@imoimo_tarutodayoh 3 жыл бұрын
スナックカーばり臭かった
@Namba_Chrome
@Namba_Chrome 3 жыл бұрын
27:26 撮影日の9/13にたまたま白塚で夜遅くまで車両を見てたら、名古屋方面へのアーバンライナーの回送列車(白塚 22時21分通過)があったので多分それだと思います。 アーバンの車両運用に名阪間での定期的な回送は無いので、五位堂での検査明けなどで大阪線にいた編成が富吉へ送られる臨時の回送だと思います。 もしくは減便による車両運用に変更が入ったため、富吉へ編成を送る必要があったか… 近鉄の運用は沼で分からないことだらけです
@dadada4641
@dadada4641 3 жыл бұрын
沼!なるほど😅 五位堂からのアーバンもなるほどです。 10両が珍しいとか、たまにあるとか、コメント錯綜して、そもそも何故出現するのか?詳しそうな人も誰も語らなくてwもやもやしてますよ🤣
@Namba_Chrome
@Namba_Chrome 3 жыл бұрын
@@dadada4641 実際、10両の特急は時間帯と路線が限定されるだけで、狙おうと思えば狙えるものなんです。特に平日朝の名張(ここで増結もある)→大阪方面、奈良→大阪の特急に集中しています。大阪へのサラリーマン輸送の為ですね。あとは年始の阪伊特急(お伊勢さん参拝客向け)とかでしょうか。 近鉄特急全体の本数に対する10両特急の割合は低いので珍しい、とも言えますし 時間帯や区間が決まってて毎日走るのだから珍しくない(普通だ)、とも言えます。 結局はその人が運用をどう捉えるか次第です。 ただまぁ今回の動画の平日2003レは基本的に8両運用が原則なので、これに関しては自分も「珍しい」と思いますね。
@dadada4641
@dadada4641 3 жыл бұрын
@@Namba_Chrome 客数増への対応ではなさそうなので不思議だったんですが近鉄の中の事情ですかね😅 奈良線ユーザーだったんですが意識したことなくて… 詳しくありがとうございます😃
@Namba_Chrome
@Namba_Chrome 3 жыл бұрын
@@dadada4641 多分、アーバンライナーの回送同様、名張車庫への移動で付け足した感じでしょうかね
@dadada4641
@dadada4641 3 жыл бұрын
@@Namba_Chrome そうですね。納得できます😃
@user-xy8jv4ue8m
@user-xy8jv4ue8m 3 жыл бұрын
切り離しは大変ですね。
@suito8000
@suito8000 3 жыл бұрын
近鉄特急奥が深いなぁ サニーカー4両とブツ6エースの10両特急なかなか見られないレアパターン
@kantotomas1466
@kantotomas1466 3 жыл бұрын
臨時扱いだと、昔は12両編成ってのはあったのかな?ビスタカー3重連ってなかったっけ?2代目だけだったかな? 入庫表示は関西圏だけっていう印象ですね。ここは三重県なんですがねw。入庫が見れるのは、西大寺でもみれたような。
@user-nd9me3xo8r
@user-nd9me3xo8r 3 жыл бұрын
ビスタの3重連は2代目10100系連接車の時代です。(確かサヨナラ運転の臨特)それと、「入庫」は車庫・側線併設の駅で、尚且つそこ終着かまたは切離し編成が引き上げる、という条件があるので限られますね。 最大両数は、大阪線名張以西と奈良線のみホームが10両対応ですので、必然的に区間は限られます。昔は繁忙期はありったけの特急車を増結して運用してましたので、名阪乙特の10両(難波ー名張間)がバンバン走ってました。
@seahopper7388
@seahopper7388 3 жыл бұрын
A号車って確か阪伊+京伊の京伊くらいしか見なかったような? 京奈+京橿の京橿もだったか
@ikhok9ke
@ikhok9ke 3 жыл бұрын
昔の名阪+湯の山
@VBH8914
@VBH8914 3 жыл бұрын
古い車両の連結器の電気連結器が1段ですが22000系は2段有りますよね。繋がなくても大丈夫なんですかね?一番下の電気連結器は何の役目なんでしょうか?
@isl1726
@isl1726 3 жыл бұрын
20年程前は10両編成は当たり前の ようにあった。
@user-vn4nt2oi9o
@user-vn4nt2oi9o 3 жыл бұрын
この特急実はめちゃめちゃ珍しい、桔梗が丘に停車する特急です!
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 жыл бұрын
昔は字幕に、(この車両名張まで)とかありましたけどね😅。ホームとか車内では指定席なので、名張より先に行く人に切り離される車両の指定席売らない訳だから、車内アナウンスはなくなったのですかね。 それだけ、偶々来たから特急でって人が減ったのでしょうね😅。 後ろが混んでるのは、改札とか、乗り換えの都合。
@ef5107
@ef5107 3 жыл бұрын
大阪-名張間の通勤利用者が多いので、10両編成になります
@YTB0428
@YTB0428 3 жыл бұрын
物理的に長いのか
@yuh_somei
@yuh_somei 3 жыл бұрын
名鉄民からすると、名鉄はまず10両編成は無いから一度きりだけでも10両してみて欲しいw でも、10両全部止まれるのは名鉄一宮駅くらいしか無いんだよね…だから9両目,10両目に乗れるのはそこしかないってこと。…うん、無理だね🥲 (他にも10両で止まれる駅あったら動画を通してでも良いので、教えて欲しいです🥺)
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 жыл бұрын
今では大阪線の10両特急はまず無いですからね 10年以上前だと、朝の名張6時~7時台の大阪方面行の特急は 名張以西は”基本”が10両でしたからね
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u 3 жыл бұрын
名古屋駅や賢島駅のホームは10両編成に対応していませんからね。(8両編成まで) (通しで10両の特急は運行できない) 京都駅・橿原神宮前駅は6両編成までで、大阪難波・大阪上本町駅から発車して折り返しで10両編成対応のホームを持つ頭端駅は奈良駅だけだったりします。(快速急行用)
@user-tq1eg9qb1b
@user-tq1eg9qb1b 3 жыл бұрын
セキュリティ強化も兼ねて車内巡回ありがとうございます!
@user-sn8dp3hh2e
@user-sn8dp3hh2e 3 жыл бұрын
この列車レアですね 南大阪線系の特急は基本2両なので喫煙シートは8両だと4つあるって形だと思います コンセントはネット予約でわかると思います 確か! 名張は面白いですよ 東海地域と近畿地域の地上波両方入るんですよ 地元に住んでたのでまちがいないですが 住宅ガスの会社に名張近鉄ガスって会社があるんですがその会社に出資してるのは近鉄でなく大阪ガスなんです
@user-xr9cw1fb7w
@user-xr9cw1fb7w 3 жыл бұрын
2:18 あの方なら「大和西園寺やない、大和西大寺方面の列車・・・」とか言いそうですねwwww
@skyukkuri
@skyukkuri 3 жыл бұрын
車両長が長いので小田急60000系10両より長い
@osakakawachi
@osakakawachi 3 жыл бұрын
昔は10両編成の近鉄特急がもっとたくさん走ってたんですけどね~。 年末年始の阪伊特急は10両編成ばかりでしたし。 今は高速道路の相次ぐ開通で、マイカーにかなり客を取られました。
@user-lq4fz8ei5l
@user-lq4fz8ei5l 3 жыл бұрын
近鉄特急は臨時のスジがかなり多く設定されていたり、充当される編成も日によってかなり変わったりするので、10両の特急は珍しいですが、おこりうる話ではあります。 近鉄は特急に限らず通勤車もダイヤがかなり面白いので、運用表などをよく調べると、カオスな部分が多々見受けられますよ。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 3 жыл бұрын
大坂は分かりません。
@Ahiru223
@Ahiru223 3 жыл бұрын
今日も動画最高でした☺️
@kani7081
@kani7081 3 жыл бұрын
松坂行きの10両編成の特急はめちゃくちゃレアな列車ですね
@sm36006920
@sm36006920 3 жыл бұрын
THE格差特急?みたいな 逆に松阪行くのがACEの時もあるな、これは
@yoshiso8414
@yoshiso8414 3 жыл бұрын
より遠くにいくほうが、比較的過酷な車両。。。
@Tamokami425
@Tamokami425 3 жыл бұрын
切符買う時のぶつぶつ話してるの、さっぱり聞き取れんけど、なんで編集で声量上げんのかな。一気に見る気なくしたわ
@kiyomiqp
@kiyomiqp 3 жыл бұрын
乗客の髪が気になるのは私だけでしょうか? 茶髪率とか薄毛率とか・・・ 失礼いたしました〜
@keiji1011F
@keiji1011F 3 жыл бұрын
何処かは忘れましたが10両で留置されてた姿なら見たことあります。 サニーカー(4連)とエース6連でした。
@yumin2me
@yumin2me 3 жыл бұрын
17:27 左、これは不倫、まちがいない。
@jgmtakgjgm467554
@jgmtakgjgm467554 3 жыл бұрын
全JRでも10両はまれだな
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 жыл бұрын
こんばんは。近鉄特急で10両編成は珍しいですね。
@DIGINB00
@DIGINB00 3 жыл бұрын
列車は撮るためにあると言わんばかりの見た目の新カラーのACEとAceの酷さの方が目立つけど効率を考えれば途中切り離しも含めて10両が珍しいのが不思議です
@takachantv.4
@takachantv.4 3 жыл бұрын
近鉄の特急で10両編成ってあまりないんじゃ 関東地方でも負けてられない数はわかるが
@user-zo9cc4rm2g
@user-zo9cc4rm2g 3 жыл бұрын
4号車の右側に座っていた、ハゲおやじ。マナー悪いですね😤
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 26 МЛН
I Took a LUNCHBAR OFF A Poster 🤯 #shorts
00:17
Wian
Рет қаралды 15 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 24 МЛН
私鉄に客をぶん取られて衰退した"JR主要駅"がスゴいことに…
20:20
【4K60fps前面展望】スーパーはくと1号 HOT7000系 前面展望 京都→倉吉【駅名標&速度計付き前面展望】
3:42:59
【DQ2】FC版(Wii)プレイ動画:総集編1【ゆっくり雑談】
3:22:07
ドラクエよもやま話
Рет қаралды 371 М.
❄️SOUNDS OF A BLIZZARD STORM (Sleep, Relax, Or Read)
3:46:22
Relax Me TV
Рет қаралды 3,7 МЛН